X



☆★☆ グレートマジンガー Part17 ★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/26(金) 18:09:39.63ID:???
>>226
ゴーグラー、グレートマンモスに傷付けられ、ゴールドフェニックスには瞬殺されて大した事ないじゃんw
グレート並の性能って描写は無いな
0234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/11/30(火) 21:52:09.99ID:???
>>212
王国の征服者である闇の帝王に屈して唯々諾々と、
人面魚だの人面虫だの人面鳥だのに
改造されるような根性無しどもに期待しちゃいかん
0236名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/07(火) 18:22:10.51ID:???
仮面ライダーストロンガーのデルザー軍団は幹部クラスではあっても各話登場の一般怪人でもあるから出番も確保出来た
戦闘獣がいるのに指揮官がいちいち出張ってヒーローと一騎打ちというのはちと情けない気もしないではない
そもそも各自個性が希薄だからラストにいきなり出番作ってもシラケるだけだったかも

ユリシーザー・・・正々堂々の武人
ハーディアス・・・得体の知れない妖怪
ライガーン・・・・猪突猛進の単細胞
ドレイドウ・・・・粘着質の謀略家

う〜ん、他のヤツはどうしよう(www)
0238名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/07(火) 20:25:52.79ID:???
あれはあれでデスクロスくらいしか印象に残らんw
松本めぐむ(尾瀬あきら)版みたいに首領がいない所では露骨に反意を示す者とか
なんの考えもなく戦いを喜んでる者とか差別化してたらかなり違ったが
※松本版の四天王はダリウスの作ったロボットではなく生身のゼーラ星人
0240名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/07(火) 21:55:05.29ID:???
声優安定してたの村越のユリシーザーくらいか
それでも永井一郎の回もある
アンゴラスみたいにレギュラー兼任なら同じだけど
ライガーンにテレランと同じような見せ場作るとかやりようはあったような
まあ見せ場作ってもOVAみたいにしかならないか
0242名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 08:34:43.09ID:???
あれは割と上手く行った方だと思う
終りが近いからなんなりと片付けにゃってとこは七大将軍と同じだが
失態の懲戒と強化を兼ねての再生がヒーローから人間態(立体映像)を奪うって大ピンチを生じさせて
ラストへの良い前哨になった

将軍全員を合体させてグレートを追い詰め
ブースター装着かZ帰還をいっしょにしてたらもっと盛り上がったはずなんだけどな
0243名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 09:53:27.55ID:???
デス五人衆最大の功績はテレマガ版のギャグ化を促したこと
あの中に猫がいなかったら希代の傑作ゴーゴー悟空も生まれなかったw
0245名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/08(水) 19:58:57.92ID:???
やっぱり七大将軍に責任追及して無理矢理合体で
獣魔将軍化が無難だったかな?
なんかぬるい組織で失敗しても暗躍しても許されちゃうからなあ
他の組織ならゴーゴン見捨てた段階でユリシーザーとアンゴラスは
処刑かラストチャンスでグレートと戦うかの二択だろ
地の底に落とされても数回後には何のペナルティもなく復帰とか
0249名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/09(木) 17:10:03.11ID:???
ほんとはゴッドにスマートに移行する所がリセットかけられたからなあ
それなかったら将軍にもそこそこ見せ場はあったはずだし
0250名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/09(木) 17:24:00.86ID:???
放映開始して半年経ってもまだグズグズやってたからな〜
ひょいと出てきたドクターヘルにトップ取られてるし、あんなもんなのかな七将軍は
0253名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/10(金) 17:08:18.65ID:???
ゴレンジャー初期の5大怪人は冒頭に母体組織であるイーグル各支部を壊滅させてゴレンジャー誕生を促すからなあ
古風な仮面の怪人ってのも動植物モチーフの化物が氾濫した末で逆に新鮮だったし
ただイキり立つだけではなかった

七大将軍は将軍Z最終回はともかく、グレート1話冒頭で大暴れでもしてたら印象は違ったかも?
グレートのすごさなんかZ最終回でじゅうぶんわかってるし
そこを見損ねても追々わかることに時間を費やすんなら敵の脅威を改めるべきだった
0255名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/10(金) 19:50:31.78ID:???
戦闘獣の強さつったってマジンガーZ基準じゃん
その戦闘獣を倒すグレートの強さも結局はZ基準
この枠を払わなきゃグレートとして話が拡がらねえよ
戦闘獣の上司になる将軍たちはそのためにも力を示さねばならんかったのにな
0257名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/11(土) 10:08:57.47ID:???
幹部ならメチャ強い!なんて事がいつもある訳じゃないのは、
実社会の管理職を見てる大きなお友達なら分かりそうなものを。
暗黒大将軍でも、たった1機のグレートに勝てない時点でお察し。
0259名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/11(土) 14:12:51.07ID:???
>>258
けど、闇の帝王のトコは中途採用でも使えそうなら幹部登用なんだよ。
なにせ、Z相手に小出しに戦わなければ勝てていたくらい、資金力
・組織力・統率力を持ってたからな。地底でギャーギャー言ってるだけの
古株とは違う。それに結局、闇の帝王ってなんだったの?だしな。
0261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/11(土) 18:28:30.26ID:???
将軍に必要なのは戦闘力じゃなくて、指揮能力や部下や組織の管理能力ですからね。
七大将軍ががっかりだったのはそういうことかと。うちの職場だって戦闘力なら理事長より新入職員の二十歳の女の子の方が間違いなく強いし。

暗黒大将軍は辛うじて強いといえる戦闘力があったけど。
0262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/11(土) 22:23:57.07ID:???
黒十字軍の仮面軍団が戦う将軍たちなのは三国志みたいで面白い。
東映生田はかなりマジンガーシリーズを意識してたから七将軍を反面教師にしたとかね
0263名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/12(日) 13:52:07.41ID:???
せっかく、地獄大元帥=Drヘルという、古代ミケーネ人ではない異分子を
組織に登場させたんだから
ヘルを核に将軍たちの派閥化による帝国の分裂劇でも描けば、
将軍連のキャラの個性は出せたんじゃないかな
ヘルなんか唯我独尊の性格で、帝王を追い落すぐらいのことしそうだし
0264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/12(日) 14:20:06.67ID:???
実際、七将軍全部覚えてる子供なんて当時いなかったよね
雑誌でいくらアピールしたって本編じゃ「ははーっ」とかワンカット出るだけだしw
0266名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/13(月) 13:03:11.17ID:???
ヤヌスとかアルゴス長官とか諜報部のほうが目立ってた
結局、将軍と言いつつ自ら戦うわけじゃなく作戦立てるだけだから、頭脳担当なんだよな
0270名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/14(火) 00:10:14.01ID:???
>>263
上正さんの脚本。「イナズマン」では敵組織が乗っ取られてさらに強大になるし
「デンジマン」「サンバルカン」では異分子加入をきっかけに組織でクーデタが起きるし
グレートにもそういう転換点を作ってほしかったな
0276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/26(日) 11:25:49.72ID:???
今朝見たウルトラセブンのガッツ星人が
円盤から出ることなく一方的にやられるのを見て
デモニカから出ることなくやられた地獄大元帥以下を思い出した
0278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/27(月) 03:37:01.75ID:???
新幹部はおおむねヒーローも負かすくらいの配下を連れて新参するもんだが
大元帥はそういうのなかったもんなあ
桜多版くらいの作戦をやればそりゃ目も剥くが
0281名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/27(月) 22:22:05.29ID:???
剣造博士亡き後は科学要塞研究所も閉鎖かなあ。地獄大元帥がいなくなって
闇の帝王も配下全滅だし、双方痛み分けってとこか
0282名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/28(火) 03:56:53.53ID:???
拠点は破壊されても主力ロボは健在だし
一時光子力研究所に移転するのもアリ
もっとも主力を動かす男が不随では確かに勝ったとは言い難く、
ミケーネに戦力が残っていたら詰んでいた

ガミラスみたいに余力が他所にあったりはせんのかな?
あっちは首領がキレて直接対決に挑み返り討ちに逢ったがw
0283名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/28(火) 04:12:34.58ID:???
グレート最終回でZとグレートはロボット博物館に展示されるとナレーションがあったが、テレビマガジン増刊号での「グレンダイザー対ダブルマジンガー」でグレートは光子力研究所に保管されていて、「決戦!大海獣」では新科学要塞研究所から出勤していた。

つまり科学要塞研究所が再建されるまではロボット博物館と光子力研究所にグレートは保管されていたと推察する。
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/28(火) 08:10:38.12ID:???
>>284
スクランブルダッシュ基部に攻撃を受けると機能が全停止とかいう、
子供ながらにそりゃないよ…という大欠陥まで盛り込んじゃったからな。
どんだけ作者サイドはグレート嫌いなんだよとガッカリした思い出。
0287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/28(火) 20:17:14.02ID:???
漫画版のゲッターロボでもドラゴンを恐竜帝国の残党に奪われた竜馬たちが博物館に入っていた初代ゲッターを使って戦っていたな
オリジナルはムサシが自爆しちゃったし一から作り直したのか
0289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 13:47:47.76ID:???
>>285
あの映画の問題点はせっかくグレートの急所を攻撃して機能停止させたのに、トドメをささずドヤ声で
「さぁ、立てぃ!!」
これに尽きますわ
あなた、さっきまでグレートにボコられまくりだったでしょw
そしてその後、甲児が操るグレートに
「グレートじゃ無理だ」
そのグレートにさっきまでいいようにボコられてたのはどこのどいつなんだいw
0290名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 14:30:50.63ID:???
あれはグレートじゃ無理と言うより甲児では無理と言うことじゃないかね
デュークはTFOに乗ってるヘッポコ甲児しか知らなかった訳だし
0291名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 18:51:22.96ID:???
機械獣→妖機械獣、円盤獣→ベガ獣みたいな敵機が新型に入れ替わることがなかったな、そういえば
総司令が暗黒大将軍から地獄大元帥に交代した辺りで戦闘獣の新型が参入する良い機会だったというのに
0293名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 20:06:29.39ID:???
ヤヌスのキャラ立てには役立ってたと思う
悪く言えばそれだけ
所員に化けて新装備情報を盗むとか鉄也の暗殺を謀るとかやれば印象は違ったかも
0294名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 20:11:17.75ID:???
毎回出てきてはサーっと逃げてく幹部達ってシャイダー以降東映特撮で目立ってきて、
なんか見ててフラストレーション溜まったな。ヤヌスもそうだが適度に敵方は死んでほしい
0296名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/01(土) 17:43:23.78ID:???
>>291
戦闘獣を「古代ミケーネ人が征服された際に改造された巨大サイボーグ」
という設定にしちゃったからねえ。新型の出し方は難しかったんじゃない?

ヘルとヤヌスは曲がりなりにも「人間体が巨大ロボの中にいる」ような体裁になってるから
新型は人面獣でなく搭乗・操縦型の戦闘獣になるかもしれないけど
あの時点で帝国内に戦闘獣やミケーネス兵になっていない国民はいたのか?
0298名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/01(土) 18:30:43.45ID:???
ケルビニウスの回想では王国時代は和やかで平和的な感じだった
そこに暗黒大将軍が攻め入り現在の様相となったらしいが詳細は不明だな
0305名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/02(日) 08:11:11.41ID:7NzMHejo
昭和こいる師匠ですか ...
0309名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/02(日) 14:26:14.50ID:???
年末に大魔神シリーズをBSで放送してたけど、アレを見て思ったのがグレートがタイムスリップして、
「神さま」として悪い殿様一行を頃しまくるツーカイな映画があってもよいのではないかと
勿論テレビ版鉄也の操るグレートマジンガーがですよ
スクランブルダッシュ、サンダーブレークやブレストバーンは故障して使えないというハンデ有りにしよう
0315名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/10(月) 22:03:12.87ID:iv8SoJ7b
ブレーンコンドルが発進して洞窟内を進んでいる原理はレール溝にコンドルの機体部がはまっていてジェットコースターのように走ってるのかな?レールに120の文字が書いてあって、そこを通過するときにはそんな描写だけど。ガラス張りの筒の中を通過時には、飛んでるように見えるし・・・
0318名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/15(土) 12:15:11.88ID:???
兜親子が開発したパイルダー搭乗システムは次作グレンダイザー出現で否定されてしまった
バレンドスにもひょいと押っ取られて脆弱さをさらけ出してしまった
0319名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/15(土) 15:57:00.07ID:???
マジンガーをすぐに操縦して戦えてしまうベガ星人の優秀性について
鉄也や甲児は円盤獣の操縦どころかミニフォーすら怪しい
0324名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/04(金) 04:24:47.53ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/06(日) 14:49:06.36ID:qbXEasdP
鉄也は平成以降だとマチズモとミソジニーの権化としてお話の脇で徹底的に尊厳陵辱される役割で出てくるようなキャラ
0326名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/02/06(日) 18:05:45.24ID:???
>>325
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況