X



アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/17(水) 22:44:11.46ID:???
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・アニメの話を優先しましょう。
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10辺り。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1511929655/
0471名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/27(火) 20:14:10.32ID:pH7qFjnz
>>468
なんのCMだったんですか?見たかったなあ。
0472名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/27(火) 21:07:24.98ID:???
いやあでもやっぱり馬飼野さんの音楽が最高だわ
「優しさの贈り物」「情熱の紅い薔薇」
この2曲聴くだけでも胸がしめつけられる
サントラ完全版マジで長年のファンへの贈り物だよ
0474名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/28(水) 15:20:29.06ID:???
アニメ放送時に 王家の紋章にも合うなあ と思っていたら
3年後に馬飼野、久石譲で イメージアルバム2枚? ベストアルバム1枚出してた
田島令子さんがナレーションしてる。

こちらで視聴できる 
http://shop.tsutaya.co.jp/cd/product/4988013232235/

王家の紋章序曲と宇宙戦艦ヤマトのサントラで滑る 伊藤みどり 世界選手権  フリー (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=0YhiPBfaQyA
0475名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/28(水) 21:49:50.52ID:???
主題歌の変奏バージョンが好き
オスカルが告白された後アンドレと対面して供はするなと告げ
ノルマンディーの海をさすらう場面の変奏が特に良い
オスカルが亡くなった後でペン画とともに流れるバージョンも好き
0476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/01(木) 00:37:04.95ID:JSvQXshp
あのアニメ変奏も上手で使い方も上手いです。アンドレを遠ざけたものの一人で別荘にいて
結局考えることは彼の事ばかり、野良犬に手を差し出しても犬が相手にしてくれなかったり
彼女の寂しそうな荒涼とした様子が変奏の効果もあってよく出ていました。
0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/01(木) 08:04:58.78ID:???
対面シーンは演出も凝ってて好きなんだよな
歩いてくるオスカルの顔に回廊の円柱の影が明滅して
一体どーいう対応するんだ?と不安を煽ったり
2分割で表情を追うところでオスカルの側にだけかかる白い鳩の影が薄い氷の欠片みたいで
ギターの音が氷のはがれ落ちる音のように聴こえる
もう音も絵もただただ美しい
0480名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/01(木) 11:51:42.69ID:JSvQXshp
>>478
本当に影のつけ方ひとつとっても描写が細かいですよね。20世紀の終わりごろ
レイアースやセーラームーンなど少女漫画からのそれなりに優れたアニメが出ましたが
特にレイアースは考えさせられる内容でしたが現実性ということもありベルばらの美しさ
描写の繊細さ細かさには勝てなかったと思っています。レイアースのOPEDは素晴らし
かったですが。
0481名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/01(木) 15:07:33.18ID:???
セーラームーンは「それなりに」 じゃなくて世界的に人気
原作<アニメ とはっきりしてる作品
原作もなかよしの部数を200万部まであげたのだから優れている。特にカラーが美しい。

レイアースをあげるのなら むしろ カードキャプターさくらであろう。
キャラクターのかわいらしさなどを楽しむ作品

2作品とも、いわゆる魔法少女ものなのでベルばらと比較することはできない。
30代辺りには大人気だよ。
0483名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/01(木) 18:29:41.93ID:???
それは分かるけども、細かく称賛しすぎかと思うね。
特に〜ですよね、原作では〜の丁寧語がたりを繰り返す人。
セーラームーンも大好きなんで、90年代を席巻したアニメをそれなり扱いはどうよ とは思った。
0484名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/01(木) 18:56:19.40ID:JSvQXshp
>>483
それを語るスレでしょう?
0486名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/01(木) 21:49:40.85ID:???
>細かく称賛しすぎかと思うね

しゃーねーやろ
話数短いから深読みする癖がついちまってんだよ
妄想させる余地のある作りだし
0492名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/02(金) 14:59:41.11ID:qBUmY3WY
パンがなければお菓子云々は必ずしも史実じゃないんでしょ?原作もアニメにも
ありませんでしたね。Kidsではパン食い競争のパンが足りなくなってお菓子にしよう…
で史実のように残ったことになっていましたが、まあ負の出来事は全部嫁のせいにする
陰湿な風習は日本だけじゃないんですね。
0494名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/02(金) 21:04:35.31ID:???
TV で見たが 実際に言ったのはルイ15世の娘で、小麦不足だからパン不足で、
お菓子を買った方が安上がりなのに
って意味合いだと擁護してた。
0495名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/03(土) 00:00:06.18ID:???
件の台詞は永らくジャコバン派の創作とされていたけど、
近年発見された書簡で少しニュアンスが違うけど事実だった事が判明したよ。
0498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/03(土) 01:25:54.47ID:itOzQoHj
>>493
そうでしたか有難うございます。最終回のオスカルが死んだ後ですね?
0500名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/03(土) 02:02:45.80ID:itOzQoHj
丁度国家というものが王のものから国民のものへ変わっていく過渡期でしたからね。
イギリスではすでにクロンウエルによる革命が起きていたしアメリカはイギリスから独立
を勝ち取り、王政のない国家を建設し始めた。その辺りはまるで理解できなかったんでしょうね。
正直この時代帝王学というものを国王夫妻に教えるものはいなかったんでしょうか。
0502名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/03(土) 08:59:28.59ID:???
>>498
そう
バスティーユ陥落後も全く楽にならない生活に女たちの不満が爆発、ベルサイユに押し寄せる

「見ておいで、あのオーストリア女の首をちょん切ってやる!」
「あのオーストリア女はあたしたちがこんなにお腹を空かせているのに、パンがないならお菓子を食べれば良いじゃないって言ったんだ!」
口々に言ってた
0504名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/05(月) 03:34:42.20ID:???
バスティーユ牢獄の降伏の旗出した後、
生首刺して行進 ランバル公夫人も

新デビルマンにアントワネットが描かれてるみたい 
漫画で悪魔の花嫁、パタリロ、ホープダイヤの赤い呪いでアントワネットかその周囲の人物でてきた。
0506名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/05(月) 12:05:18.03ID:lazoIxR0
アントワネット自体は実在の人物ですからドラマ性あるし使いやすいでしょうね。
サンジェルマン伯爵の話云々のなかでサイボーグ009にチラッとアントワネットが出てきた
事もある。サンジェルマンの名前を聞いて003がまなじり吊り上げたからフランス人にとっては
あまりいい話じゃないらしい。
0508名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/05(月) 16:35:05.74ID:???
ランバル公夫人は黒い騎士事件の時に名前だけ出てきたよね
アンドレが遠乗りで拾ったネックレスをランバル公夫人のじゃないかってオスカルに手渡すの
0510名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/05(月) 19:00:48.77ID:lazoIxR0
>>508
ランバール公夫人が自慢して云々でしたね。よくご夫人の宝石なんか覚えていたなと
思いました。意外とアンドレって他の女性を見ていたりして。
0511名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:05:40.29ID:???
義賊とかいたのかな 
他の作品でも黒いチューリップ、
紅はこべ、青いバラ、黒いバラとかいる。アランドロンが演じてたやつあるよね。
紅はこべは海外ドラマ
0512名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:05.82ID:lazoIxR0
怪傑ゾロですか?
0514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/05(月) 21:14:09.86ID:???
>>510
つうかお屋敷の仕事が済んでからの勉強会通いだから当然夜道だろうに
馬上からネックレス見つけるとかどんだけ目が良いんだよ
そんなアンドレが黒い騎士事件後から死ぬまで失明の不安に苛まれるとは何たる皮肉
0520名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/06(火) 10:21:46.23ID:mtXYOpuX
>>513
オスカルも似あっていましたね。鏡の前でどうしよう?って顔していましたが。
0523名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/06(火) 18:32:24.58ID:mtXYOpuX
>>521
本物みたいに緊張感あふれた顔していないので茶目っ気有りますがカッコよかったです。
>>522
少々横暴ですよオスカル…。毎度あの調子なんだから。
0530名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/07(水) 23:51:45.74ID:greDkFGD
>>528
それは確かにね。ただアニメの場合はおリボン姿も綺麗に書かれていました。
0532名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/08(木) 00:48:55.69ID:???
abema tvで見たドラえもん でパロ
ベルサイユのバラバラ族
服はリボンの騎士で、薔薇くわえてる。

ジャイ子の持ってる漫画って40代辺りが持ってそう
ペロペロキャンディキャンディとか
0538名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/08(木) 08:07:37.11ID:???
ベルナール大幅に端折られたな
サンジュストの出番多くするくらいならベルナールの出番増やして欲しかったな
その方がオスカルが貴族の暮らしに疑問を持ち始める理由がよくわかる
0545名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/08(木) 09:06:14.75ID:GAjBaZ/r
ベルナールも最後のほうはロベスピエールと距離置いてるね
オールボアール回のベルナールとサンジュストの会話は好きだわ
「歴史がどう動こうが、人はある瞬間に生まれ、そして死んでいく
だから生きてる間は自分のことしか考えられないんじゃないか」
ニヒルでかっこいい
0546名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/08(木) 11:28:44.91ID:G2W4SWdF
>>545
ロベスピエール先生は僕なんか比べ物にならないテロリストだよ、あの人は
人民が蜂起するのを待っている。も真実を言い当てていました。間もなく正体
を現したロベスピエールを見てベルナールが唖然としていますね。
0548名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/08(木) 19:19:33.45ID:???
子供が見る時間帯に母親が貴族の愛人で囲われもので、ポイ捨てされ路頭に迷い、子供抱いて無理心中 子供だけ助かるってヤバいエピソードだと判断したのかな メンタル弱いキャラ多いよね

私の祖父も愛人がいて祖母がそのせいで
自殺したけど。
両親が墓場まで持っていこうとしてたわ。
0549名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/08(木) 20:02:44.33ID:G2W4SWdF
>>548
ロザリーの世話になっている時の原作での話ですね。あの部分アニメは飛ばしちゃってるから。
黒い騎士事件自体にはアニメはではロザリー絡んでないし。シャルロットデイアンヌと自殺して
いますから、事実上ジャンヌも自殺ですね。この話の筋に関係ないベルナールの母親の自殺まで出す
のためらったのかも。
0550名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/08(木) 20:14:25.32ID:???
親族の自死って何も分からない子供には
隠匿するし、よその人には絶対漏らさないようにするんだけどね、普通は

あんなスラスラ他人に喋れるのおかしいって思うし、ロザリーはすごい話されてるのにあんまりビックリしてないし。
0557名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/09(金) 08:50:39.72ID:???
ベルナールの生い立ちはともかく
ロザリーの黒い騎士事件への絡みを最小限にしたアニメの改変は好きだわ
アンドレはオスカルただ一人を助け出すため失明を省みずパレロワイヤルに乗り込むし
アンドレの目を傷つけた黒い騎士を怒り爆発で撃ち抜くオスカルも良い
0558名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/09(金) 09:05:20.58ID:E2ix2zM8
>>557
黒い騎士がオスカルにアンタは非常に上等な人間だから俺を後ろから撃てるような人間じゃない
って言って敵に後ろ姿見せて逃げようとしたのをオスカルは後ろから本気で撃ったよね。アンドレを
傷つけた者に対しては卑怯者にでもなんにでもなるぞと言う意味だね。
0561名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/09(金) 11:38:30.18ID:E2ix2zM8
>>560
ヘンなところでスコーンと一本ねじが抜けているところが可愛いですね。
まあなんだかんだ言っても父親以外は周り中アントワネット含めて彼女に甘いし
チヤホヤされていたし。いい意味で上流社会の人達が持つべき美点を沢山持って
いたと思います。
0563医学知識 (軍師)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:03:58.55ID:a33MkRYW
医学知識(軍師)  「働きすぎるとこうなる!!過重労働の影響!!」

結論  「人間は「過重労働」や「強烈なストレス」で
「体」や「精神」が、カンタンにコワれます!!
人間の「心」や「体」は、もろくて弱いものなのです!!」

〇働きすぎて、脳の血管がやぶけて、脳の機能がマヒし、
「半身不随」になって、寝たきりの生活になることもあります!!
(あるお医者さんが過重労働で半身不随になりました!!)

〇「プログラマーの女性」が、「過重労働」で働きすぎて、
突発的にビルから飛び降りて死ぬこともある!!
(人間は、「苦しみ」から、のがれるために、突発的に
死を選ぶことがある!!)
映画「ブラック企業につとめているんだが、もう俺は限界かもしれない」
で、女性がビルから飛び降りて自殺する描写があります!!」
〇人間は、「苦しみが永遠につづく」と、さとった時、
人間は、「精神が崩壊(ほうかい)」し、
「心が壊れ」、「廃人(はいじん)」になります!!
(過重労働やブッラック企業のせいで、「廃人になった患者さん」が
ここ20年で激増(げきぞう)しています!!

(まんが・映画・ドラマ「ツレがうつになりまして」で
ツレさんが、強烈なストレスのせいで、こころを病んで「うつ病」に
なってしまうシーンがあります!)
「安倍総理(全員の士気(やる気)をを下げるダメなリーダー)の
「働き方改革」は、非常に危険すぎるものです!
みなさん、「安倍総理にコワされないように気をつけてください!!」
                    医学知識(軍師)
0564名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:12:25.61ID:???
首飾り事件のときはジャンヌにほぼ主役の座をもっていかれた感じ。
 
監督の演出で 悪女の魅力が増している

子供のときは何で脇役がでばってるの、つまらん としか思わなかった。
0568名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/10(土) 02:23:50.06ID:AI3h22RG
>>562
無条件で愛されているのが当たり前の環境と言うのは相手の愛情に自分では気付きにくいかもですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況