X



┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part38 ╂╂╂┨

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/06(日) 21:58:49.34ID:pl2qT5SD
アルプスの少女ハイジについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

スタッフ、キャスト、各話のタイトルは>>2-10辺り。

前スレ
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part37 ╂╂╂┨
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1506275489/
0203名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/15(火) 00:01:41.71ID:???
入浴シーン見たいけど、ラガーツは着衣なんだよね〜
ハイジ達は日本を知ってたかな 
ロッテンは日本の文化好きと思うんだが、時代的に無理だな
0204名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/15(火) 00:11:07.62ID:???
>>201
何だかんだでフランクフルトはハイジの第二の故郷だし、子供の内はともかく大人になっってからは結構頻繁に行くようになるんじゃね
クララとはずっと付き合い深いだろうし
セバスチャンとも大人のいい付き合いになりそう
ロッテンも丸くなっってハイジと「あなたにはよくいじめられてましたよね。でもあなたの厳しさで今の私があるのです」なんて笑い話してそう
0205名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/15(火) 00:13:06.86ID:???
そういえば、当分冬の家で一人で泊まってたんだよな
ヤギに噛まれてベトベトになったドレスを脱ぐシーンとか欲しかった
そこからの入浴シーンとかな
清潔好きだから当時の西洋人としては結構な頻度で入ってただろう
0207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/15(火) 06:29:33.02ID:Yct2jAKh
ロッテンがまだ若かった頃、妻と不仲になっていたゼーゼマン氏は
ロッテンを無理矢理。それが妻にばれて妻は離婚を主張し、財産の
分与を受けてクララはゼーゼマン氏が引き取ることにして、屋敷から
去っていったのだとしたら。クララも薄々ロッテンと父親の関係に
気がついていて、ロッテンにとって自分は半ば邪魔者であることが
分かってしまっていたのだとしたら。毎日あてがわれる食事には
次第に体を弱らせるような毒が入れられていて、と思うと食事も
進まず、気分も塞がってすっかり鬱のクララであった。
0209名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/15(火) 09:38:26.24ID:???
>>203
ハイジは日本でいえば大竹しのぶのあの超ど不幸映画「あゝ野麦峠」の女の子たちと同世代だぞ
当時の日本の田舎娘に比べたらハイジなんて天と地ぐらいの差がある幸せ生活だな
0212名無し転がし
垢版 |
2018/05/15(火) 18:14:31.84ID:???
>210
「アルプスの少女ハイジ」の五年後ぐらいに制作された映画だよな
でわここで一曲
麻丘めぐみ「アルプスの少女」
0213名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/15(火) 18:44:38.38ID:???
前スレでハイジ実写のイメージでゼーゼマン中井貴一とか出てたけど中井貴一はどちらかと言ったらお医者さまにピッタリだな
ゼーゼマンは西島秀俊辺りだな
0214名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/15(火) 22:17:03.93ID:???
ゼーゼマン・・・田辺誠一
おんじ・・・・・・三國連太郎
ロッテンマイヤー・・・高畑淳子
クララ・・・浅田真央
ハイジ・・・芦田愛菜
ペーター・・・鈴木福
デーテ・・・奈々緒
ペーターのおばあさん・・・浦辺粂子
チネッテ・・・広瀬すず

これでいいかな?
0228名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/15(火) 23:37:56.53ID:???
話題変える。ハイジってクララの可愛い服やフランクフルトで出された
豪華なデザートには一切興味なかったよね
あの年頃の女児にしては珍しくないか
0235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 00:48:21.40ID:???
>>228
メンタルによる所が大きいと思うが。事情があって遠戚の子供を預かった時も似た様なもんだった。
ケーキも玩具もあまり関心を示さず。二言目には「お母さんは?」だったよ。
0241名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 08:23:44.40ID:6UgplCQR
>>239
1階にあっただろうが
ちゃんと見てないの?
>>240
水道はなくて小屋のわきに湧水を受ける樋があっただろうが
ちゃんと見てないの?
0246名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 10:00:02.27ID:???
>>244
あのう、お言葉ですがそれはローマ帝国のことを言っているのではないでしょうか?
私が思うに130〜150年前にスイスの山村にあったと思えませんけど・・・
0251名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 10:41:14.13ID:???
「もの村の者たちは一日中働かないと食べていけないのです、見つからんでしょうな」
山に来て、下働きをしてくれる人を探してもらえないかというロッテンマイヤーさんの依頼への、これがおんじの答え。
なおも食い下がるロッテンマイヤーさんに
「ならば、ご自分で探してみることですな!」

でもすぐ見つかった。
翌朝、ハイジたちが目覚めるとそこにはロッテンさん自ら探して雇った何とかおばさんが朝食の準備を。
さすがおんじが見下しているデルフリ村の愚民ども、ゼーゼマン家の財力の前にはイチコロ。
それにしてもロッテンさん、やっぱ有能やわ。
0257名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 15:25:59.57ID:???
>>255
フランクフルトのゼーゼマン家には水道通ってたよな?ただ冷たくないから、ハイジがわざわざ給水場まで汲みに行ったんだっけ?
よく覚えては無いが
0262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 16:50:18.68ID:+hEKFJpO
>>251
やり方はともかく、有能だろうね
貴族出身で不便な田舎暮らしに抵抗があるなら当然の行いかと
0263名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 16:50:58.21ID:???
>>216
亡くなってる人でもいいなら、ロッテン京マチ子!華麗なる一族の悪女が超怖かった

と、書いた後に一応確認してみたが京さんナント94歳でご存命だったのか!
大変失礼しました
0264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 17:03:03.15ID:???
「さあ、ペーターさんお駄賃ですよ」


なんかこのセリフにゾクゾク来ますわ
ロッテンの性欲処理係として雇われたかった
0266名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 17:42:12.54ID:???
おんじとハイジの本宅から冬の住居のあるデルフリ村の集落までの距離は推定3キロぐらいかね?ただ山道や坂道が交ざってるから実質倍ぐらいの体感距離かな?ペーターの家がちょうど中間ぐらいにあるのか
0268名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 20:23:04.09ID:???
>>266
本家に帰る時にわざわざ村の人たちと別れの挨拶してるぐらいだから、歩いて行くにはちょっと面倒臭いぐらいの距離と考えると3キロ程度が妥当だろうね
自転車が普及すれば全然近所レベルだろうけどいずれにせよ山道だからね
ペーターは本家にも冬の家にも気軽に来てたから、どちらからも1キロ弱ぐらいなんだろう
0269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:01.17ID:???
ロッテンは下山するときに馬から落ちそうになった
って言ってたけど、男たちは体支えるよな どさくさに紛れて
おっぱい位触ってるだろ しかも、村の女たちとは一味も二味も違う
一生見かける機会もないレベルの
洗練された貴婦人のおっぱいを ですよ 
ありがたく揉んでその夜はおかずにしたかもしれんね
てか、冬の家に一人で泊まるって色々セキュリティー的にもヤバい気が
ゼーゼマン特注の貞操帯でもつけてたのかな
0281名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:59:09.29ID:J4O5FyWs
アルムおじんの名前は何ていうの?
ハイジは「おじいさん」、データは「おじさん」、村の人は「アルムおじん」としか言わないし
名前が一度も出て来ないのよ  なんちゅう名前なんか気になる
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/17(木) 00:07:34.00ID:???
え?
ペーターのおばあさんは「グロースムター」ってなんているし、
クララのおばあさまも「グロースママ」だから
おんじ=おじいさんでいいんじゃないか?
0288名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/17(木) 00:16:05.58ID:???
昔のアニメってそのへんが雑だったんだよな
今のアニメは細かいぞ
姓と名はちゃんと出ている
セディでは弁護士のハビシャムに”ウィリアム”なんて原作にない名前ついているしな
0291名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/17(木) 00:31:07.93ID:???
>>220
昔、小学校にニコルが講演に来たのを思い出した

少しだけ蒸し返すけどロッテンは木南晴夏とかどうだろう
彼女メガネかけると知的な感じになるよね
可愛すぎるか
0296ジュラル星人
垢版 |
2018/05/17(木) 04:37:07.10ID:MhX3twmL
ノーベルで例のクララやりました
0297名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:20:49.84ID:???
ハイジの父親、おんじの一人息子の名がトビアス。
ならばおんじもトビアス、もしくはトービットという名である可能性がある。

ゼーゼマン氏の名前は自分も気になるところだが
最近撮られた映画、おんじの出身地になってるクール市出身のアヌーク・シュテファンがハイジを演じてる映画でのなかでは
フレデリックという名になってるね。

クララはお婆さまの名前をもらってるのかとも思うが
あの婆さんが何度も何度もクララ、クララと言うのを見てると違うのかと思ったり。
ハイジは母親の名前をそのままもらってアーデルハイト。ペーターも父親の名前をそのままもらったということだが
ペーター婆の名前はまったく手がかり無し、少なくともブリギッテではないのだろう。
0299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/17(木) 08:02:20.37ID:???
おんじの姓はオクセンベルクだよ、たしか。
ハイジの名前、ペーターが持ってきたクララからハイジへの手紙に宛名として書かれてあった名前は
おそらくアーデルハイト・オクセンベルク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況