X



赤毛のアン第51章「マシュウ・カスバート驚く」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 01:07:55.15ID:???
>>422
前半の原作にないとってつけたような億万長者の養子話は、後半まで間をつなぐための急ごしらえなのか、ちょっと唐突感はあるけど、そんなのが吹き飛ぶほど後半の話は素晴らしいね
アンの成長を喜びつつも惜しむマリラ
そっと外に出て、不思議な巡り合わせに畏れつつも、全能の神の摂理に想いを馳せるマシュウ

確かに素敵な回だった
0424名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:46.15ID:???
養子話は尺稼ぎにしてもあまり上手くないな
アンがいなくなった寂しさを猛烈に働いて紛らすマリラは今なら空の巣症候群か
アンが特別な存在なの差し引いても意外と孤独に弱い
0425名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:52.71ID:DE0LP951
普段から不愛想なマリラが大笑いするシーンは何度か見たが
マシュウが壁を叩きながら笑うのは超新鮮。
「金持ちにアンを取られてしまう」からの大逆転だし
養子話を持ち掛けて来たスペンサー夫人に対する反発もあっただろうし
そりゃ喜びは隠せませんわ。
0426名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 09:59:07.14ID:???
>>425
でもちょっと感じ悪かったなあ…
スペンサー夫人も別に悪人じゃなし
マリラが翻意しなかったらアンはミンチンみたいな婆に引き取られてこき使われてた訳か
話変わっちゃうねw
0427名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 10:53:23.46ID:???
アンがただの優等生になってつまんない
言うか地方から首都圏関西圏大学進学の女の子はみんな泣くのなら正直嫌だなw
CoronaVirusの今それすら困難なのにww
0428名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 11:41:18.07ID:DE0LP951
遊び、妄想、衝突etc.子供の頃にやり尽くして落ち着いたんだろ。
ある意味正しい成長をしてると言える。
「子供の頃に子供らしい事をしてこなかった人間は歪んだ大人になる」と
どこかで聞いたな。
0430名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 13:37:56.27ID:???
急に大人に成りすぎて違和感あるわ
その手前でもギル相手にはキチってた
あそこで仲良くなれていたのならその後の姿にもまだ納得が行く
0433名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:32.73ID:???
>>430
その手前いうても今の姿より一年か二年前でしかもあの後かなり後悔してたぞ
子どもの一年は大きい
あの時代ですでにジョーシーに失礼なこと言われても流せるくらいだから
ギルバートだけ色々複雑な感情があって意固地になってしまうんじゃないかな
0436名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:36:13.15ID:???
アンヲタ『全話見てからは、OPやED見るだけでも泣けるようになってしまった』
ロミヲタ『OPが神。イントロだけで泣ける。』
両者は対立しがちだが、思考パターンには共通するところもある。
0437名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:36:30.27ID:???
男の友情物語vs女の友情物語
とは単純過ぎる対立図式かもしれない

織田信長なら言うだろう。
親友の妹を嫁に貰っても闘うのが歴史だった。
ケンシロウなら言うだろう。
同じ女を愛した男が親友だと。
0438名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:05:51.28ID:???
傍から見てたら子どもの時の性格のままの方が面白いかもしれんが
15にもなって酷い癇癪起こしたり何かある度に号泣してたら周りからドン引きされるし生きづらいと思うわ
アボンリーの人達は分かってくれても新しい環境で皆が皆受け入れてくれると限らないし
0439名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:32:20.07ID:k6HFD1GX
アメリカの大富豪は11歳の癇癪アンを見て我が子にしようと思っただろうか、否ない
0441名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 01:44:02.58ID:bOD84JhG
>>440
あにいってんのさ
この回想シーンがいいんじゃない
これがあるからものすごく感情移入できるんだよ
0442名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 08:08:52.44ID:???
回想シーンは長すぎずいいタイミングで使われてると思うわ

ダイアナにエイヴリー奨学金説明するアンの口が最初動いてなくて腹話術かと思ったw
それはともかくアンは身分的にまだ養女じゃなかったのか
リンド夫人とマリラの会話はジーンときたねえ
0443名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 08:36:48.45ID:E/8gCNVC
>>440
最近のアニメとごっちゃにしたらいかん。
0444名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 10:16:10.49ID:E/8gCNVC
アンが子供の頃に着ていた服を抱きしめて泣き
アンが出て行った日にベッドで泣き
後半のマリラはよく泣くようになったな。
自分の人生の中でアンの占める割合がとてつもなく大きくなったんだな。
0446名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 11:26:13.80ID:???
マリラって本来は愛情深い人だろうにそれを全力で注げる相手が長い間いなかったんだろうね
マシューのことももちろん兄として愛してるとは思うけど
0447名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 13:04:08.94ID:???
ギルバートのお父さんと結婚してたらどうなってたかしらねえ
最もそれだとアンもいらないしギルバートも生まれて来ないんだけど
0448名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 13:18:29.62ID:???
アンの屋根転落事件の頃、一人の人間にこんなに執着する(愛する)なんて神様はお許しになるだろうかと葛藤するマリラが懐かしいw
アニメの後の話だけど、マリラはアンとギルが結婚することを誰よりも喜び、昔の過ち(ギル父を許さなかったこと)から解放されたと感じたんだから、これでよかったんだと思う
0449名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 14:21:01.67ID:/M45QRjQ
>>435
33話で禁断の果実を象徴する猫いらず入りのリンゴをアンが食べた後
「お腹が痛い」と訴えてたから13歳の冬に生理が来たね
確かにそれ以降は奇行が治まり35話では生理が安定してエロい体つきになった14歳の夏
0451名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 14:36:12.03ID:/M45QRjQ
「この3年間のあの子の変わりようには全く驚くほかはないけど
ことに姿がねえ、ずいぶん良くなってきたようじゃないか」リンド夫人証言
0453名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 15:11:54.43ID:???
ふけたふけたっていう設定だけれども、回想のマシューの方が髪色が薄いし顔付きもぼんやりして今は生き生き若返って見える
マニラも全く老けた絵に見えない
0455名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 16:10:14.76ID:bOD84JhG
姿格好が変わればそれ相応の人格になるもんだろ
0456名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 18:25:44.20ID:???
島田様は、女性同士や男性同士などの素晴らしい心の友情や心理描写
を書かせたらアニメ脚本界では1番だった。もしアンがリメイクさ
れたら島田様に書いてもらいたかった。 ロミオのOVAも出して欲しい。
0457名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 18:26:39.85ID:???
アンを好きな人たちってのは、このスレの人たちも含めてだけど
人の情とか機微みたいな微妙な心理を自然と読み取ることのできる人種。
こうゆうタイプの人間は日々の生活のいかなる場面でも
物事の内面をつぶさに捉えることが出来て、だからこそ
他人・相手の気持ちを思慮深く想い図ることが出来るんだろう。
0458名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 18:27:15.86ID:???
そういえば島田は風の少女エミリーもシリーズ構成やってたな。
おまけに主題歌は堀江美都子で作者は『赤毛のアン』のモンゴメリーだし、名劇だと一瞬勘違いしそうになったが。
0462名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 19:35:28.00ID:208yCdja
アンとダイアナがアイドルワイルドで初めて遊んだ時の気絶ごっこ可愛いな
0464名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 20:15:58.84ID:???
アンが名劇から浮いているのは認める
世界名作劇場に駄作が多いのも原因だが
アンのクオリティの高さはずば抜けている
同列に語れる作品は皆無
0465名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 20:16:11.02ID:???
マルコは初回だけで終わって良かったんじゃねと思う
それぐらいに初回は素晴らしかったがその後は残念祭り
アンは最終話まで神回の連続だったのに
0466名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 20:16:35.64ID:???
一番の名劇はペリーヌ。
一番の主人公はコンスタンス。
一番の主題歌はカトリ。
一番の駄作はフローネ。

これ、当たりますか?
0467名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 20:59:17.96ID:???
>>463
つべでチラッと見てきたけど絵柄がホラー過ぎて怖い
ヒロインのデコ広すぎてハンプティダンプティみたい
今なら鬼滅っぽいと言うべきか
0469名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 21:00:32.23ID:???
このアニメって偉大だよな
作画が50話通してほんとど変わらない
この前に観たセーラは作画によって顔がすげぇことになっとる
0471名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 21:01:19.29ID:???
アルフレッドかっこいいよね♪
当時小学生だった私は、大好きだったクラスの人気者クンが
アルフにそっくりだったので、アルフに恋心抱いていました♪
アルフの成長した姿、見たかったなぁ・・・。
フフフ^^
0472名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/01(水) 21:01:46.94ID:???
やっぱり一流どころでかためると完成度が全然違うということか
アニメスタッフの一流どころは職人というか人間国宝級だね
0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/02(木) 08:09:29.80ID:???
>>476
スタイルなんて気にしないわもだけどもそばかすなんて一体どこ行ったんだろ?115回最終回までずっとそばかすあった封印作品キャンディキャンディの立場は17歳になってもそばかすのままで終わる封印作品キャンディ・キャンディ立場は
0483名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 00:06:15.64ID:0/2Qrh00
屋根から落ちて気を失っているアン声をかけるダイアナのセリフって名言だよな

「アン!一言でいいから口をきいてちょうだい!」
「死んだのかどうなのか言ってちょうだい!」
0486名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 03:37:46.25ID:wMtsmO+U
>>482
スレ分けしたいよ
関東 関西で
進み具合が違いすぎてな
0489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 09:19:55.52ID:???
15歳秋 クイーン入学
16歳春 クイーン卒業

数学は半分も解答できなかったルビーすら1年で卒業できるクイーン学院てちょろいな
アンがさらに野心を抱くのも無理はない
0490名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 09:44:42.98ID:???
アンとギル→本来なら2年かかる一級教員免許を1年で所得
その他→二級教員免許を1年で所得
だからそもそもカリキュラムが違う
クイーン学院は今で言う短大みたいなものらしいね
0491名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 10:16:14.36ID:???
なるほど
北野高校から国立大学に進学してもその全員が大学院に行くという訳でないからアン当時大学進学諦めてもおかしくない
0492名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 15:07:39.90ID:H2gHZx+W
必死に勉強してもほとんど成績が上がらなかったバカな自分からすれば
努力がしっかり報われるアンが羨ましくてしょうがない。
0494名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 18:30:53.91ID:9XWvBrV8
アン、エイブリー奨学金オメ!
この回からマリラの頭が白髪混じりを現して薄い色に
本当アンが成長したぶんマシュウマリラ、一気に老けこんだなあ

でも何かあっという間にクイーン卒業しちゃって
せっかくだからもう少しクイーンでの学院生活やって欲しかったな
0496名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 18:52:35.08ID:???
>>482
MXだけど最後まで知ってるからなあ
こないだは30分しかなくてせっかくお茶に呼ばれたのに作画崩壊回だった
ハシバミ谷のネリーがまた聴けて良かった
0497名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 18:59:28.80ID:???
ちょっと耳にしたんですが、
名劇中の名劇と認識されてるのがハイジとロミオ。
名劇中の喜劇と認識されてるのがアンとブッシュ。だって。
0498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 19:00:34.95ID:???
確かにアンのクオリティーは異常。演出、脚本、音楽、演技、美術、緻密でスキが無い
と語るほど造詣深くないけど、なんかすげーと感じる
たまに動きがカクカクするのが唯一の欠点
0500名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 19:01:15.34ID:???
よく分からんが
懐古厨に支持されるのがアンと三千里で
名劇ファンとは関係ない単に「ロミオ」が好きって層がいるんだろ。
0502名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 19:01:41.93ID:???
アンを好きな人たちってのは、このスレの人たちも含めてだけど
人の情とか機微みたいな微妙な心理を自然と読み取ることのできる人種。
こうゆうタイプの人間は日々の生活のいかなる場面でも
物事の内面をつぶさに捉えることが出来て、だからこそ
他人・相手の気持ちを思慮深く想い図ることが出来るんだろう。
0503名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 19:17:38.93ID:???
アンを孤児院に返そうとしたら養女を欲しがってた子沢山の家があってそこでアンを子守りに引き取るとなりかけたけどあの意地悪そうな女は子沢山の母親?
婆さんに見えて違和感あったんだけど
子守りが必要ならまだ生んだばかりの赤ん坊もいるんだろうけどとてもそんな風にはみえなかった
アンの気性を一発で見抜いて気に入ったのはなかなか見る目あったけどな
0505名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 19:40:29.84ID:???
>>503
ブリュエット夫人には生意気でケンカばかりしている子供や赤ちゃんがいる設定だから、実際もっと若いはずだよね
子供にわかり易くするためにミンチン風の意地悪婆さんに描いたのかな
0506名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 20:16:50.77ID:???
>>505
ブリュエット夫人の人柄をアンは一目見てわかりマリラも嫌っててあの穏やかなマシュウまで嫌っているほどなのにスペンサー夫人はよかったわちょうどブリュエット夫人が〜となんの躊躇もせずアンを預けようとするなんてスペンサー夫人人としてどうなん
孤児の人権なんて無視
アンと一緒にきてもらわれた孤児の女の子も一見幸せそうにみえて案外アンのほうが幸せになったかもしれない
0507名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 20:21:08.55ID:???
ロミオとアルフレッドとアンジェレッタとビアンカの友情が
わからないカスどもは名劇を語る資格がない。
何十年生きてるカスどもより、数十年しか生きていない彼等の方が
凝縮された一生を送るであろう。
0511名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 20:22:32.51ID:???
赤毛のアン昔から大好きだけど
今アニメも再放送見てるが
本当良く出来てると思う
改めて素晴らしい作品だわ
元々原作が素晴らしいのもあるが
小中高生の特に女子は原作アニメ共に或いはどちらかでも
必ず見せてあげるべき
それぐらい名作
0514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 20:23:19.25ID:???
三千里はとにかく人を全く描けてない
テンプレのようなキャラクター達が判で押したようなセリフを垂れ流すだけ
宮崎駿一人が天才でも他がクズだとこんな結果にしかならんのな
0517名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 20:24:15.74ID:???
ピーターパン、ティコ、ロミオあたりは名作シリーズだと囚われずにその他一般アニメと思えば鑑賞に堪えうると思う。
3作品のファンもそんなふうに名作劇場としてどうだとか考えないようにしていると思う。
俺個人はそれでも観てられなかったけれど。
名劇と言っても個人の好みに大きく左右されるし、これだけたくさんの作品があればそれぞれ作風も様々だし。
0520名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 20:56:20.35ID:???
>>506
子どもの人権なんてまだまだないがしろにされてた時代じゃないかな

マリラがアンを真似てたけど窓辺の灯りをチラチラさせる通信方法素敵
ダイアナがその時に見てるとは限らないだろーと思ったらホントに飛んで来てワロタ
0522名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/03(金) 22:20:05.73ID:pGLQHOxW
アン板でロミオとペリーヌ勧める奴マジでキモい
全然比較にならんからやめて
勧めれば勧めるほどロミオもペリーヌも作品に対する嫌悪感が増す 逆効果だからほんとやめれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況