>>565
なかよし版のB5の大きいものでは、
復刊ドットコムのなかよしオリジナル版がありますが、
連載当時のなかよしの雑誌からのスキャンだったので、
単行本未収録の内容がたくさん読めて良かったものの、画質がいまいちでした。
今回のものは、
「700ページの原画を最新技術でスキャニング」
とのことで、画質に期待できるかもしれませんが、
単行本未収録部分はオークション等で売られたりもしていて手塚プロに全部はないので、内容的には講談社の手塚治虫漫画全集と同じなのかも…
復刊ドットコムのなかよしオリジナル版の特典のヘケートが魔法で炎になるシーンの原稿は全集では収録されていませんが原稿は手塚プロにあるようなので、
そういったものも収録してほしいです。
あと、カラー原稿がカラーで載るのか気になるところです。
丸善ジュンク堂のオンデマンド版手塚治虫全集でもなかよし版はB5で出る予定なので、それとは違う豪華なものにしてほしいですが、
金額的にはむしろ安い(今回のは2冊で3600円、ジュンク堂は3冊?で4500円?)ので、全ページモノクロのような気もします。