X



アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/17(水) 22:44:11.46ID:???
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・アニメの話を優先しましょう。
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10辺り。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1511929655/
0372名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:22:51.37ID:eisOlh9e
落ちぶれた彼女とは?誰ですか?カトリーヌ?
0382名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/17(土) 12:25:37.02ID:WZOw4Rcu
>>379
原作はこの部分は完全に飛ばしています。私は死んだお前の死と共に
私も死んだと…。事実上この戦いが終わったら後追いぐらいは考えていたかもですが
生きることは考えていなかったようです。
0393名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 14:59:49.49ID:???
集英社がアニメ版ムック本を出してくれていたらと思う。
それぞれのスタッフ 声優インタビューとか、その点が物足りない。

アニばらは1980年の こどもポケット百科 ベルサイユのばら大百科 が一番詳しい。
それでも前半しか取り上げていないので後半が分からない。
0394名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:01.42ID:???
>>393
後半を知りたいなら

・「DVD-BOX」か「ブルーレイBOX」のライナーノーツ
・洋泉社「いまだから語れる 70年代アニメ秘話」
・集英社「40周年記念ベルサイユのばら展ビジュアルブック ベルばらミュージアム」

上記を読めばだいたいわかるよ
出崎さん荒木さん姫野さんあたりのコメントが詳細に記載してある
0395名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:59.94ID:???
>>394
ありがとう。
DVD-BOXって定価5万位ですよね?無理・・
映像だけなら再放送を録画したものがビデオテープとブルーレイにある。

ベルばらミュージアムは持ってます。

週刊ジャンプが出してたアニメスペシャル みたいなのが欲しかった。
星矢で荒木さんが大量に描きおろししてたよね、そういうの。
0396名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:49.76ID:???
>>395
単品DVDにも分割してライナーノーツが封入されてるから
中古で揃えるのもありかと
現在のところこのライナーノーツが一番情報量が多いよ
出崎、荒木、姫野のインタビュー記事は必読
あと声優の田島令子さんが長浜監督の降板劇を語っていたりする
0398名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 19:52:06.19ID:???
ブルーレイ、DVDボックス、単品DVD
スタッフインタビュー類はだいたい一緒なのかな?
映像は変わらないんだからそれだけのためにまた買い足すのはちょっときついわな
0399名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:56:44.06ID:???
作画監督描き下ろし表紙
描き下ろし折り込みポスターつき、
主なあらすじのために描きおろされた絵、アニメ紙の媒体絵の再録、
原作者、各スタッフ、声優インタビュー、設定資料、各話解説、座談会、絵コンテ、原画、シナリオの一部を紹介
ヒットしたアニメならこれ位網羅したアニメムックは大概出してる。

1974年放送のキューティーハニーが
1981年にムック本出してる。
荒木さん姫野さんの描き下ろし付きで。
ベルばらは何で出さなかったのか
出ても主に原作がメインだし
0401名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/19(月) 02:26:06.02ID:???
>>399
>ベルばらは何で出さなかったのか

ヒットしなかったアニメだから…
でもでも、欲しかったなそういうの
来年放送開始40周年で何か出せばいいのに
0413名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/20(火) 19:40:58.97ID:???
アニバラの衛兵隊はアランが顔役として事実上仕切っていたから
それなりに纏まっており、オスカルは原作ほど苦労していなかったと思う。
事実アランと打ち解けた後、スパイの件を除けばいざこざがすっかりなくなった。
0418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/21(水) 03:48:42.15ID:???
>>416
え?書き方悪かったか
三部会を巡るっていうか、
議場のドア明け閉め命令のところと議場突入命令拒否のところ
オスカルの聡明さと肝の座り具合に惚れる
0419名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/21(水) 21:08:41.79ID:JXD8ZCRd
>>416
ありますよ。アニメより相当険悪ですが。アニメは原作よりお人好しに
書かれている人物が多いです。悪女達も原作より弱い部分孤独な部分など
描写が細かく魅力的ですね。
0420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/21(水) 21:25:07.40ID:???
アニメのブイエ将軍そう悪い人でもないよね
ジャルジェ将軍の旧友で、行き遅れの娘の結婚話もまとめてやろうとする世話焼きなおっちゃん
0421名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/21(水) 22:09:26.59ID:???
>>419
原作ブイエが鎮圧を命令し、オスカルが「で、できません。云々」
ブイエ「謀反人だ、逮捕せよ」なら覚えてます。
が、これって議論じゃないんじや。
0422名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/21(水) 23:05:43.27ID:JXD8ZCRd
>>418
アニメの場合は平民議員を正面から入れまいとする門の場にいた警備の貴族に
この国民たちの状態が見えないのか、このままでは暴動が起きる!としてアラン達に
門を開けるよう命じたんですね。これに関してはブイエ将軍は流してくれたと思います。
ただ国民会議の平民議員を追っ払うようにという命令を拒んだオスカルに流石にブイエ
将軍もどうしようもなかったようですね。
0423名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/21(水) 23:12:58.39ID:JXD8ZCRd
>>421
原作ではその前にドアを封鎖しろという命令があったんです、確か。それに関して
我々の任務は三部会の議員を守るもので平民議員とは言えそんな侮辱は我々は彼らに
与えられないと言ってブイエ将軍に食って掛かったと思います。結局国王陛下の命令だと
の一言で押し切られましたが。
0425名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/22(木) 01:23:11.12ID:???
>>423
あー、衛兵たちに民衆からヤジが飛んでたやつか。

その前の、平民議員だけ雨の中に立ちんぼな扱いをオスカルが儀典長ドルー・ブレゼ侯に抗議して、ロベスピエールがたしなめる(宥める)場面の方が印象的だった。
0427名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/22(木) 08:18:11.60ID:???
>>426
実在の人物なのにな。
解散を通告したら、バイイ以下平民議員たちが拒否してワナワナとなってたのが最後かな。

ついでに、ミラボーが、銃剣によらなければ我々を解散させることはできない!という啖呵もフランス人ふうで好きだ。
日本のパヨクだと、殺されても退くもんかーとカッコつけるだろうし、第一率先して暴力奮うからな。
0428名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/22(木) 08:43:02.65ID:???
「三部会の入口を閉鎖せよですと?」
「うむ。直ちに全部の入口を閉鎖する。これは国王陛下の御命令だ」
「しかし、それでは議員達が入れないではありませんか」
「さよう。三部会は事実上休会せねばならん」
「それはおかしい。三部会の開会散会は三部会の三部会による決議で行われるはずのもの。
いかに国王陛下の御命令でも」
「だから閉鎖せよと申しておるのだ。陛下は解散せよとは申されてはおらん
命令を伝えたぞ、ジャルジェ準将(略)」
「お言葉ですがブイエ将軍閣下
彼ら議員はフランス国民が選挙で選んだ正当な代表です
そのようなことは彼らに対する侮辱以外の何者でもありません」
「陛下あっての国民だ。陛下あっての議員だ。そしてわれわれ貴族だ!
違うかね、ジャルジェ準将」
「…しかし閣下!」
「やめたまえオスカル!私は議論をするために君を呼んだのではない。命令を伝えるためだ。
よいか、議場を閉鎖するのは君でも私でもない。陛下の御意志だ。
さ、もう下がりなさい。後で報告を聞く」
0430名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/22(木) 09:32:31.46ID:???
「君と君の率いる衛兵隊B中隊の現在の任務、議場警備の任務を解く!」
「わけをおっしゃってください!」
「わけ!?本来ならば会議場の正面扉を独断で開けた行為は私への命令違反だ。
逮捕して軍事法廷にかけるところなんだよ
それを警備の任務を解くだけで許してやろうというんだ」
「私は、軍事法廷などこわくはありません」
「君の父上は私の古くからの友人だ。今の言葉は聞こえなかったよ。笑」
「お話が済んだのなら帰らせていただきます。部下を待たせてありますから」
「いや!新たな任務がある。
いいか、ききたまえ
衛兵隊B中隊はこれより直ちに完全武装、議場にとって返し居座る国民議会派の連中を一人残らず排除せよ!
理由のいかんを問わず、抵抗する者には強硬手段をとれ
場合によっては発砲し、死に至らしめてもやむを得ん」
「発砲!死に至らしめても…
なんということを閣下!彼らはフランス国民の選んだ代表です
その彼らに銃を向けろと言うのですか!」
「もはや彼らは国民の代表でも何でもない。陛下に楯突くただの謀反人だ!
ジャルジェ準将、速やかに隊員たちに装備をさせ、会議場に向かいたまえ」
「お断りします!」
「ではやむを得んな。反逆罪で君を逮捕する」
0431名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/22(木) 10:45:27.27ID:K30NoS4o
>>428>>430
有難うございました。ブイエ将軍は自分の任務にオスカルは自分の気持ちに正直なわけですね。
軍人としてはブイエ将軍が正解です。軍の命令違反はどの国でも重罪ですしね。
アニメでアベイ牢獄に捕らえられた衛兵たちを助け出すのに暴動発生の予兆が有れば自分の地位を利用して
暴動をネタに衛兵釈放を国王に進言するからとベルナールに協力を頼んでいますね。もし本当に進言などしたら
一連の動きから全部彼女の仕業とバレかねないのに。結局王妃のすぐ釈放しろたった12人のためパリが火の海に
なってもいいのか!の一言で間接的に助かりましたが。
0438名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/22(木) 19:57:55.83ID:K30NoS4o
アニメではオスカルアンドレの馬車が襲われている最初の報告がブイエ将軍の所に来たんだね。
馬車の紋章の形を聞いてジャルジェ家だと気付いて顔色代えたがその傍に偶然フェルゼンがいて
こっちも顔色代えて真っ先に救出に飛び出していった。確かオペラかなんか一緒に見ている最中
だったと思う。
0440名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/23(金) 01:40:05.14ID:???
深キョンのドラマに田島さん出てた。
いつもの?上品なお母さん役

世間の目もあるし、孫がみたいから早く結婚しなさい、的なこと言ってたが
息子はゲイで相手ももういるがカミングアウトできないでいた。
0444名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/23(金) 22:40:07.70ID:51eWkfLg
何の話しているんですか?
0450名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/24(土) 11:38:13.92ID:F4OWmEW9
>>445
あっそういう事でしたか。スミマセンでした。
0455名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/25(日) 01:36:56.22ID:???
フランス国歌『 ラ・マルセイエーズ 』 5番の歌詞

フランス人よ 寛大な戦士として
攻撃を与えるか控えるか判断せよ!

あの哀れなる犠牲者を撃つ事なかれ
心ならずも我らに武器をとった者たち
心ならずも我らに武器をとった者たち

しかしあの血に飢えた暴君どもには
ブイエ将軍の共謀者らには
あの虎狼どもには 慈悲は無用だ

その母の胸を引き裂け!
0457名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/25(日) 20:46:44.91ID:???
もう時代遅れだから国歌替えようとか
思わないのかな

曲だけ聞くと個人的にはラ.セーヌの星の
opの方がカッコいい。

日本でいうと第二次世界対戦時の軍歌
みたいな?
0462名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/26(月) 11:55:10.80ID:Q9u7W0xb
「薔薇は美しく散る」評判いいみたいだけど
70年代の歌謡曲みたいであんまり好きじゃない
0464名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/26(月) 13:42:57.30ID:GgGQwf17
>>462
ぎりぎり70年代のアニメですからまあこんな感じでしょうね。いかにも昭和の
少女漫画!って感じの歌詞ですね。
0468名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/27(火) 07:40:39.16ID:???
前にオスカルをイメージした白人モデルが出てるCMのバックにに
薔薇は美しく散るのアレンジが流れてたな
ベルばらといえばこの曲だけどなんか垢抜けない
0471名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/27(火) 20:14:10.32ID:pH7qFjnz
>>468
なんのCMだったんですか?見たかったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況