宇宙戦艦ヤマトに出てくる宇宙戦艦とか、ガンダムに出てくる連邦軍のサラミスとか、
宇宙船が海洋用の船舶に形が似ていることは何かメリットがあるのですか?


ヤマトはともかく、サラミスって水上艦艇に形、似ています?
サラミスを水に浮かべようとしたら、ひっくり返りそうだなっていつも思うんですが・・・
もしもそれが「棒状の形状」をさすのであれば、それは多分、ダメージコントロール、
つまり生存性の向上を意識した結果だと思いますよ。

宇宙船ですから、目標には「艦首」を向けることになりますね? で、当然敵は艦首
方向にいます。日露戦争当時ではあるまいし、敵に横っ腹を向けるなんて「さあ撃って
ください」って言うようなものですから。
そうしたら、敵から見てできるだけシルエットが少なくなる形、火力が集中できる形の
方が合理的だと思いますけど。