X



★☆リボンの騎士☆★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/25(日) 02:02:49.98ID:7TBvYphH
手塚治虫生誕90周年を迎え、ブラジルの国民的漫画家もリボンの騎士を描いたりしているようですが…
このスレは昭和42年放送のアニメ版リボンの騎士専門ということでお願いします。

前スレ
★☆リボンの騎士☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1207369614/
0753名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/05(土) 19:46:10.95ID:VNRAbXLK
王政というのは、大元をたどると、
喧嘩が強かったとか、何かつまらない理由で王様になった奴がいて、
その子孫だからという理由だけで世襲していく、実に馬鹿馬鹿しい政治形態ではある。
0754名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/05(土) 19:49:13.81ID:eY5pkhG5
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50

福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50
0755名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/06(日) 01:15:27.24ID:fVarUyRb
原作では、ウラナリ博士は「王女様のお生れ」と言ったつもりだったが、
ズーズー弁で「王ズ様のお生まれ」としか言えなかったので、王子が生まれたと誤解された。
今さら言い直すこともできないという、まさに漫画的な発端で、手塚治虫も深く考えていなかったのではないか。
アニメ化にあたって、さすがに「ズーズー弁で聞き間違えられた」ではまずいと思ったのか、次のようなセリフになっている。
王様「わしゃ国民をだました。生まれたのは姫なのに、王子と言ってしまったのじゃ」
ウラナリ博士「しかし王様、わが国の掟では姫君様なら王位につくことはできません。
ですから王子様ということにいたしませんと」
お妃様「女の子なのに男の子と発表したのですか」
乳母「しかたがございません。もしお姫様と分かったら大変なことになります。 
それさいわいとあの腹黒いジュラルミン大公がこの国をのっとってしまいますもの」
王様としては、すべてはシルバーランドとその国民のため、腹黒いジュラルミン大公の息子のプラスチックが王になったのでは国民を守れない。
そのためには姫を王子と偽るしかなかった。
大事の前の小事、国を守るという大事の前には、姫を王子と偽るのは小事だったということだろう。
0756名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/06(日) 03:51:29.93ID:xdQL5X2H
ジュラルミンは腹黒い、は王様側の主観あるいは主張である。

思うに、ジュラルミン主観による漫画作品あるいはアニメ作品を併せて
作るべきである。その作品の中ではジュラルミンは正義の人であり、
あるきっかけから王家には何らかの国民を欺く不正あるいは陰謀が
あるのではないかという感を抱いて調査をしている。神から与えられた
王権を私物化し、国民を欺き、不正をして恥じない王とその周辺の悪事
を暴いて、この国に正義と公正をもたらそうという理想に燃えている。
この国の掟では女は王にはなれないのだ。それで女であるのを男と偽り、
国民を騙しているような不正義の悪人たちが王権を手に入れることは許されない。
0757名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/06(日) 20:19:04.33ID:5jrZJYyG
シルバーランドが実在の国なら、そういうこともあるかもしれませんが、
シルバーランドは手塚治虫が創った架空の国。
手塚治虫がジュラルミン大公を「悪者」として描いているのだから、ジュラルミンは悪者と思いますが…

おっしゃっていることは、
「火の鳥ヤマト編」で王様がヤマト王朝のデタラメな歴史を捏造しようとし、クマソの族長川上タケルが「正しい日本史はこうだ」という本を書くくだりに通じるものがあり、
手塚治虫も子供向けにはジュラルミンを悪者として描きつつ、
「正しいシルバーランドランド史はこうだ」とジュラルミンが執筆する姿をイメージしたこともあったりして…
0758名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/06(日) 20:31:49.76ID:xdQL5X2H
まあリボンの騎士は頭の弱い女子供向けに作った作品だから、本格的な手塚治虫の
人間には絶対悪も絶対善もない、登場人物たちはお互いに自分の信念や理想を持って
いて目的に向かって行動している。各登場人物はそれなりの観点や主観や欲望が
あって行動している。悪事をしている人間も何か理由があって悪事をする立場
になってきたのである。悪人もたとえば自分の家庭の中では家族に対しては
善良な親であったりする。
 そうして作品には絶対的な視点というものはなくて物事は相対的であり、
物語はそれぞれの登場人物の立場から異なるように語れる多面性を持つ、
そういった傾向のドラマ作品を描きたいというのが、ストーリーテラーの達人
としての手塚治虫だったと思うのです。

だから結局は敗れ去る運命のジュラルミン大公であっても、その立場や視点から
描かれたリボンの騎士の物語はあっても良い。
ジュラルミン大公は家柄的には王のいとこであります。
つまりジュラルミンの親が生まれてきた順番によっては自分が王だったかも
しれない人物であり家柄なのです。
0759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/07(月) 08:39:27.49ID:zd/Ah4zO
手塚治虫はリボンの騎士のあとがきで
「もう二度とリボンの騎士は書かず、思い出として心に残しておきたいと思います」
と言っており、他の作品とは違う、特別な作品だったのだと思う。
アトムの再アニメ化の際、手塚治虫が
「何故もう一度アトムを作ろうとしたかといえば、僕自身もう一度アトムを見直したいし、
僕にとってアトムが何だったかということだけではなしに、あの当時、テレビの『鉄腕アトム』を見ていた人達にとっても何だったかということを問い直してみたかったのです。
とにかくアトムはテレビになってしまったために誤解をうけまして、戦後の民主主義の産物だとか、機械文明を謳歌したものだとかいわれたんです。
ところが今だにそういう誤解を持っている人もいるんで、僕自身は『鉄腕アトム』をこういうメッセージで送りたかったんだということをハッキリさせたいんです。
だから今度のアトムが僕の本当のアトムで、何も昔人気があったから作るわけではないんです」
と言っているのと対照的で、リボンの騎士は他の手塚治虫作品に比べてメッセージ性は希薄で、純粋に子どものための漫画だったのではないか。
リボンの騎士少女クラブ版で手塚治虫は
「リボンの騎士は、そういう昔からの美しい話、おもしろい話を集めて、私がつくった絵物語です。きよらかなみなさんの胸を、おなぐさめできればさいわいです」と書いている。
0760名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/08(火) 03:18:59.13ID:DV7r9rSo
リボンの騎士は、もともとは妹が作ったおとぎ話を発展させたものだから。
0761名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/08(火) 19:38:47.69ID:Jdo5YvGe
ヒョウタンツギは妹作のようだが…
0762名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/10(木) 10:44:05.14ID:QjAc8jPr
#196山田玲司のヤングサンデー
手塚治虫生誕90周年アッセンブリ 『夜の手塚治虫〜ここでしか語れない、黒くて妖しいオサムのこと。』
 https://www.youtube.com/watch?v=iwYBdisTE1s
 http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317483072
2018年10月の内容(無料なのは最初の1時間分だけ)。

最初から13分目から(16分目から)
 トークショウの前半部までが無料だとか。


10月12日吉祥寺『夜の手塚治虫〜ここでしか語れない、黒くて妖しいオサム ...
https://yamada-reiji.com/archives/1998
0763名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/14(月) 09:56:20.79ID:MTBoBmzK
どうして有料視聴を各番組ごとのオンデマンドと、
月極の2方式を選択できるようにしないのかなと思う。
大方の放送回は自分にとって絶対に不要だと分かっているのに
月極の料金引き落としなんかしたくないもんな。
新聞の宅配のようなやりかたは全体の中でときどき良いのが
あれば後は屑をならべて商売できるということなんだろうか。
備えのために無駄なものまでコミで契約させられてしまう。
0764名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/17(木) 08:15:46.11ID:lQhRD+dR
昨日の歴史秘話ヒストリア、手塚治虫のアニメについてのものだった。
最後、走っている子どものレオが色々な手塚治虫のキャラに変わっていくアニメで最後、
リボンの騎士のサファイアになったのが良かった。
あのアニメはあの番組用に新たに作ったものなのか、
あるいは既存のものなのか…
0768名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/19(土) 07:48:27.13ID:RbuY4CI0
DVD-BOX1の解説書 広告代理店・萬年社が行った「モニター速報」を読んで??

当時(昭和42年4月)の視聴者は虫プロアニメ版『リボンの騎士』第1話を見てどう感じたか?
ということで、貴重な資料が掲載され、
「世代別の傾向として、20代の女性では、かつて原作マンガに親しんだ世代としての期待感が、子供を持つ30代の女性では、怪獣番組流行のなかで子供に心配なく見せられる作品という安心感が強く表れているのが特徴だ」とまとめられている。
「小さい頃の雑誌の連載漫画でこのリボンの騎士にあこがれた時代がなつかしく、只手塚治虫の漫画というだけでなつかしくなつかしく30分間観ていました」
とあり、やはりリボンの騎士は昭和42年の時点で既に一部世代にとってはなつかしの漫画だったようだ。
部分的に資料の一部が抜粋されていて、そこは読めるのだが、
掲載されている資料は非常に読みづらく、スキャナーで読み込んで画像を拡大して見たが、それでも読めない部分が多かった。
かろうじて読めたところで興味深かったのは次だ。
「…みんな知らない。だから、下か の に、歌の歌詞を出すといいのではないかと思った」
これは、放送第一回目から、オープニングに歌詞が付いていた可能性を感じさせる。エンディングかもしれないが…
「この間から度々予告をしていたので楽しみにして待っていた」
放送開始前に番組宣伝の予告編が存在していたようだ。
ガンダムの日本サンライズの社長も務めた伊藤昌典がモニター速報で萬年社との折衝を行っていたとあり、検索したら、
日本サンライズは「虫プロの制作・営業部門に所属していた岸本吉功、伊藤昌典、山浦栄二、渋江靖夫、岩崎正美、沼本清海、米山安彦の7名が設立メンバーである」とのことだった。
0769名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/19(土) 11:45:28.52ID:JFKtUI4r
>放送開始前に番組宣伝の予告編が存在していたようだ。

これはありましたね。第一話の中でオパールが帽子をサファイアに
投げて渡してそれをサファイアが頭でキャッチして、サンキューと云う
シーンがありますが、番組宣伝の短いクリップの中の一部にもそれが使われて
いたと思います。当時のテレビ番組宣伝のフィルムはもはや残って居ないのかな。

それと、一部放送局ではパイロットフィルムを放映前に試験的に放送して
みたはずだと思うのですが、それはお前の妄想だとかいろいろ云われて
しまい、決定的な証拠を示すに至りません。パイロットフィルムは1時間分
ありますから、もしも放送局が十分な準備をして放映していたとすれば、
当時の新聞のテレビ欄(たとえば中国新聞)などにその証拠が残って
いはしないかと思うのですが。中国地方の朝日新聞の場合には、地方版の
現物を手にしないと東京版の縮小版では出ていない可能性が高い。
 また、サンスターにとっては黒歴史の番組だから資料が残っていない
だろうけれども、一社提供だったときの番組内のCMフィルム「アローナイト」
は、憶えている人がいないね。
0771名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/20(日) 17:37:14.50ID:k2Kd7yC6
>>769
サンスターのCMについては、
「氷のお山ですまし顔…このCMソングだけで、サンスターのCM効果満点です。
サンンフレッシュは文字どおり明るく爽やかな好感のもてるCMです。
まんがサンスターも子供達がかわいくて、子供むけ番組にふさわしいCMです。
おもちゃシャンプーのCMもよろしいです。
とくに「マグマ」と云うのを子供が喜びます。(56才、主婦)」

「一番初めのしぜんのままが出てきている所は、歌も楽しくかんたんで、
小さい子もすぐおぼえられて、楽しく歌うことができるし、いいなと思った。
また、サンフレッシュのコマーシャルは、白い?のように、
さっそうとしたスポーツをしている人がでてきてよいと思った。
でも何度もやりすぎて、少しくどいと思った。
マグマ大使の歯みがきこや、シャンプーのコマーシャルは、子どもが出てたが、
実さいに使うのは子どもなので、子どもにもよくわかる、わかりやすいコマーシャルでよいと思った。
フッソのコマーシャルはよかったが、リボンの騎士は、子どもの番組だから、
あんなりくつっぽいことを言っても、おとなが見ていないかぎり、
小学生以下の子が見ても、意味はわからないのではないだろうかと思った。(女、五年生)」
とあり、もしかすると「りくつっぽい」というのがアローナイト?
サンスターはマグマ大使の歯磨き粉等を出していたようで、
これが売れて、同じ手塚治虫原作のリボンの騎士のスポンサーになったのかも?
0772名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/21(月) 02:09:05.03ID:???
>>770
『アトムの遺伝子 ガンダムの夢』
http://www.yatate.net/kiji-kikaku/atom/atom000.html

虫プロアニメ版リボンの騎士の演出もした高橋良輔が、
同じくリボンの騎士の演出もしたガンダムの富野由悠季を初め、
虫プロ出身者でサンライズに関わりの深い人々をゲストに対談する企画で、
まだ全部は読んでいませんが、面白いです。
もっとも、リボンの騎士についての話はほぼ出てこない?ようです。

「アニメに遺伝子があるならば…
どんな遺伝子を引き継いだのか…?
高橋良輔・矢立肇がナビゲーターとなり、
日本のアニメーションのルーツを探る旅にでた。

サンライズの創業30周年企画として2002年に連載された
『アトムの遺伝子 ガンダムの夢』を
期間限定でリバイバル掲載いたします。」
17年も前ですね…
0773名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/22(火) 02:12:34.54ID:XoEqsySu
ジャングル大帝のキャラの書かれたチューブに入った練り歯磨きとしてたしか
「サンスター子供歯磨き」というのがあったと思う。
味と匂いで、いちご、バナナ(あとまだ何かあったかもしれないが)があった。
(甘い味は当時はサッカリンという人工甘味料だったと思う)。

アローナイトの歌は
「アローーナイト、アローーナイト、虫歯と戦う、アローーナ・イ・トー!」
(メロディーも思い出せる。)

西洋風の円筒形の銀色(?)のヘルメットをかぶったおっさんが
やはり西洋風の馬に乗ってぬぼーっと登場していたような覚えが
あるが、何分にももう半世紀も前のことであり、1クールで
スポンサーが下りたので、そのあと台詞が何か続いていたかも
しれないが、あまりよく憶えてはいない。子供だったので「ナイト」
って言葉がなんだろうと分からなかったが、親がナイトは西洋の
騎士、馬に乗った戦士のことだと、教えてた。
 
0774名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/23(水) 01:17:03.04ID:???
>>773
ジャングル大帝の歯みがきもあったんですね。
ネットで検索すると、まんがサンスターこども歯みがきということで
アトムやマグマ大使の歯みがきもありました。
マグマ大使はおもちゃシャンプーという
人形の形のシャンプーもあったようです。
アトムと同じ手塚治虫の漫画だし、
リボンの騎士をアニメでやれば…と
期待したサンスターもあてが外れてしまったというか、
カラーで制作する高額なスポンサー料に見合う視聴率がとれなかったようですね。
0775名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/23(水) 01:39:18.30ID:nsAD/pbu
ジャングル大帝放送開始時に、東京都内にカラーテレビは僅かに3000台程度だったという
ようなことを記憶がありますな。つまり、サンヨーのようなテレビ受信機を作って居るメー
カーにとってはカラー放送は(ほとんどの人には恩恵がなかったが)宣伝にはなった。
エノケン(だったか有名落語家だったか)が虫プロジャングル大帝の番組のCMで
  「うちのテレビにゃ色が無い、となりのテレビにゃ色がある♪
   あらま綺麗!と良くみたら、サンヨー、カラーテレビ♪」
というような歌をとぼけた感じで歌っていたりしたのですが、同じ社名が「サン」で
始まっていても「サンスター歯磨き株式会社(当時)」にとっては、カラーである
ことの意味などほぼなかったといえます。
  Wikipediaの東京オリンピック(昭和)に関する記述では
>メディアでの昭和世相史に関する記事等で「東京オリンピックの時期にカラーテレビが普及した」
>という趣旨の記述が見られることがあるが、1966年(昭和41年)まではカラーテレビの普及率は
>1%未満であり、1968年メキシコシティーオリンピックが行なわれた1968年(昭和43年)
>の調査でも5.4%で、カラーテレビの普及率が白黒テレビを上回ったのは1973年(昭和48年)である。
  東京オリンピック(昭和)1964年10月10日開会。
  ジャングル大帝(虫プロ版)放送期間:1965年10月6日 - 1966年9月28日
  新ジャングル大帝進めレオ! 放送期間:1966年10月5日 - 1967年3月29日
  リボンの騎士の放送期間:1967年4月2日ー1968年4月7日(注:放送日はキー局のもの)
    カラーテレビの普及率については、以下のWEBにグラフがあります。
 https://honkawa2. sakura. ne.jp/2650.html (スペースは詰めて下さい)
これをみたら、普通ならカラー放送のスポンサーになんかなりませんよね。カラー製作だから
というのでジャングル大帝はモノクロの3倍の値段をふっかけて成功していたのですが(実際
にはカラーだからといって全体で3倍の金が製作に掛かるわけではなかった)。ジャングル大帝
の公称の製作費として虫プロが受け取っていたお金は1本が250万円から300万円ぐらいだった
と思います。そのうち破格の4分の1から3分の1が音楽の製作費に当てられていました。
0777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/23(水) 22:12:04.36ID:???
>>775
リボンの騎士の制作費は1本昭和42年当時のお金で400万円だったようで、
ジャングル大帝より更に高かったんですね。
アトムの制作費は明治製菓との契約で1本55万円だったようで、それに比べると7倍以上ですね。
もっとも、アトムは逆に安すぎ、萬年社から100万円、更に手塚治虫が個人で補填していたようですが…
虫プロ出身でサンライズの社長だった山浦栄二は虫プロの倒産について
「だけどもう、ヘンな言い方じゃないけど手塚さん!
手塚さんなんか一番可哀想だったね、あれで全財産なくしたんだから、
そりゃあ今のお金にして何百億だろうと思うよー!」
と言っており、手塚治虫は漫画で築いた全財産を一度はアニメで失っていたんですね。
0778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/23(水) 23:31:05.15ID:nsAD/pbu
アトムは段階的に値上げを交渉して最終的には制作費として150万円
貰っていたらしいが。しかしそれでも足らなかったはず。
 虫プロは最盛期は正社員が500人程度にまで膨れ上がったという
(一説によると600人とも)。それは多分悟空の大冒険とリボンの騎士を
重ねてやっていた頃ではないだろうかな。
どれだけの人件費の額を会社として社員に払う必要があっただろうか?
 リボンの騎士はスポンサーが1クールで下りたため、フジテレビに作品を
担保に出してだったか、スポンサーを見つけて貰って相乗り方式のスポンシング
でランクの落ちた時間帯に放送し、制作に掛かる費用をテレビ局に借金しながら
なんとか1年間の放送をとりあえず継続、外国(NBC)売りに期待をかけたが、
買ってはくれなかったのであてが外れた。
 リボンの騎士が終わりきる前に後続のテレビアニメとしてわんぱく探偵団
(原作は江戸川乱歩)をモノクロ製作している。
 テレビアニメの企画はあれども(悟空の大冒険の打ち切りとかリボンの騎士の
苦境などがあってか)営業がうまく行かずに、抱え込んだ人の能力が余って
しまって困ったはず。
0779名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/23(水) 23:31:28.80ID:nsAD/pbu
 そこでなのか膨れ上がった人員に仕事を与えるべく、劇場用アニメを成人向けに
作ろうとしたが、最初の第一作はそれほど大きくは儲からなかったし期待したような
外国売りにも成功しなかったようだ(詳細不明)。次の2作目の劇場用
「クレオパトラ」が手恷。虫の作業が大いに遅れて、手空きが生じて
全然儲からなかったらしい。
  虫プロが倒産したときに,(既に社長は辞めていたが)手恷。虫に
請求が来た債務が当時の金額で3億円ぐらいだったか残ったが,それは
それから漫画の原稿を描いて単行本を売って完済ができた。虫プロ商事
の方が先に倒産したのだがそっちの債務の方は結局おかしなことが起き
た結果としてむにゃむにゃになったらしい。
 マーチャンダイジングとしては、虫プロアトムを放送していた頃の
アトムによる副収入は莫大だったし、NBCにアトムを1年分だったか
追加で合計1年半分だったかを輸出して、1本につき1万ドル(当時はドルが
360円)を10年間の分割払で得ていたことが経営を支える面では大きかった
ようだ。アトムの放送を辞めたあたりから、マーチャンダイジングの収入は
きっとうんと減ったろうと思う。他のアニメも並列したために市場の奪い合い
も起きたろう。マーチャンダイジングの面では、簡単な絵柄のキャラクター
が(子供向きでもあって)効果が大きいと思う。だからアトムやレオは
良かったのだろうが。
0782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/24(木) 23:41:38.21ID:jm4l7Uma
顔が極めて単純化されていますね。
0784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/26(土) 16:45:39.00ID:zpX65yzi
>>781
気持ち悪いが・・・・
0785名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/26(土) 17:41:18.02ID:???
大人の女が大人の男のふりをするから気持ち悪くなる。
美しい少女が少年のふりをするのは許される。
しかるに、宝塚観光大使のサファイア募集の年齢制限が18歳以上とは何事か!
原作を理解していないにもほどがある。
やはりサファイアは手塚治虫の原作にならって、
12歳から15歳の美しい少女だけがその扮装を許される。
0786名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/26(土) 18:22:31.68ID:+Tiqnk70
原作”漫画”では(天国のシーケンスとか赤ん坊時代の記述は別として)、
何歳から物語りが始まっていたかな。少女クラブ版、なかよし版。

虫プロ版アニメでは地上に降りて探していた12年目に始めてチンクが
サファイアを発見したという設定、つまり12歳からスタート。
(だが当初、アニメを作り出す前の段階では、もっと年齢が上、おそらく15
ぐらいを想定していた。きっとそれが原作なんだろう。しかし、宇宙戦艦
ヤマトよりも前の小学校の低学年と中学年までが観るのが相場であった
テレビアニメ作品なので年齢設定を下げたのだ。当時は中学生になったら
漫画もアニメも卒業していて、というのが世間の相場・観念だった。)
0787名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/26(土) 18:24:10.35ID:+Tiqnk70
イラン人の男装は胸の部分をどうしてるんだろうか。
あの写真からじゃよく分からないな
0788名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/26(土) 20:21:16.33ID:qZMXzj+/
>>786
リボンの騎士のサファイヤ姫の年齢
〈少女クラブ版〉
・少女クラブ連載時(昭和28年):12歳
・講談社の漫画文庫(昭和29年):12歳
・講談社の手塚治虫漫画全集(昭和54年):12歳
〈なかよし版〉
・なかよし連載時(昭和38年):12歳
・NAKAYOSHI-COMICS(昭和39年):13歳
・小学館のゴールデン・コミックス手塚治虫全集(昭和44年):15歳
・講談社の手塚治虫漫画全集(昭和52年):15歳

少女クラブ版は一貫して12歳、
なかよし版は当初12歳だったのが、
単行本化の際に13歳、
アニメ終了後のゴールデン・コミックスで15歳
に変更されたようです。
0791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/26(土) 23:06:48.66ID:+Tiqnk70
お話が始まってから連載修了のところまでの、お話の中で流れたと想定される年数が
どれだけかというのは、なかなか判断が難しい。アニメに関しても同じ。
0792名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/27(日) 00:19:34.78ID:???
>>791
それはそのとおりで、
仮に、実際の時の流れと原作漫画のリボンの騎士の世界の時の流れが同時に流れていると仮定して、
講談社の手塚治虫漫画全集の年齢から出発すると考えると、

少女クラブ版は
昭和28年1月号から昭和31年1月号まで連載なので3年1か月が経過、
サファイヤは12歳だったのが15歳になっているかも…

なかよし版
昭和38年1月号から昭和41年10月号まで連載なので3年10か月が経過、
サファイアは15歳だったのが18歳か19歳になっているかも…

最後にフランツと結婚することを考えると、
アニメ版も含めて、結婚する時は18歳ぐらいにはなっているのかもしれない。
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/27(日) 06:26:15.45ID:a3+hiiOb
「双子の騎士」と改題された作品中で、サファイア王妃は結婚して何年何ヶ月で
双子を産んだのだろうか?そうしてお話の終わりのところまでに何年間が
経過したのだろうかな。
0795名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/27(日) 21:59:44.16ID:0Nlgcono
>>794
いやあ それまでの命を張った毎日を思うと「ああ 良かったやん」と素直に思えたで

それに、それこそ年相応に19歳っぽい顔立ちにしては
生々しくなってくる。
0797名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/28(月) 00:32:15.25ID:???
>>792
講談社の全集、少女クラブ版第2巻56ページでうらなり博士が
「二年間ジュラルミン大公にいなかのブタ小屋へ閉じ込められていたんじゃ」
と言っていることから、
サファイヤは12歳だったのが14歳にはなっている。
0799名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/31(木) 21:16:12.27ID:ZnCilaAy
サファイアとサファイヤの問題もあるしな。

そもそもゴールドランドとシルバーランドが作品によっては
反対だったりしなかったか?それとも妹君の作品での設定だった
だろうか。
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/31(木) 21:41:27.21ID:???
>>799
少女クラブ版は一貫して「サファイヤ」、
なかよし版も当初は「サファイヤ」で、
昭和44年のゴールデンコミックスから
「サファイア」に変更。
虫プロアニメ版は「サファイヤ」だが、
エンディングのテロップで誤って
「サファイア」と表記されたこともあったようだ。
現在、一般的には「サファイア」と表記されることが多い。
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/01/31(木) 22:04:04.27ID:???
>>799
少女クラブ版ではシルバーランドはフランツ王子の国で、
ゴールドランドは登場せず、
サファイヤの国は「サファイヤ国」という国名。
ただ、講談社の手塚治虫漫画全集の少女クラブ版の最初にある英語のあらすじでは、
The queen of Goldland bore a princess named Saphire.
と、サファイヤの国がゴールドランドであるように書いてある。
0802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/01(金) 00:28:34.72ID:???
>>793
実際の時の流れと双子の騎士の世界の時の流れが同時に流れていると仮定して、
少女クラブ版の最終回、
昭和31年1月号でサファイヤとフランツは結婚式を挙げている。
双子の騎士(連載時のタイトルはリボンの騎士)がなかよしに連載された
第一回の昭和33年1月号では、
「サファイヤ女王さまにふたごがおうまれになってからさいしょのおたんじょうびなの」
とあり、ビオレッタ姫とデージイ王子が生まれてから既に1年が経過している。
つまり、双子の誕生日は昭和32年1月であり、
サファイヤとフランツの結婚式、昭和31年1月のちょうど1年後だ。
トツキトオカで生まれたとすれば、
デキちゃった婚やハネムーンベビーではなく、
昭和31年3月頃に神聖な子づくりがとりおこなわれたと考えられる。
なお、少女クラブ及びなかよしの1月号は
1ヶ月前の12月に発売されていたかもしれないが、それは考慮していない。
0803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/02(土) 01:16:48.81ID:???
>>793
なかよし昭和33年5月号の別冊付録で
ダリヤ公爵夫人がデージイ王子について
「十二年まえズボラの森へすてました」
と言ってることから、
この時点でビオレッタ姫とデージイ王子は13歳と思われる(捨てられたのが1歳の誕生日の頃なので)。
連載は昭和34年6月までなので、更に1年ぐらいが経過して、最終回では双子は14歳ぐらいになっているかもしれない。
双子の騎士は連載期間は1年半だが、13年ぐらいの時が流れたのではないかと…
0804名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/02(土) 07:49:36.60ID:???
講談社の手塚治虫漫画全集の双子の騎士では、
ビオレッタ姫が「美しい乙女になった」のが15歳となっている。
なかよし連載時は明記されていないが、
時の流れが分かるセリフやナレーション、
・それから五年の月日がながれました。
・八年のあいだあの子はあたしをほんとのおねえさんだとおもってしたってくれたわ
・それからまた三年…
・十二年まえズボラの森へすてました
から推測すると、パピの「八年のあいだ」のセリフから、この時点で双子は9歳で、「それからまた三年…」のナレーションで、ビオレッタ姫とデイジー王子は12歳になったと思われる。
講談社の全集だとこの時が15歳なので、
双子の騎士でも3歳ぐらい年齢が引き上げられている。
0805名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/02(土) 22:26:33.78ID:???
少女クラブ版のサファイヤ姫が
フランツと王子と結婚した時、
年齢は14から15歳ぐらいと思われる。
ビオレッタ姫とデージイ王子を産んだ時、
サファイヤは15から16歳ぐらいだろう。
3年B組金八先生の第一シリーズ、
「十五歳の母」というサブタイトルで
杉田かおる演ずる浅井雪乃という少女が
15歳で出産し、母となっているが、
サファイヤも15歳の母だったのかもしれない。
なんかフランツ王子が急にうらやましくなってきた。
0806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/03(日) 11:49:46.24ID:???
少女クラブ版で、
へケートが自殺した後のシーンのチンクのセリフがだいぶ変更されていることに今更ですが気付きました。

少女クラブ連載時
「天国へおのぼりへケート そしてきれいな星におなり
そして隣国の王子さまを空からみまもってあげてね
それからこっちの女の子のは…ついにサファイヤ女王さまのもとへかえる日がきたんだ」
講談社の漫画文庫
「やっと二つの心をつかまえた こっちの男の子の心のほうはいらないや ぽい
それからこっちの女の子の心のほうはおしろへもっていってサファイヤさまにかえそう」
講談社の手塚治虫漫画全集
「同上」

これまた今気付きましたが、
少女クラブ版は男の心と女の心の色がなかよし版とは逆なんですね。
少女クラブ版だと赤いハートが男の心で、青いハートが女の心でした。
自殺したへケートから赤いハートと青いハートが出てきたことから、
へケートは当初はなぜか男の心を持っていたことになります。
それであんな乱暴者だったのか…
そのへケートが元々持っていた男の心の扱いが、少女クラブ連載時は
「天国へおのぼりへケート」
だったのが、単行本化の際に
「いらないや ぽい」
になっしまったという…
逆なら分かりますが、ひどくないですか手塚先生。
0809名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/03(日) 18:44:02.88ID:6GA12MX4
>>805
同意ですぞ いいなあフランツ。
0811名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/03(日) 21:38:08.01ID:???
>>806
へケートが自殺した後の
メフィストとフランツのやりとりのセリフも変更されていました。
〈少女クラブ連載時〉
メフィスト「へケートのいのちをさらったおぬしの…
いきちをすいとってやるとちかったのだ」
フランツ「へケート…ああ
あくまのむすめかっ
あれはあま色のかみのおとめにばけてぼくをだましたっ」
メフィスト「だましたのではない…
心からおぬしをしたっていた!」
フランツ「それはきのどくなことをしたな
だがそのためにぼくのおじうえの侵略の計画をとめることができなかったのだぞっ」
〈講談社の漫画文庫〉
メフィスト「きかせてやろう
わしのむすめはきさまのためにじさつしたぞ」
フランツ「ではあの森であったあまいろのかみのおとめにばけた女がおまえのむすめ?
ふん それがどうした!」
メフィスト「むすめは心からおまえをしたっていたんだぞっ」
講談社の手塚治虫漫画全集
「同上」

少女クラブ連載時、フランツは
「それはきのどくなことをしたな」
とへケートに少しは哀悼の意を表していますが、
単行本化の際、
「ふん それがどうした!」
とへケートの死について何とも思っていないひどい奴になってしまいました。
0812名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/03(日) 23:58:04.82ID:vv04kV0Z
うん、なんだか作者はフランツに対して冷徹な目で見ている印象がありますね。
フランツはハンサムだが愚かで思い込みが激しくて多少滑稽なキャラクター
として。その方が少女の読者受けすると考えられるものなんでしょうか?
女性読者はそんなキャラを応援したくなりますか?
それともこの印象は私のフランツに対する一種の妬みなんでしょうか?
(作者もフランツに対して妬み心があるような印象)。
0813名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/04(月) 01:47:29.83ID:???
このスレでも指摘されていましたが、
フランツ・チャーミング王子は
ディズニーの白雪姫やシンデレラにも出てくる
プリンス・チャーミングから来ていると思われます。
「プリンス・チャーミングは、おとぎ話におけるストックキャラクターのひとつ。
プリンスであり、いわゆる「囚われの姫君」を窮地から救い出す。
「白馬の王子」「魅惑の王子」と称されることもある。
物語によっては固有の名前を与えられることもあるが、
逆に物語の中では固有の名前が判らないこともある。
多くの物語では、プリンス・チャーミングは美男子でありロマンチックな雰囲気を身に着けているが、
あくまでもヒロイン(囚われの姫君)の引き立て役であり、
特徴付けがされていないことも多い」
とのことで、
フランツ王子もあまり個性的ではなく、
海賊ブラッドの方が女性に人気があるようですね。
0816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/04(月) 21:08:38.43ID:???
>>812
以前から存在は知っていたブラック・ジャックのフランツ登場回「灰色の館」、
気になってマンガワンで初めて読んでみました。無料でした。
https://manga-one.com
マンガワンではブラック・ジャックの第6巻第9話です。
サファイア出演の「ある女の場合」の直前です。
コメントを読むと小学生の時に読んでトラウマになった人もいるようで、
とてもこわいお話でした。閲覧注意かもしれません。
手塚治虫がフランツ王子に対して抱いていた本心はこれだったのかも…
妹役をサファイアが演じてなくて良かった。
サファイアとフランツが結婚した後、
この「灰色の館」のような結末だったら救いがない。
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/04(月) 22:30:18.37ID:m/nkZDw/
テレビ版アニメではゴールドランドとシルバーランドは、
サファイア王女がフランツ王子に嫁したことにより、国が
合併したんだろうか? 
どちらの国が主であり従であったのだろうか。
普通は、片方の国の王に別の国からお輿入れして、
その別の国にはちゃんと国の跡継ぎがいて合併
にはならないと思っているのだが、そのあたりが
どうなったのかが、よく分からない。
0818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/05(火) 01:48:25.28ID:???
>>817
アニメではチンクが
「サファイヤとフランツはもうすぐ結婚するんです」
と言ってるだけで、
まだ結婚していないところで終わっています。
シルバーランドとゴールドランドがどうなるのかについても言及されていません。
0819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/05(火) 11:13:12.02ID:TeC4oUUh
>>816
あんた・・・どぎつい事を考えるな

当時の手塚先生にゆうたげれば良かったのに。
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/05(火) 12:21:40.54ID:???
>>819
すみません。
昨日読んだばかりですが
いまだに怖さが継続しています。
オッサンの私もトラウマになりそうです。
昨日読んだばかりなので
当時の手塚先生に言えるはずもありません。
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/05(火) 19:01:45.53ID:axu9dqAu
>>206
他ならぬ本作は
富野の演出デビュー作なことは言うまでもないが
その後の富野作品に女装ネタが頻繁に現れるのは間違いなく本作の影響によるところである。
さんざん概出かもしれないけど…
エルガイムの主人公らの女装回などもそうだったな…。
0824名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/05(火) 20:20:14.46ID:???
>>823
昔、懐かしのアニメの番組で
リボンの騎士1話のサファイヤが
赤ずきんちゃんの衣装を着るシーンが流れて、
田代まさしが
「今で言うニューハーフさん」
とか「オカマさん」
とか言ってたのを思い出した。
0825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/05(火) 22:29:46.83ID:???
アニメ版リボンの騎士第1話より
チンク「あのね…オオカミはね
女の子にはよわいんだって…」
サファイヤ「ぼ、ぼくに女のかっこうしろっていうのかい?」
チンク「そうしないと勝てないよ」
サファイヤ「女の子のかっこうなんかだれがするもんか!」
予備知識のない人がこのシーンだけ見たら、
少年が女装させられそうになっているとかん違いしそう…
0826名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/06(水) 03:05:02.70ID:UghjyZgz
「灰色の館」は一度だけテレビシリーズの中で実写化されています。
若大将がBJやっていた奴だったと思います。
0828名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/06(水) 08:11:47.95ID:???
>>826
情報ありがとうございます。
検索したら
加山雄三のブラック・ジャック
第10話「灰色の館」1981年3月19日放送
で脚本はジェームス三木、
フランツ?役は入川 保則、
妹役はジャネット八田で、
ジャネット八田は田淵の奥さんなんですね。
原作は間黒男で黒(ブラック)男(ジャック)ですが、
このドラマだとブラック・ジャックの名前が坂東次郎なんですね。
Bando JiroでBJか…
0830名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/06(水) 12:38:08.10ID:???
>>827
ZZはジュドーとイーノ
ターンAはロラン
00はティエリア(富野氏ではありませんが)
リボンの騎士の異性装の影響が富野氏を経て
更に他の監督に広がったとか…
0831名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/06(水) 17:38:30.60ID:UghjyZgz
アメリカNBCテレビは性倒錯の内容に警戒したのか(あるいはディズニーからの
横やりであるのか)、手恷。虫がジャングル大帝に続いて売れると信じて
売り込もうとしたリボンの騎士を買ってはくれなかった。
1クールでスポンサーが下りて、制作費の面から苦境に陥っていた虫プロの
打開策として大いに期待したのにだ。
0834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/06(水) 21:18:39.92ID:4sumwt7p
>>825
チンクで思い出したが
タラヲ死ねの人ここには来ないな…。
0835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/06(水) 21:24:37.12ID:4sumwt7p
>>830
富野の高弟というか助手だった川瀬も
ぴたテンで湖太郎が学芸会で女装してかぐや姫を演じる回をやっていたね…。
0836名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/06(水) 23:01:46.72ID:???
今月のテヅコミはリボンの騎士の二次創作が四つもある。
まだ全部読んでいないが、いやなものを二つ見てしまった。
一つはサファイアとフランツのキスシーン。
もう一つはサファイアとウィレマのキスシーン。
こちらはキスだけじゃなかったっぽい。女同士なのに…
0837名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/07(木) 00:47:26.17ID:???
今回の新約・リボンの騎士、
手塚プロダクションの手塚るみ子取締役は
ちゃんとチェックしたのか?
多様性が必要だからといって、
リボンの騎士という名前の作品で、
サファイアがレズビアンで女同士がセックスする漫画を手塚プロダクションが公認していいのか?
手塚治虫はMWでホモやレズを描いていたかもしれないが、
リボンの騎士のサファイアをレズビアンには決してしないのではないか。
0838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/07(木) 02:52:56.70ID:QQkVEpQ+
『哀しみのベラドンナ』『PERFECT BLUE』『メガゾーン23』『うる星2』名作アニメがムービープラスで一挙放送!
https://www.banger.jp/anime/4402/


旧虫プロの最後の作品にしてカルトアニメの最高傑作
ただし手塚治虫はとっくに社長を辞していてノータッチの
「悲しみのベラドンナ」。前衛的表現が爆発(薬物でもやってたんかい?)。

原作のフランス人歴史小説家は「ジャンヌダルク」も書いた人だったはず。

フィルムは何度か改訂されているのだというがね。
放送用は内容がソフトになっているのかもしれん。
今売られているDVDがどういうバージョンかはよーわからん。
0839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/07(木) 07:42:31.16ID:???
>>835
ぴたテンは見たことありませんが、
アニメ版は虫プロ出身の丸山正雄、
出崎統、りんたろう、川尻善昭らが
設立したマッドハウスの制作なんですね。
0840名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/07(木) 08:14:29.14ID:???
リボンの騎士のサファイア姫について、
「トランスジェンダー」とか「性同一性障害」とか言う人がいるが、
手塚治虫の原作を読んだことがないか、誤読していると思う。
原作漫画(少女クラブ版・なかよし版)のサファイア姫は、男装こそしているものの、
「男のなりをしていても、あたしは女よ。女でいたいわ」(なかよし版)
というようなことを言っているように、自分の性に何の疑いも持っていない。
サファイア姫を「トランスジェンダー」とか「性同一性障害」とか言うのは、
「身も心も男の子のようになってしまった」アニメ版の影響か。
0841名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/07(木) 12:32:27.09ID:ralpPe+H
>>837
手塚プロは小銭稼ぎをしたいだけやからな。
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/07(木) 21:02:34.06ID:???
>>841
テヅコミ自体、売れてないのか、
抗議の声が全然あがってないのが悲しい。
手塚治虫のリボンの騎士が好きな人や、
昔好きだった人も含めて、
今回の新約・リボンの騎士を読んだら、
多くの人が不愉快に感じると思うのだが。
手塚治虫が鍵をかけて秘密にしていたエロチックな絵を勝手に公開した件以上に今回はひどいと思う。
0843名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/08(金) 07:00:56.07ID:???
テヅコミのフランス人が描いた
へケートが主役の漫画、面白かった。
ヘル夫人がへケートを創造するところから始まる。
創造の過程で女の心を入れ忘れたため、
へケートは3年ぐらいしか生きられない。
だから心を二つ持っているサファイアの女の心を狙うというお話。
0844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/08(金) 07:32:14.37ID:???
なかよし版のへケートはヘル夫人が創造した人造魔女っ娘だが、
へケートが死ぬ間際にその事実が明かされることもあり、そのテーマは描かれるひまもなかった。
今回のフランス人の漫画はそこに焦点を当てることで、
手塚治虫の鉄腕アトムや石森章太郎の人造人間キカイダーのように、
人造人間を描くことで、逆に人間とは何かが浮かび上がってくる。
特にへケートは女性ということで、
人間社会における女性とは何かが考察される。
最終的にへケートは現在の人間社会における女性というものに魅力を感じられず、
サファイアの女の心を獲得することを自ら放棄するが…
0845名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/08(金) 22:35:39.39ID:???
テヅコミの新約・リボンの騎士は、
手塚治虫のリボンの騎士が、
「女は王位に就けないという“掟”に縛られるのをやめ、自由になる」
という作品だったとすれば、それを1歩押し進めて、
「女は女と結婚できないという“社会規範”に縛られるのをやめ、自由に生きる」
とう作品なのかもしれない。
LGBTの人にとっては理解できる内容なのかもしれないが、
そうでない私は、自分にとって初恋の女性であるサファイア姫が、
女性とセックスしたあげく、その女性と結婚しようとしている姿にただ困惑するばかりだ。
0846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/09(土) 01:43:14.65ID:???
フランス人漫画家の「へケート 女の子ってなんなの!?」は型にはまった女の子像を拒否し、
「あたしの好きに生きる」と宣言して終わっている。
テーマは新約・リボンの騎士にも重なり、
これは、元々、手塚治虫のリボンの騎士のテーマでもある。
すなわち、「因習の打破、因習からの解放」である。
それでも、新約・リボンの騎士に名状しがたい嫌悪感を感じてしまうのはなぜなのだろう。
それは、新約・リボンの騎士が
“性”という人間の根源的な部分のタブーを冒しているからか。
LGBTではない普通の人は、同性愛に生物的な危険性を本能的に感じて嫌悪するのではないか。
特に、初恋の女性が実は同性愛者だったら、なんかいやじゃないか。
0847名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/09(土) 02:11:39.00ID:???
本日、2月9日は
リボンの騎士の原作者
手塚治虫先生のご命日です。
リボンの騎士の原作漫画は
素晴らしい宝物です。
大切にしてほしいものです。
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/09(土) 08:04:37.36ID:???
>>816
リボンの騎士なかよし版のフランツ王子も出演するブラック・ジャックの「灰色の館」。
トラウマな内容とは裏腹に、
冒頭、寝ているピノコを起こさないよう、ソロリソロリと身支度するブラック・ジャックが妙に可愛いですが、
そのシーンの絵柄のマグカップが本日、発売のようです。
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/15660.html
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/09(土) 13:56:14.50ID:C/0IBo2e
ローマの休日をまんま漫画のキャラに演じさせて新作漫画ですか、
外国ではプロとしてそれでいいのでしょうか?たしかに日本国内では
ローマの求日の映画の著作権は日本国内で上映50年を経た段階で
権利が切れておりますがね。
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:56.94ID:???
プリンセスナイト
一目で手塚治虫のキャラクターと分かる絵柄で、ローマの休日とコラボ。
気品のあるアン王女をサファイアが演じる(手塚プロ公認)。
個人的には
「それはとっても嬉しいなって」

新約・リボンの騎士
手塚治虫のキャラクターとは似ても似つかない絵柄で、
サファイアが同性愛者で同性婚をしようとしている(手塚プロ公認)。
個人的には
「こんなの絶対おかしいよ!」
「そんなの、あたしが許さない!」
0851名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/10(日) 11:09:52.29ID:???
テヅコミの新約・リボンの騎士を読んで
ここ数日、懊悩!マモルくんではないが
懊悩煩悶していた。
そして先程、もしかしたら自分が勝手に
勘違いしていたのではないかと思えてきた。
新約・リボンの騎士で暗殺者ウィレマはレスター公から
「サファイア王子とベッドをともにするように」
命じられる。そして、
「サファイアが女だったら報告しろ。男だったら殺せ」と。
ウィレマはサファイアが裸で泳いでいるのを目撃して
サファイアが女であることを知り、殺そうとする。
が、サファイアに惹かれ始めていたのか、報告することも殺すこともできなかった。
業を煮やしたレスター公は、
「人質の母親を殺すぞ」
とウィレマを脅し、ウィレマは再度サファイアを殺そうとするが、できなかった。
そんなウィレマにサファイアはキスして、二人はベッドイン。
サファイアはレスター公に
「ウィレマをきさきにしたい」
と申し出る。
問題は、二人が全裸でベッドをともにしたことは間違いないが、
実際にセックスしたかどうかは分からないということだ。
すべてはレスター公をあざむくための偽計だったのかもしれない。
0852名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/02/10(日) 11:10:33.29ID:???
ここからは希望的妄想だが、次のようなことではないのか。
ウィレマ「あなたとベッドをともにして、女だったら報告しなくちゃいけないの。男だったら殺さなくちゃいけないの。そうしないとお母さんが殺されちゃうの」
サファイア「じゃあ、ベッドはともにするけど、女とは言えないし、
殺されるのもいやだから、偽装結婚だけど、ぼくの奥さんにならない?」
手塚治虫のリボンの騎士で、サファイアは戴冠式で一時的に王になるが、ジュラルミンとナイロンの奸計で女であることが発覚してしまう。
もし、発覚せずに王になった場合、そのきさきはどうするのか。
新約・リボンの騎士はそんなことを考えて描かれているという気がしてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況