X



宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/09/07(火) 18:40:39.84
★このスレッドには、下品なゴキブリ漫才師は不用だ。

極度のヒヨコ依存症で、俺のレスをヒヨコの自演だ!
と決め付け妄想してる完全狂人異常者&低脳劣化コピペ松本星人は、
西崎星人共々、出入り禁止の刑に処す!
他所に行ってやりたまえ。

※ここは1974年に讀賣テレビ放送・日本テレビ放送網で放送されたテレビア二メ
宇宙戦艦ヤマトパート1限定スレである。
その他の作品の話題は、遠慮がちにしてもらおう。

諸君の崇高なるヤマト愛に期待する。
存分に書き込んで欲しい!

■前スレ■
宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1623147776/

宇宙戦艦ヤマトTV版パート1限定スレ 【14】万8千光年の旅©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1456926098/
宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1463087098/

宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1580974212/

宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1616935149/
0799名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 00:22:00.25ID:???
端的に言うと、単純な正義の味方と悪者一味の戦いではないから、と言えます。
ガミラスは完全な悪者ですか? 彼等は滅亡する星の運命を受けて、新たな居住地を
求めて彼等なりに必死なんですよね。

私は子供の時にヤマトを観て、その真意が全く理解できませんでした。波動砲を
ぶっ放してガミラス星なんか吹き飛ばしてしまえ!…と思うだけでした。
…でも大人になった今は深いメッセージが込められたストーリーが理解できます。
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 00:24:57.79ID:???
富野監督によると 「松本零士先生と山本暎一監督が並列でいて、その上に西崎さんが
いた」 「アニメの製作に西崎さんのような外部の人間、つまりクリエイターではなく
営業というか商売先発で来る人が入ってきた」

「(マーチャンダイジングに関し)『ヤマト』は(ロボットアニメとは)全く逆です。
プラモデルがそんなに売れるわけがないし、それで潤うわけがない。
あくまでも《芸能》という部分で、興行師に近い人がアニメで商売できると思い、
映像作品レベルでペイできる状態にしようとしたということで、その志は良しですよ」
とのこと。
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 00:27:02.33ID:???
安彦氏のコメントは 「ロボットアニメではない“正統的なお仕事”をしていれば
もっと評価されていたかもしれない」 という恨み節に見えなくもない。
0802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 00:30:36.39ID:???
初期のヤマトは色々とツッコミどころがあった。
なぜ艦内の女性は森雪一人なのか。 しかも雪は寝る時は、スケスケの紫のネグリジェ
を着てて、その姿で他に数百人のイカ臭い若者が汗水してる艦内をふらつく始末。

ただでさえ、女性士官だけは今ならフェミが発狂しそうなセクシースーツだしね。
当時10歳にも満たない俺は、いやー大人のアニメだなって思ったよ。
0803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 00:33:41.28ID:???
みなさま回答ありがとうございます!
幻魔大戦やヤマトに負けてしまったことがもしかして、ずっと引きずってるのかも
ですね。 クラッシャー、作画は素晴らしいのに勿体ない。
0804名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 00:40:27.23ID:???
旧作のヤマトが小さすぎやんで333mにしたけど、それでも地球近郊うろうろするだけ
ならまだしも、長期間物資の補給もできず孤立無縁でマゼラン星雲まで行き、戦闘機
何十機も乗せてる宇宙戦艦がこのサイズとは、やはりどう見ても小さすぎと色々物議を
醸し出しているようです。

まあ旧作のように、定員の何倍もの人が描かれてたり、出るたびに窓の数や内装の色
が違うといった大雑把さは減ったけど、やはり所々サイズ感のおかしいところは
あります。
まあ女子の大風呂が25mプールくらいあったりと謎な場面は多いけど、演出の一種
でしょう。
0805名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 00:56:04.56ID:???
『宇宙戦艦ヤマト』第20話「バラン星に太陽が落下する日!!」でしょうか。
ドメルの 人工太陽を落としバラン星基地ごとヤマトを潰す作戦が「君はヤマト一隻
ごときを討ち取るのに我がバラン基地を犠牲にするつもりかね?やめてくれたまえ」と
デスラー総統に制止され、その隙にヤマトが波動砲で太陽を吹き飛ばし、飛び散った
火球によりガミラス基地を壊滅させました。

しかし全編を振り返ってみれば、あの作戦こそヤマトを倒す最大のチャンスでした。
最初、ヤマトが姿勢制御して波動砲を撃つ時間より、人工太陽がぶつかる時間の方が
速かった。ヤマトは絶体絶命で、さすがの真田さんでもどうしようもない。
デスラーの制止命令がなければ、ヤマトは消えていた。本当によけいなおせっかいで
あったわけだが、その原因はと言えば副官ゲールの密告であったわけです。

言ってみれば、ゲールの密告こそがガミラス滅亡につながってるわけですね。怖ろしや。
0807名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 04:57:17.12ID:???
宇宙戦艦ヤマトの最初のテレビ作品が優秀
古代が沖田艦長や他の乗務員との人間関係により人として成長する姿や、森雪を次第に
愛する感動のラスト
宇宙戦艦ヤマト2199は理屈ばかりを求め、SF作品が何かを忘れている。
旧日本海軍が使っていた軍隊用語の連発には違和感有り、軍隊ならありえないことの
連発
見て駄作で残念。宇宙戦艦ヤマト2199の新作放映決定に期待します。
0808名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 04:59:47.32ID:???
旧宇宙戦艦ヤマトですね。
イロイロ矛盾しているところもあるけど、あの時代に手描きのアニメであそこまで
動かしたのは見事としかいいようがない。
0809名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 05:01:11.63ID:???
そりゃ旧作。子供の頃から見慣れているから。
今のヤマトは見新しく見えるが、旧作の方がいい。
理由はゲールの下品な骨董品がドメルに破壊されるから。
0810名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 05:03:42.16ID:???
圧倒的にオリジナルです。
明日の幸せは自らの手で勝ち取る。
まさしくオリジナルは、自分達の知恵と力でガミラスを破りイスカンダルにたどり
着きますが、2199はオリジナルの矛盾等をなくすことだけに重点を置いたせいか、
ヤマトに都合のよいストーリーになってしまってます。
それでも前半は良かったのですが、後半はもう無茶苦茶…
0812名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 05:28:13.41ID:???
うーん、新作はキャラクターがねえ・・・違和感があってダメだ。
私らリヤルタイムで旧作を観てた世代には、新しいキャラクターはなじめない。
ヤマトの登場人物は、あの旧作の絵柄でこそ心に残るもの。
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 18:49:21.17ID:???
>>813
一生無職童貞こどおじ寄生虫確定でバカドクズチー牛無職寄生虫朝鮮人のバカ松本信者が納得したか!黙っちゃったwwww始めっから素直になれやカス!明日っからまじめに回天やれよバカチー牛wwwwwwwwwwww

テラヴァロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 19:39:25.23ID:???
>>814←こいつが東京湾のウンコ水飲んでご機嫌のバカドクズチー牛無職基地外変態童貞こどおじ寄生虫朝鮮人の松戸の恥さらし松原誠(老害60糞爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグ

>>815
一生無職童貞こどおじ寄生虫確定でバカドクズチー牛無職寄生虫朝鮮人の松戸のバカキモ西崎狂危痴害信者ヒヨコ戦艦松原誠が納得したかww黙っちゃったwwwwwwww始めっから素直になれや寄生蟲カス松原!!明日っからまじめに回天やれよバカチー牛 松原誠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
根本からバカなヒヨコ誠がこどおじ部屋引きこもりで24時間ネットに張りつける俺カッケー!と世間知らずで職歴皆無寄生蟲の松原誠が勘違い納得してやんのwwwwwwwwwwww

みんな俺の日記帳にぜひ荒らしに来てくれよな!
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/

https://mobile.twitter.com/hiyoko_senkan1

生きる生ゴミwwww誠に腐った屑誠wwww大テラヴァロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 19:49:23.31ID:???
宇宙戦艦ヤマトとか松本零士ブームはどうして下火になってしまったんでしょうか?
たとえばヤマトやコスモタイガーが マクロスみたいに人型ロボに変形していたら
第2ブームにもなったんですかね?


松本美人は一種類しかいないからみんな見飽きちゃったのかなー??
よく聞いたフレーズですが、メーテルも森雪も、有起蛍、千年女王、オーロラ姫も
みんな同じ顔に見えますもんね。
金髪スレンダー美人に飽きて、他のタイプのヒロインが見たくなっちゃったのかなー。
(でも、あだち充美少女にはしばらく飽きないんですが)
松本ブーム1974年「宇宙戦艦ヤマト」から、1982年「わが青春のアルカディア」と
いうのは世界的な大不況「オイルショック」の時代と被るんですよ。
(1973から1980年代前半)

それまでの高度成長期が一機に不況に見舞われた時代の象徴ともいうべきでしょうか、
永井豪の破壊と大逆転アニメがヒットしていたのに対し、「松本零士は妙に貧乏
くさい」
派手な好景気から、清貧が見直された時代だったのかもしれません。 このしみったれ
た時代も長くは続かず、日本は子供が増えた時代でしたし、車や電気製品の輸出で
好景気を迎える。
いわゆるバブル時代に向けて再び好景気に動き出す。 これに呼応するように出てきた
のが「ガンダム」で、松本作品は時代に取り残されて行ってしまいます。
(貧乏は嫌だったんでしょうね)

ヤマトというのは一隻を修理して、大事に大事に改良して、シリーズが変わっても
使っていました。松本時代を象徴してたんですかね。
それに対するガンダムは、次のシーリーズではマーク2がでてフルモデルチェンジの
ゼータがでて、古いものは時代遅れとなり使い捨てる世になりました。

好景気と大量消費社会を象徴する流れです。 果たしてコロナショック後の世界は
どう変わるのやら??
0818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 19:52:45.22ID:???
ヤマトは原作者というか、版権がらみで結構面倒くさいことになってましたからね。
その当時のメンバーでは、どのみち先はなかったと思います。

当時のプロデューサーが科学に対しあまりに無知で、まともな考証させてもらえず
結果的に松本零士のやる気にも影響したかもです。 松本零士オリジナルの作品
(特に宇宙を舞台にした)も途中で話がマンネリ化するとほかの作品からムリクリに
主役クラスを登場させたりしてさらにマンネリを招くという悪循環に(キャプテン
ハーロックとクイーンエメラルダス、何回共演した? 銀河鉄道999にも出てきたと
思う)。

私、個人的には松本零士は好きな漫画家です。「戦場マンガシリーズ」とか
「男おいどん」、どれも好きでした。もう40年以上経ってしまったんですね。
0819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 19:57:41.43ID:???
ロボットアニメのブームに乗っかるには、松本零士さん本人が巨大ロボ嫌いだったから
不可能だったでしょう。

「ロボットなんてそれ相応の大きさでいい。巨大である必要なし」が持論だったそうで
すから。 『惑星ロボ ダンガードA』の漫画版でも、主役ロボのダンガードAを最終
ページにやっと描いただけとの話です。
したがって、『機動戦士ガンダム』あたりから本格化したロボットアニメの流行に乗る
こともできなかったんでしょうが、そもそも『ガンダム』も『宇宙戦艦ヤマト』に
追いつき追い越せと始まった企画だったことを思うと皮肉なものです。
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 20:00:14.42ID:???
私感として、 「さらば宇宙戦艦ヤマト」は最期に体当たりで散っていき、そこに涙の
感動(悲壮感)がありました。
そこでやめておけば良いものを、TV版のヤマト2でのラストを変更し(可哀想だから
ラストを変えてほしいと願うファンもいたとは言え)結果として、あの感動を踏み
にじった続編を生み出してしまったところに興醒めしたファンも多かったと思います。

そこにガンダムがヤマトとは違う世界観で登場し、大ブームを呼び起こしました。
人間は新しい物好きですから何というか、ヤマトや松本零士のアニメはもはや過去の
物としてファンの心から淘汰されていった感じがしました。
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 20:02:48.20ID:???
比較的短期間にアニメ化され過ぎて飽きられた、が理由の一つに挙げられるかと。
それと、時代的に「男には負けると分かっていても戦わなければならない時がある」
とか、浪花節的、暑苦しくもロマンチックな部分がやはり合わなくなってきていたの
かも知れません。

なお、あの時代にヤマトやコスモタイガーが人型ロボに変形、なんてしていたら、
あまりにもオモチャじみていてブームにトドメを刺し、下火になるのが早まっていた
でしょうね。やらなくてよかった。
0822名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 20:42:57.90ID:???
>>816←こいつ頭と顔面が不自由でバイトも受からないからなんとか壊死ニキに寄生できないものかと必死な一生無職童貞こどおじ寄生虫確定のバカチー牛無職寄生虫朝鮮人のバカ松本信者wwwwwwww

もうね、バカかと、アフォかとwwwwwwwwwwwwwwww
0823名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 22:08:46.70ID:???
>>822←こいつが頭と顔面が不自由でバイトも受からないからなんとか壊死ニキに寄生できないものかと必死な一生無職童貞こどおじ寄生虫確定のバカチー牛無職寄生虫朝鮮人の松戸のバカキモ西崎狂危痴害信者=ヒヨコ戦艦=松原誠(老害60糞爺)=バカデュエルーグwwwwwwwwwwwwwwww

もうね、バカ松原、アフォ誠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0824名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 23:47:26.22ID:???
「さらば宇宙戦艦ヤマト」
最後のテロップで『ヤマトは終わった』とマジで思いましたよ、当時は。
公開終了後まもなく、アニメ誌でテレビシリーズをやるという情報が出て『マジか?』
と思いましたし、劇場版と似て非なる展開になると明かされてまた『マジか?』と
思いましたよ。

ズオゥーダー大帝とデスラー総統が盟友関係だったり、テレサが服着てて島とラブ
ロマンスを演じたり、結局テレサ一人でガトランティスを滅ぼしたりと回が進むに
連れて『あれ?なんかおかしいぞ?』が増幅されました。

劇場版に比べて絵は格段に汚なかったのもテレビシリーズの特長でしたね。f(^_^;
0825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 23:51:15.03ID:???
私が思ったのは
・古代が「おれは今から特攻する。おめえらは地球に帰れ」みたいな話をしてる間に、
 なんで敵は攻撃しないねん
・テレサが現れてなかったら古代は状況的に敵にヤられて終わりなのに、なんで特攻
 になんねん
・テレサ、どうせ特攻するなら古代(とヤマト)なしで一人ですればいいのに、
 なんで無駄に古代を死においやってんねん など。

さらばを視聴する前に続編の存在を知ってたので、「どうせ続編」とは思いません
でした。
0826名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/12(火) 23:54:41.63ID:???
そう思うのは当時から当たり前。
映画の公開前にテレビシリーズを作ると発表しています。 映画は、わりと真面目に
あれで終わらせるつもりだったみたいなんですが。

オモチャやプラモを発売しようと商品化権を買った会社に、ビジネスチャンスを与える
必要があり、作品を延命しました。
安彦良和さんの証言では、関係者がもっと稼ぎたくなり、ヤマトが続くことにした
そうです。
0827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:04:49.02ID:???
さらばではテレサとヤマトで反物質爆発を起こし超巨大戦艦を倒しますが、ヤマトU
ではテレサが単独で超巨大戦艦と反物質爆発を起こして倒すことに変わります。
本来テレサは、ヤマト(古代進)の決断に対してそれに力を貸す形ですが、ヤマトUでは
島との恋愛話などもあり(続編の為に?)単独で行います。

で、ヤマト新たなる旅立ちが制作されます。問題はこの次、ヤマトよ永遠に。
これの予告でヤマトが爆発します。ヤマトVが制作で、とどめのヤマト完結編。
これが一番非難を受けました。
さらに古代と森のHシーンがあることにも批判続出。このヤマト完結編がファン
から「いい加減にしろ」という感じになります。
でもまだこの時点では多くのファンが残ります。さらにヤマト復活編。 え?もう
見ませんよ!となりました。

リアルタイム世代ならさらばの時点では、まだ次があるだろうなんて思っていません
でしたねえ。
0828名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:08:13.86ID:???
これ、松本零士と西崎監督との間にいざこざがあったんで、松本零士はさらばで
終わらせたかったと言っていました。

続編を作る事に執着したのは西崎監督だということは、ほとんどのファンが知って
います。
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:14:14.85ID:???
宇宙戦艦ヤマトはアニメ史に残る名作ですが、初回は不人気で失敗だったそうです。
当初はリアルタイムで一年間の放映を予定してたようですが、視聴率の低迷で途中から
半年の放映に転換したと聞きました。

再放送で人気が出て、これを機に宇宙戦艦ヤマトシリーズが次々と大成功したのですが、
一作目の失敗の原因は何だったのですか。
0831名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:23:58.22ID:???
原因をあげれば色々ありますが、個人的には「視聴率」という数字が人気や作品の
本質を数値化したものではない! …という、視聴者とし考えれば至極当たり前の
事実に、いまだにTVやスポンサーが気がついていない ・・・
ということではないでしょうか?

そしてこの事実を示す最大の例が、1974年「宇宙戦艦ヤマト」と 1979年「機動戦士
ガンダム」の両作品の打ち切りではないでしょうか?
少なくとも「宇宙戦艦ヤマト」は 当時の小生の男子クラスメイトの大半が観ていまし
たが その事実は「視聴率」には出ませんでした。
「機動戦士ガンダム」も 漫画・アニメ好きの仲間では見てない奴は1人もいません
でした。

ロボットものを見ない女子アニメファンでも 「シャア」や「ガルマ様」ファンが
いたほどだったのに・・・です。
「視聴率」が高い番組が面白い、人気があるというのは確かでしょうが、「視聴率」
が低いことと、作品の人気や質には絶対的な因果関係は全くないことを、小生は
この2作の打ち切りという事実から50年前に確信していますから、あの打ち切りは
いわば「視聴率」という虚構・幻想による サブカルチャー業界最大にして最悪の例
だと考えています。

少なくとも 「宇宙戦艦ヤマト」は幻となった 古代守のキャプテンハーロック &
イスカンダル科学製の 「元祖・アルカディア号」 が「ヤマト」を救う勇姿は今でも
再現して見せてほしいと願ってやまないことです。 (しかし、もう当時のスタッフや
声優さんの多くはお亡くなりになられていますから、完全再現は今や絶望ですが…)

ちなみに、 ガンダムの方はスタッフの不足から制作現場が瀕死の状態だったとの
ことで、打ち切りによる短縮は結果的には作品を救ったとも考えられますが・・・。
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:28:11.91ID:???
正確には、宇宙戦艦ヤマトは再放送でもブレイクできませんでした。
再放送も、ゴールデンタイムから初回で大失敗したので外されました。失敗の原因は
他者の回答の通りです。

宇宙戦艦ヤマトが大ブレイクしたのは、初回放映から3年後の昭和52年の映画化です。
ちょうど未知との遭遇の関係でスターウォーズが翌年に延期されてスターウォーズや
未知との遭遇関連のグッズが大量に出回ってました。
宇宙をモチーフにしたSF映画がブレイクしてた世の中だったので、プロデューサーの
西崎義展氏はオリジナル版の宇宙戦艦ヤマトを映画化してブレイクしたのです。

また文房具やポスター、写真集やレコード、プラモデルなどのグッズも多く出回り、
大成功して翌年に「さらば宇宙戦艦ヤマト」が映画化して大成功しました。
さらにさらば宇宙戦艦ヤマトもテレビ放送してブレイクしたのですが、西崎義展氏は
脱税や反社会人との関わりから何度も逮捕され、宇宙戦艦ヤマトブームも終焉を迎え
ました。
0833名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:33:42.90ID:???
>>830←こいつがバイトも受からないカジテツもボランティアもしないハロワにも行かない特攻もしないバカチー牛無職な松戸の恥さらし=松原誠(老害60糞爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグ
0834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:34:32.64ID:???
単純ですよ。
裏番組が超強力な「アルプスの少女ハイジ」で、さらに他の局が裏で「お猿の軍団」
を放送してまして。

当時の庶民の家庭はだいたいテレビは一台のみ。 二台ある家庭でも、同居のお年寄りの
部屋だとか、店舗兼住宅みたいなお家で仕事場に置いてあるくらいで、二台目の用途
が絞られてまして。
だいたいは一台のテレビで、どの番組を見るか争奪戦をしていました。
で、ハイジに視聴率を奪われただけでなく、SF好きの人でも「猿の軍団」とどちらを
見るか?で迷いが生じたわけです。

なお、ヤマトと猿、どちらかがシリーズ作品で、しかもそのシリーズ作品の人気が
極端に高いと、面白いもんで当時はそっちが低視聴率に成ったんですが。
(例えばウルトラマンシリーズとか仮面ライダーシリーズ)
これは、まだ家庭用録画機器が普及してないために、子供たちの機転として、面白い
方は再放送される可能性が高いと予想して、あえて人気のシリーズの本放送はスルー
するなんてことがされたんですが。

ヤマトと猿にはそんな前シリーズはないので、単純に額面通り、ハイジに負けて
一強二弱だったのですね。(NHK減点パパも意外と強敵だったが)
0835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:39:13.69ID:???
宇宙戦艦ヤマトは故西崎義展氏の話によると、円谷プロの失敗作『マイティジャック』
を参考にしたようです。
万能戦艦が主人公のマイティジャックは完成度は高いのですが、子供にはとっつき
にくかった。
マイティジャックも対象年齢が高かったので大失敗、宇宙戦艦ヤマトも低年齢層に
とっつきにくかったのと、同じく名作アニメのアルプスの少女ハイジが大人気で
裏番組だったのも原因かと。

小生も姉がアルプスの少女ハイジを見てましたから、チャンネルは譲らなかったね。
0836名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:56:16.30ID:???
宇宙戦艦ヤマトがマイティジャックを参考にしたなどという話は初めて聞いたな。
マイティジャックというのはアニメではなく特撮作品で、当時の円谷プロが威信を
かけて作った作品。万能戦艦MJ号が敵戦艦と戦う。
特撮だけはすごかったのだけど、番組的には面白いとは言えなかった。
ただし庵野監督のように熱狂的なファンがいることも事実。

空を飛ぶ戦艦が活躍する、ということ以外はそれほど共通点があるとは思えない。
マイティジャックも視聴率低迷により打ち切られた。(戦え!マイティジャックと
いう子ども向け作品に切り替わったが)
ヤマトがマイティジャックを参考にしたというが、失敗作を参考にすると失敗作が
できるんだよね。w

ただヤマトのすごかったのは、失敗作を失敗作のままにしないで劇場版で巻き返した
こと。あれがなければヤマトは失敗作のままで埋もれてたかも知れない。
0837名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:59:35.52ID:???
その頃のアニメは、本当に幼児〜小学生向けばかりだったんですよ。
だからターゲットが中高生のアニメは、最初は受け入れられなかったのです。
庵野監督はアニメオタクはヤマトが生み出したと言っています。
0838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 01:02:49.65ID:???
裏番組が「アルプスの少女ハイジ」であったのと、本放送が放映された頃はまだ
のほほんとした時代あったから、 その後、「ノストラダムスの大予言」「日本沈没」
など、人類の存亡のかかわる本が次々と出版され、人類が1999年に滅亡するという
世間の一部が不穏な空気になっていた時代に変わっていった。

そこでヤマトが再放送されブレイク。 コスモクリーナーを求めイスカンダルへ向け
広大な宇宙に飛び立つという、人類の命運をヤマトが握るという部分が受けた。
初回放送が大失敗して後の再放送でブレイクし、その後長寿になったのは 「ルパン
三世」もそのひとつ。
0839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 01:54:32.89ID:???
宇宙戦艦ヤマトがマイティジャックの影響を受けているという見解があったけど、
個人的には、昭和44年の東映長篇漫画映画「空飛ぶゆうれい船」の方が影響を
受けているのでは?と思ってしまう。

ボロボロの廃船が、実は近代兵器を備えたスーパーシップであるという点はヤマトに
通じるものがあるし、空を飛ぶという点でも共通。ゆうれい船が東京湾に浮上し、
そのまま空中に舞い上がるシーンはヤマトの発進を連想させる。
「いちばん面白かった劇場漫画作品は?」と聞かれたら、迷うことなく「空飛ぶ
ゆうれい船」であると答える。あの作品はそれほど面白かった。
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 04:21:04.65ID:???
宇宙戦艦ヤマトシリーズから機動戦士ガンダムに鞍替えした方達に今改めてお聞き
しますが、作品としてガンダムがヤマトよりも秀でている点、ヤマトがガンダムと
比べてダメな点とは何ですか?


別に鞍替えしたつもりはないですし、ガンダムのブームが起きた時もヤマトは好きな
ままでした。
でも、これはやめてほしかった・・・てのが、さらば宇宙戦艦ヤマトで散ったヤマト
がテレビシリーズのヤマト2で、シリーズ継続のために生き延びるという歴史改編
をしてしまったこと。

ガンダムでも設定変更はちょいちょい起きてますけど、ヤマトほど根本的な改編は
してませんからね。 あれをやってしまったせいで完結編にも殆ど感動できません
でした(沖田艦長も生きてたんかい!ですし) で、思ってたよりも時間かかりました
けど復活篇で復活しましたし(しかもその復活篇自体が二つの結末があるという
ヒドイ仕様・・・)。
実質リメイクの2199のお陰で復活篇の続編は潰れてしまったようですけど。

とまあ、こういう、大事な部分を容易になかったことにしてしまうヤマトですが、
そこが芸風として「いい」とも思うわけで。
0843名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 05:25:18.11ID:???
>>841←こいつ税金払わないくせに生意気に呼吸してる図々しいバカドクズチー牛無職朝鮮ゴキブリ
もうね、宇宙から出ていけと言いたい

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 06:23:52.07ID:???
>>843←こいつが税金払わないくせに生意気に呼吸してる図々しいバカドクズチー牛無職朝鮮ゴキブリこと松戸の恥さらしな松原誠(老害60糞爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグ
もうね、とっとと宇宙から出ていけよ

老害 松原 糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 08:54:46.38ID:???
>>845←こいつが無駄な命をなかなか天に返さない図々しいバカドクズチー牛無職寄生虫こと松戸の恥さらしな松原誠(老害60糞爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグwwww

松原 糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0847名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 08:59:56.75ID:???
ヤマトがアニメオタクを作り出した

そうかもしれませんね
女性キャラのボディライン丸出しのスーツもヤマトが元祖?
マジンガーのさやかやグレンダイザーのマリアもそんな感じのもの着てた気がするけどあんまり気にならなかった。
森雪の格好は男ばっかりの艦内でそんなの着ててええの?当時でも思ったものです。佐渡先生とアナライザーに微セクハラ普通に受けてるし。
キューティーハニーのエロさとヤマトのエロさは違うなあと
ヤマトはその後ずっと続くオタク文化の引き金だったのかもしれませんね

アニメは子供が見るものだったのに上の世代も見るようになってしまった
そしてガンダムマクロスエヴァ…子供向け大人向けアニメが溢れてる今に繋がるわけですね

残念なのは幼稚な絵柄が主流になってしまったことです
(爆発的に増えたのはエヴァの影響が大きい気もしますが)
漫画もアニメも小説の表紙も同じようなアニメ絵が街に溢れています。若い人はそれで育ってるのだから普通でしょうがねえ
おそらくCG絵なのでキャラもポーズも構図もほぼ一緒。マリオやポケモンのがなんぼか個性的ですよ
他にも絵は上手いけど食欲や性欲を増長するような描き方をしてる作品が多い。
そういうのはさらっと表現するものだったのですよ

業界も生き残りをかけてるのでしょうけど。煽ってなんぼの世界ですからねえ

政府主導でアニメ文化アピールするならもっと現場に投資せいよ!
昔からアニメの現場は大変だって聞きますしね

イラストまでアニメ風ばっかり。小さい頃どこでも見かけた高橋真琴のお姫様絵が懐かしい
老害の戯言 失礼しました
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 09:35:56.39ID:???
<秀でている点>
・富野氏は再放送でバズったヤマトを観て、トリトンからの縁があるにもかかわらず
ジョインできなかったことを逆手に発憤し徹底的にヤマトを研究し、玩具ロボット
アニメを日本の文化にまで高めた。

<ヤマトがダメな点>
・アニメからのメディア展開には成功したが、西崎氏をコントロールしてシリーズ
統一構成を仕切るスタッフに恵まれなかった。
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 14:36:12.02ID:???
>>849←こいつがぴえん超えてぱおんなバカドクズチー牛無職童貞こどおじ変態基地外寄生虫朝鮮人こと松戸の恥さらしな松原誠(老害60糞爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグwwww
0851名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 17:24:39.59ID:???
>>850←こいつ朝鮮からも帰ってくるなと言われ必死になって寄生先を探すも壊死ニキからも蹴りを入れられ焦ってるバカドクズチー牛無職寄生虫朝鮮人

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウケるwwwwwwwwwwwwwwww
0852名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 17:34:53.76ID:???
>>851←こいつが朝鮮からも帰ってくるなと言われ必死になって寄生先を探すも壊死ニキからも蹴りを入れられ焦ってるバカドクズチー牛無職寄生虫朝鮮人の松戸の恥さらし松原誠(老害60糞爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグ

大ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww超ウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0854名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 19:07:22.87ID:???
>>853←こいつが今日もハロワ行かずに5ちゃん荒らしてたバカドクズチー牛無職童貞こどおじ寄生虫朝鮮ドブネズミゴキブリの松戸の生ゴミで恥さらしな松原誠(老害60糞爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグ

わかんだね松原 糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww臭草
0855名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 20:11:17.20ID:???
間違いが1個あります。どれでしょう。

ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト
ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト
ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト
ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト
ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト
ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト
ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト
ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト
ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤアト ヤマト
ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト
ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト 
0856名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 22:04:50.45ID:???
>>854←こいつバイトの面接バックレて壊死ニキストーカーしてるバカドクズチー牛無職童貞こどおじ変態基地外寄生虫朝鮮人
まあそれが正解だわなw頭と顔面が不自由なおまえなんかバイト受かるはずないもんなwバックレて大正解wwww

わかんだねざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0857名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 22:16:32.04ID:???
自分では面白いと思ったのかどうか知らんが、「ヤアト」なんてつまらない答えを
恥ずかしげもなくクソレスを投下する>>855のオツムが間違いかな
0858名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 22:40:33.12ID:???
>>856←こいつがバイトの面接バックレて壊死ニキストーカーしてるバカドクズチー牛無職童貞こどおじ変態基地外寄生虫朝鮮人こと松戸の生ゴミで恥さらしな松原誠(老害60糞爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグ
まあそれが正解だわな松原ww頭と顔面が不自由なおまえなんかバイト受かるはずないからなwwバックレて大正解だwwwwwwww

わかんだね老害松原 糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0859名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/13(水) 23:59:23.89ID:???
間違いが1個あります。どれでしょう。(中級)

宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦鑑ヤマト
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト
0860名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 00:14:43.05ID:???
>>847
 そうですねえ。確かに最近のアニメはつまんないですね。
妙にマニヤックな作品が多く、子どもが観る作品といへばドラえもん、ポケモン、
クレしんあたりかな。ゲームキャラっぽいのを出してる作品も多いけど、訳が分からない。
最近はアニメ観てないですね。観たい作品がない。

思い出してみれば、ヤマトの頃はいい時代でした。ひとつの作品にあれだけ熱くなれた
ことはほかにありません。当時はビデオデッキなどなかったので、音声を録音して
画面をカメラで写してましたね。
劇場公開時は東京まで出向き、炎天下並んだのも懐かしい思い出です。

それだけ熱中させるなにものかが、この作品にはありました。今のアニメにはない、
心を、感性を動かすものがあったのです。
こんな作品は、もう二度と出てこないでしょうね。
0861名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 00:33:29.12ID:???
宇宙戦艦ヤマトってもしかして常に上手側がヤマトで、下手側が敵艦隊ですか・・・?
たしか歌舞伎なんかで客席からみて上手(右側)が正義で、下手(左側)が悪者って
定番らしいんですが、そういえばヤマトってこの構図ばっかりだなぁ・・・と。


それ以前から、日本のアニメ作品は そういう構図・レイアウトが多いです。
理由は簡単で、多くのアニメが 「漫画」原作(だった)からです。 日本の「漫画」は
セリフが縦書きで、右上から左下に向かって読みます。
すると読者を主に主人公側の視点で物語を見せる場合、主人公側はページの視線が進む
方向、つまり読者から見てページの左側を向いているようにするのが、作品へ読者の
感情移入を強める効果が高いと考えられました。

ちなみに西洋のコミック作品では、セリフ横書きであることで、この向きは逆になる
ことが多いです。その漫画の原作をもとに演出(絵コンテ)が作画のレイアウトを
考える場合が多いことで、自然と日本のアニメ作品では、視聴者を感情移入させたい
登場人物などは(視聴者から見て) 画面の左側向きが多くなりました。

その結果、それと対峙するキャラクターなどは逆向きが多くなり、こうした「縦書き
セリフの日本漫画」由来の構図・レイアウトがいつしか、日本作品の中に根付いた
結果、主人公の乗るメカ・ロボットも登場が上記を継承する事が多くなり、「宇宙戦艦
ヤマト」も その伝統(?)を継承して作られた ・・・ということですね。
0862名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 00:46:26.75ID:???
間違いが1個あります。どれでしょう。(上級)

森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雷 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪 森雪
0863名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 00:52:26.85ID:???
日本の伝統文化・芸能・舞台でも、「文字」を書く方向がお客の目線を決めている
から、上座・下座の方向もそれに由来した・・・という説があります。

余談ですが 昔は日本・中国でも 横書き文字も右から左に書いていました。
横書きが現在の左から右になったのは、太平洋戦争に負けて日本の教育制度が
アメリカ風に変わってからです。
0864名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 01:08:13.44ID:???
宇宙戦艦ヤマト主題歌について

良い曲だから・・・というのは まず大前提ですが、あえて音楽的見地(かなぁ??)
で言えば 「行進曲」だからですね。
TVアニメがテレビ漫画と呼ばれていた昭和38年(鉄腕アトム)からしばらくの間、
アニメの主題歌は 「行進曲」がひとつの定番でした。

しかし、カラーテレビの普及に伴ってTVアニメの主題歌は、どんどん当時の流行の
曲調(ロックやジャズ・ポップ系)になっていきました。 さらに1980年代になると
いわゆる「アーティスト系」 と呼ばれる曲調が主流となり、その後は流行に合わせて
レゲー・ランバダ・ラップなども試されている様子が現在まで続いています。

その結果、「行進曲」調のアニメ主題歌の多くは古い白黒時代の、あからさまに子供
向けというイメージの時代のものしかありません。その中で唯一 「子供向けっぽくない
行進曲系アニメ主題歌」として存在するのが 「宇宙戦艦ヤマト」です。
その結果、スポーツの応援やイベントのはやし立て用の曲として 「アニソン」で長く
採用される要素があり、結果、広い世代に「聞き覚えがある曲」として、その知名度を
保っていることができたのでしょう。

ちなみに他に例がない曲調でいうと、ルパン三世・劇場版2作目 〜カリオストロの城〜
の主題歌 「炎のたからもの」の 「ワルツ」というのはとても珍しいと思います。
(もし社交ダンス・ブームが来たら きっと再発掘される曲でしょうね)
0865名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:05.55ID:???
カラオケで宇宙戦艦ヤマトを原曲のまま歌います。
私は女なのですが、だいたい精密採点DXなどで82点くらいです。
でも、好きな曲なので最低でも85点、理想は90点です。
ですが女なので限界がありますね。一応音程的には所々外すという感じです。
女の方で宇宙戦艦ヤマト85点以上出せる人がいましたら、コツなどを教えて
くれませんか?
0866名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 01:21:42.28ID:???
試しに歌ってみた。
少し前に風邪で声が全然出なくなって、ようやく6割くらい回復したから声慣らしで
久しぶりにカラオケ行ってみました。少しだけですが。 私も女にしては割と低い声まで
出るほうだと思いますが、「ヤマト」はあまり唄わないこともあり、最低音域あたりは
声は出てるけど制御しきれなくて大抵ズレます。

譜面の得手不得手によるので、慣れた曲ならもう少しちゃんと発声できたりするの
ですが。このスコアなら、も少し真っ直ぐ声出すように意識してビブラートかければ
ギリギリ90点届くこともあるかも?くらいでしょうね。
あと、細かい音程修正でしょうか。 私はたまたま「最低音あたりも一応出ている
(合ってはいない)」という感じでこんなスコアになっていますが、もし似たような
スコアで「外すというよりそもそも最低音あたりが出ていない」なら、大人しくキー
を幾つか上げたほうが点数は上がると思います。
0867名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 01:26:27.31ID:???
昭和版 ささきいさお原曲キーでよろしいですね。
頭はC3・131Hzから始まり、最後♪や〜ま〜とーはC5・523Hzで終わってます。
曲の音域はフルに2オクターブあります。

女性はC3・131Hzのドを出せる人物はこの世にほとんどいません。 F3・175Hzのファ
あたりが女性ではせいいっぱいの低音です。
つまりあなたは宇宙戦艦ヤマトを原曲のまま、歌えていません。 間違いなくその原曲
のオクタ上のC4・262Hz(ピアノの真ん中のド)から歌い始めています。
となると、さびの終わりはC6・1046Hzのド、別の言い方ではhihiC。オペラソプラノ
ぐらいの甲高いキンキンの声を出すことになります。

マチャアキの番組の、オペラ魔女の翠や宝塚、七瀬りりこのような高音です。 DAM
の精密採点DXは女性ソプラノや女子小中学生の出す、そのようなキンキンした高音に
きわめて点を大盛りする傾向がありますので、もしあなたにC6が出せるならば、
リズム音程ふみはずさず、音程正確率80%以上をキープすれば、特にビブラート
シャクリこぶなどの加点を意識しなくても85点は確実に出るでしょう。

しかしそれよりも佐々木功原曲キーから-3〜-5で歌うほうが、あなたが楽に全ての
音域で声が強く張れてより高得点が期待できます。
0868名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 01:29:54.86ID:???
男ですが・・・
この曲は男性でも、低い所はちょっとキツいかなと思うぐらい低いので、女性が原曲
キーのまま歌えるとは考えにくいです。
オクターブ上で歌っているのでは?  それなら高くてキツいと感じているかも。
今度行った時にキー2つぐらい下げて歌ってみて歌いやすいと感じるなら、オクターブ
上ですね。

精密採点は音程、抑揚、ビブラートです。 音程はまあまあ合うということなので、
次は抑揚を意識してみて下さい。
以前この曲をJOYSOUNDの全国採点で歌って1400人中1位とった事もあります。
(o^−^o)  精密採点ではあまりいい結果は出てませんが、95点は越えます。
0869名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 05:35:00.26ID:???
宇宙戦艦ヤマトは、全長は何メートルの設定なんですか?
全長2〜3kmはあるように思えます。 戦艦大和と同じ大きさの設定である全長263m
なら、波動エンジンや戦士たちの住居スペース、後方扉から戦闘機が何十機も出入り
できるはずがない。
0870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 05:40:53.78ID:???
旧作は 旧ヤマトと同じ 263mですが、リメイクは333mで、現行の原子力空母と
同じくらいの大きさ。旧作より2回りは大きくなっている。
それに、原子力空母の搭乗員は5000人と聞いたことあるので、リメイクの999人は
少なすぎる くらい。
戦闘機は、波動エンジンを取り巻くように搭載されるようになり、旧作の矛盾を解消。
0871名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 05:47:06.53ID:???
はい。 旧作は、265.8m。戦艦大和より尾部が長い程度なんですが。
■尾部のデザインがおかしい。 後甲板の平らな所からノズル前の丸い所に繋がる
ラインがきちんとデザインされてません。プラモや玩具は実は独自解釈とされます。
■艦橋が広すぎる。 戦艦大和が出る映画とか見ると判りますが。ヤマトの艦橋って
狭いです。
■格納庫が広すぎる。そもそも内部図解などで、ブラックタイガーの格納庫はすっと
ぼけてました。コスモゼロは描いてますが小さすぎです。

こうした問題を少しは何とかしたかった(あと、CGにしたんで尾部のゴマカシがきか
ない)からか復活編は 280mにしました。しかし、それでも足りないとして2199は
333mにしています。
0872名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 07:31:38.76ID:???
>>870
>戦闘機は、波動エンジンを取り巻くように搭載されるようになり、旧作の矛盾を解消

はあ?何話をドー見れば、レンコン型格納庫がそんな事になるのだ???
0874名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 08:42:41.74ID:???
むかし、シャトナーさんが熱狂的なスタートレックファンに向かって、「あれは作り物
だぞ、現実を見ろよ!」と言っていたインタビューを観たことがある。
まさか本人も「自分が宇宙に行くなんて……」と感慨もひとしおだっただろう。

宣伝のためとはいえブルーオリジンは粋な事をするなぁ。
ミスター・カトー役のジョージ・タケイさんも存命なので、宇宙に行ったらSF好き
日本人としても感慨深い。
0875名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 09:53:25.25ID:???
いちおう戦艦大和と同じ全長263メートルでしょう。
ヤマトは戦艦大和を密かに改造して、やがて全ての錆がピーリングされて現れました。
おそらく内部は、ドラえもんの四次元ポケットのように超空間となってるのでしょう。
オリジナル作品当時から200年先の未来の設定ですから。
0876名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 10:01:29.81ID:???
スタートレックは子供のころ、宇宙大作戦として何度も放映されたのを見ていた。
宇宙戦艦ヤマトが世に出る以前から大好きで、ヤマトと共に楽しんだ宇宙ものでした。

自分はカーク船長と沖田館長が大好きで、そのカーク船長が90歳でご存命だったとは
知らなかった。また宇宙大作戦の当時は子供ながらに「カーク船長は女好きなんだ!」
と思って見ていた。(笑)
宇宙に行ける90歳、何とも素晴らしい晩年化と思います。この上は100歳を超える
長い人生を歩んでいただきたいと思います。
Mr.スポックが「長寿と繁栄を・・・」と言ってたことを、実現されている方なんだと
ファンとして敬服したいと思います。
0878名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 10:15:14.24ID:???
松本零士先生も「帰って来られなくてもいいから行ってみたい」と言っていた。
誰でも宇宙を体験出来る時代になった。お金次第だが。
0879名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 10:21:26.07ID:???
んー、どうせならあの宇宙大作戦のユニフォームを着ているところを見たかったなぁ。
いずれにせよ感慨無量。いい企画でしたね。

SFドラマはたいていアニメ(宇宙戦艦ヤマト)かマリオネット(Thunderbird)だった
ので、実写ものの船長ならではですね。
ぜひ帰還会見では航星日誌を読み上げてほしいな。
『航星日誌 宇宙歴0408.3796。。。』って・・・
0881名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 12:41:47.00ID:???
青年漫画「セクサロイド」作;松本零士

1968年の作品で 「ヤマト」シリーズ発表以前の作品なので、無関係といえばそうなの
だが・・・。
主人公シマ(島大介と似てはいない)セクサロイド・ユキ(人造人間)のSFスパイ漫画。
青年誌という事でエロ描写も多く、ユキのヌードや拷問シーンも多く、そういう需要の
作品なんですが。
時代設定は2222年、舞台はメガロポリス、コスモナイトだの日本人惑星移住計画だの、
舞台や背景は「宇宙戦艦ヤマト」のそれにかなり近い。
軽く原案程度の認識で、ヤマトシリーズとは別物のつもりでいたのですが。

2003年に「銀河鉄道物語」にセクサロイド・ユキが登場。このキャラが森雪との関りが
匂わされたり、メーテルそっくりの容姿というネタがあったりと微妙な作品に。
(森雪もサーシアそっくりという設定だし)

「ヤマト」シリーズの作品背景として知っておくべきなのかもしれませんが、全巻揃え
るのはどうしても・・・というところです。
0882名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 13:37:12.34ID:???
>>858←こいつチー牛無職寄生虫のくせに生意気に親の金でチー牛食ってる一生無職童貞寄生虫確定のバカチー牛無職こどおじ寄生虫朝鮮人wwww

火を見るよりもわかんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0883名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 14:33:20.77ID:???
>>882←こいつがチー牛無職寄生虫のくせに生意気に親の金でチー牛食ってる一生無職童貞寄生虫確定のバカチー牛無職こどおじ寄生虫朝鮮人こと松戸の生ゴミで恥さらしな松原誠(老害60糞爺)=バカヒヨコ戦艦=バカデュエルーグwwwwwwww

自堕落な松原誠wwww火を見るよりも屑寄生蟲わかんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0885名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:23:44.64ID:???
西崎氏は「さらば」で完結させるつもりでしたが、 当時の日本映画の記録に残る大ヒット
(興業収益21億円)になり、商品製造会社、TV局、そして強いファンの要望により、
TV編となって制作され放送されました。

その後の経緯はみなさんがご存知のとおりです。 その後、さらば宇宙戦艦ヤマトは
異説扱いされました。
ここからは余談になりますが、私が初めて映画館で観たのが「さらば」でした。
夏に「さらば」を観て、秋には「ヤマト2」ですから、当時は騙されたと子供ながらに
思いました(^^;

1980年に「ヤマト・フェスティバル」というライブが行われた時に、西崎氏が謝罪して
います。
0886名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:26:51.69ID:???
これはだいぶ後に知ったことですが、西崎氏と松本氏はヤマトに対する異なるテーマを
持っており「さらば」と」ヤマト2」は並行して制作されていたとの事です。

「ヤマト2」は松本氏が中心に制作を進行していたとの事らしいです。 結末に関しては
両者はかなり揉めたようですね。
0887名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:29:58.96ID:???
ヤマトの原案、設定に携わった豊田有恒氏の「宇宙戦艦ヤマトの真実」に書いてあり
ましたが、西崎氏は松本氏含めて当時の制作スタッフに対してギャラをあまり支払って
いなかったようですし。

豊田有恒氏自身が、すずめの涙程度のギャラしか支払われていなかったと本に書かれて
いました。
うろ覚えですが、本には確か松本氏に対してのギャラは、すずめの涙の三倍くらいと
いう表現で書かれていたと思います。
松本氏と西崎氏は著作者人格権をめぐり、裁判で争いましたから(苦笑)

西崎氏は故人なのでこれ以上書くのは控えますが、当時はいろいろとあったようです。
0888名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:33:35.37ID:???
特に西崎氏は、けちるところはけちり、変なところに金は使う、料金踏み倒すことが
多い。
裁判に持ち込まれれば負ける裁判が多く、当時はあまり裁判に持ち込む風習がなかった。
金に関してルーズであるが、ただ、一途で情熱的でやり手な部分もあり、人を納得させる
部分も多く、賛否両論である。
0889名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:35:52.96ID:???
確かに、ご指摘されている通りだと思います。
お金にはルーズでクリエイターにはギャラはけちり、大切にしない。
豪遊にはお金を豪快に使っていたようです。 料金踏み倒し、裁判沙汰になり負けて
いましたが、仰る通り当時は裁判に持ち込む例はありませんでした。

その反面、西崎氏はプロデュースに関しては優れていたので、そこは当時の制作関係者
は認めていました。 クリエイターには厳しく(特に若手)、敵も多かった人ですね。
安彦良和氏も途中で機動戦士ガンダムの方に行ってしまいましたから。
0890名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:38:38.00ID:???
宇宙戦艦ヤマト完結編後も当時のヤマト関係の制作スタッフに、ヤマトを復活させたい
との話を持ちかけていたようですが、彼の素行の問題もあり、誰からも相手にされて
いなかったようです。

このことが敵の多さを裏づけていますが、プロデュースに関しては優れていたことは
皆が認めているので、確かに賛否両論の人だと思います。
0891名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:42:17.08ID:???
最初は『さらば』でヤマトシリーズの幕引きを考えていた西崎氏でした。
主だったキャラを死なせたのもその理由だったのですが、それに対して『キャラは殺す
ために生み出すのではない!』と異を唱えたのが松本零士氏でした。

松本零士氏の意向を組んで作られたのが、テレビシリーズの『宇宙戦艦ヤマト2』
でした。 結果、『さらば』はアナザーエピソードとして闇に葬られ、『ヤマト2』
から完結編、そして復活篇への流れができてしまいました。
それが果たしてよかったのかどうか。f(^_^;
0892名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:45:53.74ID:???
劇場公開前にはテレビシリーズの構想はありませんでした。
劇場公開後の空前のヒットという反響と、『もうひとつの白色彗星帝国戦』という
エピソードが松本零士氏の意向を反映して作られることになっただけです。

それは、『さらば』でヤマトの最後を見届けたヤマトファンを落胆させる内容でも
ありました。 西崎氏は『テレビシリーズはファンが望んだ』と言っていましたが、
誰も続編など望んではいませんでした。
0893名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:49:40.09ID:???
「これだけの大ヒットなのに、終わらすのはもったいないじゃないか!
 続編を作るべきだ。」という意見があったのでしょうな。
 おそらく金銭的なもくろみも含めてね。
0894名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:51:58.53ID:???
ヤマト2から『新たなる旅立ち』、『ヤマトよ永遠に』、『ヤマトIII』、そして
『完結編』へと続いたシリーズですが、内容的にはぐだぐだで、ヤマトファンと制作側
との乖離は広がるばかりで、ヤマトから離れたファンも相当数いました。

完結編における沖田艦長復活などはその最たる醜態と、アニメ誌などで扱き下ろされた
ものでしたし、スクリーンでの佐渡先生の苦しい弁明『わしの誤診でな』には呆れ顔
をするしかありませんでした。f(^_^;
0895名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:54:21.01ID:???
沖田艦長は、安らかに死なせてあげた方がよかったよ。
一度死んだのに人気キャラだから生き返らせたなんて、ご都合主義にもほどがある。
0896名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 15:59:32.44ID:???
アニメーターは基本的に絵を描く人を指します。 動画はもちろん、背景などの静止画も
アニメーターの仕事です。
脚本家から上がってきた脚本を絵にして各種の指定を描く(絵コンテ)もアニメーターの
仕事です。

ストーリーの上手い、下手は脚本家の器量であってアニメーターの仕事ではありません。
2202などは脚本家の下手を絵の綺麗さで誤魔化してしまったから評価が低いのです。
旧ヤマトの脚本は山本映一氏や藤川桂介氏といった一流の脚本家で固めていたわけですが、
絵の方が優秀な脚本に追いつけなかったのは否めませんでしたね。(^^;)
0897名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 16:19:34.91ID:???
宇宙戦艦ヤマトが大好きなんです。ですがヤマトの方が先なのに、スターウォーズの
パクリと言われていてとても悔しいです。
どうすれば、さらば宇宙戦艦ヤマトの時代の様に再びガンダムを超え、スターウォ ーズ
をも超えられるような人気を得られると思いますか?


あくまで個人的な意見ですが、まず「宇宙戦艦ヤマト」と呼べる作品は、1974年版の
TVシリーズ第1作のみという考えを、業界も含めて終始徹底する必要があるでしょう。
1970年代後半に日本を一代アニメブームにした 「宇宙戦艦ヤマト」ですが、本来の
完結編となるはずだった 「さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち(1978年)」の 大
ヒットを受けて 「ヤマトの名前はまだ(お金儲けに)使える」 と欲を出してしまった
西〇Pが TV版「さらば〜」に相当する 「〜2」を製作し、そのラストを「さらば〜」
と違う (続編が作れるようにした)終わり方をさせた時から、「宇宙戦艦ヤマト」の
シリーズ化の 失敗が始まったと思われます。

実際「さらば〜(1978年)」で映画館にできた長蛇の列は 「〜永遠に(1980年)」には
雀の涙と化してしまっていましたからねぇ。
スティーブン・スピルバーグ監督は自作の映画「E.T」に続編を何度となく断って
いるそうです。
「作品にはその内容やテーマ・時代によって、続編を作るのに適したタイトルと続編
を作るべきではないタイトルがある。 ”インディー・ジョーンズ”のような物語は
いくつでも続編を作る内容だが、 ”E.T”はそういう内容ではない作品だ」 として
どれほどお金になる話でも 決して続編を作る事 (別の監督に委託して作らせる事も
含めて)を 拒んでいます。
0898名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 16:21:03.18ID:???
「宇宙戦艦ヤマト」もその後の続編や近年のリメイク版を見ても、決して1974年版
に匹敵しうる出来には なっていないように思われ、そのことを考える限り恐らくは
「続編」を作るべきではない作品に分類するべきタイトルだったと思えてなりません。

このことを無視して 現在の「〜2199」から続く続編を継続すれば、遠からず再び
「〜2」以降からの悲惨な末路の再来が起こるかもしれないでしょう。
上記を踏まえて、それでもどうしてもこの「ビッグ・タイトル」を利用して作品を
作るというなら まず「1974年版」をできるだけ忠実に再現する、いわば「シン・
宇宙戦艦ヤマト」 または「宇宙戦艦ヤマト The オリジン」的な 原点回帰作品を
今の技術で作り直し 「〜2199版」の一連の「偽ヤマト物語」をリセットする必要が
あると思います。
そしてその後に、例えば冥王星基地の生き残りが兵士の視点で描く 「ガミラス兵物語」
的なスピンオフ版ヤマトやヤマトの艦橋クルー以外に主眼をおいた 「宇宙戦艦ヤマト
/外伝」、 本来作られるはずだった全39話の未制作分のストーリー (ガミラスの残存
兵力と戦う帰路編など) ヤマトの帰還を待つ地球の1年を描くストーリー ・・・・等々
・・・
1974年版をベースにしたタイトルなら、いくらでもヤマトには作るべき余地がある
部分が残っていると 個人的には思っています。

しかし、くどいようですが、これらの内容は あくまで「1974年版」がベースにならない
と意味が無いです。そこを、今のヤマトの政策権利保有者が理解できるか?できないか?
・・・が恐らくは全てを決める要素ではないでしょうか。
0899名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/14(木) 16:21:13.57ID:???
テレビ第1作は間違いなくエポックメイキングな名作だったが、
続編で評判落としまくった結果、
1980年代にはネタアニメ扱いされるようになってしまったな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況