X



┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part38 ╂╂╂┨

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/06(日) 21:58:49.34ID:pl2qT5SD
アルプスの少女ハイジについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

スタッフ、キャスト、各話のタイトルは>>2-10辺り。

前スレ
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part37 ╂╂╂┨
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1506275489/
0426名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 02:14:59.38ID:???
>>414
ドクターの専門は精神科ではないだろう
クララの主治医だし
ただ当時のドイツにはスイスから働きに来てホームシックや夢遊病になる人が結構いたらしいからすぐわかったのでは
0429名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 08:50:02.47ID:j2rbMKRx
>>397
公園へ遊びにいっただけで熱出して寝込む
これで元気全開なスーパー車椅子少女と言えるのかね
ちゃんと見てないの?
0432名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 09:53:08.63ID:???
お医者さまもアルムに視察行った時に、医療施設や設備、環境は全く気にしてなかったって事は、クララの病気は100%精神的なものだろう
0438名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 10:14:03.06ID:hKfH/FkQ
技術史的には、はたしてあのアニメで描かれているような車椅子が
当時あったのかが気になる。
0439名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 10:18:56.51ID:???
   ,/ヽ..._   ____,,....--‐'‐ ̄ ̄ ̄'‐‐-....
  ./      ̄ ̄                ''ー、
 /                          ` 、
 |                            ヽ
 l         _..--,,                   、
 ノ      ノ"   \                  ヽ
./    _  /       ヽ                 ゙l
ヽ‐/ l l /        │                 l
 │ ! ゙ー         ノ                  │
 │ ! 、        └....,,_____,,,,,,            l
  ヽ | _ニ=       ________,,   ヽ           /
   ゙丿 ー'/ ゙'、     ゙゙ 宀- 、   ヽ         │
  │゙l  ヽ,,ノ ヽ      〈  !‐    ヽ         !
   !│  `゙'' /       =ニ'´     l         '、  < クララのバカ!
   ゙│__  −           ___  l  ..- 、    /
    l| │            ./  ││ /ニ、 !   /
    |l__l   ___,,___     ヽ__/’亅//´ 丿  _/
    ヽ     ̄ ̄ ̄^゙         ''’ _/__,,../
     \     ゙"          _ィ宀‐‐''''´
      _ヽ,,,,           ,..-''ブ゙l- 、
     ノ’ / ゙゙ー-_______,,--ー'^´_/´/  ^゙゙''= 、
     │ ./   '、  ゛ー=-―ー'^_.−´    /  ゙' 、
    h ││ │  ____,,_..-‐'"      /’    \
    ノ /   ../ / ̄          /       ヽ
    / │   │/            /        l、
   /  l    │゛           丿        │
   l   l   │            |         │
   丿  l       −        |          │
0442名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 11:08:51.49ID:???
車椅子はこの当時、出現したばかりの新発明。
この最先端の補助器具を使えるのはゼーゼマン家のお嬢様ならでは。
値段は当時の貨幣価値で軽く100万円以上はしたらしい。
この小説で車椅子の存在が広く知られるようになったとも言う。
0444名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 11:59:02.28ID:???
いくらブレーキを付けてもらったとはいえ、崖っぷちまで車イスで走るクララ、無謀過ぎるだろ
でもハイジの家の近くのあの崖、危な過ぎだよな。おんじもあそこに柵でも作ればいいのに
0447名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:52:08.67ID:???
クララの歩けなかった理由がビタミンD欠乏じゃなく、その転換性障害という精神の病なら
彼女は甘えてただけということになるな
0448名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:54:59.22ID:???
あそこのお屋敷は精神の病を患いやすい環境なんだよ
ハイジも夢遊病になるとか何か取りつかれているしか思えない
使用人が悪いのか、それとも旦那様が悪いのか・・・

どっちでもないのなら一度お祓いをした方がいいね
0449名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 16:03:43.44ID:???
都会は何かと精神を患いやすい
19世紀後半だったかウィーンではフロイトの精神療法が大流行だったみたいだし

ドイツ語圏=精神医療の先進地
シュピリも作品に上手く取り入れたなw
0454名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 16:40:15.80ID:???
>>452
じゃあ何でハイジは「クララのバカ!いくじなし」って言って突き放したんだ?
あの一言次第では立ち直るかも知れんが逆に心が折れてしまったかも知れないじゃないか
ハイジ「(いい加減、甘えてんじゃないわよ!)」
そう言いたかったんだろ


【参考】
クララのバカっ!何よ意気地なしっ!
一人で立てないのを足のせいにして 足はちゃんと治ってるわ!
クララの甘えん坊!怖がり!意気地なし!
どうしてできないのよ そんなことじゃ一生立てないわっ!
それでもいいの?
クララの意気地なし!あたしもう知らない!クララなんかもう知らない!
0455名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 16:41:43.18ID:???
>>453
そういやあ吉幾三の「俺はぜったいプレスリー」でも
病院入れと人はいう〜♪
というフレーズがあるな

あの頃ってそれが普通だったのかな?
0463名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 17:51:27.27ID:???
もし、ビタミンD不足でなく、精神的なものが原因であるとすれば何もスイスに来なくても
歩けるようになったってことじゃないかしら?

だろ?
0464名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 18:05:18.67ID:???
>>461
原作にはゼーゼマンと母親の離婚が原因で転換性障害になったと書いてある
アニメでは母親を幼いときに亡くしているという設定に変えられているが・・・

どっちみち精神的ショックだったんじゃないの?
0466名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:31:45.70ID:???
山に来たゼーゼマンさんはクララに「お前の母さんそっくりだよ」と言ったりしてるね。
離婚でなく亡くなってるんだろうなとは、この部分を見るだけでも何となく感じられる。

このアニメの良さは数多くあるけど、自分がとくに思うは背景画の素晴らしさ。
アルムの山もフランクフルトの街も、植物や森、花まで本当に素晴らしい。
自分はそのあたりまったく疎いんだけど、この画は一人の人が下書きしてたの?
色付けもかなり時間がかかったんじゃないか?こういうリアルな背景画はアニメ史上はじめてだったらしいけど。
0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 02:25:29.12ID:???
ハイジはドイツ語の勉強中、アルファベットの形が突然ヤギに見えてきてしまい、その文字に
乗ってアルムの山に帰るという妄想にかられる。そして机の上に突然登り、遠くを
見つめながら手を振る。「さよーならーさよーならー」そう叫ぶハイジ。
それを見て驚きのあまり口が半開きになるクララと家庭教師。腰を抜かし
「キチガイだわ...。やっぱりおかしいんですわ...あの子...」と放送禁止用語をつぶやく
使用人のロッテンマイヤー。


やっぱり1970年代って言ってはいけない用語を平気で使っていたんだな
0479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 02:29:28.84ID:???
最初に持っていた「アルプスの少女」のイメージとあまりにかけ離れていたので正直引いた。
むしろ、急にあんなわけわからん子どもを押し付けられて間違ったことは基本的に
言っていないはずなのに、クララやばあさんに槍玉に挙げられるロッテンマイヤーさんが
心労で倒れてしまわないかと心配した。

ロッテンマイヤーさん、かわいそうだよね。
0486名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 12:44:02.61ID:sPM02VGr
演出をロッテンの視点からというようなリメークは可能だろう。

あるいは、クララの視点からの作品を作ることも可能。

従来のマンガやアニメをすべて、登場人物の誰を主観の中心に据えるかで
作り直し、描き直し、撮り直しをすれば、一粒で二度三度美味しい商売ができるで。
0487名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 13:40:17.32ID:???
原作版の版権を持つ本場の会社は当然あるんだろうけど、日本版アニメの続編を作る時も未だに承諾必要なのかね
もはや日本版アニメのハイジは日本独自の別物エンターテイメントな感じだけどね
0489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 14:17:22.23ID:???
ネズミ騒動のときのロッテンさん可愛い。テーブルに飛び乗って金切り声あげた挙句、へなへなとなりながら
「・・・どうしよう・・・あの子のおかげでこの家は滅茶滅茶になってしまう・・・どうしよう・・・」
0491名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 15:12:01.71ID:???
>>484
ゼーゼマンはロッテンさんを信用して長年、執事をお願いしてんだよ
娘に甘い執事なんか雇っていたら今頃、わがまま言いたい放題、
やりたい放題になっていたと思うよ
0493名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 15:23:22.15ID:???
ロッテンさんやチネッテがネズミに恐怖したのは当時ののヨーロッパ人にまさにペストの記憶が染みついてたからだろうな。
ネコを飼わないという決断も、病原菌を運んで来る可能性から考えれば当然。
0494名無し転がし
垢版 |
2018/05/21(月) 16:35:30.90ID:???
「……もう駄目だ、排水溝は……ネズミの卵でいっぱいだ!」
0498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:40:46.80ID:ppxA1yhs
>>494
>ネズミの卵
これ笑うとこですよねw
0504名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:33:07.92ID:sPM02VGr
ロッテンさんはゼーゼマン氏の後妻に収まろうとしたが、
ゼーゼマン氏はクララがそれを嫌がると思って首を縦には
振らなかった。そのため、ロッテンさんは待ちつづけている。
いつかクララがこの屋敷からいなくなれば、ゼーゼマン氏は
かならずや、
0506名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:53:06.99ID:???
クララのゼーゼマン家はユダヤ系、女性執事のロッテンマイヤーさんはユダヤ人ですね。

●クララは、ラテン語由来の「輝き」という意味の名前でユダヤ名ではありませんが、
ユダヤ人が世間と同化するために一般的な名前をつけるのはよくあること。ミドルネームは
聖書名のはず。なお、イスラエルでも中高年層にはクララという人はいます。
●ゼーゼマン/Sesemannは、たぶんズスマン/Zussmann。イディシュ語で「甘い人」という意味。
類似の名字に、有名なザッカーバーグ/Zuckerberg(砂糖山)があります。
●ロッテンマイヤー/Rottenmeierは、ユダヤ風にはローテンメイール。ローテンはドイツ語で「赤」、
メイールはヘブライ語で「輝き・光」です(←クララと同じ意味)。
 ちなみにロッテンは、ロスチャイルドの「ロス」と同じ。
0514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 08:24:57.20ID:???
ラインスタンプでロッテンがエプロンして皿拭きながらの
「ご飯?ないわよ」っておかんっぽいのがあるから
案外後妻に収まったんではないかとw

クララにとってもよく知らない女よりかはロッテンの方がずっとましかと
0517名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 14:10:54.25ID:???
セバスチャンはハイジの家で夕食を食べた後、おんじやペーターと一緒に家を出てたな
もう結構な夜中っぽかったが、あれからマイエンフェルトまで出て何度か乗り継いでフランクフルトまで帰るのか
140年前も随分遅くまで終電あったのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況