X



★☆リボンの騎士☆★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/25(日) 02:02:49.98ID:7TBvYphH
手塚治虫生誕90周年を迎え、ブラジルの国民的漫画家もリボンの騎士を描いたりしているようですが…
このスレは昭和42年放送のアニメ版リボンの騎士専門ということでお願いします。

前スレ
★☆リボンの騎士☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1207369614/
0278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 01:16:34.20ID:mXEPeL51
つづき
今回、ヘケートが健気で献身的でなんていい子なんだろう。特に印象に残ったのは次のシーン。
ヘケート「あなたがあまり悲しんでらっしゃるのでおなぐさめしようとサファイヤの姿に…お許しください、フランツ様」
フランツ「許せだと。こんなことが許せるか。お前は僕をからかったんだな。わらっていたんだな、悪魔。こんなことは悪魔にしかできないことだ」
ヘケート「どうして、どうして悪魔の子なんかに生まれてきたのかしら」
フランツ「さっきはごめん。よく考えてみると君は僕たちを助けようとしてくれたんだね。サファイヤの姿に化けたのも僕のためだったのかい?」
少女クラブ版のフランツと違ってアニメのフランツはいいやつだ。
ちなみに少女クラブ版は
フランツ「魔女めっ わたしをだましたなっ!!」
ヘケート「ち ちがいます ちがいます ゆうべ王子さまにおちかいした私の愛 あれだけはほんと 心のそこからほんと 王子さま!私をおきらいにならないで!」
フランツ「ううむ魔女だったのかっ」
ヘケート「私は悪魔の子ですわ でも王子さまには…ただのむすめでおあいしたかったのですのに…」
フランツ「きえうせろっ そのようなのものはきさまにはできぬっ」
ヘケート「王子さま!あたしをおすてにならないで…」
フランツ「だまれ!魔女っ」
ヘケート、崖から飛び降りて投身自殺 
メフィスト「聞かせてやろう わしの娘はきさまのために自殺したぞ」
フランツ「ではあの森であったあま色の髪の乙女にばけた女がおまえの娘?フンそれがどうした!」
メフィスト「娘は心からおまえをしたっていたんだぞっ」
ヘケート好きとしては許しがたい言動である。
0279名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 01:46:06.53ID:tiL131fo
手怩ヘハンサムやチャーミングな男キャラクターにはなんだか突き放したような
少し冷たい態度の物語を作る傾向があるようだ。その方が主な読者である
男性には受けするからでもあるだろうが、これ=リボンの騎士は少女漫画である。
ディズニーの白雪姫の王子も、童話の王子(フランツ・チャーミングと呼ばれる、
これは醜男(ぶおとこ)の反対で、ザ美男子とでもいうような意味合いを持つ名称で、
どちらかといえばそれ以外に意味が無い名前。)も、なんだかふわふわとしていて、
まさに生活感も存在感も性格も曖昧だ。そんなのにのこのこと憧れるのは、
アイドルの少年に憧れるような夢見るおばか少女で、いきなり結婚してみたりすれば、
すぐにとんでもない奴だったと思い知ることもあるだろう。旅に出ては、笑顔で女を
釣って拾ってくるコレクターだったりなど。
マンガ版のリボンの騎士のフランツは、愚かな男として描かれていると思う。
あえて曲解したり、思い込みが激しいので、一目惚れもするだろうが、
気が変わりやすいのではないか、サファイアも男を見る目は養いようも
なかったからな。
0280名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:45:34.32ID:hqwt2nHC
>>278
原作のデビルマンの不動明は元々人間で、終始、人間、不動明の意識を持ち続けるが、アニメ版デビルマンは人間、不動明は第1話で死んでしまい、デビルマンという名前の悪魔が不動明のふりをしている。そして、人間、牧村美樹に恋をする。
悪魔が人間に恋をする、辻真先によるアニメ版デビルマンは、悪魔の娘ヘケートが人間フランツ(アニメ版ではX連合のガーナ)に恋をするリボンの騎士にそのルーツがあるのではと思いました。
0281名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/29(火) 08:00:14.74ID:5KkcN+rF
>>280
クラシックバレエの白鳥の湖は見たことないが、あらすじを読むと、リボンの騎士のキャラがそのまま当てはまりそう…
オデット姫→サファイヤ姫
ジークフリート王子→フランツ王子
悪魔ロットバルト→メフィストor ヘル夫人
悪魔の娘オディール→ヘケート

気になるのは、悪魔の娘オディールがジークフリート王子に恋愛感情を抱くかどうか。抱くとすれば、アニメ版デビルマンのルーツは更に白鳥の湖に遡る?
0282名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/29(火) 08:12:59.98ID:VbfoPknA
鉄腕アトムのロボットランドの巻には白鳥ロボットのオデット姫が登場する。
0283名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/29(火) 15:15:37.90ID:rLXt2ZP1
>>280
スレッド違いになりかかってるが
デビルマンの作者の永井豪さんは
サファイアが、自分は女と証明するために 結婚したがってる女騎士(名前は失念)
にたいして胸元を開くシーンに興奮したそう。
0285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:30:50.81ID:O7klfzKt
>>283
そのシーン、最初、講談社の手塚治虫漫画全集のなかよし版で見て強く印象に残りました。
が、復刊ドットコムのなかよしオリジナル版にはなくてびっくりしました。
女剣士の名前はフリーべで、フリーべのシーンは単行本化の際にはカットされていて、講談社の手塚治虫漫画全集で復活したようなので、その時に描き下ろされたのでしょう。
そのせいか、サファイアの顔がなんか違います。
0286名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:40:02.43ID:O7klfzKt
>>284
フリーべはなかよし版だけですね。連載時に出た後、講談社の手塚治虫漫画全集で復活するまでは幻のキャラだったようです。
0287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/30(水) 04:12:53.85ID:aKas11w9
フリーベとウーロン卿の話はなかよし連載時にはあったのに、
多分小学館のゴールデンコミッスク版にはもう無かった。
少女フレンド別冊でなかよし版のリボンの騎士の雑誌サイズのものが
テレビアニメ放映時ぐらいに出ていたらしいのだけれども、
はたしてそのときにフリーベなどは入って居たのだろうか?
既に切られていたのではないか。なぜなのかはわからない。
もしやそこの部分は代筆だったのだろうか?
 文民社「手塚治虫作品集」第四巻1977年発行にもフリーベのあたりは
入っていなかった。虫プロ商事の雑誌サイズの全部で4冊だったか5冊の
リボンの騎士(なかよし版)もフリーベのあたりはなかった。

誰か、それら収録の相同について調査比較研究してくれたまえ。

ところで、リボンの騎士(改題されて双子の騎士)は、
やはり単行本や雑誌サイズで出ていたことが在ったのでは無いかと思うが、
最近のカラー復刻の対象にはなっていただろうか?
0289名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/31(木) 20:33:25.10ID:MLtEFik4
フリーべゆう名前でしたか お教え頂いてありがたい
ところで何となく あの件の絵は代筆に感じたが
皆さんはどうお思いで?
0290名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/31(木) 21:59:06.07ID:nth5l5dl
>>289
サファイアがフリーべに自分の胸を見せるシーンは衝撃的で、連載時からの読者は全集で描き下ろされたと思われるこのシーンを見て、さぞやびっくりしたのではないかと…
そのような思い切った改変なので、代筆ではなく、手塚治虫本人が描いたのではと個人的には思います。顔が違うのは、連載時から10年後ぐらいに描いたからではないかと…
0291名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/01(金) 07:32:46.77ID:R3w117C+
第38話「騎士の掟」
昭和42年12月17日放送
脚本は能 加平 演出は内田有紀彦
今回、ジンギスという見習い騎士がサファイヤに勝負を挑むが、劇中、「黒い騎士」と呼ばれる謎のキャラも登場する。
黒騎士というのは、実在もしたようだが、他のアニメ等にも出てくる。

『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』の黒騎士ファウスト
『聖戦士ダンバイン』の黒騎士(バーン・バニングス)
『超獣機神ダンクーガ』の黒騎士(アラン・イゴール)
『それいけ!アンパンマン』のバイキン黒騎士(ばいきんまん)
『星獣戦隊ギンガマン』の黒騎士ブルブラック、黒騎士ヒュウガ

さよなら銀河鉄道999 の黒騎士ファウストは鉄郎のお父さんだったということで、スター・ウォーズのダース・ベイダーのパクリと言われることもあるようだ。
リボンの騎士の黒い騎士はジンギスのお母さんだったということだが、ダース・ベイダーより早く、謎の黒い騎士の正体が他のキャラの親だったという元祖か?
謎の鉄仮面が主人公のお父さんだったダンガードAもあるが、謎のキャラが実は親だったというパターンは昔からよくあるようではある。
0292名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/01(金) 09:05:12.58ID:lEQ94VNh
騎士の掟のジンギスの絵柄が、なんだか永井豪のダイナミックプロの絵柄に似ている
ともう何十年も前から思っていた。
あと、某地方局は長らくFテレビ局の本放送時にフィルムネットで使われいた
フィルムを再放送に使っていたと思われるのだが、このエピソードの中で、
雪崩が起きるところの前のあたりだったと思うが、サファイアの顔が余りにも
下手糞に書かれているシーンが印象的であって、何度もその醜い画を再放送で
確認していた。ところが、その後にDVDをみたらそのような醜悪な絵柄は
消えているのだった。輸出の話が出たときにでも、直しを入れてしまったのかも
しれない。このように、本放送時と現在残って居るフィルムあるいはDVDでは
少しずつ何かが違うのだ。それでもまだまだたくさん間違いなどは残って居るが。
0293名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/01(金) 23:35:04.68ID:ICNbOJKH
>>292
ジンギスは永井豪のキャラにも似てるかもしれないが、石森章太郎のキャラに似てると思ってた。
永井豪は最初、手塚治虫のアシスタントを希望したが、断られてしまい、それで石森章太郎のアシスタントになったのだとか…
0294名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/02(土) 00:12:31.98ID:4lU9o2Xv
永井豪のそれほど遠くない親戚に、アニメーターだったと思うがアニメ制作の
関係者が居たと思ったが、どうだったかな。

その人がはたして虫プロに居たかどうか、そうしてその後にダイナミックプロ
が立ち上がったときに関与があったかどうか、これは全て憶測に過ぎないが。
0295名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/02(土) 19:52:25.75ID:y5uZ9gWR
>>294
な なんも分からん過ぎる‥‥‥
0296名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/03(日) 20:22:34.10ID:KaLD2JcP
第39話「ビーナスのねたみ」
昭和42年12月24日放送
脚本は能 加平 演出は北野英明
本放送はクリスマスイブのゴールデンタイムに放送されたようだが、
サファイヤはビーナスに醜くされてピエロの仮面を付けていたり、およそクリスマスイブには似つかわしくない内容。
3クール目の最後ということで、この回も最終回の可能性があったのか、なかよし版の最終回同様、ビーナスが豚になって終わる。
しかし、なかよし版とアニメ版ではだいぶ違う。
漫画ではナイロンの弓矢でサファイヤが死んでしまったため、生き返らせるためにフランツがビーナスに会いに行くが、
アニメをではお妃様が重い病気になり、治すためにサファイヤがビーナスの元へ向う。
漫画ではビーナスがフランツを好きになってサファイヤとフランツの仲を裂こうとするが、
アニメではサファイヤの美しさをねたんだビーナスがサファイヤを醜くする。
醜くされたサファイヤはピエロの仮面を付け、城を飛び出す。
飛び出した先でトラブルランド国の王子、リチャードを助け、サファイヤはトラブルランドへ。そこで、リチャードの兄、ドンに会うが、どこかで見たような…
第13話「ばらの館」のブラン公爵とローズ公爵とほぼ同じ衣装に見える。
ジャイアンも出てくるがドラえもんは昭和44年からなのでアニメ版リボンの騎士の方が早い。
第31話「チンクと海のお姫様」ではドラえもんのジャイアンそっくりの顔のいじめっ子が亀をいじめていたが、藤子不二雄漫画のジャイアン顔の初出はいつなのだろう。
今回、ビーナスの声は武藤礼子、天馬エロースの声は池田昌子だ。この二人は、
武藤礼子:エリザベス・テイラーの声、
池田昌子:オードリー・ヘップバーンの声で、ハリウッド黄金時代の二大女優の吹き替えを務めた声優が演じていたのは興味深い。
ビーナスの声を誰にするかで、美人女優の声の武藤礼子と池田昌子が候補になり、武藤礼子に決定したが、じゃあ、せっかくだから池田昌子はエロースの声で、とか、そんなやりとりがあったのではないかと妄想する。
0297名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/04(月) 01:17:41.64ID:zEds4IAS
テレビアニメの「ビーナスの妬み」の中では、
醜くされたサファイアの顔はついに描かれなかった。

醜い顔を隠すためにかぶっていた仮面の絵柄デザインは、
手恷。虫の赤本時代の作品「メトロポリス」の中で出てくるものに
そっくりだ。

ビーナスののろいが解けて、仮面が外れるところのシーンは、
スリルとサスペンスであるが、外れた直後の顔は美しく描かれている。
もしもここでテレビアニメにありがちなデッサンの狂った絵柄を
経験の低い/あるいは人物顔が下手な人が描いていては台無しになるであろう。

ビーナスの話は美醜にこだわることを戒めるような教育的内容になっている
が、でもサファイアの顔は美貌で描かれるのだ。そこに矛盾がある。
0298名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/04(月) 15:08:37.66ID:zEds4IAS
虫プロでは、醜くなったサファイアの顔をどう描くかということで
幾つか顔の候補を練っていて、その中の一つがヒョウタンツギだった
などという話を(本当だろうか?)読んだ記憶がある。
0299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/04(月) 17:01:15.35ID:8qlXHqUC
>>297
あー そうか! それは目から鱗ですわ!
ミッチイの仮面か なるほど お教え頂いてありがたい。
0300名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/04(月) 20:38:21.37ID:734LiqNf
>>298
ヒョウタツギっていい案かも…
0301名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/04(月) 20:51:15.65ID:zEds4IAS
テレビアニメ「リボンの騎士」の中に、
ヒョウタンツギが出ているシーンがある。
0302名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/05(火) 00:32:38.00ID:0kML/xCk
第40話「恐怖のX帝国」
昭和43年1月7日放送
脚本は熊井宏之 演出は坂口尚三
冨田勲 手塚治虫作品音楽選集のライナーノートによると
「第40話「恐怖のX帝国」以降は、演劇界の重鎮・熊井宏之を脚本監修として迎え、X連合の侵略と対決する大河物語となった」
とのことだ。
年も明けて昭和43年となり、4クール目に入り、心機一転、フィナーレを飾ろうという意気込みが感じられる。
フランツ王子の声が女性の喜多道枝から男性の井上真樹夫に変わり、その後、喜多道枝に戻ることから、代役と思っていた。
が、よく考えてみると、代役なら女性声優を起用すると思うので、これは、監修の熊井宏之か誰かが意図的に変えたのかもと思った。フランツとサファイヤの男女の恋愛を描くのに、フランツの声を男性の声にしたかったとか…
結局、不評だったのか、本当に代役だったのか、喜多道枝に戻るが…
X連合の恐ろしさが特に感じられるのは次のセリフだろう。
「そして、その後で配られる食物は、戦う力や考える気持ちをなくしてしまう薬が混じっていて、人々は何もする気力がなくなり、ただただ、X連合の奴隷になっているのです」
いわゆる陰謀論は当時からあり、仮面ライダーの敵、世界征服を企む悪の秘密結社ショッカーは、実在の秘密結社、フリーメーソンやイルミナティがモデルになっていると思われる。
アニメ版リボンの騎士のX連合もまた、フリーメーソン等の良からぬ噂を元にしているのかもしれない。
「フリーメーソンがつくった国、アメリカは日本の食文化を破壊し、牛乳とパンを学校給食に強制し、日本人の弱体化を図った」という主張を読んだことがあるが、今回のX連合を彷彿とさせる。
0303名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/05(火) 00:47:03.43ID:AYPI5vq9
>>301
手塚治虫が自ら演出した第22話「たいかん式の巻」で、ヒョウタンツギを投げてそれに気を取られているすきに、お妃様の飲むグラスに薬を入れるというシーンがありました。
0304名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/06(水) 03:41:31.68ID:p4pZn9bh
女は産休を取ることがあるのだよ。虫プロアトムも確かサザエさんのカツオ役を
長らくやってた声優が代理を一時期してた。
0307名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/07(木) 01:14:28.48ID:IN1N71Z/
第41話「おちゃめなテッピー」
昭和43年1月14日放送
脚本は熊井宏之 演出は瀬山義文
X連合編の2回目。前回に続いて昭和43年当時の演劇界の偉い人?、熊井宏之という人が脚本を書いている。
42話以降は脚本、演出に熊井宏之の名前はないが、監修ということで最終回まで関わっていたのではないかと思われる。
今回、X連合の幹部?がチャコール国王に「X連合につくか、それともゴールド、シルバーと同じ目にあうか、そのどちらを選ぶかはチャコール、あなたの勝手だがね」というセリフがあり、
「アメリカとの取り引きに応じるか、それともリビアと同じ目にあうか」と金正恩に向けて言ったトランプ大統領をおもわせる。(現在はリビア方式は否定しているようだ)。
X連合は、連合ということから、複数の国が手を結んでいるものと思われるが、監修の熊井宏之がイメージしていたのは第二次世界大戦の連合国、すなわち、アメリカ、イギリス、中国、ソ連の四大国を筆頭とする連合ではないか(妄想)
0308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/07(木) 01:16:00.85ID:IN1N71Z/
前スレでも出ていたが、フランツがリボンの騎士に向かって「サファイヤ!」と叫んで剣を投げ渡すシーンがある。
フランツはリボンの騎士の正体を知らないのにおかしいだろうということだが、
今回、改めて見てみて、もしかすると第41話に限ってはフランツはリボンの騎士の正体がサファイヤと気付いているという設定なのかもと思った。
と言うのは、フランツはリボンの騎士とテッピーが助けにきた時、まず、リボンの騎士の声だけを聞いている。そして、「あの声は…」と言う。
サファイヤは声を変えているつもりかもしれないが、フランツが聞けばサファイヤの声と気付くのではないか。姿が見えず、声だけを聞いて、サファイヤが助けに来てくれたと思ったらリボンの騎士だった、みたいな…
ラストシーン、フランツの「僕はサファイヤが大好きなんだ」というセリフも、隣にいるリボンの騎士がサファイヤと気付きながらわざと言っている感じもする。
赤面するサファイヤ。「どうしたの?」と問うテッピーに「なんでもないさ。君ががもう少し大きくなったら分かってもらえることだよ」
いいシーンじゃありませんか!
0309名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:36:03.91ID:omdNB2w3
>>304
産休だったんですか。知りませんでした。ありがとうございます。
0310名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:42:10.60ID:omdNB2w3
>>305
サザエさん、検索したら、確かには初代カツオ(昭和44年10月から45年1月)は大山のぶ代でした。知りませんでした。
0311名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:50:01.80ID:omdNB2w3
>>306
長くカツオをやっていたのは高橋和枝ですが、アトムの代役は和枝違いの田上和枝のようてすね。かないみかがピュンピュン丸の娘だったとは知りませんでした。
0312名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:08:29.68ID:lQxm+dQb
ヘケートはなぜあんなに声優が変わったのだろう…
0313名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/07(木) 20:56:31.67ID:EiV5yh/b
>>312
1 産休
2 バイクで転倒して複雑骨折
3 喉にポリープができた
4 原作者のヘイトスピーチに抗議して
0314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:57:39.84ID:2ja/J5YD
>>312
まあ原作からして顔が変わってるでな。
0315名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/08(金) 22:38:59.61ID:xn6foeN7
第42話「ねずみ取り大作戦」
昭和43年1月21日放送
脚本は坂本雄作?(丸山正雄となっているものもあり、不明) 演出は西牧秀雄

X連合本部が放った次なる刺客は怪奇ねずみ男ラット。
無数のねずみを自在にあやつり、シルバーランドの穀物倉庫を襲う。
兵糧攻めにされたシルバーランドに隣国ゴールドランドは援助の手を差し伸べ、王子フランツは援助物資を輸送するが、またしてもねずみ男ラットの魔の手が迫っていた。
フランツが危ない!
急げサファイヤ!変身!リボンの騎士!
次週、リボンの騎士、ねずみ取り大作戦にご期待ください。

勝手に予告編をつくってみたが、もはや、リボンの騎士ではない感じもする。
ねずみ男ラットはショッカーの改造人間のようだが、Xの右腕の大幹部で、狼男ゾル大佐のように通常は人間の姿だが、きっとねずみの化物に変身するのだろう。
声がゲゲゲの鬼太郎のねずみ男と同じなのもポイント高い。白黒のアニメ版鬼太郎はほぼ同時期に始まっている。
フランツ王子の声も花形満から産休?の終わったトゲニシアに戻り、リボンの騎士の正体にはまったく気づいていない様子。
なぜか亜麻色の髪の乙女の姿でフランツとデートするサファイヤ。今回、赤ずきんの衣装も来ており、女装に目覚めたか(←女装じゃない!女の子よ!)
ジュラルミンはついにサファイヤとフランツに向かって「国を乗っ取ろうっていう寸法よ」と自らの悪事を言ってのける。これで次回も普通に城の中にいたらありえないが、ありえないことが平気で起こるのが昔のアニメである。
0316名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/08(金) 22:56:28.86ID:Fu/Nc32g
>>314
ヘケートは少女クラブ版、なかよし版、アニメ版で顔が違いますね。個人的にはやはりなかよし版のヘケートの顔が超可愛い…
0317名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/08(金) 23:41:45.79ID:it/5boi8
白石冬美は少女漫画リボンの騎士を読んでいて、サファイアの役をやりたいと思って
声優の仕事についた。そうして、W3のヒロイン(?)ボッコの役を得た。
そうしてついにリボンの騎士ではパイロットフィルムで見事念願を果たした。
しかし本放送版では主役をとることができなかった。そうして、ヘケートの役に
わりあてられたが、怪物くんの主役を得たのでへけーとの役を降りた。
そうしてリボンの騎士の翌年からは巨人の星で明子役を。だったと思う。
0319名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/09(土) 21:11:30.27ID:Lmcy+Ng9
>>184
TBSの「38時間テレビ」内で1999年12月31日に放送された「手塚治虫アカデミー大賞」というスペシャルアニメでも太田淑子さんがサファイアを演じたようでした。
http://tezukaosamu.net/jp/anime/151.html
0320名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 01:07:44.48ID:moCFZb7w
第43話「ワナにかかったサファイヤ」
昭和43年1月28日放送
TLT-S(ティルト シルバーランド支部)のメモリーポリスに記憶を消されたのか、サファイヤは前回のジュラルミンとナイロンの悪業に何のおとがめもしなかった。ありえないことが本当に起こるのが昔のアニメである。
それどころか、ジュラルミンからのプレゼントだという白鳥形の船にチンクと一緒に乗ってしまう。家なき子のミリガン夫人の白鳥号ならよかったが、ジュラルミンの船である。案の定、船は猛スピードで進み出し、いずこともなくサファイヤとチンクを連れ去ってしまった。
途中、フランツ王子が助けに来るが、雨が降ってきても甲板の上でラブラブのサファイヤとフランツ。脱出しようとする気配はない。そうこうするうちに三人を乗せた船は謎の島へ。
そこで待っていたのはX連合が放った次なる刺客、怪奇蜘蛛男だった。
ショッカーの改造人間、蜘蛛男より3年も早いが、その姿はまさにショッカーの改造人間のようであった。
もしかすると石森章太郎はアニメ版リボンの騎士の蜘蛛男やねずみ男を見て、ショッカーの改造人間を発想したのではないか。
蜘蛛男「おかしなかっこうに変装しているが、お前はサファイヤ姫だろう」
リボンの騎士「お前のほうがよっぽどおかしなかっこうだ!(←言ってない)」

脚本の保富康午は「大きな古時計」の訳詞も手がけた作詞家で、アローエンブレム・グランプリの鷹では原案と監修も担当した。演出の奥田誠治は「超獣機神ダンクーガ」の監督という印象があったが、ダイヤモンド・アイのキャラデザインもやっていたと知ってびっくり。
0321名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:25:47.09ID:uW4oYIe2
>>320
日本のテレビアニメの「週一回、正味25分のアニメを放送する」というのは、見る方は楽だが、作る方は至難のワザだろう。
当初、不可能、キチガイ沙汰と思われたこのことを実現させたのは、複数回を同時進行で多くのスタッフで分担して作る手法だ。
単純計算で、25分のもの一話作るのに一ヶ月かかるとして、四つの班で作れば、一年で一つの班で12話分、合計、48話分作れる。
実際には放送開始前に一年も制作期間を取れないだろうし、もっと過密スケジュールだろうが、一人の脚本家、一人の演出家が全話分やる例は少ないだろう。
リボンの騎士に限らず、特に昔のアニメで、前回の出来事がなかったことになっていたり、内容的にありえないような展開や矛盾点が生じるのは、
同時進行で分担してやっていて、他の人が作っている回の内容をそもそも知らないからだろう。
特にリボンの騎士は基本的には一話完結なので、他の人の担当回は無視しているとしか思えない内容になることがある。
0322名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 21:05:16.28ID:KHkpEPeW
>>317
白石冬美は
シルバーランドの王子、サファイヤ(パイロット版)、
怪物ランドの王子、怪物くん(白黒版)
を経て、
マリネラ王国の国王、パタリロ
へと至ります。
リボンの騎士パイロット版で王子として振る舞っている時のサファイヤの口調、どこかで聞いたようなと思ったら、パタリロの口調でした(白黒の怪物くんは見たことないので分かりません)。
0323名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 21:32:49.68ID:CGIljAFF
>>321
それか「細かい事は良いんだよ 笑とけ笑とけ 嫌なら視るな」の強気やったんかね?
0324名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 21:47:59.26ID:2AkRV/hu
>>313
313はヘケートの声優が変わった理由としてはデタラメだが、声優や俳優の降板理由としては実例がある。 

1
このスレでも出ているが、鉄腕アトムでアトム役の清水マリが産休で一時降板し、田上和枝が代役を務めている。

2
仮面ライダーで本郷猛役の藤岡弘が撮影中、バイクで転倒して足を複雑骨折して一時降板、代役は立てず、本郷猛は外国に行ったことにして、佐々木猛が仮面ライダー2号、一文字隼人を演じることに。怪我の功名のダブルライダーは、仮面ライダー大ヒットの要因となった。

3
宇宙海賊キャプテンハーロックでハーロック役の井上真樹夫が喉にポリープができて一時降板、徳丸完が代役を務めた。

4
つい最近、二度目の人生を異世界でというライトノベルがアニメ化の予定だったが、原作者が中国や韓国に対するヘイトスピーチを行ったため、声優が一斉に降板してアニメ化が中止になった。
0325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/10(日) 21:56:23.95ID:2AkRV/hu
>>324
すみません。漢字が間違ってました。
佐々木猛 ☓
佐々木剛 ○
0326名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/11(月) 01:12:41.27ID:RfYzFm4p
第44話「さけぶ白ワシ」
昭和43年2月4日放送
脚本は辻 真先 演出は高橋良輔
このスレの211さんの指摘にもあるとおり、第28話「鉄獅子」との類似性がある回。
第28話ではクールランドが鉄獅子と呼ばれる巨大な兵器をえっちらおっちら運んで来たが、今回はX連合が巨大な大砲をえっちらおっちら運んで来る。
BGMも同じでデジャブーというやつじゃな。
ちなみに脚本家も同じだ。
28話ではサファイヤがクールランド兵士を大量殺戮しているようでいやだったが、今回もX連合の兵士を雪崩を利用して大量に生き埋めにしているようで、腑に落ちない。
雪崩の作画は、実際の雪崩の映像等で研究したのか、凝ったものになっていてそれっぽい。
今回、ワシが不吉の象徴として出てくる。
ワシはショッカーのマークにも使われているが、フリーメーソンのマーク(双頭のワシ)である。
また、X連合の兵士は秘密結社の団員のように顔をすっぽり覆う装束で、やはりX連合の設定はフリーメーソンを意識しているのではないかと思った。
0327名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/11(月) 01:36:17.29ID:RTfSHE2S
>>323
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///   __
| ̄二つ /⌒⌒\
| 二⊃/(●)(●)\
/  ノ/ ⌒(_人_)⌒ \
\_/|   |┬|   |
 / \  `ー′  /

昔のアニメにピッタリ…
0328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/11(月) 23:18:53.98ID:q/rzIEvq
叫ぶ白鷲の出だしで、サファイアが博士とチェスをしているところの
作画がまずかったという記憶がある。もう何十年も前のことだから
はっきりとは覚えていないがね。
0329名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/12(火) 11:58:42.94ID:Vnj1tt1b
>>328
第44話「さけぶ白ワシ」 の回は全体的に作画が良くない、というか、キャラの顔がキャラクター設定書と全然違うので、違和感はありますね。
0330名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/12(火) 12:13:59.63ID:gGbEWulT
第45話「チンクとゆうれい船」
昭和43年2月11日放送
脚本は辻 真先 演出は赤堀幹治
チンクとコレットちゃん、チンクと海のお姫さまに続く、チンクと〜シリーズ第三段?
今回はゆうれい船、本放送は2月ということで、真冬の怪談だ。
第42話で謀反が発覚したはずのジュラルミンは何事もなかったかのように城内に居座り、ゆうれい船は海賊ブラッドの仕業とサファイヤに告げる。
しかしサファイヤは何回ジュラルミンに騙されれば気が済むのだろう。
ジュラルミンは王様のいとこということだから、サファイヤにとっても親戚だ。
今回、X連合の話が出てこなかったが、ジュラルミンの単独行動なのか。いや、地獄島にショッカーの骨戦闘員?がたくさんいたことからも、背後にはX連合がいるのだろう。
原作なかよし版の、ブラッドの仲間のポパイ似のじいさんが出てくるが、あっけなく死んでしまう。死んで海洋葬が済んだ後のシーンに死んだはずのじいさんがさり気なくいたように見えたが、あれは霊が写っていたのだろうか。
今回のゆうれい船作戦の目的がよく分からない。シルバーランドの船を沈めて、国を弱体化させ、X連合が総攻撃するための事前準備のようなものか。
0331名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/13(水) 08:11:21.87ID:Qegp5TWC
第46話「ふしぎの森のサファイヤ」
昭和43年2月18日放送
演出は西牧秀雄
X連合本部が放った次なる刺客は、怪異蛾女。
無数の蛾をあやつり、水晶玉で人間に催眠術をかけ、にせリボンの騎士によるゴールドランド放火事件を引き起こした。
その目的は、リボンの騎士の信用を失墜、フランツ王子とリボンの騎士を決闘させ、共倒れさせることにあった。
蛾女はX連合の諜報網によりリボンの騎士の正体をつかんでいるのか、サファイヤを狙う。
サブタイトルから、ふしぎの国のアリスを連想したが、何の関係もなかった。
前回ぐらいから、サファイヤの鼻の穴と思われる線が描かれるようになって、気になる。
手塚美少女キャラには鼻の穴の線は描かないでほしいと思った。

脚本の丸山正雄は出崎統、りんたろう、川尻善昭らと共にマッド・ハウスを設立し、社長も務めた。また、最近では話題作「この世界の片隅に」の企画や、現在制作中?の手塚治虫の「どろろ」の再アニメ化にも関わっていると思われる。
0332名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:32.04ID:fsWvwxxk
>>331
どろろはまだ始まって無かったんか?
てっきり どっかの局で流れてるもんかと思ってたのに?
0333名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/13(水) 21:17:06.42ID:t7DMaLGb
>>332
どろろの新作アニメはまだ始まってないようですね。テレビ放送のほかAmazonプライムでの配信も予定されているようですが…
0334名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/15(金) 07:28:21.29ID:YwN43X84
第47話「さまようフランツ」
昭和43年2月25日放送
ついに本格的な戦争になってしまった回。
原作少女クラブ版ではフランツのおじがサファイヤの国に攻めてきて戦争になり、裏口から入ってきたナイロンにお妃様を人質に取られ、城をのっとられる。
アニメ版ではX連合がフランツの国ゴールドランドに攻めてきて戦争になり、味方のふりをしていたチャコールランドの援軍が裏切ってゴールドランド城に攻め入り、陥落させる。
リボンの騎士は、原作漫画でもサファイヤの波乱に満ちた人生を描いていて、人が死ぬシーンはあるが、戦争で多くの人々が死ぬような描写はないだろう。
少女クラブ版では戦争のシーンもあるが、今回のような現実的な戦争の描写(累々たる死体とか)が出てくると違和感を感じてしまう。
そのようなわけで今回はリボンの騎士らしくない回と思うが、良いシーンもあった。
フランツがサファイヤに宛てて自分のマントに書いた手紙が良かった。
「あなたに会えて幸せでした」みたいな内容で、手紙が読まれた後、次回に続くだったら、死亡フラグだ。
トッドじいさんが最期にサファイヤに言った「フランツとサファイヤが一緒になって幸せに」のようなセリフ、サファイヤはフランツにただ「フランツが幸せになることを」と言っただけだったのがなんか良かった。秘すれば花みたいな…

脚本の坂本雄作は中村和子と東映動画の同期で、白黒のアニメ版鉄腕アトムの演出も初期から担当している。。
演出の彦根範夫も東映動画出身で、後に明治製菓のCMのカールおじさんやサントリー等のCMのペンギンのデザインを手がけた。昭和生まれなら誰でも知っているキャラクターだろう。
0336名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/16(土) 08:11:18.65ID:1MJ0V/Xy
第48話「海に消えたサファイヤ」
昭和43年3月3日放送
脚本は能 加平 演出は内田有紀彦
前回、城を落とされたフランツは、シルバーランドでサファイヤと一緒にいそうなものだが、今回の話には出てこない。
たいかん式の巻からの連続回やクールランド編もそうだが、サファイヤがピンチの時に出てこないのはいかがなものか。
45話で深手を負って、死亡フラグのような感じだったブラッドは、何事もなかったかのように元気で出てくる。
今回、ブラッドの行動が謎で、サファイヤと事前に打ち合わせしてあったならともかく、サファイヤを拉致して100万円でX連合に引き渡している。
敵を欺くにはまず味方からということだろうが、サファイヤが即刻殺される可能性もあったのではないか。
ジュラルミン&ナイロンが出したサファイヤのにせのお触れは、ナイロンの三文芝居もあって、デジャヴー感がある。
「サファイヤが〇〇がほしいと言っている」と嘘を言って税金を取り立てたり、国民の家を壊したりといったシーンが以前にあるからだろう。
今回、謎めいた展開で最初の方は結構面白かった。
アニメ版リボンの騎士の悪役は星一徹の声が多いと思った。
0337名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/16(土) 08:16:25.15ID:1MJ0V/Xy
>>335
申し訳ございません。
知ったかというのは図星で、ネットで調べた知りたてのことが多いです。
0339名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/16(土) 22:23:25.85ID:qJSrsCGp
>>338
ドクロべーの人はリボンの騎士ではクモ男をやっていますね。
「おかしなかっこうに変装しているが、お前はサファイヤ姫だろう」
は迷セリフで、
「お前におかしなかっこうとか言われたくないわ!」という感じで思い出し笑いしてしまいます。
クモ男がピンクの掛ふとんで寝ているシーンも笑いを誘います。
0340名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/17(日) 04:08:50.66ID:tPlMW1Ni
たしかにX連合の怪人(?)シリーズは、後の仮面ライダーシリーズの先駆けのような
感じがする。もしかすると、ああいった方向と怪人を出して来る話にしたのも、辻氏
なのかね?
0341名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/17(日) 15:28:31.22ID:58oaTzPW
>>340
ねずみ男ラット 脚本 坂本雄作(アニメーター)
クモ男     脚本 保富 康午(作詞家)
蛾女      脚本 丸山正雄(プロデューサー)
で、辻氏ではないですが、
この三人は元々脚本家を生業とはしていないので、辻氏が関わっていた可能性は0ではないと思います。
仮面ライダーの敵、ショッカーの改造人間、〇〇男という名前の付け方は、大元は江戸川乱歩の推理小説「蜘蛛男」ではないかと思いますが、
ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男や猫娘、あるいはアニメ版リボンの騎士のねずみ男ラットやクモ男も何らかの影響を与えた可能性は否定できないと思います。
辻氏は白黒のアニメ版鬼太郎の脚本も書いていますね。
0342名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/17(日) 15:43:55.44ID:58oaTzPW
>>341
狼男とかミイラ男とかヘビ女とかお化け関係で昔からあるので、江戸川乱歩の蜘蛛男大元説は撤回させていただきます。すみません。
0343名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/17(日) 20:55:42.29ID:tPlMW1Ni
「脚本」というのが、映像の演出前の台詞書きの台本を作ることまでを
意味しているのかどうかだね。

どういう話のあらすじにしよう、どういう登場人物を用意しよう、
それで話の結末はどういうものにしよう、などと、画を全く描かないで、
主要キャラクターとその設定は使って、話の筋を作る作業は、
台詞を書き下す前の段階だろうが、そういった話のあら筋を作って
紙に描くあるいは台詞をおこす人に口頭で伝える、そういう仕事をしたら
クレジットとしては何になるのかな? 原案?

演出じゃないよね。
0344名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/17(日) 22:44:13.56ID:usVbEt4l
第49話「ヘケートのほほえみ」
昭和43年3月10日放送
脚本は辻 真先 演出は南川 博
フランツをめぐるサファイヤとヘケートの三角関係は、少女クラブ版、なかよし版で異なるが、
はて、アニメ版はどうだったっけ?と思ったら、フランツのフの字も出てこないで、X連合の小隊長、ガーナという新キャラとの恋にすり替わっていた…
今回、ヘケートはど根性ガエルの京子ちゃんに、ヘル夫人は女王プロメシュームに声が変わったが、特にヘケートは別人な感じ(悪くはないが声質が違うので)。
バレエ白鳥の湖の悪魔の娘オディールはジークフリート王子には特に恋愛感情は抱かない演技が一般的なようなので、
辻真先脚本のアニメ版デビルマンの「悪魔が人間に恋をする」というのは、やはり手塚治虫のリボンの騎士がルーツではないかと思う。
今回、ヘル夫人の口から「悪魔が人間に恋をする」禁断の愛について語られたり、このテーマを描こうとしているのは分かるが、
ヘケートとガーナの恋は、唐突過ぎるというか、上滑りな感じで伝わって来ない。
ヘケートがガーナに惹かれるのは、助けてくれたからとか、優しくしてくれたからとか、多少分かるが、ガーナがヘケートに惹かれる理由がよく分からない。
単純に、ヘケートの見た目が可愛いからだけか。それだけで簡単にX連合を裏切れるのか。恋に理由はないと言ってしまえばそれまてだが…
今回、X連合の首領、Xが初めてその姿を現した。メフィストに「私は人間の悪魔だ」といったセリフ、なんかすごい感じがした。
悪魔を自称する人間、まさに、悪魔崇拝のフリーメーソンを思わせた。
0345名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/18(月) 03:03:17.57ID:???
>>343
ストーリー構成、だろ今やったらな。
脚本自体、大筋その担当者が書くけどな。
なので他の話と整合性とれないこともある
(まぁ、気にするな状態)
大枠の話の筋は手塚とかメインの脚本家と話して決めてんだろ?
長期的スパンで見通しないつくりにせんだろうし、
じゃないと打ち切りにも延長にも対応できない

あとアニメでは
脚本はたたき台、コンテで変えることもままある(構成的にな)
セリフも現場で口調とか細部変えることもある
それ含め演出(収録では音監もいるけど)
ただ時代性含めそこまでやっていない可能性も否めない(メンドい)
0346名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/18(月) 12:37:53.69ID:+5bxD0TH
読んだことはありませんが、辻真先のユーモアミステリー、「迷犬ルパンシリーズ」には、
「サファイヤ」という名前の犬(雌のマルチーズ)が登場し、劇中で「サファイア」ではないとこだわっているそうです。
脚本を書いたアニメ版リボンの騎士が「サファイア」ではなくて「サファイヤ」だったからでしょうか。
0347名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/19(火) 03:25:38.97ID:15hPBkfA
大いに乗り気で自分が総指揮をとるとしたリボンの騎士でありましたが、
多分手怩ヘ1クール目でまで急激に意欲を失ったのだったと思う
(スポンサーが降りたことが衝撃でしょう)。
2クール内の第26話近くにある節目の話である戴冠式の巻とかは、
手怩ェ絵コンテということになっていますが、それら話の要になるエピソードは
かなり最初の頃から構想あるいは制作が進められていたのだと思います。


昔、虫プロ商事、虫プロダクションと倒産して、それから
まだ24時間アニメを作る前の頃に、たしかロマンアルバムのなか
でのインタビュー記事だったか(?)で虫プロのリボンの騎士について
「(僕の原作の世界観(?)を)めちゃくちゃにしてくれました」
という意味の恨み言のようなことを言っておりましたが、
それは特に多分最後の1クールのX連合のあたりのことだと思います。
(企画書であげたような世界のいろいろなおとぎ話や神話などを、。。。
からすると、かなりバトルもので、劇画の傾向が濃厚になって
しまっているからかな。)

その後、そのようなことは二度と言っていません。おそらくアニメを作る
必要から、アニメを実際に作る人をけなしてみても人が離れて行くばかりで
メリットがないものね。
0348名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/19(火) 07:52:48.19ID:r0kjJtKm
>>347
アニメ版リボンの騎士の企画書に

「女の子を主人公としながら,原作のもっている女性的な性格を一変させ,やんちゃな王子さま,というイメージでサフアイヤを描ききる」

とありますが、手塚治虫が自ら演出した第22話「たいかん式の巻」は“原作のもっている女性的な性格”となっており、謎でした。
原作者権限で企画書の設定を無視したのかと妄想していましたが、

> かなり最初の頃から構想あるいは制作が進められていた

とすると、合点がいきます。
この回はサブタイトルの出方も独特で、22話の絵コンテが書かれたのがかなり最初の頃だった可能性を示唆します。
0349名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/20(水) 14:22:15.21ID:lSPGvz+S
第50話「バベル城の黒騎士」
昭和43年3月24日放送
脚本は辻 真先 演出は内田有紀彦
第38話「騎士の掟」の黒い騎士とは何の関係もない。
恐怖の暗黒組織X連合は、前回、ついにシルバーランドへの進軍を開始したが、娘ヘケートをおもうメフィストとヘル夫人の捨て身の猛攻により、撤退を余儀なくされた。
そして、次なる策は、ゴールドランド領内に、旧約聖書のバベルの塔を思わせる巨大な塔、バベル城を建設し、これを出城とし、シルバーランド征服の足がかりとすることだった。
占領したゴールドランドの国民を奴隷に急ピッチで建設が進められ、あっという間に巨大な塔が出現したが、完成までには更なる人手を要した。
首領Xはバベル城完成のため、奴隷としてシルバーランド国民を拉致するように命じるのだった。
一方、サファイヤはシルバーランドを守るため、バベル城完成の前にシルバーランドの守りを固めるよう、毅然とした調子で兵士たちに命じる。
26話以降、王子のふりをする必要はなくなり、王女編といえるかもしれないが、回によってサファイヤは女っぽくなったり男っぽくなったり、「私は女なの?男なの?」という感じだ。
今回のサファイヤは女らしさのかけらもないが、X連合から国を守るためには仕方がないのかもしれない。
♪女らしさはあしたにしよう 今日はシルバーランドの女剣士〜
0350名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/20(水) 22:09:51.52ID:lSPGvz+S
>>277
ようやくDVD-BOXを買ったのですが、第37話のナレーション、中曽根雅夫ではありませんでした。失礼しました。
第3話「武術大会の巻」でバロン役の桑原毅という人でした。
0351名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/20(水) 22:53:38.92ID:DUdB9Uvd
幾らで買はれましたか?最初に出たときは高くて、BOXが2つで、
しばらくしてうんと値段を下げて出て来たのでしたが。
まあ最初は貸しビデオ屋などが買うような値段設定になっているのかなと
思っております。
0352名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/21(木) 07:36:19.58ID:bkNcu3lo
>>351
DVD-BOX1はAmazonで新品未開封品を15,850円、
DVD-BOX2はブックオフで中古品を8,450円で買いました。
二つが一つになったのと迷ったのですが、そちらはインナージャケット、チャプターカード等を省略しているとのとこで、通常版の方にしました。
通常版の定価が23,500円×2×1.08=50,760円なので、だいぶ安く買えましたが、二つが一つになったのだったらもっと安かったなとは思います。
箱がキラキラ光って綺麗です。
0353名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:34.67ID:bkNcu3lo
第51話「燃えるシルバーランド」
昭和43年3月31日放送
脚本は能 加平 演出は坂口尚三
次回が最終回だが今回は前後編の前編で、最終回へと話が続いていく。
今回のサブタイトル、本編の映像が一時停止して画面右下に描き文字で出る。
22話は凝ったデザインのサブタイトルの画面が出た。
本放送で他の回のサブタイトルの出方がどうだったのか謎だ。
カートゥーンネットワークでの放送やDVDでは、最初に黒地に白文字でサブタイトルが出るので、22話や今回はサブタイトルが2重になってしまっている。
昭和61年頃にテレビ東京でやった再放送では、Aパートが始まってすぐに映像にかぶさる形で白い字でサブタイトルが出た覚えがあるが、22話や今回はどうだったか。
今回、リボンの騎士サファイヤが自ら仮面をとってフランツに正体を明かす。
なかよし版では仮面のリボンの騎士は少ししか出てこないので、フランツとリボンの騎士が一緒にいるシーンはない。
少女クラブ版はなかよし版よりは出番があるが、やはりフランツと一緒のシーンはないようだ。
アニメ版のフランツは亜麻色の髪の乙女、仮面のリボンの騎士と、サファイヤの二つの変装になかなか気付かなかった。
今回、ジュラルミンが王様一家に面と向かって謀反を起こした。そして、ナイロンがジュラルミンを裏切って殺害するというハードな展開になっている。
少女クラブ版でもナイロンはジュラルミンを毒殺するが、ジュラルミンに殺される前に殺さねばという感じだった。
アニメ版は前ふりがなく、唐突に殺害するのでびっくりしたが、Xとの約束によるものだった(約束は反故にされるが)。
王様とお妃様もX連合に殺されてしまった。
0354名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/21(木) 13:53:21.82ID:???
ナイロンが、ジュラルミンのシルエットを見て
凄い顔で怒っているジュラルミンを想像してたのは
殺した後だったのかな

そこだけ覚えてる
0355名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:32:19.17ID:oyAgXOKR
>>354
想像やったのか
それとも化けて出てきたのか?

てゆうか当方 録画してたのが痛恨の途中で終わってた

ジュラルミンが怯えるナイロンの前に幻覚(幽霊?)で現れて何か言ってる場面で切れていた

ああ 返す返すも不覚ー。
0356名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/21(木) 21:32:35.32ID:bkNcu3lo
>>354
ジュラルミンは、息子プラスチックがシルバーランドの王様になったと祝いの鐘を鳴らそうとしたところで背後からナイロンに刺されます。
ナイロンは「ジュラルミンは死んだ」と思ってプラスチックから王冠を奪いますが、ジュラルミンはまだ息があり、最期の力をふりしぼって鐘を鳴らしますが、ついに息絶えます。
ナイロンが「自分が王になった」と思ったのも束の間、Xはナイロンから王冠を奪い、「約束は守らない。それがX連合のやり方」と言い放ちます。ひでー!
その頃、サファイヤとフランツはシルバーランド城内に潜入し、いたるところで王と妃の死刑執行の場所が声高に告げられているのを聞きます。
フランツは「これは罠だ」と思い、ちょうど都合よくナイロンと遭遇したので、ジュラルミンのシルエットとジュラルミン(バカボン(プラスチック)のパパ)の声色でナイロンから王と妃が本当はどこで死刑執行されるかを聞き出します。
そのようなわけで、殺した後かと…
0357名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/21(木) 21:34:26.97ID:bkNcu3lo
>>355
そのようなわけで、実際に化けて出てきたのではなく、フランツのジュラルミン(バカボン(プラスチック)のパパ)の声色があまりにも本物そっくりだったので、ナイロンが想像をたくましくしたものかと…
0358名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/21(木) 23:00:52.18ID:dQaH4lGo
ところで、本作品より後の赤胴鈴之助のテレビアニメで、鬼面党とかいう団体が
登場するのだけれども、これは赤胴鈴之助の原作漫画に既にあった団体だっただ
ろうか?詳しい人コメントを頼む。
なんでこんなこと書いているかというと、鬼面党〜X連合 的な雰囲気を感じたから。
0360名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/22(金) 15:50:31.42ID:W63FD6Rl
>>357
おおきに ありがとうございます

しかし359さんも仰ってるが
確かにショックだわ

ドラえもんでゆうと
すねおがジャイアンを本気で殺すようなもんやし。
0361名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/22(金) 22:32:59.03ID:V+nQ8nOC
>>358
ウィキペディアには赤胴鈴之助の漫画のあらすじとして、
「幕府転覆をもくろむ鬼面党との対決など」
とあるので、原作漫画に既にあったようですね。
見たことありませんが、昭和33年の映画「赤胴鈴之助 三つ目の鳥人」にはそれこそそのまま仮面ライダーに出てきてもおかしくないような鳥人が登場しているようで、昭和33年に既にこんなのいたんだと驚いています。
0362名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/23(土) 21:54:11.11ID:JqyParpa
第52話「シルバーランド幸せに」
昭和43年4月7日放送
脚本は能 加平 演出は坂口尚三
51話から最終回の52話では「鐘の音」がキーポイントになっていると思った。
国連には日本が贈った「平和の鐘」、反核と恒久平和を願って建設された広島平和記念公園にも「平和の鐘」、
その他、日本各地に「平和の鐘」と呼ばれる鐘があり、
多くは一休さんに出てくるようなお寺の鐘だが、リボンの騎士に出てくるような西洋式の振り鐘もある。
洋の東西を問わず、鐘は平和の象徴だ。
前編の51話では、教会の鐘をチンクが鳴らしていた時にX連合の総攻撃が始まり、教会は破壊され、平和が破られる。
そして、プラスチックを祝うはずが、ナイロンに斬られて死に際に鳴らすジュラルミンの鐘の音が、以降、ナイロンを精神的に追いつめる。
0363名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/23(土) 21:54:46.21ID:JqyParpa
52話に入って、チンクやシルバーランド国民により、亡き王様とお妃様を悼む鐘の音が鳴らされるが、
ナイロンはジュラルミンの亡霊(幻覚)におびえ、Xは憤慨し、シルバーランド中の鐘が破壊される(ハードな話の中で、羊の首に付けられた小さな鐘まで奪われるシーンはユーモアを感じさせる)。
鐘の音も消え、人々は絶望する。
その頃、チンクが「寝ているサファイヤを起こす」(今気付いたが、両親を殺されて悲しみに暮れているサファイヤをX連合との決戦に向けて目覚めさせるという、二重の意味になっている)ために三つの玉を鐘に取り付けたところ、ひとりでに美しい音色で鳴り出した。
そして、不思議な鐘の音に共鳴して、X連合に壊された多くの鐘がひとりでに復元し、いっせいに鳴り出す。
平和が破られ、そして、平和を取り戻していく物語の象徴として、鐘の音が巧みに織り込まれているように感じた。
0364名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/24(日) 05:51:46.04ID:WdZz3mE8
寺や教会に鐘がついているのは、鐘の音は邪を祓うという考えかたがあった
ためだろう。もしかすると銅鐸にもそういう呪術の意味合いがあったか?
0365名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/24(日) 07:45:58.35ID:62tK7lA8
>>364
人間の悪魔を自称するXにとって、鐘の音はメフィストにとってのチンクのようなものか…
合点がいきました。
0366名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/24(日) 17:49:22.13ID:9zHHTEXt
>>301
最終回ではシルバーランドの子どもたちがX連合軍に赤いヒョウタンツギを投げつけていました。
0367名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/25(月) 19:38:58.50ID:DSgzHH8q
DVD-BOX1の解説書、
表紙は1966年(昭和41年)の虫プロカレンダーよりとあるが、誰が描いたのだろう? 中村和子?
サファイヤの衣装のデザインや配色がアニメ版と違うが、これはこれでセンスが良い感じがする。
帽子のリボンやマントがピンクなのが女性的。
サファイヤの瞳は青緑色だ。
フランツはロックではなく、髪型はなかよし版に近いが茶髪で顔も異なる。
チンクは衣装の色は違うがアニメ版に近い感じがする。
0368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/26(火) 21:19:36.64ID:03WWqxjt
DVD-BOX1の解説書の「はじめに」について
リボンの騎士が日本初の少女アニメと言うと、
「日本じゃあ二番目だ」
「ならば一番は!?」
魔法使いサリー「アタシさ」
というやり取りになりがちで、
魔法使いサリーの放送は昭和41年12月から、リボンの騎士は昭和42年4月からなので、放送開始は確かにそうだ。
が、リボンの騎士のアニメ化の企画は虫プロランドの候補として昭和39年頃には始まっており、
「少女マンガ原作を映像化した最初のTVアニメとして位置づけられる存在である。また、初めて具体的に“少女向け”を目指して作られた点でも画期的な1作だった」
とあるのも誤りとは言えないだろう。
DVD-BOX2の解説書の月岡貞夫のインタビューでも、虫プロのリボンの騎士の企画が進行しているのを知って、東映動画では魔法使いサリーを企画したと言っている。
0369名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/27(水) 07:51:53.13ID:lwCjEitk
>>276
「サファイアは先にチンクに男の心をのまされ、後から神様に女の心をのまされているので、サファイアは元々は男だ」
というようなことが書いてあり、考えたこともなかったが、筋は通っている。
でも、個人的に私はサファイアに初恋のような感情を抱いていたので、「初恋の女性が実は男だった」というのはなんかいやだ。
なかよし版の神様のセリフは、
「おまえは女の子に決まった さあこれじゃ」
このセリフは、心をのむことで性別が決まるのではなく、男か女かは神の意思により事前に決まっていると考えられる。
また、チンクは天使であって神ではないので、チンクには決定権はない。権利のない者の為した行為は無効である。
以上より、サファイアは女の子に決まってるじゃない!よかった、よかった。
0370名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/27(水) 15:18:42.94ID:vHwqPDf6
>>369
1行目の理屈は始めて聞いたな まあ 読んでるんですけど‥‥‥

でもサファイアは女の子やわね

だからこそチンクは「イタズラしよう この女の子に‥‥」
で男のモノをサファイアに飲ませてやったんやから イひひひひ‥‥‥
0371名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 01:09:10.33ID:TCuCIK1V
>>370
手塚治虫はアトムとウランが近親相姦している絵を描いたことがあるとか…
チンクがサファイアに性的イタズラしている絵も描いてたりして…
0372名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 08:16:02.83ID:Scprj+31
DVD-BOX1の解説書「アニメ『リボンの騎士』への道程@」を読んで
リボンの騎士のアニメ化が魔法使いサリーに先を越されていたとしても、原作漫画のリボンの騎士少女クラブ版が
「大河ドラマ的なストーリー性を取り入れた最初の本格的な少女マンガ」
であることは不動だろう。
なかよし版についての記述で
「冒頭こそオリジナル版をなぞりながら、中盤以降は独自の世界を展開。
おそらく、内容面も含め、虫プロでのTVアニメ化を想定した連載計画だったのだろう」
とあり、初耳だ。
ジャングル大帝もアニメ版は一話完結にすることを余儀なくされており、リボンの騎士のアニメはそれこそ大河ドラマ的なつづきものに本当はしたかったのかもしれない。
なかよし版が第一部完で終わっている理由は、
・W3事件で講談社の雑誌に描きたくなかった(憶測)。
・無理に引き伸ばしてきたが納得いかず、もう終わりにしたかった(単行本化でフリーべのエピソードがカットされていたことからの憶測)
というように、いいかげんな推測しかできなかったが、双子の騎士について、
「少女マンガの世界をいち早く開拓し、活躍してきた手塚氏だが、この時期、女性マンガ家たちの台頭により、作品を取り巻く状況には微妙な変化が現れ始める。
少女マンガの主流は10代の読者層と等身大の主人公を軸に、より日常的な舞台のドラマへと傾斜していったのだ。
それに伴い、手塚氏の描くファンタジックな作品は以前ほど支持されなくなりつつあった。しかし、時流においては新鮮さを欠いたかも知れないこの作品も、」
と記述されていることから、なかよし版の時点でリボンの騎士はすでに「懐かしの漫画」になってしまっていたことが、第一部完の理由なのかもしれないと思った。
0373名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 09:45:50.20ID:UqSMD/HV
週刊化の時代になってからは、月刊誌の仕事を減らしたこと。
虫プロでアトムを始めてしまってからは、多忙に輪をかけててんやわんやになったこと。
連載の漫画もおそらくかなりアシスタントの手による割合が増えたのだろうと推定される。

なかよし版のリボンの騎士は、メルヘン度の観点からは少女クラブ版にかなわないと
感じる。活劇的や劇画的性格が増してきているのは確かだけれども。
少女クラブ版のようにオールカラーじゃないし、たぶん雑誌面も大きくなってないか?
 リボンの騎士はワンクールで一社提供のスポンサーのサンスター歯磨きが
降りたし、たぶん2クール目までに米NBCに持ち掛けたが、購入を断られて
しまったこともあるのか、1話完結のエピソードではない4連作品などが目立つ。
(一応、虫プロジャングル大帝にも二話完結のエピソードがあったりもしたが。)
4話つないで作れたなら90分ものぐらいになるので、劇場用の長編(といっても
2時間ものや3時間ものではないが)に(たとえば白雪姫などに)匹敵する。

なぜなかよし連載では第1部完(=連載打ち切り)なのかは、
当時の内情に詳しい人にお尋ねしたいところなのだが、
思うに、ずるずるぐだぐだ的な話の引き延ばし傾向的になって
しまい、収束が付かなくなったから辞めたのか、
あるいは連載時に人気が凋落したのかな?
 どうおもうかね?
0374名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 09:58:03.51ID:UqSMD/HV
もう一度、青春ドラマを!笑えて泣けて熱くなる、
王道の演劇青春ファンタジー!扉座「リボンの騎士」観劇レビュー
http://entre-news.jp/2018/06/51680.html
0375名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 10:15:40.28ID:kmsbiaTT
【汚くなった、民家″】 交通保険、フクイチ事故前と比べて値上げ、の事実、メディア一切報道せず!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530068553/



日本人の家って、汚い! 掃除しろ!
0376名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/28(木) 14:31:55.72ID:ZRong4Pt
>>372
確かに「第一部完」なんて たいがい二部は無い

それは前述通り 古くなってしまったのが最大の敗因でしょうな
正直 40すぎの者から見ても同意してしまう

ただ リメイク漫画は幾つか描かれてはいるが。
0377名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/29(金) 01:42:59.44ID:9M8xg7rW
>>373
>なかよし版のリボンの騎士は、メルヘン度の観点からは少女クラブ版にかなわないと 感じる。

メルヘンを童話的な素朴な空想を含む物語の意味とすると、その通りと思います。
少女クラブ版は空想の世界として閉じていて、現実世界とは無縁な感じがします。
なかよし版も空想の世界ですが、現実世界に一部侵食されている感じを受けます。これも
「少女マンガの主流は10代の読者層と等身大の主人公を軸に、より日常的な舞台のドラマへと傾斜していった」
ことの影響なのかもと思います。
0378名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/29(金) 01:45:31.84ID:9M8xg7rW
>>376
私もつい最近まで40代でしたが、50代になってしまいました。

リメイクは新しくしようと?セーラームーンの要素を取り入れたものの、原作ファンからは反感を買い、女子児童にもあまり受けなかったようですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況