X



ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 99 ★☆彡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/11(火) 20:55:59.87ID:OzbBbH7E
うる星やつらが好きな全ての人へ
語りましょう!
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                /A⌒⌒A  <ダーリン、 ここはsageにするっちゃ
               |( ノノノハ))
               /c|」゚ロノつ
              (__(つミ)′
                /ヾヲ、
                (ヲ ヾ)
※前スレ
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 98 ★☆彡
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1641300456/
0088名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/13(木) 19:09:41.58ID:sjxvdOQC
水野小路家私設部隊と、ナーガスに出てくる、みほと、どっちが好き?
0089名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/13(木) 19:10:41.94ID:???
>>84
あれもビューティフルドリーマーを真似したセカイ系だけど、決定的な違いはあたるやラムの心情とセカイが全然リンクしてないんだわ
リンクしてる主役格は桜の樹なんだが、そんなもんに受け手が感情移入できるわけも無く・・・
面白くないセカイ系は大概こういう失敗してる
0091名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/13(木) 19:17:49.58ID:???
ビューティフルドリーマーの「こんな楽しい毎日がずっと続いてほしい」というラムの願いは、そのまま視聴者の願いでもある
だから見る方も全力で感情移入できる
0092名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/13(木) 19:19:01.33ID:qg+H26Xz
6作目の映画もぶっちゃけ駄作だと思うけど主題歌は好きなんだよねえ。
篠原涼子もいたパフォーマンスドールの曲だった。
ビギンビギン、ビギン・ザ・綺麗♪
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/13(木) 19:19:44.59ID:Y/wmlhfj
水野小路家私設部隊と、ナーガスに出てくる、みほと、どっちが好き?
0102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/13(木) 19:43:07.58ID:DRWUYtG/
水野小路家私設部隊と、ナーガスに出てくる、みほと、どっちが好き?
0106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/13(木) 20:53:45.85ID:???
>>80
うる星に登場する他のグラマー揃いの女性に比べてであって、JKとしては決して劣るわけではないわな
むしろ標準だ
そりゃラムやサクラに比べたら見劣りするけどな

てか俺的には当時からしのぶ推しだけとね
体型も含めて
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/13(木) 20:56:37.54ID:PlQ4y34R
水野小路家私設部隊と、ナーガスに出てくる、みほと、どっちが好き?
0114名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/13(木) 22:24:32.05ID:???
>>106
ヒロインが(巨乳では無いが)それなりに胸が大きくて、対抗馬が(貧乳では無いが)それなりにこぢんまりな胸って
めぞん一刻でも同様だったよな。

まあしのぶもこずえも一般的な基準だと普通サイズだからなぁ…相手が悪かったとしか言えない。
0116名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/13(木) 23:48:37.24ID:???
押井時代のチェリーと竜之介父はスベり知らずのボケだったけど、あれも後半はあまり面白くなくなるんだよね
間が悪くなると全部台無しになっちゃう
0117名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/14(金) 00:27:21.47ID:???
>>114
うる星は架空の世界だけどめぞは現実世界が基本だから、対抗馬はことさら巨乳を強調する意味もないからね
響子は現実的な範囲でグラマーだけどその他は標準的で十分というか
あ、朱美は演出上グラマーである必要があるか
あと八神は途上ということでもしかしたら大学生になりグラマーになってても不思議はない
0118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/14(金) 00:41:58.60ID:???
後半でやり過ぎだったのは面堂が女体化して
あたるに襲われるオチの原生動物の逆襲プールサイドは大騒ぎ
面堂がそんなに抵抗もせず乙女なのが笑えたけど
0124名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/14(金) 07:27:08.15ID:???
王様ランキングとかいうのを予約録画しといたら、何故か途中からしか録画されてなかった
うる星PVは誰も言及してないってことは、1日にアップされたやつと同じのが流れたってことなの?
そんなんのためにわざわざ公式がツイートすんなよ…
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/14(金) 20:07:20.32ID:???
40年前の月刊OUTに高橋留美子×さくまあきらの対談が載ってた
その中でさくまあきらが、鳥山明とお見合いさせようと考えた時があったけど、
無理だと思って止めたってくだりがあった
ああいうの紹介したら高橋さんに悪いからって理由だったw
0141名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/14(金) 20:52:05.82ID:???
うる星以降ダイコンシリーズやオネアミスの翼が
アニメ誌で取材されるようになってきた当時
庵野さんや岡田斗司夫さんも適当なコメントしてたよねw
0142名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/14(金) 21:51:35.04ID:???
月刊OUTのライターは小学館規制が厳しすぎてうる星の記事が
思うように作れないとこぼしていた
いつも小学館からの帰り道は打ちひしがれていたと
0149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/14(金) 23:16:23.92ID:???
しかしOUTのお陰で学生時代に彼女ができた俺がいる
それに、うる星記事の切り抜きとかよくさしてもらったもんだ
2042年8月までは死ねないぜ
0155名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/15(土) 15:17:33.69ID:???
昭和初期にはエスとかあって、平成に百合としてよみがえったんだから
むしろ昭和期gsGLの衰退していた時期なのではないか(適当
0156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/15(土) 19:21:39.29ID:TvBnSJXd
竜之介は使い勝手の良いキャラだったね。
無知だから親父やあたるたちに騙される話も出来るし
喧嘩やアクションシーンもこなせるし、中盤以降の万能キャラだったと思う。
誰と絡んでもそれほど違和感ないのも長所だったかな。
弁天とは何気に良いコンビだったし。
0159名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/15(土) 19:33:29.99ID:TvBnSJXd
竜之介は学校の購買に住んでるから絶対に遅刻しないでいいな〜とか思ってたw
0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/15(土) 23:05:58.25ID:???
>>160
7巻。ランちゃん(6巻初登場)より後。
ちなみにジャリテン初登場の回で、ジャリテンの不用意な一言で、ランちゃんが宇宙人であることが皆にばれた。
0164名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/15(土) 23:35:19.06ID:???
ラムは鬼族(鬼星出身)、
お雪は雪男・雪女族?(海王星人??)
ってのは分かるんだけど、
ランや弁天ってどこ出身の何族なんや
ビジュアル的には果てしなく地球人そのものだが
0170名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/16(日) 08:42:18.56ID:hvtIpYtZ
アニメの友引高校がお洒落な感じで憧れたなあ。
80年代でも木造校舎って珍しかったから逆に新鮮で。
赤い屋根や時計台、真下のテラスとか秘密っぽい雰囲気もあって。
0171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/16(日) 08:45:06.36ID:hvtIpYtZ
テラスでは「スクランブル〜」の回であたると面堂がラムについて話し込んだり
悩み相談の回ではしのぶと亜美ちゃんがくりいむレモンのパロディやったりと
色々あったなあ。
0172名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/16(日) 09:14:43.23ID:???
校舎のデザイン変更は成功だわな
昭和の量産型コンクリ校舎は全くつまらない
色付きのアニメ背景にするともっとつまらない
0173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/16(日) 09:35:56.98ID:???
俺の時ですらコンクリート校舎で木造旧校舎は解体中だった
原作はコンクリート校舎だったがそれはその時代の読者に合わせていたんだろう
だからアニメの木造校舎はアニメスタッフの世代の郷愁のように感じていたな
0176名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/16(日) 12:18:55.30ID:4paFjMGW
演出優先
0179名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/16(日) 13:48:28.26ID:???
ビューティフルドリーマーは前半は押井の世界だけど
後半は鬼ごっこシーンを入れて原作にもテレビアニメ版にも配慮しているから
うる星映画版のピーク
0180名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/16(日) 16:53:26.73ID:???
ビューティフルドリーマーって世間が言うほど原作とかけ離れてるとは思わん
むしろラムザフォーエバーとかのがずっと酷いだろ
作品の出来云々以前にうる星になってない
0184名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/16(日) 19:09:54.10ID:???
鉄筋RC校舎の建築ピークは1984年とのこと。
その後は少しずつ木造が見直されて、今では公共建築物木材利用促進法ができて
木造ないし木質内装の校舎が標準になりつつあるそうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況