X



☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 54★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 23:36:06.33ID:Mv2pPq/I
◇公式
ドラえもんチャンネル
https://www.dora-world.com/(現)
https://web.archive.org/web/20100422003451/www.dora-world.com/(旧)
テレビ朝日公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
テレ朝チャンネル ドラえもん 名作コレクション
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0071/
映画ドラえもん
https://dora-movie.com/

◆前スレ
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 50★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1646042383/
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 51★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1651194255/
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 52★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1657964379/
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 53★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1662441732/

◆関連スレ
ドラえもん(原作)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1517885284/
日本テレビ版 ドラえもん Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587422776/
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/23(水) 12:49:31.73ID:???
「イメージライトキャップ」見たけど、
スネツグの声がかわいくねえなあ
ブタゴリラみたいな声しやがって
あと正月特番の放送だからって、
正月から家に先生を呼ぶスネ夫ママも、正月からスネ夫の家に行く先生も非常識すぎる
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/24(木) 18:22:57.01ID:???
>>8,>>9
ヤホー知恵袋によれば、
「大百科系の本で設定では ゴミやほこりはボディがはじくから風呂にはいる必要がないと描かれ
日常の場合は風呂にはいることはありません
ただTVスペシャルなど 温泉のシーンではドラえもんも浸かっていたりします(なので入る必要は無いが 入っても問題ない・錆びないということなのだと思います)」
だって!
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:19.66ID:???
悲劇のもと飲んで振動で体の表面のメッキ剥がれたが大丈夫かね

2112ドラえもん誕生で大山ボイスになったときの安心感は異常
アラジンでジーニーが出てきたときに匹敵する
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/25(金) 03:17:59.55ID:???
平成期の大山ドラとわさドラを混ぜたら違和感すごいだろうけど、昭和期の大山ドラと
今のわさドラを混ぜて放送しても案外歴史が一度分断されてることってわからない気がするんだよな
古臭い作画で今と違うタッチなのと、綺麗な作画で違うタッチなら
やはり後者の方が一度そっちの道に進化したのに、今のわさドラに原型ないって捉えられるのに対して
前者ならバージョンアップする過程で今のわさドラに進化していったと解釈できるだろうし
Bパートでたまに大山ドラやるの全然ありだと思うけどな
0013名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/25(金) 03:19:13.56ID:???
地上波ではそんな時間取ってくれないだろうが、
昔のように地上波の特番で結婚前夜やドラえもん誕生の再放送をやってほしい
今の子供達にも見て欲しいな
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/25(金) 07:02:29.10ID:???
今の子供って飽きやすいからそこまで深いところまで見たいと思うのだろうか?
ドラえもんズとか結構好きだったのにいつの間にか無くなってたし
最低限の箇所だけ見れればそれでいいってスタンスな気がする
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/25(金) 22:25:43.75ID:???
>>18
だから再放送話で水増ししても受けるんだな、その世代はCSや配信はおろか家庭用ビデオさえない時代を経験しているはずだから見逃したり見返したければ再放送という形で見たいのだろう。
今の子供には絶対に理解できない話な。
0020名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/26(土) 02:42:30.25ID:???
>>19
昔のバラエティやCMは子供視点で作られてたのに今は子供向け商品すら雑になったかお兄さんお姉さん向けに作られてる感じ
特撮なんていい例だ

昔は実写や声優やアニメ会社が連携取ってたCMもたくさんあるしオムニバスさがないんだよ
志村けんのバラエティもアニメ演出回があったし
幼稚園児でも面白いと思わせる番組を知ってるから今の間延びしたテレビが退屈で仕方ない
アニメにしてもバラエティさに富んだ作品はそんなに多くないし日本のテレビがつまらないからアニメが良く見えてるてのもあるだろう

昔のバラエティやドラマやアニメや特撮の方が作りてがしっかり吟味して作ってた感じがする
特撮ヲタも昭和~平成時代のセットで作られた作品が好きて言ってるし
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/26(土) 09:11:04.66ID:ky4DGnI2
Fも鳥山もお互い意識してる(してた)
五十音順の流れからしてそういうのがあるんだわ
作者同士に

それが最近わかってきたつぶやきがこれ
http://gdmoment.livedoor.biz/archives/34944996.html
0022名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/26(土) 20:29:57.57ID:kAeTDbYm
 
41作品を振り返り!「映画ドラえもん展」杉並で開催、最新作の特設コーナーも
https://twitter.com/comic_natalie/status/1595668822362443777

藤子・F・不二雄原作によるアニメ「映画ドラえもん」シリーズの企画展「映画ドラえもん展」が、
12月17日から2023年4月2日まで東京・杉並アニメーションミュージアムで開催される。
https://natalie.mu/comic/news/502499
>>1
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/29(火) 04:16:57.40ID:???
今は子供が世界の平和を守る作品が売れなくなったね
2010年以前はそういった作品もたくさん作られてたけど妖怪ウォッチを最後に今は最低中学生以上の主人公がベースになり
鬼滅の刃中学生→呪術廻戦高校生→チェンソーマン社会人
と読者の年齢に合わせて推しの作品の年齢や職業を引き上げている
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/29(火) 04:25:08.68ID:???
ジャンプ作品が流行ってるのは他にハマる作品がないてのがでかい
だからこそ一点集中したヒットになってしまう
それだけ日本は産業の空洞化が激しくなってる、競争に勝ち残ったコンテンツが独占してるとても虚しい時代になった
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/30(水) 07:47:31.56ID:???
>>20
新しいコンテンツってほんと少ないもんな。昔ならアニメ=子供向けが常識なぐらいなのに
ジャンプ漫画とか特にそういうところあるけど昔人気があった作品の続編やらリメイクやら何回目だよと
んでモロ俺達の年齢層狙ってるくせにウケなかったらアニメは子供が見るものとかすぐ負け惜しみ吐くし
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/30(水) 08:25:26.45ID:???
>>35
ドラえもんは大山世代の子供が高学年になるからマジでヤバいぞ
大山ドラに思い入れがあったからドラえもんを継続してたけど子供もドラえもんを卒業する年齢になると売るものがなくなる
現に映画の興行収入は半減した
0037名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/30(水) 08:27:46.40ID:???
昔は一定層の藤子マニアがいてくれたからグッズも売れたし実は高年層の貢献も大きいがドラえもんが高学年以上の子供に通用してるとは思えないからな

今こそ大山ドラの包容力が如何に大きかったかスタッフも痛感してるんじゃないかな?
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/30(水) 11:03:10.34ID:???
>>36
大山世代の子供なんて大山ドラ終了の5〜6年の時点でみんな卒業してるやろ
そのあと宝島で動員数キャリアハイ更新したのに何言ってんだか
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:09.02ID:???
>>48
いっつもヒット打てるのもすごいんだぞ。

大山時代は負けてるのにな
過去の少年少女が大人になってじゃぶじゃぶ使うからねコナンは。
声優交代してないのは強いよ。
0059名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 01:28:32.74ID:???
>>12
今の子供どころか大学生以下は大山からわさびで一度最終回を迎えたことさえ知らないんだから
子供からすれば声が違う以外はどうでもいいんやろな
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 01:30:30.36ID:???
あそこで耐えてたら
ベテラン声優でドラとしずだけ交代でのび太とドラビアンナイトBGMは当面継続でやってりゃあコナンくらいにはなれたな。
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 01:32:29.17ID:???
子供向けアニメで大人の層を狙い出して子供そっちのけになってる方がいよいよオワコンだぞ
大山ドラ回帰路線もスタンドバイミーも心底下品でしかない
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 01:36:51.36ID:???
大山回帰になったことなんか一秒でもあったの?
スタンド・バイ・ミーもあれわさドラ世代が30くらいになってからならありだったんじゃねえかな。
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 01:45:22.83ID:???
声優交代しなかった世界線も気にはなるな

のび太の小原さんだけ未だに現役ということも有り得たのか
多分映画に関してはわさドラとほぼ変わらないと思うが
2004年が元々のび太の恐竜リメイクだったことを考えれば
アニバーサリー25で描かれたデジタル彩色の大山版恐竜や魔界が観られたのか、それもそれで観たかったな
0067名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 01:47:52.97ID:???
わさドラはミュートにして字幕だけにするとようやく見れる
あんなギャーギャー煩くて嫌味いうときだけ低い声になる変な声はききたくない
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 12:38:28.19ID:???
大山ドラキッズは北斗の拳のケンシロウが子供のヒーローだったなんて知られてないんだろうな
ソーセージも販売されてたし
0079名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/02(金) 05:59:17.88ID:???
大長編がアマプラ復活嬉しくて見てるけど前期~中期あたりは特に子供向けとは思えないくらい内容重いよな
子供の頃はただただドラえもんたちの冒険として見れるし、ある程度大人になると更にその背景とかも見れて凄いわ
0080名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/02(金) 17:27:48.35ID:2Nv5b9Th
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1669967158/?v=pc
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1669967158/54-n?v=pc
M-1グランプリ2022 part141

69コメント22KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
54名無しさん (ワッチョイW 7702-x7UC)2022/12/02(金) 17:16:38.59ID:nFgqKD9Q0>>63
井口浩之(ウエストランド) . 1983年. 5月. 6日生(39歳) 岡山県出身
 河本太(ウエストランド) . 1984年. 1月25日生(38歳) 岡山県出身
永見大吾(カベポスター) 1989年12月19日生(32歳) 三重県出身
浜田順平(カべポスター) 1987年. 4月28日生(35歳) 大阪府出身
 清水誠(キュウ」)       1984年. 2月23日生(38歳) 愛知県出身
 .ぴろ(キュウ」)       1986年. 5月. 4日生(36歳) 愛知県出身
. 石井(さや香)       1988年. 5月28日生(34歳) 大阪府出身
. 新山(さや香)       1991年10月17日生(31歳) 大阪府出身
川北茂澄(真空ジェシカ) 1989年. 5月23日生(33歳) 埼玉県出身
 .ガク(真空ジェシカ) 1990年12月. 3日生(32歳) 神奈川県出身
小野竜輔(ダイヤモンド) 1990年. 8月13日生(32歳) 山口県出身
野澤輸出(ダイヤモンド) 1986年12月24日生(35歳) 栃木県出身
 .浦井
のりひろ(男性ブランコ) 1987年12月. 3日生(35歳) 京都府出身
 .平井
まさあき(男性ブランコ) 1987年. 8月. 1日生(35歳) 兵庫県出身
 . 愛(ヨネダ2000) .1996年. 9月19日生(26歳) 神奈川県出身
 . 誠(ヨネダ2000) .1999年. 3月25日生(23歳) 東京都出身
 . 兎(ロングコートダディ) 1988年. 8月19日生(34歳) 岡山県出身
 堂前透(ロングコートダディ) 1990年. 1月16日生(32歳) 福井県出身
0081名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:07:09.03ID:???
https://youtu.be/DQUbBmsH9Ns
久々に奇岩城のラスト見たがやはりよい
のぶ代のなんかフニャフニャした時代のボイス
ドラゴンボールでクウラが太陽に突っ込むときみたいな音楽を流す菊池俊輔のなんか古めかしい良さ
末期時代のオチにも使われてる曲の勇ましいバージョンでバギーちゃん特攻
あまり演出や曲で感動感動狙いすぎず淡々と少ないセリフとシチュエーションだけで泣かせる作り
人情味あるロボットが正確無比なロボットに立ち向かう構図
攻撃されて青い炎をまとっても突進をやめないバギーちゃん
ポセイドンの口に突っ込んで一瞬映る内部の機械が神様なんかじゃなくてただのコンピュータに過ぎないことを表現してるのかな
ぼくしずかさんのためなら、なんでもするにん?と思ってしまう
富田耕生が元ドラえもん役と思うと草

いろんな感情が溢れてくるわ
0082名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:13:30.98ID:???
ちなみになんで俺が急に奇岩城のラストを見たかというと
ポケモンsvのラスダンの曲や展開が良かったんで
似たような雰囲気にドラえもん3ときの宝玉のアトランティスBGMがあったなと思って
You Tubeで曲聞きたくて検索したときトップで出てきた
0083名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 18:33:48.43ID:???
日本誕生のラストはやっぱり悲しいわ
一度別れて感動の再会できてからのまた別れだから余計かもしれない
スモールライトでちっさくして飼えよ~
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 21:04:02.73ID:???
大長編で出会ったキャラとは話の最後で別れが来るというお約束がある
例外はミクロスだが、その後出てこないのはスネ夫が飽きて物置にでも入れられたか
0089名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 22:59:50.01ID:???
宇宙漂流記(だっけ)で宇宙旅行羨ましい~って件あるから1年で記憶リセットかと思いきや銀河超特急ではのび太は映画だと~って件あるから何度も経験してる程だしよく分からん
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/04(日) 17:04:42.23ID:???
ムニュムニュ ンフフ ムグムグ ゴクッ フー
ムニュ? ムニュ ムグムグ フーウ ンフフフッ
スネ夫「もっとモチ焼くかいドラえもん」
0095名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/05(月) 00:07:03.26ID:???
竜の騎士で恐竜が現代にいるかいないで言い争いしてたけど、
今の通説では鳥類が恐竜の生き残りであるとされて、
結果的にのび太の言ってたことが正しかったことになったわけだ
もし竜の騎士がリメイクされたらこの辺の話の流れはアレンジされんのかな
0097名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/05(月) 06:55:39.92ID:???
新恐竜でそんな話出なかったし別に気にする必要ないと思うけどな
そっちより今のリメイクって基本的に勧善懲悪物が話作りやすいので
ドラ映画によくある別の種族が人間の生活圏に入り込もうとしてる計画とか人間そのものが悪とか
そういう話作りたくないとかそっちの理由でアレンジとかあえて見送りとかしそう
0099名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/05(月) 09:00:47.26ID:???
海底鬼岩城がリメイク候補にあったり宇宙小戦争が普通にリメイクされた辺り
リメイク不可能の作品なんて実は存在してないんじゃないの
一時期は鬼岩城→人魚、小戦争→英雄記で代替された感あったけどそういうわけでもないようだし
0101名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/05(月) 16:16:22.53ID:???
90年代くらい
仮装大賞で中学生くらいのが審査員の大山に「どらえもんの声で~~ください」
とかいったら
「あなた中学生でしょ?~~」と諭してて
俺は「あの中学生も気を使って話振ったんじゃないの そんな言い方ないと思うわ よめにもーてー」って思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況