X



宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/09/07(火) 18:40:39.84
★このスレッドには、下品なゴキブリ漫才師は不用だ。

極度のヒヨコ依存症で、俺のレスをヒヨコの自演だ!
と決め付け妄想してる完全狂人異常者&低脳劣化コピペ松本星人は、
西崎星人共々、出入り禁止の刑に処す!
他所に行ってやりたまえ。

※ここは1974年に讀賣テレビ放送・日本テレビ放送網で放送されたテレビア二メ
宇宙戦艦ヤマトパート1限定スレである。
その他の作品の話題は、遠慮がちにしてもらおう。

諸君の崇高なるヤマト愛に期待する。
存分に書き込んで欲しい!

■前スレ■
宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1623147776/

宇宙戦艦ヤマトTV版パート1限定スレ 【14】万8千光年の旅©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1456926098/
宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1463087098/

宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1580974212/

宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1616935149/
0602名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 17:29:38.14ID:???
>>601←こいつが頭も顔面も不自由なバカ無職童貞のくせにカジテツもボランティアもやらないどーしよーもないバカチー牛無職童貞寄生虫朝鮮人こと松戸在住の松原誠(老害60爺)=ヒヨコ戦艦

わかんだね老害松原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0603名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 20:32:15.50ID:???
当時リヤルタイムで観た感想だけど
ちょっとうまくいきすぎじゃあない? あんだけの大艦隊がドルリミサイル反転の
一撃だけで全滅するなんてありえないでっしょ
あんなん迎撃ミサイルで撃ち落とせばいいんじゃん
ドルリミサイルで波動砲はかなり損傷を受けたから当分使えないな

ドメルの円盤が自爆してヤマトの艦底部が大破損 
ありゃあもう修復不能だわ 修理の限界超えてるよ 真っ二つになってもおかしくなかった
まあとにかく、不自然なことが多いなという印象だったわさ
0604名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 20:34:11.88ID:???
>>602←こいつ今日もハロワ行かずに母ちゃん泣かして壊死ニキのストーカーしてた救いようがないバカ無職童貞チー牛基地外寄生虫朝鮮人のバカ松本信者でやんのwwwwwwwwwwwwwwww

もうね、回天やれといいたい!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0605名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 20:36:23.58ID:???
まあ本来、あれほどの大艦隊にヤマト一隻で勝てるはずはない
武器も戦術も相手の方が上
でもヤマトが負けちまったらお話が続かない

ま、ヤマトを勝たせるための苦肉の策っていう感じに見えたよな
0606名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 20:38:55.72ID:???
第23話「遂に来た!! マゼラン星雲波高し!!」(人類滅亡まで、あと164日)

とうとうマゼラン星雲までやって来たヤマトは怪電波に船を操られてしまう。
しかし音声通信が入り、スターシャがイスカンダルまで誘導電波で導いてくれることが
わかる。
まもなくイスカンダルに到着するとわかってヤマトの艦内には楽観ムードが漂って
いたが、突然イスカンダルの誘導電波が切れてしまう。
イスカンダル星は中心の太陽から約3億キロのところにある第8番目の惑星だという
ことは分かったが、島の説明によれば、そのイスカンダル星が2つ現れたという。

イスカンダルは二重惑星だったのだ。スクリーンパネルでその姿を確認した矢先、
ヤマトはミサイル攻撃を受ける。なぜイスカンダルからミサイルが?
0607名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 20:41:55.59ID:???
われわれはイスカンダルではなく、ガミラスに来てしまったのではないのか!?

古代進のこの一言の衝撃をストレートに受け止めるには、私たちはあまりにもすでに
「ヤマト」について知りすぎている。
私は小学6年生の時、ひおあきらの漫画版ではじめて「ヤマト」に触れたのだが、
TVアニメを見たのはそれよりずっと後のことだった。
だから、アニメでのこの回の衝撃度がどれほどのものだったかは、推測するしかない。

思えば巧妙に、これまでガミラス星については隠されていたのだが、今ガミラスの謎
の一つ、一体どこにあるのかということが明らかになったのである。
ヤマトは戦艦だが本来の目的は宇宙の航海である。未知の宇宙を探検する、という
もう一つの側面が本作を面白く、そして実に豊かなものにしていると思う。
0608名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 20:44:55.63ID:???
しかし、その衝撃をいつまでも引きずらないのが「ヤマト」のストーリー展開のテンポ
のよさにつながっている。
専用のジャングル風呂でくつろぐデスラー総統に、イスカンダルのスターシャから
「ホットライン」で連絡が入る。

この二人の会話から、ガミラスとイスカンダルが双子星であること、どちらの惑星も
年老いて星としての寿命を迎えようとしていること、そんな中で星とともに滅び行く
運命を選んだイスカンダルと、宇宙へ侵略の魔の手をのばして移住しようとする
ガミラスという立場の違いが明らかにされてゆく。
0609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 22:44:19.56ID:???
>>602
一生童貞無職寄生虫確定のバカチー牛無職変態基地外寄生虫のバカ松本信者が納得したか!黙っちゃったwwww始めっから素直になれやヴォケエ!!これに懲りたら明日っからまじめにハロワ行けやカス!

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0610名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 23:22:37.60ID:???
>>604←こいつが今日もハロワ行かずに母ちゃん泣かして壊死ニキのストーカーしてた救いようがないバカ無職童貞チー牛基地外寄生虫朝鮮人こと松戸のバカキモ西崎狂危痴害信者ヒヨコ戦艦=松原誠(老害60爺)でやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうね、回天やれや!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>609
一生童貞無職寄生虫確定のバカチー牛無職変態基地外寄生虫の松戸のバカキモ西崎狂危痴害信者ヒヨコ戦艦松原誠(老害60爺)が低脳納得してやんの!!黙っちゃったwwwwwwww始めっから素直になれや寄生老害ヴォケエ!!!!これに懲りたら明日っからまじめにハロワ行けや寄生クズカス老害誠!!
低脳低学歴だからほんとワンパターンだな誠に腐った誠wwww

老害松原 糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0611名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 23:36:48.15ID:???
この二人の会話から、デスラーがヤマトを仕留めるための作戦を説明する場面までの
脚本は、いわゆる「説明ゼリフ」というもので、会話や演説を通してガミラスと
イスカンダルの立場の違いや、ガミラス本星の置かれた危機的状況について視聴者に
説明するという目的もある。

しかしその自然さ、わかりやすさ、ストーリーの中での必然性という点においては、
これらは数多の「説明ゼリフ」の中でも群を抜いた出来であろう。  
こうしてガミラス側の事情を知ることで、それまで絶対的な悪として立ちはだかって
いたガミラスとヤマトとの関係が相対化されている。
そこが、ここからの流れのポイントとなっているのではないだろうか。

ガミラスの妨害電波の合間を縫って受信されたスターシャのメッセージにより、
ガミラスとイスカンダルとが双子星である確証を得た古代。
ただし、ガミラスの妨害によりこれ以上ヤマトを導くことはできなくなった、だから
自力でイスカンダルまで来てください、と彼女は告げた。
それを報告する彼に沖田は言う。
0612名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 23:41:06.41ID:???
ガミラスを葬らん限りイスカンダルへの道はない。やりなさい、古代。

そこから彼らは、デスラーの作戦どおり、強力な磁力によってガミラスの地底空洞に
広がる濃硫酸の海へと導かれてゆく。
下は第三艦橋を溶け落ちさせる猛毒の海、上からは爆雷の嵐。
退路を断たれたヤマトに対して、最後にナレーションはこう呼びかける。

ヤマトよ。古代、どうした。地球は君を待っている。人類絶滅の日まであと164日、
あと164日しかない。
0613名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 23:49:53.46ID:???
気になる関係、デスラーとスターシャ。
ホットラインを引いてるぐらいだから、敵対関係ではないのかも知れない。
対話も、ヤマトに対することで対応の相違を見せていた。

だがしかし、ガミラスは地球に使者として旅立ったサーシャの宇宙船は攻撃し、
サーシャを死に至らしめている。そのことをまだスターシャは知らない。
そのことをスターシャが知ったら、のんびり対話はしなかったかも知れない。
0614名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/05(火) 23:58:30.66ID:???
この、兄弟星の一方は地球の宿敵、一方は地球の味方であるという実に複雑な関係性が
明らかになる。
そのことを視聴者はすでに知ってることなのだが、ヤマトの乗組員や地球側は誰も
知らない。それを知ってびっくり仰天、あっと驚くタメゴローであろう。

そこでつひに沖田艦長は「ガミラス本星と戦う」決断を下すのだ。
まさかこんなことになろうとは、誰が予想したであろうか。
0615名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 00:04:07.64ID:???
ヤマトよ。古代、どうした。地球は君を待っている。人類絶滅の日まであと164日、
あと164日しかない。

直接ナレーションで古代に呼びかけるほどの緊迫感。あらためてその使命を思い出さ
せる。毎回ラストを飾っていた、あの赤茶けた地球を古代はそのとき見ていたに違い
ない。
そんな古代の顔のアップで終わるという異色のラスト。こうして私たちは、古代と
気持ちを一つにして、沖田が「やりなさい」と行ったその道へと突き進んでいく
ことになる。
0616名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 00:10:39.21ID:???
22話のドリルミサイルの逆回転を機に、立場が逆転したかに見えるガミラスとヤマト。
地球に迫るガミラスによって人類は滅びる寸前になっていたが、ヤマトがガミラスに
無理矢理連れてこられた時、そこにあったのは地球同様、無惨な姿を晒す年老いて
滅び行く惑星の姿であった。

地球はガミラスの科学力によって滅亡の危機へと陥れられたが、ガミラスはそれとは
対照的に自然の力によって今や滅び去ろうとしているのだ。
ここで、これまでおぼろげに抱いていた、宇宙の征服者としてのガミラスのイメージ
は瓦解する。
ガミラス本星には、七色星団で戦った以上の大艦隊が待っていると思っていたが、
デスラーの作戦は違っていた。ガミラスの地底の空洞にヤマトを招き入れ、崩壊
しつつある惑星の持つ自然の破壊力によって撃沈しようというのだ。

海底に沈んでいた戦艦大和以外に何も持たなかった地球は、イスカンダルのスターシャ
から得た高度な技術で波動砲という最終兵器を持つヤマトを生み出し、今や強者と
なった。
逆に宇宙の覇者であり高度な科学技術と豊かな資源を持っていたガミラスが、目の前
に持たざる者としての実像をあらわにする。
0617名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 00:36:42.21ID:???
圧倒的と思われていた敵とヤマトは、実は等しい位置に立っていたのである。
滅び行く母星から移住する星を求め、地球を見いだしたガミラス。
沖田は古代に「ガミラスを葬らん限りイスカンダルへの道はない」と言ったが、
そのガミラスもまた、地球人類を葬らない限り生き延びる道はなかった。

イスカンダルへの道には、やるか、やられるかの「ゼロサムゲーム」が仕掛けられて
いたのだ。
0619名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 01:59:44.92ID:???
>>618←こいつが壊死ニキに殴られてぴえんと泣いた情けない一生童貞無職寄生虫確定のバカチー牛こと松戸在住のヒヨコ戦艦=松原誠(老害60爺)

誠に腐った誠 糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0620名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 05:38:00.36ID:???
ヤマト艦橋の窓の色
他の方も言われているとおり、イメージで彩色しているものと思います。
ですが、2199の第3話「木製圏脱出」において浮遊大陸を波動砲で撃つ直前に沖田
艦長が「対ショック・対閃光防御」と言った時に窓ガラス(ガラスと言うのが妥当か
どうかは別にして)にスモークがかかってます。

ですから、その時の状況で色が変化させられる機能がついているものと思います。
宇宙空間において光の強さは、大気で守られている地球上に比べて雲泥の差です。
こんな機能もついていなければ人間を守れないと思いますよ。
それに光は反射するものです。 地球上の火口湖(例として草津温泉の湯釜)において
も成分により色が変化します。

恒星の近くでは光の量はすごいです。それで様々な色に変化すると思った方が
妥当です。 その方が夢があっていいじゃないですか。
0621名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 05:46:13.27ID:???
旧作のファンからヤマト2199を見た感想を言うと、正直文句の方が多いですね。
期待の裏返しという部分は当然ありますが、何よりも旧作のリメイクというスタンス
で創られているため、どうしても比べてしまいます。
個人的には旧作は今でも大好きだけど、作画とかその他諸々の点で古臭さは否めない
(当然ですが)。なのでリメイクされる事は歓迎します。

萌えキャラ同然のおねーちゃん達が動員された事も、何故か無敵だった旧作ヤマトが
全然大したことのない、ちょっと強い程度の艦になってしまったこと、暑苦しい
キャラクター達が現代風にリメイクされ、まるで草食男子ばかりが乗り組んだ様な
艦になったのはある意味では仕方のない事かも知れない。

しかし、だからってこんなに「燃えない」作品になってしまった事は非常に残念です。
創っている人達は、これが本当に「自分達が観たかったヤマト」だと思っているのか
疑問に思う。
ヤマト2199の全てがつまらなかったとは思ってないし、面白かった部分もあります。
でも総合してみると、三年後には「そんな作品あったね」って言われる作品になって
しまう気がしてならない。

今の時代だから難しいかもしれないけど十年後、二十年後「ヤマト2199を見てこの
世界に入りたいと思いました」って言われる作品であってほしかったです。
1クールで終わる様な萌え系アニメと一緒に比べられ、忘れさられるような作品に
なるくらいなら、リメイクしてほしくなかったと思います。
0622名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 05:54:33.70ID:???
確かに機会はありましたが、デスラー砲の事は質問者さんは見当違いですよ。 ]
>>何度もヤマト…
まずヤマトが来ることに焦ってたんでしょうね。いくら天下の総統と言え、ことごとく
作戦が失敗しては、戦略も雑になっていきますよ。
まるで昔の大日本帝国みたいです。

>>弾かれて自滅ってどこまで間抜け…
まず、ガミラス側には空間磁力メッキの存在が認められてませんでした。
ヤマトのクルーでさえ真田さん以外知らなかったんですもん。
そりゃやられてもしょうがない。
0623名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 07:09:24.47ID:???
私もキラキラ萌えキャラが大嫌いでリメイクあまり見てません。
まさかヤマトにこんなキャラが設定されるとは…驚きです

特にイスカンダルでのあれこれには絶望しました泣
今の感覚でリメイクするとこんなになっちゃうのですね

萌えキャラは初代ではなく次の世代のヤマトに出せばよかったのでは?
そうすれば初代ヤマトファンと住み分けもできたのではないでしょうか

復活篇は女性キャラは良かったが男キャラがダメ
リメイクは敵キャラはいいが肝心のヤマトのクルーが…涙目

ヤマトはキャラデザにもっと力を注いでほしい
流行りのスタイルは初代ヤマトには合わない気がします
0624名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 14:55:22.21ID:???
>>619←こいつ壊死ニキに寄生するために奴の前で土下座して三回回ってワンと泣いてぴえんと泣いたバカチー牛無職変態童貞こどおじ寄生虫朝鮮人のバカ松本信者wwwwwwwwwwww

もうね、わかんだねざまあwwwwwwwwwwwwwwww
0625名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 16:11:14.27ID:???
>>619←一生童貞こどおじ無職寄生虫確定のバカ松本信者が納得したか!黙っちゃった!!wwww始めっから素直になれやヴォケエ!wwwwwwwwこれに懲りたら明日っからまじめにハロワ行って土下座して三回回ってぴえんて鳴けやカス!!!!

ざまあwwwwwwwwwwww草ボーボーwwwwwwwwwwwwwwwwヴァロスwwwwwwwwwwww
0626名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 18:06:28.09ID:???
>>624←こいつが壊死ニキに寄生するために奴の前で土下座して三回回ってワンと泣いてぴえんと泣いたバカチー牛無職変態童貞こどおじ寄生虫朝鮮人の松戸在住バカキモ西崎狂危痴害信者ヒヨコ戦艦松原誠(職歴皆無のニート老害60爺)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうね、わかんだね松原誠(老害60爺)糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>625←一生童貞こどおじ無職寄生虫確定の松戸のバカキモ西崎狂危痴害信者ヒヨコ戦艦松原誠(老害60爺)がニートで24時間張りつける俺カッケー!と勘違い納得してやんの!!黙っちゃった!!!!wwwwwwww本人が低脳バカの極みにプラス親の躾と教育も成された結果wwwwwwww始めっから素直になれや寄生クズカスヴォケエ!!wwwwwwwwwwwwwwwwこれに懲りたら明日っからまじめにハロワ行って土下座して三回回ってぴえんて鳴けや老害60寄生クズカス誠!!!!!!!!

老害松原糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww臭草ボーボーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww大ヴァロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0627名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 19:58:31.31ID:???
そうだね。キャラクターは大事ですよね。
私は初代ヤマト以外のキャラクターはなじめなくてダメです。
2199のキャラなんて、なんかヘンでアキマセン。
0628名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 20:00:18.46ID:???
互いの生存を賭けた戦い。
イスカンダルへ行けば、放射能除去装置を手に入れることができ人類を救うことが
できる。これは生存をかけた航海だと誰もが思っていた。

しかしはじめから、実はどちらかか生きるか死ぬかの戦争だったのだ。そして
スターシャにはそれが分かっていた。だからこそ、彼女は地球に波動エンジンの
技術と最終兵器波動砲だけを与え、放射能除去装置はイスカンダルまで取りに来る
ようにと言ったのだ。

ガミラスを葬らないかぎり、地球の放射能を除去したところでゼロサムゲームは
終わらない。沖田はそれを悟ったからこそ、古代に「やりなさい」と言ったに
違いない。それが、臥せっていても担うことができる、そして担わなければならない
艦長の重責であっただろう。
0629名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 20:37:16.43ID:???
>>626←こいつは60歳になっても働きもせず母ちゃんのスネかじって壊死ニキに寄生しようと追いかけてるどーしよーもないバカドクズチー牛童貞無職寄生虫朝鮮人だからもうね、回天やらせるしかねンだわ!

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0630名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 21:57:31.44ID:???
>>629←こいつが60歳になっても働きもせず母ちゃんのスネかじって壊死ニキに寄生しようと追いかけてるどーしよーもないバカドクズチー牛童貞無職寄生虫朝鮮人で松戸在住のバカキモ西崎狂危痴害信者=ヒヨコ戦艦=松原誠(老害60爺)だからもうね、回天やらせるしかねぇな!!

60の老害 松原誠 糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0631名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 23:23:08.06ID:???
>>630←こいつ壊死ニキをストーカーして奴に「気持ち悪いンだわ!」 と言われ殴られたマヌケなバカチー牛無職変態童貞基地外寄生虫朝鮮人wwww

もうね、ヴァロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0632名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/06(水) 23:43:33.48ID:???
>>631←こいつが壊死ニキをストーカーして奴に「気持ち悪いンだわ!」 と言われ殴られたマヌケな松戸在住、バカチー牛無職変態童貞基地外寄生虫朝鮮人 ヒヨコ戦艦 松原誠(老害60爺)バカデュエルーグwwwwwwww

もうね、大ヴァロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 00:23:24.02ID:???
ヤマトとデスラーの戦いは双方とも互いに相手の手の内を知り尽くした者同士、互いに
相手の手を先読みして戦いを進めていくが、基本的には艦隊を組み、数に勝るデスラー
軍優位である。
コスモタイガーや波動砲も封じられ、敵艦への斬り込みを決意する古代だが、すでに
彗星要塞は地球に降り立っていた。当時の作画水準とはいえ、不自然なほど巨大な要塞
(海面の辺縁ベルトから頂上ビルまでの高さだけで成層圏に及ぶ)に戦慄する場面で
ある。

航行するヤマトを発見したデスラーは一人哄笑するが、これは通過儀式である。
土星での戦いがあまりに凄まじかったため、艦隊に参列したヤマトも宇宙の藻屑に
なったかに見えたが、デスラーにとってヤマトはガミラス民族復興のため、どうしても
倒しておかなければいけない敵であった。
ヤマト1艦を葬れないような総統がどうしてガミラス国家を再建できるだろうか。
ここに我々は2のデスラーが「さらば」の総統と違うことに気づくことになる。
第1話に登場した彼は嘲笑する彗星帝国幹部らの前で「幾年月が掛かろうとも」、
必ずガミラス国家を再興すると宣言しているのである。

つまり、ヤマトを倒しただけでは話は終わらない。ヤマトに勝利した後、彼は同じく
生き残ったガミラス民族を率いて祖国を復興しなければならないのだ。
この点、ヤマトに敗れ従容と死を受け入れた「さらば」の総統とは存在の重さ、
生の重みが違う。  
ヤマトとの戦いはデスラー砲をかわしたヤマトが旗艦に突入し、双方相討ちの様相を
呈している。しかし、ヤマトの陸戦隊に乗り込まれてもなお、この人物には戦いを
楽しむ余裕が見られるのはなぜだろうか。なお、その間に地球が降伏する。
0634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 01:09:54.43ID:???
デスラーの高揚に比べ、行きがかりのように負傷する島とか、古代を探して狼狽する
雪とかは少々見苦しい。
映画では雪は古代を庇いそのまま死んでしまうのだが、続編制作が決まったこの時点
では古代も雪も生き残らなければならない(もちろんデスラーもだ)。
デスラーや彗星帝国の描写に比べ、これらの部分の描写はどうにも取って付けた感が
ある。やはり藤川はこういうウェットな話が苦手なのだろう。

地球政府の降伏を報告されたズォーダーは一人高笑いをする。確かに地球艦隊は殲滅
したが、地球との戦いはテレサの自爆に加え、ゴーランドやナスカ、バルゼー艦隊の
壊滅など想定外の苦戦を強いられるものになった。
軍事指導者としての大帝の威信に関わる話であり、これらは見敵必殺の彗星帝国神話
にも影を落としたと思われるが、地球が降伏した今、全ては終わったのだ。
0635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 01:12:06.81ID:???
第24話「死闘!!神よガミラスのために泣け!!」(人類滅亡まで、あと161日)

濃硫酸の海に誘い込まれ爆雷の攻撃を受けたヤマトは、ガミラスの地底の空洞を
逃げ惑う。
ヤマトとの本土決戦に持ち込んだデスラーは、その戦いをまさに楽しんでいた。
窮地に陥った古代は艦長室を訪れ、沖田の指示を仰ぐ。
沖田はうなだれる古代に「海へ潜れ」と告げるのだった・・・。
0638名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 04:47:12.02ID:???
あきらめないで。今が一番大切なときよ。

雪の言葉に励まされた古代は、艦長室を訪れた。教えてください、僕はどうすればいい
のか分からないんです、という古代に沖田は答える。
「海に潜るんだよ」。
沖田の助言は恐るべきものだった。そこから本作は、劇的な展開を見せてゆく。
イスカンダルへ救いを求めに行く旅が、いつの間にか「ゼロサムゲーム」の戦いと
なり、そしてこの回でヤマトは、ガミラスがそれまで地球でしてきたゲームを
仕掛けていってしまうのだった。
その発端が、この沖田の助言であった。
0642名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 12:10:08.74ID:???
>>640-641←こいつ頭も顔面も不自由なくせに生意気な一生無職童貞寄生虫確定のバカチー牛無職童貞こどおじ寄生虫60歳朝鮮人wwwwwwww

わかんだねざまあ草wwwwwwwwwwwwwwww
0643名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 12:22:23.47ID:???
>>642←こいつが頭も顔面も不自由なくせに生意気な一生無職童貞寄生虫確定のバカチー牛無職童貞こどおじ寄生虫60歳朝鮮人こと松戸在住のヒヨコ戦艦=松原誠(老害60爺)wwwwwwwwwwwwwwww

わかんだね老害松原糞ざまあ臭草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0644名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 13:50:23.77ID:???
>>643←バカチー牛無職のこいつはなんで働かないのかと小一時間問い詰めてボコボコにして簀巻きにして壊死ニキのウンコを口に詰め込んでやりたい

おっと、それだとご褒美になってしまうなw こいつは壊死ニキのウンコが大好物なのだから。

こんなん草ボーボーやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0645名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 15:02:46.39ID:???
>>644←バカチー牛無職のこいつ松戸在住の松原誠(老害60爺)=ヒヨコ戦艦バカデュエルーグがなんで働かないのかと小一時間問い詰めてボコボコにして簀巻きにして壊死ニキのウンコを口に詰め込むべきwwww

おっと、それだとご褒美になってしまうなww こいつは壊死ニキのウンコが大好物で壊死ニキそのもののバカデュエルーグだからwwww

こんなん臭草ボーボーやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0646名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 17:02:40.62ID:???
>>645←こいつついに今週もハロワ行かなかった頭も顔面も不自由な一生童貞無職寄生虫確定のバカチー牛無職童貞変態基地外寄生虫朝鮮人wwwwwwwwwwww
もうね、伏龍やれといいたい!

ワロタwwwwwwwwwwwwこんなん草ボーボーやろ!wwwwwwwwwwwwwwww
0647名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 18:28:40.71ID:???
>>646←こいつがついに今週もハロワ行かなかった頭も顔面も不自由な一生童貞無職寄生虫確定のバカチー牛無職童貞変態基地外寄生虫朝鮮人の松戸在住な松原誠(老害60爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうね、とっとと伏龍しろ!!wwww

大ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこんなん臭草ボーボーやろ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:49.83ID:???
>>649←こいつアンカーも打てない知恵遅れで痴呆症のバカドクズチー牛無職童貞こどおじ変態基地外寄生虫朝鮮人wwwwwwwwwwww

もうね、ヴァロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0651名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 20:01:54.01ID:???
沖田はなぜガミラスの海が強酸性になったのかを推察し、活発な火山活動をひき起して
いる地下鉱脈があるだろうと推測した。
そして、その地下鉱脈を見つけ出して波動砲で撃てというのだ。そうすれば、ガミラス
に大火山活動が誘発されるはずだ・・・。

このままでは進退窮まってしまう状況に陥っている古代は、その沖田のアドバイスに
一も二もなく「わかりました」と従い、島にヤマトの潜水艦行動を命じる。
もし本当に大火山活動が起こってしまったらどうなるのか、を考えることもなく・・・。

一方、海を潜ったヤマトを見て「万策尽きて自殺を図るのか」と高みの見物を決め込ん
でいたデスラーだったが、ヤマトの放った波動砲によって全土で火山活動が起こるのを
見て、狂ったように笑い出す。それは急転直下の絶望の笑いであった。
0652名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:51.09ID:???
24話はいきなりクライマックスという始まり方だが、本当のクライマックスは波動砲
発射よりもその後にある。
その結果が招いた事態に、最初に気づいたのはデスラーの懐刀、ヒスであった。
これ以上の攻撃はガミラスを破滅へ導くことになる。そのことを悟ったヒスは、デスラー
に和平を進言する。
地球との共存の道を・・・そう訴えた彼はデスラーの放った銃弾に倒れる。

古代もまた、その結果が招いた事態に呆然とし、その中で本当に取るべき道は何だった
のかを悟った。デスラーが命じた天井落としのミサイル攻撃に応戦し、ヤマトで敵の
心臓部に突入していった古代。
ガミラスの落とすミサイルと、それを撃ち落として進軍するヤマトの総力戦に、年老い
たガミラスの大地は耐えることができなかった。

そして結果的に、彼らはガミラス本土を壊滅させてしまったのだ。
0653名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:26.04ID:???
……ガミラスの人々は地球に移住したがっていた。この星はいずれにしろおしまい
だったんだ。地球の人も、ガミラスの人も、幸せに生きたいという気持ちに変わりは
ない。なのに、我々は戦ってしまった。
……我々がしなければならなかったのは、戦うことじゃない。…愛し合うことだった。勝利か。……糞でも喰らえ!

この古代の慟哭は、アニメ史に残るものではないだろうか。この戦いは23話で見た
ように、どちらか一方しか生き残れない「ゼロサムゲーム」の様相を呈していた。
しかし戦いではなく和平の道を互いが模索し始めたとしたら、そのゲームを別の形で
終わらせることもできたはずなのだ。

我々がしなければならなかったのは、戦うことじゃない。愛し合うことだった。
この一言のためにこの作品がある、といってもいいほどのメッセージ性のある古代の
言葉を、なぜここにこのように語らせたのか。
0654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:46.88ID:???
そこに、都市はなかった。ただ、廃墟があるだけであった。
破壊の限りを尽くされた地上には音もなく、動くものもなかった。
古代は知った。宇宙の一つの星が、今死んだのだ。 

ガミラスとの死闘を終えたヤマトの甲板に立った古代は、その光景を見て呆然と立ち
尽くす。そこには、死闘を戦い抜いた者としての歓喜はみじんもなかった。

その光景を語るナレーションの言葉には、かつてないほどの重みがある。この重みは
どこからくるのか。この言葉が表現する光景は、終戦を迎えた当時の日本の光景
そのものではないだろうか。
0655名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 20:11:39.96ID:???
プロデューサーの西崎義展氏、監督の松本零士氏、脚本家の藤川桂介氏をはじめ、
本作のスタッフは1930年代生まれ、終戦の頃にはみな小学生だったことになる。

物心ついた時には、すでに日本は日中戦争の最中だった。そしておそらく、戦争が
終わるまで日本が陥っていた窮状を体験しながら真実を知らず、米英に勝てると
信じ、やがて自分もその戦いに加わることをさえ夢みていたに違いない。
0656名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 20:47:05.64ID:???
「俺たちは小さい時から人と争って勝つことを教えられて育ってきた。学校に入るときも社会に出てからも、人と競争し勝つことを要求される」
古代はこう言うが、生い立ちに関して競争を勝ちぬいてきたといったことは描かれていない。
ヤマトには選抜されたのだろう、というくらい。
受験勉強の重圧が大きな問題だった当時のティーン視聴者に“刺さる”表現として挿入されたのだろうが、ちょっとあざとくもある。
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 21:17:05.89ID:???
>>650←こいつがそんなところでしかマウント取れない低辺低学歴職歴皆無の知恵遅れで痴呆症のバカドクズチー牛無職童貞こどおじ変態基地外寄生虫朝鮮人こと松戸在住のヒヨコ戦艦=松原誠(老害60)=バカデュエルーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうね、誠に腐った誠 大ヴァロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0658名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 23:30:57.89ID:???
俺達は、小さいときから人と争って、勝つことを教えられて育ってきた。
……学校に入るときも、社会に出てからも人と競争し、勝つことを要求される。
しかし、勝つ者がいれば負ける者もいるんだ。負けた者はどうなる?
負けた者は幸せになる権利はないというのか。今日まで俺はそれを考えたことは
なかった。俺は悲しい、それが悔しい! 

ガミラスの廃墟を目の当たりにした古代が口にしたこの言葉には、そんな彼らが
玉音放送を聞き、日本の敗戦を知ってはじめてあらためて目の当たりにした、無惨
な敗北の光景に対する率直な思いが込められているのではないだろうか。

「愛し合うべきだった」という強いメッセージの前には、すべてを奪われ、
失った古代・・・ひいては作者ら自身の「負けたオレたちはどうなる?」という
悲嘆と、戦うべきではなかった、という悔恨の思いがあるのだ。
0659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/07(木) 23:38:27.38ID:???
うむ、言いたいことはよく分かるのだが、当時リヤルタイムで観た時は、このセリフ
は「なんかクサいなあ」と思うたものだ
だってさんざんガミラスをぶっ叩いておいて(まあ、そうしないとやられるから仕方
ないんやけど)、「戦うことではなかった。愛し合うことだった」なんて都合よすぎ。

そんなセリフ、勝ったから言えるのであって、もしやられてたらそんな悠長なことは
言えないだらう。個人的には勝者のおごりという感じにしか見えなかったな。
0661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 05:37:21.22ID:???
ヤマトを作ったのは2199年の地球人類である 西崎という日本人ではない
建造は秘密裏に行われたため、画面にその様子が出ることはなかった

驚異なのは、イスカンダルから波動エンジンの設計図を受け取り、それを速攻で
作ったこと
光速を超えるエンジンを数週間?で作るとは、地球の科学力もすごいものである
0665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 15:44:31.39ID:???
>>664←こいつ今週もハロワ行かずに母ちゃん泣かして壊死ニキ追いかけてるどーしよーもないバカドクズチー牛無職童貞こどおじ変態寄生虫朝鮮人のバカ松本信者でやんのwwww

もうね、草ボーボーでヴァロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 16:15:15.47ID:???
>>665←こいつが今週もハロワ行かずに母ちゃん泣かして壊死ニキ追いかけてる自己紹介好きでどーしよーもないバカドクズチー牛無職童貞こどおじ変態寄生虫朝鮮人の松戸のバカキモ西崎狂危痴害信者ヒヨコ戦艦松原誠(老害60爺)バカデュエルーグでやんのwwwwwwww

もうね、臭草ボーボーで大ヴァロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 19:55:43.02ID:???
>>666←こいつ今週もハロワ行かずに「しょうがねンだわ!」とかほざいて母ちゃんに寄生して壊死ニキのウンコ食べたがっているバカドクズチー牛無職童貞こどおじ変態基地外寄生虫朝鮮人でやんのwwww

もうね、草だわ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 20:11:58.70ID:???
>>667←こいつが今週もハロワ行かずに「しょうがねンだわ!」とかほざいて母ちゃんに寄生して壊死ニキのウンコ食べたがっている自己紹介好きのバカドクズチー牛無職童貞こどおじ変態基地外寄生虫朝鮮人こと松戸在住の松原誠(老害60爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグでやんのwwwwwwww

もうね、誠に臭い草だわ!!誠に腐った誠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 20:16:46.92ID:???
地球防衛軍​

艦艇
・宇宙戦艦ヤマト
本作の主役戦艦。全長265.8m。乗組員数114名。イスカンダルから提供された
波動エンジンの設計図により、地球で最初に光速突破を果たした。
元々は選ばれた人類を乗せて地球を脱出するために造られた移民船。
・沖田艦
地球防衛艦隊に所属する宇宙戦艦。冥王星会戦において唯一生還した。
・突撃宇宙駆逐艦ゆきかぜ
地球防衛艦隊に所属するミサイル艦で、古代守が艦長を務める。
同型艦が多数登場するが、全艦撃沈される。

航空機・宇宙艇
・コスモゼロ
ヤマト艦載機。運用の位置付けは基本、戦闘班長および編隊長機。
・ブラックタイガー
ヤマト艦載機。
0670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 20:22:47.77ID:???
ガミラス軍

ガミラス軍の艦艇
・駆逐型デストロイヤー艦
ガミラスの中では最もポピュラーな艦艇。ヤマトより旧型の地球艦では全く歯が
立たない性能を有している。
・高速空母
ガミラスが保有する円盤型の空母。発進前のヤマトを急襲した。
・ドメラーズ2世
七色星団の戦いにおけるドメル艦隊の旗艦。艦首両舷に瞬間物質移送器を搭載して
おり、艦載機をワープさせることでヤマトへの奇襲を行った。
・三段空母
ガミラスの精鋭空母。4つの飛行甲板を有する。七色星団の戦いにおいて、ルビー、
サファイア、ダイヤ戦線から3隻が召集された。
・戦闘空母
ガミラスの精鋭空母。飛行甲板を反転させることで多数の砲門を露出させ、砲撃戦も
行うことができる。七色星団の戦いにおいてオメガ戦線から召集された。
・デスラー艦
デスラーの座乗艦で、元はガミラス天井都市にある総統府。艦首に波動砲と同原理の
デスラー砲を搭載している。
0671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 20:23:28.92ID:???
ガミラス軍の航空機・宇宙艇
・ガミラス戦闘機
冥王星前線基地等に配備されている戦闘機。後に偵察の機体の1機がヤマトに鹵獲
された。
・ドメル式DMF-3型高速戦闘機
七色星団の戦いにおいて第1空母に搭載された戦闘機。通称「ガミラスファイター」。
・ドメル式DMB-87型急降下爆撃機
七色星団の戦いにおいて第2空母に搭載された爆撃機。
・ドメル式DMT-97型雷撃機
七色星団の戦いにおいて第3空母に搭載された雷撃機。
・重爆撃機
七色星団の戦いにおいて戦闘空母に搭載された大型の爆撃機。ヤマトの波動砲口に
ドリルミサイルを発射した。
0672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 23:07:18.38ID:???
波動エンジン
イスカンダルから伝えられた恒星間航行用エンジン。
宇宙エネルギーを取り込み圧縮して、光よりも速いタキオン粒子に変換し、それを
動力とする。

宇宙キロ・宇宙ノット
本作で使用される架空の単位。宇宙キロは宇宙空間での距離を表す場合に、宇宙ノット
は宇宙空間での艦船などの速度を表す場合に使用される。
宇宙キロ、宇宙ノットは共に、本作に限らず松本作品で宇宙を舞台とした作品で
しばしば使用されるが、実在する距離・速度との換算が作中に明確に登場したことは
ない。

宇宙放射線病
ヤマトの初代艦長沖田十三が度重なる宇宙戦闘で受けた戦傷により発症する。
ヤマト出航前から既に蝕まれており、航海途中に悪化する。本作のリスペクトとして
『トップをねらえ!』、続く『トップをねらえ2!』に同様の病名が登場している。
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 23:19:17.70ID:???
松本 零士(まつもと れいじ、Reiji Matsumoto、男性、1938年1月25日 - )は、
日本の漫画家。本名、松本 晟(まつもと あきら)。

福岡県久留米市生まれ、東京都練馬区在住。血液型はB型。旭日小綬章、紫綬褒章、
フランス芸術文化勲章シュバリエ受章。称号は練馬区名誉区民。妻は同じく漫画家の
牧美也子。早稲田大学大学院名誉教授で元三菱重工業長崎研究所主管の松本將は実弟。

宝塚大学特任教授、京都産業大学客員教授、デジタルハリウッド大学特任教授を歴任。
代表作に『男おいどん』『銀河鉄道999』など。SF漫画作家として知られるが、少女
漫画、戦争もの、動物ものなど様々なジャンルの漫画を描いている。
アニメ製作にも積極的に関わり、1970年代半ばから1980年代にかけては松本アニメ
ブームを巻き起こした。
0674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 23:28:02.19ID:???
1974年(昭和49年)秋から放送されたテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』には企画途中
から参加。
メカニックデザイナーとしての招聘だったが、かねてからアニメ作りを願望していた
松本は全面的に携わった。本放送時には低視聴率に終わったものの、再放送によって
人気を得、1977年(昭和52年)の劇場版アニメ公開時には社会現象を巻き起こした。

これがアニメブームのきっかけとなり、松本はアニメ制作会社の東映動画にイメージ
クリエイターとして起用され、テレビアニメ『惑星ロボ ダンガードA』『SF西遊記
スタージンガー』にデザインを提供。
また、自らも企画として温めていた『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』
がヤマト人気によりアニメ化が決定され、特に『銀河鉄道999』は大ヒットし、松本零士
ブームが到来。以降数々の松本アニメが作られた。

松本アニメブームは1982年(昭和57年)の『わが青春のアルカディア』『わが青春の
アルカディア 無限軌道SSX』の頃には下火となり、1983年夏の劇場アニメ映画として
企画されていた『クイーン・エメラルダス』は頓挫してブームは終焉。
その後20年近く松本原作のテレビアニメは実現しなかった。
0675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 23:43:26.43ID:???
原作が映像化されたもの、企画に関わったものを記す。

テレビアニメ
宇宙戦艦ヤマト(1974年)
宇宙戦艦ヤマト2(1978年)
宇宙戦艦ヤマトII ヤマトよ永遠なれ!(1979年)
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち(1979年)
宇宙戦艦ヤマトIII(1980年)
宇宙戦艦ヤマトIII 太陽系の破滅(1983年)
惑星ロボ ダンガードA(1977年)
SF西遊記スタージンガー(1978年)
SF西遊記スタージンガーII(1979年)
宇宙海賊キャプテンハーロック(1978年)
SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK(2003年)
銀河鉄道999(1978年)
マリンスノーの伝説(1980年)
メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行(1980年)
新竹取物語 1000年女王(1981年)
わが青春のアルカディア 無限軌道SSX(1982年)
コスモウォーリアー零(2001年)
ガンフロンティア(2002年)
SUBMARINE SUPER 99(2003年)- 『潜水艦スーパー99』のアニメ化
銀河鉄道物語(2003年) 画業50周年記念作品
宇宙交響詩メーテル 銀河鉄道999外伝(2004年)
銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜(2006年)
松本零士「オズマ」(2012年)
0676名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/08(金) 23:53:06.31ID:???
映画

宇宙戦艦ヤマト(1977年)
惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団(1977年)
惑星ロボ ダンガードA 宇宙大海戦(1978年)
宇宙海賊キャプテンハーロック アルカディア号の謎(1978年)
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(1978年)
銀河鉄道999〜GALAXY EXPRESS 999〜(1979年)
ヤマトよ永遠に(1980年)
銀河鉄道999 ガラスのクレア(1980年)
元祖大四畳半大物語(1980年) - 実写作品
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(1981年)
新竹取物語 1000年女王(1982年)
わが青春のアルカディア(1982年)
宇宙戦艦ヤマト 完結編(1983年)
銀河鉄道999 エターナルファンタジー(1998年)
インターステラ5555(2003年)
銀河鉄道物語 〜忘れられた時の惑星〜劇場版(2007年)
キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-(2013年)
0678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 02:33:44.56ID:???
>>677←こいつはなんで働かないんだろう?しかもこの方職歴すら皆無という屑っぷりwwww自称レンタルビデオ屋店員だったと発言しているが証拠も確証も無いwwww
生まれながらの屑寄生蟲wwww
0679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 02:37:46.80ID:???
松本零士作品には「ハーロック」や「トチロー」「エメラルダス」のように、複数の
作品に登場するキャラクターが存在する。
これは作品自体がクロスオーバーしていることもあれば、単に名称が同じという場合
もある。

またパラレルワールドのように「背景世界はつながっていないが、その世界における
性格や役割が似たキャラクター」として登場する場合もあり、一種のスター・システム
といえる。
松本曰く「同じ俳優が演じている」のであり「(描いていると)自然とそうなる」との
ことである。

自身の飼い猫をモデルにした「ミーめ」あるいは「ミーくん」というトラジマの猫と、
首長で奇声を発する怪鳥「トリさん」、そして猫の様に見えて正体不明な小動物
「ナニカ」は松本零士作品にしばしば登場する動物キャラクターである。
なお、原作者の松本自身も自らのアニメ映画などでカメオ出演している。
0680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 02:46:26.25ID:???
デビューから1968年までは本名のひらがな表記である松本 あきらのペンネームを
使用。松本零士名義は1965年から松本あきら名義と並行して使い始め、1968年に
松本零士にペンネームを一本化した。

ペンネームの由来は、“零歳児の感性をいつまでも忘れずに”というモットー、夜半―
午前零時を過ぎないとアイデアが浮かばないことが度々あった、“毎日夜零時まで働く
士(サムライ)”から。
2008年5月に北九州で行われた『毎日フォーラム』では“零士の零は無限大の「れい」、
士は「さむらい」、また本名である「あきら」とも読む”と語った。

零士をローマ字で表記する場合、Reijiとはせず、Leijiとする。RでなくLを使っている
のは、少年時代に愛読していた山川惣治の絵物語『少年王者』に登場する悪役ライオン
「ライオンL」が強くて逞しかったことから。
0681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 03:02:05.20ID:???
零士メーター(れいじメーター)とは、漫画やアニメ等のフィクション作品に登場
する計器デザインの呼称、俗称。松本メーターとも呼ばれる。

主に未来を描いたSF作品に登場する。円形もしくは歯車形のガラスパネルの中に、
目盛りと複数(最低でも3本)の指針が書き込まれたスタイル。クロノグラフに似る
が、違いは全周型ではなく限界点があること。

『宇宙戦艦ヤマト』、『銀河鉄道999』を代表とする松本零士の作品に頻繁に登場
することから、同作品のファンを中心に「零士メーター」と呼ばれるようになった。
2009年には、日本のSEAHOPEがレイジメーターをモチーフとした腕時計「零士
メーターウォッチ」を999本限定で製品化し、松本がデザイン監修を手掛けた。
板橋克己は『零士メーターから始めるSFメカの描き方』を2017年に玄光社より上梓
している。
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 05:04:07.83ID:???
>>684←こいつがなんで働かないのか職歴もないのかと小一時間問い詰めてボコボコにして簀巻きにして回天やらせるべき

松原誠(老害60糞爺)ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww大ワロタ
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 05:36:17.47ID:???
日本漫画家協会著作権部責任者やコンピュータソフトウェア著作権協会理事などの
役職を持つ立場にあることもあって、著作権に対し敏感な面があり、過去に著作権
関連のシンポジウムで「孫子の時代まで自分の著作権を守りたいというのが心情だ」
と述べたこともあるほか、自らが過去に漫画の中で使用した台詞等の表現を「創作
造語」と称し、それに似た表現を他者が無断で使うことに否定的な見解を示して
いる。

松本が著作権に強硬なのは、『宇宙戦艦ヤマト』や戦争ものなどを描く際には戦没者や
民族感情に細心の注意を払って配慮しているのに、自分のあずかり知らぬところで、
第三者によって自分の創作が意図に反した使われ方をされるのが我慢できないことが
一因だという。
2002年には自らが原作のテレビアニメ『SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK』が
ダビデの星を敵のデザインに使ったことから、ユダヤ人感情に配慮して一時製作中止
にさせたこともあった。

権利関係に非常にシビアである印象を持たれるが、作家に対する敬意があり無断で使う
のでなければ他の漫画家やミュージックビデオ、広告等に自作のキャラクターを使う
ことには寛容である。
自作を笑いのネタにしたパロディ的な引用にも、松本自身が「面白い」と思えば快く
許諾する傾向にある。ただし「面白くない」と感じたパロディ的な引用には非常に
厳しく、名指しで非難したり、担当編集者や漫画家自身を呼びつけて説教することも
あるという。
0687名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 05:37:02.92ID:???
松本は『スター・ウォーズ』の企画書のレイア姫の初期設定は『宇宙海賊キャプテン
ハーロック』の有紀蛍と類似しており、同作品の初期企画に自作が影響を与えたと
発言しているが、松本が「自身の作品の影響を受けた」とする作品の中には、本当に
影響を受けたものかどうか不明なものも含まれている。

『銀河鉄道999』劇場版第2作『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』に登場
する星野鉄郎の父親・黒騎士ファウストに関しては、『スター・ウォーズ』旧3部作に
登場するダース・ベイダーとでいくつかの共通点が見られる。

また宝島社の『完全版 銀河鉄道999 PERFECT BOOK』では、その子ルーク・スカイ
ウォーカーと鉄郎の設定上の類似点などについて言及されている。
時期的には『スター・ウォーズ』のほうが制作開始・公開いずれも早い。
0688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 05:42:34.89ID:???
宇宙戦艦ヤマト裁判
松本零士は1976年頃に、『宇宙戦艦ヤマト』の原作について、企画・原案は
プロデューサーの西崎義展であり、自分は基本ストーリーやアイデアのほとんどを
出したが共同作品でもあり、原作については判断できず曖昧であると述べていた。
『宇宙戦艦ヤマト』のタイトルも西崎がつけたものと認めていたが、西崎が破産した
1997年頃から、自らが『宇宙戦艦ヤマト』の著作権者であり、西崎はアニメ化の
使用許諾権を得たプロデューサーに過ぎず、その使用許諾権も失効したと主張し
始め、次いで西崎が逮捕された1998年には新潮社や産経新聞社のウェブページに
おいて、西崎は『ヤマト』とは無関係で、『ヤマト』の全ての権利は自分が持って
いると述べるようになった。

そもそも『宇宙戦艦ヤマト』は自作『電光オズマ』の「宇宙戦艦大和の巻」が原型で
あるというのが松本の説明である。 そして、『ヤマト』の著作権を西崎から取得した
東北新社との間で、1999年に「宇宙戦艦ヤマト等に関する合意書」を交わして、
2000年からは『新宇宙戦艦ヤマト』という新作を連載し、そのアニメ版の制作発表
もした。
0690名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 05:46:27.97ID:???
1999年になって『宇宙戦艦ヤマト』を作ったのは誰かという著作者を巡って西崎義展と
裁判が行われた。
松本側が原作と主張した『電光オズマ』『光速エスパー』、『ヤマト』の「創作ノート」
そして『冒険王』連載の漫画『宇宙戦艦ヤマト』のいずれも原作ではないと否定され、
なおかつ松本はアニメの製作過程においても部分的にしか関わっていないとして、
東京地方裁判所は西崎を著作者と認定し、松本側の全面敗訴となった。

控訴審中の2003年に法廷外和解して、松本と西崎の両者ともが著作者という合意を
交わしたが、西崎が筆頭著作者であり代表して著作者人格権を有することになり、
松本は西崎の同意なしに『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの新作を作れず、また、西ア側
が許諾したヤマト新作については松本は自分の権利を行使できないことになった。

西崎側のヤマト新作で松本の名前がクレジットされる際は、従来主張してきた
「原作」ではなく「設定・デザイン」であることを松本はこの和解書で認めている。
ただしこの和解は、判決と同等の効力がある訴訟上の和解でなく裁判外の和解に
過ぎず、その拘束力が及ぶのは和解の当事者のみであり、著作権者の東北新社はこの
和解に縛られないとの見解を発表している。
なお、この裁判で西崎に敗訴した際、「私がいなかったら、作品の1コマも存在しない」
「西崎は悪魔だ、彼に味方する人物も赦さない!」とのコメントを一部マスコミに報道
された。
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 05:50:46.34ID:???
裁判終結後のシリーズ続編『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』にはスタッフとして参加せず、
名前もクレジットされなかった。
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの翻案にあたる実写映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
や第1作のリメイクである『宇宙戦艦ヤマト2199』『宇宙戦艦ヤマト2202』でも、
西崎が原作者としてクレジットされ、松本の名は表示されなかった。
なお、リメイク版の総監督を務めた出渕裕は、松本と豊田有恒のクレジットを入れよう
と制作プロダクション側に掛け合っている。

製作スタッフの中では、SF設定を担当した豊田有恒は、著書(日本SFアニメ創世記)
で松本零士を全面的に支持し、西崎義展を批判している。
一方で作詞家として1作目から関わっていた阿久悠は、最晩年に産経新聞内で連載して
いたコラム『阿久悠 書く言う』にて「松本がヤマトの著作権者を名乗れるのなら、
他のスタッフ達や私だって著作権者を名乗れる」、「西崎さんの熱意と情熱無しに
『宇宙戦艦ヤマト』は存在しなかった」と書き残している。

劇場版を監督した舛田利雄は、実質的な原作者は西崎だとの見解を持っており、企画
段階から携わった藤川桂介と山本暎一、松本を補佐した石黒昇も、松本の原作者だ
との主張に対して、本作はオリジナル企画であるとして松本による原著作物は存在
しないとの立場である。
メカデザインのスタジオぬえのメンバーでも松本を原作者と認識するのは少数だと
いう。絵コンテで参加した富野由悠季はその時の経緯から、松本零士と山本暎一が
並列でその上に西崎義展がいて全ての主導権を西崎が握った、西崎が主導する西崎の
作品だったと自著に記している。
0692名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 05:56:10.27ID:???
1938年(昭和13年)、福岡県久留米市に生まれる。
父親である松本強は少尉候補者制度を用い(少候第10期)、下士官から叩き上げで
将校である陸軍少佐(最終階級)にまで上った帝国陸軍の軍人であり、また陸軍航空
部隊の古参の操縦者(パイロット)であった。

第二次世界大戦中、その父がテストパイロットをやっていた関係で、4歳から6歳まで
兵庫県明石市の川崎航空機の社宅に住み、その後は母親の実家がある愛媛県喜多郡
新谷村(現在の大洲市新谷町)に疎開していた(両親共に大洲市の出身である)。
この時アメリカ軍の戦闘機や、松山市へ空襲に向かうB-29などの軍用機を多数目撃、
この体験が後の作品に影響を与えたという。
0693名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 05:59:48.63ID:???
終戦後、小学校三年から福岡県小倉市(現・北九州市)に移る。小倉市立米町小学校
(現・北九州市立小倉中央小学校)の時から漫画少年で、高井研一郎らと同人グループ
「九州漫画研究会」を結成し、同人誌「九州漫画展」を主宰。
松本が漫画家を志した理由は彼が小学二・三年の頃にあった学級文庫である。
それは手塚治虫の漫画『新宝島』『キングコング』『火星博士』『月世界紳士』で
あった。
小倉市立菊陵中学校(現・北九州市立菊陵中学校)に進学。1954年(昭和29年)、
福岡県立小倉南高等学校1年生の時の投稿作「蜜蜂の冒険」が『漫画少年』
(昭和29年2年号)に掲載されデビュー。その時から中央でも既に知られる存在で、
手塚治虫が出奔先の九州で原稿を描く時に高井、松本ら九州漫画研究会にアシスタント
を頼んだというエピソードもある。
またこの頃から1957年まで「毎日小学生新聞」に多数のマンガが掲載される。
0694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 06:03:32.37ID:???
高校卒業後の1957年(昭和32年)、毎日新聞西部本社版で連載をするはずだったが
急に担当者が代わりその話は反故にされる。
しかし月刊少女雑誌『少女』での連載が決定して上京。『少女』と『少女クラブ』に
不定期で描く少女漫画家で出発、少女漫画においてスランプに至った頃にはライター
としてタレントの取材などを手がけ、その後1960年前後から少年誌、青年誌にも
進出。

デビュー時は「松本あきら」名義を使用しており、「松本零士」を使うようになった
のは1965年以降である。1962年(昭和37年)、漫画家の牧美也子と結婚。
少年時代から海野十三やH・G・ウェルズのSF小説を愛読して育ったため、SF漫画
などを好んで描いていたが、不人気で打ち切りも多く、出世作となったのは1971年
(昭和46年)から『週刊少年マガジン』に連載した『男おいどん』である。
同作は人気となり、1972年に講談社出版文化賞受賞。松本ならではの「四畳半もの」
という独自のジャンルを開拓した。
0695名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 06:07:44.43ID:???
一方、1980年代後半からは、宇宙開発事業団などさまざまな団体の役職に就任。
また、漫画の執筆では、自作の異なる作品に登場した人気キャラクターを同一の
作品世界にまとめる作業を進める。
往年の松本アニメブームで育ったクリエイターにより、1990年代後半以降、再び
松本作品を原作としたアニメのリリースが活発となった。

2003年(平成15年)には、画業50周年記念作品として『銀河鉄道999』から派生した
『銀河鉄道物語』が発表された。
2006年(平成18年)に宝塚造形芸術大学のメディア・コンテンツ学部の教授に就任。
2015年(平成27年)に妻の牧美也子と「松本零士×牧美也子 夫婦コラボ展」で話題
となる。
2019年(令和元年)11月15日にイベント出席のため訪問中だったイタリア・トリノ
で体調を崩して倒れ現地の病院へ緊急搬送されたが命に別状なく、12月4日に退院、
翌5日に帰国した。
0698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 08:04:03.94ID:???
>>697←こいつがウトロで犬のウンコ拾って食べてるバカドクズチー牛無職基地外童貞こどおじ寄生虫朝鮮人こと自己紹介好きな松戸在住の松原誠(老害60糞爺)=ヒヨコ戦艦=バカデュエルーグwwww

松原誠 糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0699名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 08:23:20.11ID:???
初期作品

※ほぼ松本あきら名義
銀の谷のマリア (『少女クラブ』1958年4月号付録)
黄金の騎士(『女学生の友』1959年1-3月号)
ララミー牧場(『日の丸』1960年12月号 - 1962年10月号付録) 海外ドラマの漫画化。
電光オズマ(『ぼくら』1961年2月号-1962年12月号)
  謎の戦闘機部隊を駆る男、電光オズマが、世界征服を企む新国家ノバ帝国のガンモス
 首相や古代の巨大円盤、怪遊星で地球へ迫り来る異星人と闘う。
 ロケット戦艦「宇宙戦艦大和」も登場する。
燃えろ南十字星(『日の丸』1963年1-2月号、『少年ブック』1963年3-5月号付録)
  ラバウルの零戦乗り土浦曹長が主人公の戦記漫画。未完作品だが『電光オズマ』
 単行本3巻に収録の際、2頁分の結末が書き加えられた。ただし、昭和37年の作品を
 14年後に補完したので絵柄が大幅に変化している。
ブラック0(『冒険王』1964年1月15日お正月大増刊号)
 戦記物。黒い零戦隊の夜間戦闘。
忍法十番勝負 三番勝負(『冒険王』1964年3月号)
わたしのエル(『週刊マーガレット』1964年9月6日号-11月15日号)
 妻である漫画家・牧美也子との共作。松本零士生誕80周年を記念し、2018年に
 限定300部で初単行本化された。
スーパー99(『冒険王』1964年11月号-1965年12月号)
 超潜水艦スーバー99とヘルメット党の戦いを描く。
ダイナモ7(『まんが王』1966年11月号) カーレーサーもの。
心よ海をゆけ(『別冊少女フレンド』1967年5月号)
 牧美也子との合作(単行本『マキの口笛』3巻に収録時は「松本零士」名義)。
 少女マンガではあるが海賊物。
0700名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/10/09(土) 09:56:27.81ID:???
>>675
1stから2放映まで、僅か4年しか経ってないんだな
子供の頃の4年は長いからなぁ
年取った今の感覚からすると10年くらいだろうか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況