X



★☆リボンの騎士☆★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/25(日) 02:02:49.98ID:7TBvYphH
手塚治虫生誕90周年を迎え、ブラジルの国民的漫画家もリボンの騎士を描いたりしているようですが…
このスレは昭和42年放送のアニメ版リボンの騎士専門ということでお願いします。

前スレ
★☆リボンの騎士☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1207369614/
0992名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/05(火) 04:16:34.72ID:???
経年劣化は仕方ないよねw

原作読んだ。いろいろ行きあたりばったり感ある展開
フランツ、サファイア憎しで行動してたのに、実は・・・で
急に立場変えてというか、行動がイロボケ前提ってねw
あとブラッド死ぬ必要あったんかと思った
兄設定もあんま生きてなかった、というかなくても問題なくない?
0993名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/05(火) 07:25:36.41ID:???
>>992
もしやと思って、
シャネル5世がフランツの兄の肖像(ブラッドそっくり)をフランツに見せる回がいつか調べたら、
昭和40年6月号でしたよ。
昭和40年5月発売とすれば、ちょうどW3事件発生の頃。
0994名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/05(火) 07:38:54.89ID:???
ここからは妄想ですが、
手塚治虫は当初、サファイアをめぐるフランツとブラッドの三角関係を、より深く描こうとしていたのでは?
ブラッドはフランツにとっての恋のライバルですが、海賊だと身分が違い過ぎる。
そこで、ブラッドも実はゴールドランド王室の血を引く人間だったことにして、
一人の女性をめぐって兄弟が奪い合うような展開にするつもりだったのではないかと妄想します。
0995名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/05(火) 07:49:32.49ID:???
W3事件の影響かは分かりませんが、
その後、その設定はあまり生かされず、
ブラッドは命がけでサファイアを助けて自分は死んでしまいました。
フランツとブラッドでは、ブラッドの方が女性に人気があるようで、
「フランツに勝ち目はない」と思った手塚治虫が、なら、ブラッドは殺してしまおうと判断したんだったりして(妄想)。
0996名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/05(火) 07:53:22.33ID:???
>>995
勘違いしてました。
ブラッドは命がけで薬を取ってきて、死んでしまい、サファイアに薬を、というところでサファイアも死んでしまうのでした。すみません。
0997名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/05(火) 08:10:59.06ID:???
そこでフランツがサファイアを生き返らせるためにビーナスのところに行くわけです。
フランツの見せ場づくりのためにブラッドが犬死にしたかと思うとブラッドが哀れ。
ブラッドが取ってきた薬のおかげで助かったプラスチックもその後あまり活躍しない?し…
0998名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/05(火) 12:03:04.16ID:lQ3iyCdz
>>997
まあ ああゆう渋い脇役は不幸な役割が多いですから。
0999名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/03/05(火) 19:20:27.41ID:???
>>998
ブラッドが男らしいキャラとして人気があるのも、サファイアを助けるために(結果的には助けられませんでしたが)死んでしまったことが大きいかもしれないので、
そういう意味ではブラッドは最初から亡くなる運命だったのかもですね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 345日 17時間 18分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況