「なぜアクセス禁止の依頼をしてこなかったのか?」という問いに対して、自分は(>>172)で答えましたが。
ここでいう「ハードルの高さ」は、記述したような「コスト」面の問題だけではなく。
「依頼が通る条件が結構厳しい」という意味も含んでいて、172ではその事は省きました。
省いた部分の説明をした自分のレスがありますので貼っておきます。

私が常駐しているスレには、とんでもない荒らしが住み着いてる事は説明してきましたが。
そこでたびたび出る「アク禁にしろや」という意見に対して、私が答えたものです。
(アク禁を言う人に限って自分で申請をやらずに、荒らしを煽ってます)


> 213 自分返信:名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ bfe4-5z1F)[sage] 投稿日:2021/01/08(金) 04:41:26.44 ID:???0
> >> 211
> それと「非常に大事な話だが。
> 俺が過去に聞いた話では……
>
> 荒らしを煽って、言い合いになってる場合、火に油を注いでるので、スレ住民も共犯扱いになり、
> 削除やアク禁など、荒らしへの運営からの措置が取られない場合があるという。
> 「だってあんたら、荒らしと会話してるじゃん。需要あるよね」という理屈。
>
> (>>183)で紹介したキャップ(★)付きの運営の人が
> 「大切なのはスルーで」と言ってるのは、恐らくそう言う意味もある。
>
>
> だから、荒らしに厳しい措置を望んでるのに、荒らしの相手をしてるひとは。
> 本末転倒な逆効果の行為をしてるって事をそろそろ分かって欲しい。
>
> (>>3)のテンプレにある「荒らしに反応するのも荒らし」というのは、そういう話でもあるんだよ。
>
>
> 君らが、荒らしを煽るせいで、荒らしが規制できなくなるって状況は普通にあるから。
> もし、荒らしを憎むのなら、
> ダンマリを決め込むのが、こうした掲示板では、マジで唯一の正解なんだよ。