X



アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/17(水) 22:44:11.46ID:???
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・アニメの話を優先しましょう。
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10辺り。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1511929655/
0140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/28(日) 09:48:11.64ID:???
グッズは別にいらんな
40周年前にサントラ完全版は出してくれたし
今までのスタッフインタビューとか評論の集成本みたいなもんがあればいいかな
あとは幻の41話総集編くらいか
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/29(月) 02:08:03.38ID:???
セーラームーンは今も原作絵より旧作アニメの絵のほうが人気ある
グッズもアニメ絵ばかり
ベルサイユのはらもアニメの絵で出したらいいのに
自分が儲からなくなるから理代子が反対してるのかな
0158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/29(月) 08:46:11.32ID:???
>>152
ベルばらは

原作が大ブーム

宝塚がブーム

ベルばらブーム沈静化

アニメ化するも低視聴率で話数削減

再放送でようやくブレイク

こんな流れだから世間的な印象は原作か宝塚のほうが強い
0162名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/29(月) 10:26:05.73ID:???
>>160
話にならんな
みんなおまえみたいに暇じゃねんだよ
ちったあ手間ひま考えろや
原作の場合は単に原作者の音楽活動の足しに粗製乱造してるだけだろ
アニメが追随する必要全くなし
0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/29(月) 10:44:06.08ID:???
アニメと原作では明らかに原作ファンが多いのは事実
いくら原作者が金稼ぎで作るつったって
そもそも需要が無ければ商品は作ってもらえない
0170名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/29(月) 14:43:08.87ID:Y+6zhZbq
原作アニメ両方どっちでもいい。別に厳密に線引きする必要ないし。
0176名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/30(火) 07:21:36.31ID:???
そうそう!
あのゼクシイのなんかすっげ羨ましい!
原作絵でポチ袋の付録なんかもあったらしいけど
アニメ絵でもそういうの欲しい!
0177名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/30(火) 07:31:04.98ID:???
>>175
>自分が儲からなくなるから理代子が反対してるのかな

ゲスい口を閉じるのはおまえだよ
おまえの言う通りならサントラ完全版も去年のアニメーションアルバムも出てないから
0183名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/30(火) 10:19:56.24ID:???
同人クラスってひでえwww
杉野昭夫さんはたくさん良作を生み出してる立派なアニメーターですよ
出崎&杉野コンビのコンセプトでLDシリーズ出した時に、杉野さんが関わってないベルばらがなぜか組み込まれてジャケットまで描かされたのよね
0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/30(火) 11:09:01.48ID:???
杉野さんを同人扱いするアニばらオタ恐ろしい、、、
無知もここまでいくと犯罪者レベル

たしかに本編の作画とは全然違って劇画臭さが強いので
イメージと違うのは確かだけど
0189名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/30(火) 12:01:54.21ID:???
杉野昭夫知らないのは流石にニワカにも程がある…

今更ながら書くと

杉野昭夫は往年の手塚プロ系名アニメーター
出崎の相棒的存在としても有名
アニばら中期以降の絵柄の変化から「ベルばらにも杉野が関わっていたのでは?」とよく言われるが、ベルばらにはノータッチ。

じゃあなんで杉野さんがLDボックスのジャケ絵描いてるの?

「ベルばらに杉野さんが関わってるに違いない!」と勘違いしたムービーの担当者が、
ロクに確認もとらず杉野氏にジャケ絵依頼
(おにいさまへ…にはバッチリ関わってるからその縁?)

シンプルに言えばそんなところだそうだ
0194名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/30(火) 13:59:24.27ID:???
LD-BOXの絵は上手いと思うけど、自分の好みではないな
最終話の水彩画タッチの絵は杉野さんだったのかな、鼻の線が長いんだよな
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/30(火) 18:14:33.75ID:f0rBJuzy
>>195
そうですか?素晴らしいと思うけれど。二人の幸せそうな画像だったからかもね。
あの音楽にふさわしくて1789年7月14日オスカルフランソワ絶命その一時間後〜
の文字が流れたのはよかった。オスカル絶命とアントワネット処刑の場面は
ナレーションが入らず文字だけだったね。絵もいいけれどいい演出だったと思う。
0203名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/31(水) 02:50:33.18ID:9I+jx0aW
>最後の海辺を馬で駆けていく後ろ姿にしみじみしちゃう
あの画像を最後に持ってきた演出もいいですね。永遠に去っていく…を暗示しているのか。
0204名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/31(水) 07:40:48.04ID:???
例の水彩画タッチの絵に感動するのも分からんではないけど
わたしは描かれた「幸せそうな」シーンでふたりがシャツ姿で海辺でラブラブなのが
え?そんなシーンありえる?妄想?と混乱したからなんか嫌
できるなら今迄観てきたシーン(剣の稽古とか上着かけてあげるとか)で
「ああ、あったよね」とジーンとしたかった
0205名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/31(水) 08:48:33.50ID:???
アンドレ死んだ夜に白馬を見て幸せな二人を想像するシーンあるじゃん
どっちかというとあれのほうが嫌かな
あくまで空想であって生前のアンドレじゃないもの
やっぱりそこで今までの回想シーン欲しかった
それこそ雨の中迎えに来て上着かけてあげるシーンとかね
最後の水彩画は時系列的に変な絵もあるけどわりと受け入れられる
0206名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/31(水) 08:53:19.46ID:???
別作品に関しての記事でたまたま知ったんだけど、サウジアラビアで人気が高いんだってね、アニメ版ベルばら
ちょっと調べてみたんだけど、HD用に新録されたらしきアラビア語版「薔薇は美しく散る」がコーラスが豪華でなかなかカッコ良かったです
0215名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/31(水) 13:47:33.35ID:9I+jx0aW
>>207
アニメの方が先に来ちゃったわけですか?原作はあの戒律の厳しいイスラム圏で
ベッドシーンまであるからどうですかね。アニメも事実上あるわけですが蛍などで
幻想的にぼかしてありますね。強姦未遂や不倫もあちらは厳罰でしょ?
0219名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/31(水) 16:43:06.23ID:9I+jx0aW
>>218
多分日本アニメに限らずそうだと思いますよ。デイズニーのダンボや百一匹わんちゃん
ワンワン物語なんか映画見てから、本買ってもらったから、動いて喋るアニメは原作より
インパクト強いです。
0221名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/31(水) 19:27:27.46ID:???
ベルばらみたいな女性上位の世界観がアラビアで受け入れられるって不思議
放送しただけでもTV局襲撃されないか心配になる
イスラム教では女に殺されたら天国行けないそうだからニコラス地獄行きだな
0223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/31(水) 21:24:35.44ID:9I+jx0aW
>>221
両カップルとも女の方が身分が高いですから、どっちにしても少女漫画ですから
女上位にもなりますね。主要4人の中でオスカルだけ途中で心変わりしていますから
これも女性の方。アントワネットも陛下を愛していたのだとこれもまた愛であったと
とか最後に言っていますね。男性陣は一人の女性を生涯愛し続けて死んでいったのにね。
0226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/01(木) 02:37:49.83ID:???
イタリア初放送時、38~40話はアンドレと
オスカルの戦死場面は児童にはむごすぎると
いう局の判断で放送されなかったが、抗議電話や手紙が局に殺到したため、再放送かはら
最後の3話も含めて放送されるようになった
、らしい。
0227名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/01(木) 02:42:29.43ID:???
ごめん。文字打ちミスしました。
かはらで→からは です。

少なくともイタリアでは1982年~1988年までで、7回放送されてます。
日本より凄い。
0231名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/01(木) 09:49:50.86ID:jPWMsEBS
>>230
そうなんですか…。流石に情熱の国。40話はアントワネットの処刑シーンも
ぼかしているとはいえギロチン台がハッキリ描かれていますからね。
オスカルアンドレの戦死シーンより怖いかも。昔見たベルサイユと女達だったかな?
40話の後の総まとめのアニメには二人の戦死シーンと処刑シーンは出てきませんでした。
ブラビリと蛍のシーンとフェルゼンアントワネットの逢引シーンはしっかり出ていたと思います。
後ロザリーの強さ、ジャンヌの最後、引きずられていくデュバリー夫人恐ろしい顔のポリニャック夫人
が描かれていたと思います。
0232名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/01(木) 10:43:11.26ID:???
総集編「ベルサイユのばらと女たち」
革命参加を決意で「戻れない道であることを二人は知っていた」というナレーションでFin
あとジャルジェ将軍がオスカルを成敗しようとしてアンドレが止めに入るシーンは、
アンドレのセリフが変えてあるのよね
個人的には本編よりそっちのが好き
0234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/01(木) 11:37:21.80ID:???
>>233
ジャルジェ将軍に向かって
「お尋ねします身分とは…!平民とは(ここまでは本編と同じ)
人は皆平等です!
この身は平民であっても、オスカル様を愛するのに、恥じ入るところはありません!」
と言い切っちゃうの
映像は本編と一緒だけど声はわざわざ吹き替えてるのね
0235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/01(木) 11:39:48.24ID:sLSywepG
人間山脈、現代のガリバー旅行記・アンドレの戦死シーンより怖いかも
0237名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/01(木) 15:54:30.54ID:jPWMsEBS
>>232
正確な情報ありがとうございます。
0239名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/01(木) 23:36:05.18ID:???
イタリア版はDVDで売られてるのとテレビ版がかなり違ってて、
テレビ版は編集されまくりで、ツギハギでまったく別の新エピソード仕上げちゃってる回もあった気がする
なんじゃこりゃと思いながら見てた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況