X



☆★☆ グレートマジンガー Part16 ★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/23(日) 18:26:39.04ID:???
台頭していたアニメファンと海外輸出を考慮しての展開らしいが、
SF西遊記なんて幼児でもわかるもんから
剣を引き抜くエピくらいしか知られてない円卓の騎士じゃな
もっとも、主人公を軸に豪勇が集結するプロットはキン肉マンや聖闘士星矢、
ドラゴンボールZなどへ継承されたって分析もあるから無駄ではなかった模様
0654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/24(月) 03:10:39.91ID:???
東アニ自体がロボに見切り付けたんじゃね?
ダンガードとバラタックが同時期に終わり、後はどちらも零士モノ
玩具の広告みたいになったロボアニメは本社か他社(ぶっちゃけサンライズ)にやらせとけみたいな
なんせスポンサーの声がデカくなった時期だからな
0655名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/24(月) 08:11:00.20ID:???
ヤマトの大ヒットでこれからはアニメも物語の大きな縦軸+人間ドラマで勝負、ロボなんて子供だましみたいな風潮も少なからずあったしな
0660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/24(月) 10:22:29.10ID:???
それもうちょい後じゃね?
アーサーで日7が東アニ枠でなくなったのはたしかにそれだろうが
フジアニメの多くも局Pが別所から岡に代わったし
0661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/24(月) 10:35:18.25ID:???
実はサザエさんの前時間のほうも結構衝撃だったりする、、、
「のらくろクン」「アッコちゃん」くらいからしか知らないしなぁ、、、
まさかガッチャマンがあの枠でしかも数年後「U」「F」もあの枠とは、、、
0665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/24(月) 13:41:28.84ID:???
中小のおもちゃ会社、どんどんつぶれていった後だからな。
マニア受けした作品のおもちゃは売れない
受けない作品ほど、打ち切りじゃなく1年間放送。
作り手としては、何がいいのかわからんのないか。

東映戦隊もの、宇宙刑事ものはコンスタントに売れる。
変形合体ロボに走る 型はそれまでの数倍は作らないといけない。
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/24(月) 17:08:51.17ID:???
マジンガー一体でこんなに売れるから複数にしましょ→えん魔切りゲッター開始
マジンガー代えてもっと売りましょ→グレートに交代
強いだけじゃ売れません、合体させましょ→グレンダイザー開始

そらやる気なくすw
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/24(月) 19:19:07.94ID:???
でもZそのままに敵をミケーネに替えて
人気があとどのくらい保ったかとも思う
Zボロボロからグレート無双のイベントあればの盛り上がりは否定出来ないし
0670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/24(月) 19:34:34.34ID:???
グレンやらんとゴッドマジンガーやってたらどうなってたかな
とはいえ、どうしたって視聴者は飽きるし、内容はともあれ商業的に下降するのは避けられなかった気もする
0671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/24(月) 20:00:35.27ID:???
ライディーンやジーグみたいなオモチャで遊ぼうロボが出てきた以上、
ただ強いだけのロボはもうお呼びでなかったと思う
観てる分には習慣もあるから視聴率は悪くなかったかもだが玩具はどうしようもなかったかと

順調に行っても76年春にはコンバトラーVとぶつかるよ
太刀打ち出来たと思う?
0684名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/26(水) 10:51:42.04ID:???
戦闘要員として引き取られて以降は兄妹同然だから恋愛にはなりにくそう
ミケーネとの決戦で重傷→ジュンの献身的な介護から再起←ここで鉄也に初めて戦闘以外の生き甲斐が見つかる
・・・てんならあり得なくもない(ダイヒロとかINFINITYにこじつければの話)

マジンサーガの方は肉体関係はまちがいなくあるだろうが、恋愛とは違うドライな付き合いだろ
あれは生体機械獣の侵行でまさに明日なき現在だろうから
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/26(水) 10:54:24.18ID:???
最近グレートマジンガーのテレビ放送?の動画見たけどやられてダルマ状態になったり胸の板や翼壊されて戦車みたいな敵に何度も踏みつけられたりであんま強くない?
0688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/26(水) 15:01:58.26ID:???
Zにしろグレートにしろボロボロにやられてからの逆転劇がパターンだからな
後のロボットは腕がもげたりなんて余程のピンチでなければ無いがマジンガーでは日常茶飯事
0692名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:25:51.79ID:???
(ロボの)マジンガーZって、そんなにやられた印象ない。バンバン爆発しているけど、Z自体は無傷、という話が多かったし。(そもそもこっち側のほうが強い設定だし)空飛ぶ機械獣に苦戦しているあたりの話もZ自体がどうにかなったわけじゃないし。
だから、たまに出る超合金を破壊する機械獣や戦闘獣にやられる話が印象に残るんだし。
0693692
垢版 |
2021/05/26(水) 19:30:26.81ID:???
ギャバンやシャリバンが戦いに苦戦してもコンバットスーツ自体はほぼ無傷なのとおなじようなものだと思う。
0699693
垢版 |
2021/05/26(水) 23:08:06.25ID:???
宇宙刑事のは演出だと思うなぁ。
わざわざスーツに火薬仕込んで怪人の攻撃に合わせて火を吹くようにしてあるんだもん。
それでも、勝利後はスーツはほぼ無傷という、、、
作品世界にスーツを傷つけられる物なんてほとんどないんだろうけど、、、
0701名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 00:32:10.90ID:???
そうそう、オイルブシャアとか四肢損壊とかロボットだからって好き放題やってたなあ でも子供心になぜか惹かれるものはあったな
0702名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 06:41:41.27ID:???
しかし、ヤラレ役としてはボスボロットやアラフロダイAがいるんだからマジンガーZはそう簡単に壊さんでも、と後追い世代は思ってしまうのでした、、、
0703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 08:06:50.96ID:???
Zは苦戦はするが破損してるイメージは映画と最終回くらいしかないな
あとは漫画でトロスに腹を破られた時くらいか
グレートはやたら破損して、初登場イメージが大きいだけになんかサマにならなかった
0707名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:01:33.33ID:???
コンバトラーは腕とかは破損しなかったが、やたら胴体に穴を開けられてた印象が
コクピットにまで敵のデカいトゲが突き刺さったりして、危ねーなと思いながら見てた
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:52:12.56ID:???
ライディーンとコンバトラーは新しい敵の猛威を見せるために必殺技も封じられ
マジンガーZ並にボロボロにされた
74・75・76と続いて78年、
宇宙戦艦ヤマトがギルギルガンみたいに変容する彗星に同じ目に

こんなん続くと頭吹っ飛ばされたくらいじゃ
そら「たかがメインカメラ」でしかないわw
0710名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 14:00:27.20ID:???
そういうイベント回や最終回で破壊されるならあるあるだが
マジンガーは片手が飛ばされるくらい普段からやってたからな
むしろやられてからが本領発揮と言っても良いくらい
0713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 15:00:53.33ID:???
普通腕がもげたり胴体に穴があけば
重要な回路が断線したりして全体がまともに動かなくなるはずだが
スーパーロボットは屁でもないように普通に動くよな
0715名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 17:12:29.78ID:???
元祖の鉄人28号からして、「独立連動システム」で手足が破損しても本体は安定した出力が保てるように設計されているからね
0718名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/27(木) 18:51:11.96ID:???
俺に言われても……

鉄人28号
内蔵武器や固定兵装を持たず、特殊鉄鋼による頑健さを武器とし、動力を手足等にも内蔵した補助装置(独立連動装置)により、不測の事態で手や足など各部が破損しても、出力は常に安定して稼働する事ができる。(wikiより)
0723名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 14:30:58.85ID:???
ライディーンは不思議エネルギーで再生可能だし
マジンガーやコンバトラーは戦闘用だから攻撃を受けて破損した時のことも考えてるだろ
0724名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 17:30:09.50ID:???
修理の速さもだな
腕がもげて満身創痍になっても数日で修理完了
それも溶接するみたいに、光線あててるだけのように見える

予算はどうなってるんだろう
超合金Zは簡単に精製できるのか
0725名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 18:03:25.68ID:???
超合金ニューZの精製とグレート及びビューナスのスペアパーツの製作は光子力研究所に委託したと解釈してみる。
超合金Zの元となるジャパニウムは富士山麓からでしか産出されない設定だから、光子力研究所の支援なくして長期間の戦いは不可能かと。
0726名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 18:21:27.53ID:???
セワシ博士のっそり博士が愚痴こぼしながら指揮とってたのかな
もりもり博士がいたら、グレートももっとセンス良くて一発屋じゃない新武器装備出来たかも
0728名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 18:39:39.49ID:???
しかし、光子力の研究に必要か?それ

たとえてみれば、理研がSTAP細胞の研究放り出して、
戦闘ロボットの開発ばかりしてるようなもんだと思うが
0729名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 18:50:04.66ID:???
兜剣造「弓教授、これからは光子力の研究に没頭してください。」
弓「わかりました(ほっ・・・)」

しばらくして

兜剣造「やべ、戦闘獣けっこう強くてグレートとビューナス破損だらけだ。研究所も襲われるようになったし、弓教授そちらで超合金ニューZの精製とグレート、ビューナスのスペアパーツを作ってくれませんか!」
弓「いいですよ。その代わりマジンガーZ強化のために超合金ニューZを使わせてもらいます。」

みたいなやり取りがあったとかなかったとかw
0730名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 19:25:47.24ID:???
初期のZは前半でやられて甲児が気を失い、敵が光子力研究所を狙いに行くのをアフロダイとポロットで迎え撃つのが返り討ちに遭っている間に、
倒れていた甲児とマジンガーが復活して機械獣を倒すってのがパターンだから、Zにも自己修復能力があるとしか思えん。
0731名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 19:28:26.06ID:???
予備パーツだけでグレートの1体や2体組み上げられるだけのストックはあったのかもしれん
破損したらすぐ交換!ができたから毎週襲ってくる戦闘獣にも対処できたんだ
0732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 19:40:15.53ID:???
光子力研究所を頼ってる描写は無いし、剣造は世間に一切気づかれぬままグレートや科学要塞研究所を作り上げた男だからなあ
十蔵からジャパニウムの隠れ鉱脈でも譲り受けてたのかもしれん
0734名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/05/29(土) 19:46:21.46ID:???
剣造は科学要塞研究所を建造してからグレートを製作したのかな?
海底にも施設があるし、どこのゼネコンに発注したのだろう?
0744名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/06/03(木) 15:06:27.00ID:???
いや、ブレーンコンドルもおもちゃ出てたからか、意外と活躍するシーンはあるよ
コンドルアウトして、背後に回って攻撃したり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況