X



☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 50★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/28(月) 18:59:43.30ID:???
◇公式
ドラえもんチャンネル
https://www.dora-world.com/(現)
https://web.archive.org/web/20100422003451/www.dora-world.com/(旧)
テレビ朝日公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
テレ朝チャンネル ドラえもん 名作コレクション
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0071/
映画ドラえもん
https://dora-movie.com/

◆前スレ
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 49★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1643072017/

◆関連スレ
ドラえもん(原作)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1517885284/
日本テレビ版 ドラえもん Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587422776/
0778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:38.41ID:???
たとえばスモールライトと同じ機能・同様の形状であれば
まったく異なる出自でもスモールライトという名前になるのが自然
0779名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/16(土) 15:47:45.16ID:???
ドラえもんのイエロータイトルは30分番組版(特番除く)では放送は1回しかないと思ってたけど、
「メカメーカー」が82年と84年に2回放送されていたんだな。
他にもあるんだろうか
0782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/16(土) 23:11:48.11ID:???
ブルマ=久川綾 ブライト=成田剣 次元=大塚明夫
このレベルの引き継ぎを全員は無理でもせめてドラだけはして欲しかった
のぶ代の代わりにわさびじゃフグの白子の代替え品にタラの白子を持ってきたようなもの単なる紛い物でしかない
0785名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/16(土) 23:29:47.00ID:???
未だにドラえもんクレヨンしんちゃんアンパンマンコナンワンピースドラゴンボールちびまる子ちゃんサザエさんポケモン忍たま乱太郎が続いてるて

日本経済が進歩するわけがない
0790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/17(日) 12:34:13.89ID:???
>>789
原稿落とした時点で炎上して下手すりゃ慰謝料請求されてたよ。ただのバックレだからな。
牛坂さんとかよく許したと思うよ。
案件抱えすぎて注意されたのに帰省までしちゃったんだから出版社からしたらテロ。
0791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/17(日) 12:37:19.98ID:???
もし現代でこのような事が起きたらとラジオで言われてたけど。
当時は漫画家の人口が多くないならいくらでも行き場はあったが今は世間に簡単に広まるからその時点でアウト。
今の作家は厳しい。
0792名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/17(日) 15:36:52.07ID:IXDktEz8
>>789
漫画家は2chに普通書きこまんだろ
0798名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/18(月) 14:08:37.54ID:hfD6A3VI
>>794
しずかとアブジルが会話出来たとか
絵本の世界と現実の世界がどう繋がったのか?

しずかが野蛮人のアブジルに犯されていないのか疑問。
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/18(月) 19:49:28.38ID:???
映画ふしぎ風使いでしずかが「たけしさんも心配だわ」って言う場面で
しずかの黒目がやたら凝った描きかたになってるんだけど
あれどういう意図の演出なんだろう?
0804名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/19(火) 07:23:16.33ID:???
>>729
https://news.yahoo.co.jp/articles/430409c03a4637d54d4a7f0753b747cd087eadae
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』公開から3日間で興収19億円

サンケイスポーツ
名探偵コナンの劇場版最新作「−ハロウィンの花嫁」の興行収入が、15日の公開から3日間で19億746万7150円を記録したと、配給の東宝が発表。シリーズ歴代最高のヒット作となった2019年の「−紺青の拳(フィスト)」(興収93・7億円)との対比で101%。記録更新となるか、期待される。観客動員数は3日間で132万1944人。
0806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/19(火) 07:32:11.46ID:???
12 名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ ebe2-D2e3 [153.211.168.162 [上級国民]]) sage 2022/04/18(月) 21:04:43.43 ID:Y8+lvYIT0
2022/04/18 20:45更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *91425(+2569) 889208(.919) ****** 59.9% *92047 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*2 *33961(+*640) 325491(.931) *56.2% 56.9% *34223 ファンタスティック・ビースト…
*3 **6850(+**50) *68419(.951) *69.8% 73.4% **6912 とんび
*4 **5585(+**98) *82709(.964) *55.8% 63.5% **5627 SING シング ネクストス…
*5 **5189(+*111) *40866(.905) *60.0% 48.1% **5265 映画 おそ松さん
*6 **4561(+*131) *43928(.915) *68.6% 69.0% **4625 余命10年
*7 **4003(+**94) *36733(.887) *64.2% 52.7% **4085 チェリまほ THE MOVI…
*8 **2870(+***0) *25527(.976) *69.9% 70.1% **2882 ドライブ・マイ・カー
*9 **1946(+**57) *54454(.780) *45.2% 64.9% **1992 モービウス
10 **1599(+***7) *19741(.883) *73.7% 58.7% **1645 コーダ あいのうた

こっちにも貼っておきます
0807名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/19(火) 07:32:19.56ID:???
9 名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ ebe2-D2e3 [153.211.168.162 [上級国民]]) sage 2022/04/18(月) 20:52:27.71 ID:Y8+lvYIT0
【2022年度 判明分】
134.6 劇場版 呪術廻戦0(4/17時点)
*41.7 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(3/21時点)
*28.7 99.9 −刑事専門弁護士− THE MOVIE(3/13時点)
*28.5 コンフィデンスマンJP 英雄編(4/3時点)
*27.* 余命10年(4/17時点)
*27.* SING/シング:ネクストステージ(4/17時点)
*24.* 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(4/17時点)
*21.* ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(4/17時点)
*19.7 あなたの番です 劇場版(2/6時点)
*19.1 劇場版 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(4/17時点)
*19.0 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(1/30時点)
*13.8 マトリックス レザレクションズ(1/23時点)
*12.3 映画 おそ松さん(4/10時点)
*11.5 THE BATMAN −ザ・バットマン−(4/10時点)

【2021年度 続映分】
*46.4 ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM "Record of Memories"(3/27時点)
*12.6 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(*上映中)
*12.4 老後の資金がありません!(*上映中)
*11.7 ドライブ・マイ・カー(4/10時点)

-テンプレ以上-
0809名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/19(火) 07:54:31.31ID:???
まあ、子供が見るアニメの定番、毎年の映画が風物資化してる
という意味では、コナンはかつてのドラえもんに近いポジションかも知れんな

ヒット作はそれ一本なので作者の格としては及ばないと思うが
0814名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 00:40:08.65ID:???
竜の騎士でローとの初対面時に男子連中の反応が気になるしずかがおもしろいな
しずかがまず目を向けた先がのび太じゃなくジャイアンなのも興味深いし
ドラえもんのことだけは眼中にない目線の動きになってるのも演出が細かい
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 05:01:25.60ID:???
コナンはアニメもやってる少年漫画なのに30年近く終わらせないてエグいな。
ゴルゴみたいにアニメと無縁の自己満足漫画ならどーでもいいけど。
長寿アニメてハッキリ言って楽だよな。
25年近く続いてるアニメが10本以上あるこの国てやっぱおかしい。
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 06:04:17.81ID:???
鳥山明先生もドラゴンボールまでは良い作家だったけどZ以降は普通の作家レベルに自ら落としてイラストレーター路線になった。
90年過ぎてから有名作家がどんどん衰退していった。
0818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 06:43:41.69ID:???
ブリキの迷宮は当時見た時は面白くないなと思った覚えがあるが
今見ると結構楽しめたから何か不思議だ
でも、創生日記は今見てもダメだった
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 07:21:18.03ID:???
>>818
雲の王国のバグったドラやブリキの王国のいーとーまきまきは最強。
あと、21えもん映画の敵レーサーはリアルで死んだし死にかたが藤子らしくなかった。
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 07:26:33.33ID:???
いつからだろう?
キッズアニメ全般が悪を憎むな殺すな許しましょう路線になったの。
ジャンプもるろ剣の殺さずの誓いからワンピースも主人公サイドは絶対殺さない路線になったし、作中で現時系列では人が死なない展開が増えた。
コナンも犯人は絶対に死なせないしな。
0825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 07:38:06.39ID:???
ドラゴンボールで最新のブロリーが生存したのは驚いた、昔の映画も一度は死んでなかったけど。
初期のブロリーも父親の野望で殺戮マシーンになった可哀想なやつだけど悪を貫いたから人気出たけど公式が可哀想なやつとして生かしたのはちょっとね…
初期はベジータの情けなさも共感を生んでさらに名作になった。

大山ドラに通じるものがある。
0827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 08:07:21.81ID:???
>>825
まあ昔のアニメ映画は良くも悪くも敵キャラは「悪役」という記号的なキャラとしてしか扱われてなかったけど
今は敵と言えども一人の人格を持つキャラとして掘り下げるのが主流だからね
ブロリーの描き方の違いも、良くも悪くも当時と今のアニメの描き方の差が分かりやすく出てる象徴的な比較だと思う
0828名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 08:07:21.93ID:???
牛丼屋の言ってた生娘シャブ漬け発言めちゃくちゃしっくりくる。
結局今のコンテンツて女子をどれだけ虜にするかで決まる。
コナンにせよ鬼滅にせよ呪術にせよ女子の支持率が圧倒的に高くて同じ作品を10回以上も観に行ってる。

男子は逆にそういった物には慎重になりスマホゲームとか己を極める系に没頭する。

現代の男女の特性を上手くリサーチされてしまった感じがする。

逆に大山ドラ時代から昔のアニメの良さを知った世代はそういったコンテンツにのめり込まなくて済んだ。
ドラゴンボール終了で小学生卒業でアニメ卒業できた世代は本当に運がいい。
0830名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 08:09:36.87ID:???
>>826
鉄人兵団では空気砲とかで思いっきり相手をぶっ飛ばしてたが
竜の騎士での地底人との闘いでは天地逆転オイルやこけおどし手投げ弾などの
殺傷力のない武器ばかりを使ってたな。やっぱロボット三大原則から原則的に人は傷つけない方向なのかも
0831名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 08:11:18.52ID:???
一方ロボットとかが相手だと結構容赦ないもんな、ドラえもんって
ブリキの迷宮でもコンピュータウイルスを全員に感染させて殲滅してるからなー
恐らく戦闘員じゃない一般のロボットもあれで全滅したと思う。考えてみると結構エグいw
0833名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 08:18:36.94ID:???
青山剛昌は男子に愛される少年漫画路線を切り捨てて牛丼屋路線に切り替えて成功したからそれはそれであり

しかし自分は蘭がピンチに陥りコナンが助ける白馬の王子様パターンが好きだった。
0838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 10:48:06.22ID:???
懐古主義てわけじゃなくて昔の作品に内容で勝る本当の作品がないように見えるそれだけ。

売上げが上がったのは他に面白いものがないか購入が身近になったとかステマ戦略とかからくりを調べればたくさん出てくる。

2010年過ぎたあたりからこういった戦略が増えてきたように見える。
0839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 11:31:37.49ID:???
今の編集者が作家に優しすぎるのも気になる。
昔は締め切り寸前の作家の自宅まで複数の編集者で詰めかけて麻雀やったり、緊急の手直しで打ち合わせするために喫茶店でフルーツパフェ奢らせたり、そういう緊迫感が漫画に生かされてたんだけど、今は編集者がただの調達人みたいになって作品指摘する人も減ったから作家の成長にも繋がらなくなったんじゃないかな?
0840名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 11:41:14.08ID:???
打ち切られたらSNSで愚痴っばっか描く作家もたくさんいてな…
神様たちは表では絶対弱音を吐かなかった。本当に弱音を吐いたのは連載終わった鳥山明だけ。
戦争のヤバさを体感したり命の危険に晒されたことがない人たちはどうしても隙がある。
0843名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 16:41:33.40ID:???
アベマで旧作の小宇宙戦争をこの前やってたが
おそらく「新」の宣伝の一環だと思うが、むしろ出来のいい旧作を流すことは
「新」を下げることになりかねないね
0844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/20(水) 17:25:43.52ID:???
旧作を今の新世代に見せてこっちが面白いと思わせたら逆効果だったりするからな。

おそ松くん一期二期ならまだしも
おそ松くん二期とおそ松さんならやはりおそ松くん二期の方が平成バカボンと相まって面白く感じる。
逆にバカボンはどのシリーズも面白かったが令和あたりで放送されたのは酷かった。
アニメの作り方の趣旨が変わってしまったのは分かるけど、俺は夜7時に茶の間で親子みんなが笑えるアニメが好きだ。
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 06:40:08.85ID:???
鬼滅は残酷とかエグいとか言われてるが首られた敵が喋ってる時点でギャグ
自分は幼少の頃に女の頭が飛ばされる作品をたくさん見てきたしなんならその死に様を子供に見せつけてあえてトラウマを与える大人たちの洗礼を浴びせられたから実にコミカルとしか思わなかった。
90年代はやたら死体を生々しく切断する現実ホラー漫画が増えたけど怪談や金田一の影響なのかな?
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 06:48:45.77ID:???
金田一少年は死体もそうだけど原作の舞台は現代だけど殺人が起きる舞台が異質で閉鎖的で登場人物も変質者ばかりだったからおぞましさがあったが
アニメ化して子供が怖がったせいかコナンみたいにシンプルな事件が増えて後半はルパンみたいなアクションのある事件も出て来てしまいアニメ化したことで本質を見失ってしまった作品の1つだと思う。
0855名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 07:23:44.61ID:???
>>852
そもそも昔は深夜アニメなんてゴールデン枠に収まりきらないから空いてる夜中に移動させただけなのに今はアニメ自体まともにやらなくなった。
理由が逸脱しておかしな方向に行った。

昔のアニメのリメイク見てると無駄に尺を使う場面が増えた気がする。
DBのブロリーのパラガスと子分の会話でまさか30分近く使うなんて思いもしなかった。本来あのシーンは冒頭の5分もあればできる。
昔のドラゴンボールは東映まんが祭りと他作と併映だったから時間が短かったのもあるが時間が足りないと思ったことはなかった。
ドラえもんも他の作品と組み合わせたからこそ違う楽しみがあったし。

まんが祭り形式は尺が足りないから廃止になったが最近はだれるケースが増えたと思う。
あの時間をフルに活用できるのは昔からその形式でやってきたコナンだけ。
みんな間延びしてる感じなんだわ。
0858名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 07:29:37.31ID:???
>>857
コナン見れば分かる。
昔のコナンや蘭はしっかり季節ごとの衣装があったのに蘭が2000年入ったあたりから今時の女子の服装になったあたりから違和感を覚え始めた。
0859名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 07:47:25.21ID:???
コナンは映画の成績は良いが子供のヒーロー感はなくなったな。

クレヨンしんちゃんはコナンを100億達成させるために初っぱなから席減らすみたいだし、あれされると観に行きたい時間が取れなくなるから嫌なんだよな。
0860名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 08:08:22.67ID:???
>>859
意図的に売り上げを落として打ち切りの口実を作りたいとしか想えない、事実レギュラーは視聴率低迷が深刻なうえに再放送混ぜなきゃいけないほどネタ切れだし。
コンプライアンスにうるさい世の中になって作品の持ち味を活かせなくなっているし。
0862名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 08:22:06.41ID:???
牛丼屋はおっさんと男子学生が依存してるから全然問題ないのよ

100億の男映画は本当にシャブ漬け商法が公式が狙ってるからヤバいんだよ。
親子連れではなくいい歳した大人が何席も予約してるのよ。
それにより観に行けない家族もたくさんいる。
家族で一緒にいれる時間は少ないからこそファミリー映画は必要なんだけどな。
0865名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 09:02:11.35ID:???
メデューサがタイムマシンを追っかけて来る描写はみんなのトラウマだな
そこは通常生物が入ってこれない空間のはずじゃないの。その常識を無視してくる所が怖いよな
0870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 14:16:05.63ID:???
スマホでいつでも写真晒せる現代も過去の人からしたらプライバシーどうなってんだ?と思うだろうし
そういうものとしてみんな受け入れてるかもしれん
0872名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 18:53:33.63ID:???
どこでもドアや通り抜けフープ自体は電話機みたく単なる端末に過ぎなくて
実際に空間を繋げる処理をしてるのは空間転送サービス事業者なんだろうな
0874名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 19:53:14.67ID:???
まあ、どこでもドアや通り抜けフープが市販されてる世の中ならば
その時代の建物は当然そういうので入れないような防止装置的なのは付いてるに違いないね

しかしそうなると、どこでもドアはともかく通り抜けフープは使う機会が全く無くなる気がする
0875名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/21(木) 23:44:37.03ID:???
パラレル西遊記のドラミって、どっちの世界の未来から来たんだろ?
帰りは自分のタイムマシンじゃなくドラえもんのタイムマシンに便乗してるのもナゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況