X



┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part38 ╂╂╂┨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/06(日) 21:58:49.34ID:pl2qT5SD
アルプスの少女ハイジについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

スタッフ、キャスト、各話のタイトルは>>2-10辺り。

前スレ
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part37 ╂╂╂┨
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1506275489/
0732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/27(日) 15:37:19.33ID:???
そもそも日本の映画はテレビで2時間ドラマ枠でやっても良さそうな内容
最近、テレビ番組にはスポンサーがなかなかつかなくなったので予算が捻出できない
そこで製作側もドラマではなく、映画として製作し、上映している
三流映画になっても仕方ないのはまさにそこらへんだと思う
0734名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/27(日) 18:25:21.19ID:???
日本映画はSF物だろうがアクション物だろうがパニック物だろうが、下手に恋愛や人情を絡めてくるから出来が薄くなるんだよ
外国映画はもっとエンターテイメントに撤した作り方をしてるからね
0744名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/27(日) 22:41:57.16ID:zac3oTKH
>>717
マトモって何だ?
大量生産された日本のアニメがマトモなのか?
東欧の国や旧ソ連やカナダで作られたアニメーション作品を見たことないのか?
0745名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/27(日) 22:46:46.94ID:???
>東欧の国や旧ソ連やカナダで作られたアニメーション

存在は知っているが見た事が無い
日本でそんなもの、放送しないからな
0749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/27(日) 22:59:21.96ID:???
外国も日本のケイブンシャのアニメ大百科みたいな本出せば、どんなアニメが制作されて放送されてたか一目瞭然なのにな

それにしてもケイブンシャの大百科シリーズ、
70年代〜80年代に子供だった人にはたまらなく懐かしいだろw
0758名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 00:04:18.23ID:???
そうすっね
自分が>>740なんだけど、1話や牧場に行く回、アルムに帰る回などが大好きではあるんだが
最近はゆうれい騒動のハイジの病気の描き方の上手さ、医者の面談シーンに感心してしまう、つか泣く
正味25分位で話がガーッとすすむのもすごい
0759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 01:53:02.53ID:tiL131fo
手恷。虫もフライシャー兄弟作品には入れ込んでいたよ。
0762名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 09:18:11.50ID:???
>>750
俺も欲しいけど、この本のシリーズはどちらかと言えば男の子向けだからな
ハイジは女の子向けでは無いにしろ家族向けアニメって感じか
0768名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 23:02:36.50ID:???
アメリカはアニメの創成期が黄金期
ロジャーラビットも1940年代が舞台だからな
フライシャーのベティブープなんて既にクラシックキャラ扱いだった
0769名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 23:23:10.02ID:???
素人ですいません
ジブリとズイヨーと東京ムービーのキャラってみんな顔が似てますが同系の会社なんですか?
そしてあの顔は宮崎さんか高畑さんのデザインという事なんでしょうか?
0770名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 23:27:25.21ID:???
>>769
ジブリとズイヨーは宮崎、高畑が居たので関係があると思うが東京ムービーはどうなのかな?
ああ、ルパンの制作会社だから宮崎関係あるか・・・

それと蛇足だが東京ムービーって現在のTMSだから名探偵コナンを作っている会社な
0784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/29(火) 11:52:12.67ID:???
森から帰ったクララが病気になって、おばあさまに無理やり薬を飲まされるシーン。
吉田理保子さんの悶える声、そして「にが〜い!」という声から、ついあらぬモノを連想してしまった。
自分も汚れつちまつた大人になってしまった。
0791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/29(火) 21:29:01.57ID:zHEYKf6P
>>785
雑に見える、手描きの線が整っていない絵を動かす
このことがどれだけ大変で手間のかかることか
0792名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:13:36.05ID:???
東映動画→森やすじ、大塚康生、小田部羊一、宮崎駿

東京ムービー(Aプロ)→大塚康生、芝山努、高畑勲、宮崎駿、近藤喜文

日本アニメ(ズイヨー)→森やすじ、高畑勲、小田部羊一、宮崎駿、近藤喜文

こんな感じ?
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/30(水) 07:35:35.00ID:???
「・・・毎日毎日ロッテンマイヤーさんと二人だけ、それ以外の人と言えばお勉強の先生だけで、とても退屈で・・・」
山に帰ったハイジへのクララからの手紙、セバスチャン思いっきりスルーされてるな。
0802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:57:54.57ID:???
>>795
ロッテンは当然認めないだろうが、ゼーゼマンはクララが好きと言えば喜んで認めるだろ
ゼーゼマン企業の後押しで音楽家の道も開かれそうだし
0803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/30(水) 23:12:11.52ID:???
そういえばゼーゼマンもピアノ弾いてたし音楽の造詣は深そう
当時のドイツの有名音楽家といえばブラームスがいるが、ゼーゼマン程の財閥家なら顔馴染みの可能性もあるな
0808名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/31(木) 09:10:04.42ID:UXEsHCwR
>>806
ロッテン「こんな得体の知れない少年をお嬢様と一緒にさせるなんてとんでもございませんわ!私は反対です!」
クララ「お父様お願い!彼を認めて!」
ゼーゼマン「うむ…君、ちょっとアコーディオン聴かせてくれるかい?」
少年「え…ああ、いいけど」♪ラララ〜
ゼーゼマン「こんな素晴らしいアコーディオンは聴いた事が無い。こんな綺麗な曲が奏でられる人間はきっと心も綺麗だ!クララをよろしく頼むよ!ブラームスさんにも紹介しよう」

めでたしめでたし
0813名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:41:50.96ID:???
ブラームスってシューマンの妻、クララ・シューマンとラブロマンスの噂があったんだよな

もしかしてそれとかけて話してんの?
同じクララつながりで・・・w
0816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:02.54ID:???
オコーディオン少年はアコーディオンを弾いて聴衆から銭をもらって暮らしている
悪く言えばストリートチルドレンだぞ

そんな奴と金持ちのお嬢様がどういう風に結びつくと言うんだ?
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:52:41.81ID:???
ゼーゼマンのお屋敷はお金持ちのくせにセキュリティがしっかりしていないな
ハイジが夜徘徊していたときなんかどうして表の扉を簡単に開けられたのか不思議でならない
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/31(木) 17:02:26.79ID:???
>>816
そんなもん幾らでも展開考えられるだろ
リハビリで外を歩いてたクララが美しい曲を奏でていた少年に魅せられて交流が始まり恋が芽生えるとか。特にクララはお嬢様とはいえ孤独な少女なんだから充分にあり得るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況