X



めぞん一刻 54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/10(水) 16:47:20.09ID:???
当時フジTVで色んな番組出演者達がチーム対抗で料理を作る特番やってて
めぞん一刻チーム(二又一成と島本須美)も出てたが、どういう料理作ってたか覚えてないや・・
0689名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/10(水) 19:38:08.89ID:???
>>686
石の話で管理人さんが
「五代さんを待っている間、 何だかドキドキしちゃって 石のことで.こんなにドキドキするなら 頼まなければよかった」
というようなセリフがあったと思うけど
何で「頼まなければ良かった」と言ったんだろうね?
0690名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/10(水) 20:21:00.84ID:???
>>689
そりゃ五代くんがクリスマス会に間に合うかどうかでドキドキしたからに決まってるでしょう。

頼まなければ、初めから五代君は参加してたわけだし。
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/10(水) 21:47:31.80ID:???
アニメ27話も散々既出だろうけどすごいよね。

吐き気がするほど切なくて苦しい。
ある程度の出会いと別れを経験した大人なら、悶絶すること請け合いの回なんだよね。
0692名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/10(水) 22:06:44.12ID:???
>>689 茶々丸のパーティーでの最初の管理人さんの気持ちは、惣一郎がプレゼントしてくれた石の正体が知りたい思いでドキドキしていたが、
五代が遅くなるという電話連絡を受けて、石を待つ気持ちから石の正体を一生懸命調べてくれている五代の気持ちへと変わり
五代を待ち焦がれる想いに変わっていった。
そして五代から石の正体を記した手紙を読んだとき、中に書かれていた五代の惣一郎さんプレゼントを誉めるやさしい言葉に感動したことを機に、五代が好きである
ことを自覚してドキドキした気持ちが最高潮に達した。
そして そんな好きになった五代に 惣一郎からのプレゼントの調査を依頼したことを後悔するとともに
惣一郎への想い出が薄れていく寂しさから、「頼まなければ良かった」とのせつない言葉が出たのかと思います。

管理人さんが茶々丸を出た五代を追いかけて行ったとき、それまで大切にしていた惣一郎のプレゼントの石ではなく、
五代の書いた手紙を持っており、「この手紙大切にします」と言ったのは、惣一郎への思いから五代への思いへ移っていることを
表現していると思います。

原作では五代の骨折後の入院先で五代が好きであることを自覚したのに対して、アニメではそれより前の
この「優しさがせつなくて、X'masは恋の予感」 で好きを自覚したことを表現している。
原作にはないストーリーだが結構秀逸な作品だと思います。
0694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/10(水) 23:56:18.08ID:1hEbp4IM
>>691
あれは漫画ではできない
アニメでなければできない表現を追究してる
0697名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/11(木) 01:51:58.21ID:???
>>691
アニメの27話って いなくなった犬の惣一郎を見つけた五代を
響子さんが惣一郎本人と一瞬見間違えた話?

原作でも結構感動したよ
犬のシロが惣一郎の下駄の匂いを嗅いでいたとき、若い響子さんが「総一郎さんはもういないの」と犬のシロを抱きしめて泣くシーン
それを思い出した響子さんの表情(縞々の服を着ているときね}はかなり泣けた
0701名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/11(木) 20:50:49.81ID:3W06FLHN
>>699
リメイクするなら絶対深夜枠にしてほしい
黙っててもそうなるだろうけど
八神は全く出なくてもいいから
愛の骨格と契りをしっかりと
0703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/11(木) 22:58:00.94ID:3W06FLHN
>>702
オリジナルキャストには拘らないが
せめて全員昭和生まれ(30歳以上)で
やってほしい気はする
0704名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/11(木) 23:10:00.80ID:???
ドラマ映画では石原真理子、伊東美咲が管理人を演じたんだけど...

個人的には、管理人さんは若い時の岡田奈々が良いと思う。
あくまで個人的にだよ
でもおっぱい大きくないんだよな。それだけが問題。
0705名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/11(木) 23:17:38.68ID:???
影がありながら、瘦せぎすでもなくデブでもない女性的ふくよかさ。
なおかつヒスで一途でツンデレを演じられるとなるとかなり限られるね。
0706名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 00:28:28.54ID:jiPW/6d3
>>704
リアルタイムで行くと
元祖岡田奈々も音無響子も今年で還暦...
リアルタイムドラマでも見たいけどね
0708名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 01:00:11.33ID:jiPW/6d3
>>707
携帯で連絡取り合ったら糞アニメって…
これだからジジイは嫌われる
携帯があるからこそのすれ違いもあるのに
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 01:03:01.53ID:???
>>707
携帯ありでも、いくらでもすれ違いは演出できるよ。
スマホ一時紛失とか、既読スルーとか、言葉足らずで勘違いとか、声に出せばすぐわかるのに文面だと違った意味でとらえるとか。

五代と管理人さんならいくらでもありえる話。
0712名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 03:56:19.27ID:???
wikiより転載

第1話でラムの胸が露わになるシーンがあるが、これは、当初フジテレビ側からカットするよう要請があったが、
チーフディレクターの押井守は「大丈夫ですよ」と拒否、時間を短くしろという声も拒否した。
結局このシーンはこのまま放映され、結果想像通りPTA等のクレームを受ける羽目になる。
問題の場面について「放送後に騒ぎになったが、事前には一切何の警告もされていなかった」と語っている。

押井降板後、やまざきかずおが後半の約半分のCDを担当している。
後半では「原作に忠実にしたい」とやまざきは当初うたったものの、演出面での押井作品との違いや、
作画スタッフなどの交替、原作の人気エピソードのほとんどを消化した、などのさまざまな要因から、
結果的に原作の完結を待たずにアニメの方が1年ほど早く放送を終了する形となった。
テレビシリーズが原作の終了を待たずに終わったことは熱烈なうる星ファンに顰蹙を買い、
プロデューサーの落合茂一の自宅には毎日のように無言電話やチャイムの押し逃げなどのいやがらせが殺到した。


これを見ると第1期のCDやまざきかずおが「原作忠実派」であることがわかる。
しかもPTAのクレームをはねつける覚悟を持って作っていたことも想像できる。
最後までやまざきかずおがCDだったらきっと素晴らしいアニメ「めぞん一刻」になっていたことだろう。
0716名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 14:21:47.91ID:n0WB4Qug
>>709
携帯があったら成立しない話って
ま めぞん と豆蔵くらいしか思いつかない
0717名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 15:49:05.24ID:n0WB4Qug
五代が家出した時だって
メール打てばすぐ誤解が解けるかに見えるが
メールやSNSなんてウソ書き放題だし
響子の性格だと信用しないだろうな
0718名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 16:07:37.14ID:???
>>717
家出回とかだったら、スマホの電池切れとかいくらでもやりようがある。

五代のスマホが電池切れ、連絡取れない響子さんが大宇宙ホールのアパート訪問、ソープ嬢とご対面。
あとはいくらメールしようがラインしようが響子さんは信じないパターン。
0719名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 16:12:43.08ID:???
SNSや携帯があっても拒否設定にするとか、直接会って話がしたいとか書けば 誤解やすれ違いストーリーは作れるん
じゃないかな

一の瀬おばさんの共用電話立ち聞きは出来なくなるけど
0721名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 19:11:24.68ID:n0WB4Qug
>>720
そっちはこずえだろう
0722名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 19:22:55.28ID:n0WB4Qug
>>719
スレチだけど考えてみれば
1970年頃から庶民に固定電話が普及して
1995年頃から庶民に携帯電話が普及し始めて
まだ50年くらいなんだよな
0725名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 23:06:52.73ID:???
>>720
いやっ、そういう意味で岡田奈々を挙げたわけじゃないんだけど。
でも、今の若い人なら岡田奈々と言えばそっちに行っちゃうんだろけどね。

管理人さんの雰囲気あるんだよな。ほんとにね。
ttps://news.dwango.jp/idol/35131-1902

ttps://genzaino.net/archives/649
0726名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 23:11:17.22ID:???
昭和の設定を無理やり現代に置き換えてまでリメイクしなくていい。
スレ違いの演出は可能とはいっても、どうしたって無理やり感は否めないよ。
0727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 23:18:33.87ID:n0WB4Qug
>>725
平成生まれには響子役は無理だと思う
「ですわ」とか「くださいな」を
違和感なく言えないと
0728名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/12(金) 23:26:39.47ID:n0WB4Qug
>>726
響子がリアルに60歳になっていて
30代の春香が結婚するしないでモメていて
過去の自分達に重ね合わせるような話でも
俺は観たいけどな

岡田奈々が60であんなに美しいなら
60歳の響子にもそれほど幻滅しないだろうし
0730名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/13(土) 13:36:50.25ID:???
>>726
あべまで誰かが言っていたけど、
40代になってもまだ未亡人のままの響子さんと、同じく40代でバツイチ五代君でリメイク。
完全に行き遅れた管理人さんと、バツがついて恋愛に臆病な五代君。
不器用な二人のラブストーリー。
見てみたい気もするw
0731名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/13(土) 14:28:53.49ID:???
高橋留美子がめぞんだけの人ならリメイクとかもありうると思うけどな。
でも1つ1つの作品をきっちり終わらせて新作描いてるから。
ジャンプ黄金時代の漫画家と違って。
0734名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/13(土) 16:29:12.75ID:???
アニメのリメイクなら大歓迎だけどその後の話なんかいらねえ
同世代のアニメのタッチやらオレンジロードがやったけど不評だったし
0738名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/14(日) 00:13:14.06ID:UVQD2Hg/
>>734
オマエ高齢童貞だろw
0739名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/14(日) 04:28:44.54ID:???
三鷹:あなたは五代くんが社会人になるのを待っている・・・ 僕は何を待っているのだろう・・・
響子:・・・・・
三鷹:どうなんです? 音無さん (ドン!)
響子:そんなことありません・・
三鷹:本当ですね?
響子:はい・・
三鷹:それを聞いて安心しました

元祖壁ドンは三鷹
異論は認める
0744名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/14(日) 15:07:37.81ID:???
>あんたみたいに未亡人で若くもなくて、学歴も技術もないわがままな子をもらってくれる男(ひと)なんて、
>これから先 鐘や太鼓で捜したって、金輪際 未来永劫現れないかもしれないのよっ!

母親恐るべし
0745名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/14(日) 15:50:44.15ID:???
>>742
連載当時にテレビに作者が出た時は、
響子さんが着てたブルゾン姿にそっくりな格好をしてたよ。

なので、響子さんの服装は作者が
当時普段着てた服装に近いのかもね。
0754名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/16(火) 00:19:45.32ID:???
今年の長雨、1986年以来の33年ぶりってニュースでやってたな
1986の夏っていえばこの作品では五代と三鷹が決闘しようとして響子にビンタされてた頃
アニメ版の放送が始まった年でもある
あのとき米が超不作で大騒動になってタイから米売ってもらったりしてたな
0756名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/16(火) 02:50:45.10ID:N/3YXYUQ
>>752
1984年に17歳だとすれば1967年生
30半ばで授かったならば
八神部長は昭和一桁
0757名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/16(火) 03:00:54.79ID:N/3YXYUQ
こずえは1962年生だけど
とてもパパは昭和一桁には見えないな
27歳までに産んでいれば昭和一桁ではないが

昭和一桁と昭和10年代生まれって
相当違う気がする
0768名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/17(水) 00:16:07.81ID:???
うる星やつらが終わりめぞん一刻が始まって
初めて聞いた五代くんの声(二又一成さん)に
違和感を覚え
四谷さんはやっぱり伊武雅刀さんだろうと
思っていたあの頃。

因みにドンピシャは
響子さん 島本須美さん
一ノ瀬さん 青木和代さん
三鷹さん 神谷明さん
だた
0769名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/17(水) 00:20:21.55ID:???
>>757
そりゃ違うやろな
昭和十年代生まれやと太平洋戦争は子供やから大変やな〜って感じやけど
昭和一桁前半生まれやと兵隊として戦場に行った人もいてるからな
0770名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/17(水) 00:33:32.21ID:???
でもやはりめぞんはコミックに限るな(さんざん言われてるだろう)
アニメも凄い良く出来てるけど補完的な感じで楽しんでる
0774名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/17(水) 14:43:28.01ID:???
>>773って………どういう人ですか?」「>>773?ああいう人だよ。」「……」「……」「職業とか、年齢とか、趣味とか。」「職業不明。年齢不詳。趣味はのぞき。」
0775名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/17(水) 15:42:30.91ID:nC7CKGhk
>>771
原作先だったから
アニメ放送当時は目も当てられなかった
0776名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/17(水) 15:46:19.55ID:nC7CKGhk
チャカポコって青木さんのアドリブかな
原作ではひたすら「わははは」だけだから
アニメ化したらどう演じるのかと思ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況