X



機動戦士ガンダム Vol.40 【エルメスのララァ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/03(日) 05:53:22.60ID:GgcjDzOa
前スレ
機動戦士ガンダム Vol.39 【ニュータイプ、シャリア・ブル】 [無断転載禁止]・2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1500742739/
0318名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 05:03:32.71ID:dUkCQWpU
>>296
もう20半ばだったけど、前年のシティーハンターから毎回のように脇役で出てたくらいの苦労してたころだな
同年、きまぐれオレンジロード映画版にもチョイ役で出てたな
0320名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 08:25:18.98ID:???
>>316
第一次ネオジオン抗争のあとならハヤトの軍人恩給とかでも暮らしていけそう
つかアムロやブライトも生活費分くらいは出してくれそう(特にアムロ)
0321名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 09:33:19.45ID:???
>>320
最初軍属の扱いだったが
カイ「恩給も出ないんだろ」
ブライト「手続きはしてやる」
って言ってるし
ジャブローで任官したから1年戦争の恩給があるだろ
しかもフラウはその後上等兵になったから2人分だ。
0327名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 11:56:58.03ID:???
>>321
ハヤトは除隊してるしな。
カラバの活動は非公認だから死んでも恩給なんて出ない。
戦争博物館が自分のものなら売却でなんとか当面の資金にはなりそうだがどうなんだろうな。
セイラさん辺りを頼れば協力してくれるかもな。
0329名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 12:02:04.56ID:???
>>321
>ジャブローで任官したから1年戦争の恩給があるだろ
ネオジオン抗争のあとならソレに加えてハヤト戦死の恩給でるだろうし安泰でしょって意味よ

>>320
>なんでアムロが出すんだよ
カツを連れ出した手前(暮らしに困ってるのであれば)出すんじゃない?
少なくとも無視を決め込むような性格ではないような気がする
0330名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 12:19:41.93ID:???
>>325
オタク部屋がある、マチルダやセイラの等身大ポスターが張ってあり自作のコンピューターと縦じまトランクスに埋もれたフラウもドン引きの部屋がw
0332名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 12:39:20.11ID:???
とうの昔にハヤト除隊済みだから死んでも恩給無いってば。
ちなみにアウドムラで呼ばれていた「ハヤトかんちょう」は艦長ではなく戦争博物館の「館長」だからな。
0340名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 17:28:57.55ID:???
書籍によっては「一年戦争後は連邦の財政はひっ迫し、戦死した軍人の補償も棚上げ
にされている状態であった」と書かれてるので、一年戦争直後は恩給もカットされていそう。
ちなみに連邦のように勝利どころか敗戦となっても軍人への補償を行い、結果凄いインフレ
を引き起こしたのが太平洋戦争直後の日本ね。
0343名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 18:12:39.34ID:???
太平洋戦争後、進駐して来た米兵がレイプ事件など起こさないように売春宿や慰安婦が用意された。もちろん日本人女性である。
0349名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/25(月) 17:30:55.68ID:VDbCIdVJ
女性キャラはみんなセイラさんと一緒に住めばいいのに。
フラウ、キッカ、ミライさん、チェーミンも。
そこでフラウの子供を育てて。
セイラさんはリィナも保護してたし余裕だよね。
レツは独立して一人暮らしして。
0351名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/25(月) 23:09:41.90ID:???
原作のセイラさんは兄の暴走を止めるためアムロと寝た。

アムロはシャアに「僕はあなたの妹のセイラさんと寝ました」とか言ってるし。

やりてBBAだぜ「金髪さん」は
0356名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/26(火) 21:50:55.55ID:???
描きおろし漫画がガンダム関連なら見たいぞ。投資の素晴らしさを説くセイラさんとか、
バクチの卑しさを説くララア(オリジン版)とか。
0360名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/27(水) 18:01:45.52ID:???
セイラはアムロの筆下ろししてるしララァもシャアの…と見せかけて実はセイラで筆下ろしだったりして
セイラ慣れてるっぽい描写だったし
0362名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/27(水) 22:23:08.20ID:???
相手が童貞とはいえあしらうくらいなら経験済みだろうということ
ガチガチのブラコンだから処女を捧げた相手がシャアでもおかしくはなかろう
0367名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/28(木) 12:51:54.08ID:???
>>363
近親コンプレックスとか仮面男に絡むとか、やっぱり狙ってたんじゃないかな
特に実の父親とは近親相姦関係でもあったんじゃないかと思うくらいメロメロだった
0371名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/30(土) 22:44:01.22ID:E9j/GFqJ
仮にアムロとセイラさんが結婚すれば続編でシャアとアムロが義理の兄弟て何所かで聞いたような
設定に成ったのにな。
0372名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/31(日) 01:00:59.20ID:M8wXjZzK
アッガイの天井に爪を突き刺して移動って、どこで訓練したんだ・・・
つか崩落の危険がありそう。
0384名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 04:14:04.70ID:Ibc8q87b
>>166
亀だけど ギレン総帥は打ち切られなかったら あの死に方じゃなかったんだけどね。
0386名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 09:00:31.54ID:Ibc8q87b
>>385
妹に殺される展開では無いのは確実
打ち切られなかったら 妹が先に死んで ギレン総帥は最終回まで生きているはずだった。
0389名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 13:37:36.07ID:???
打ち切りが無ければむしろキシリアはデギン・ギレンを含めた三人の中で真っ先に死ぬ。
それも奇しくも実際の最終回である43話で。
43話で連邦軍は月のグラナダを攻略、ここでのキシリアは父も兄も健在だからなのか実際とは正反対に潔い。

「生き延びられるとは思えぬ。恨みを晴らすなら剣の一太刀とも私に加えたらどうか」
「知っていたのか。キシリア?」
「ジオン・ダイクンの忘れ形見、キャスバル・ダイクン。もっとも、私はお前さえ使って兄のギレンを倒そうと考えていたのだがね」
「お言葉に甘えさせて貰おうか!」

デギンに関しては、46話で実作品同様連邦軍との和平交渉のために自ら出撃するのだが、何と彼が接触するのは何故かホワイトベースで、
ブライトがデギンと会談をする事に。
さらにその後、デギンはセイラを直々に指名、別室にて二人だけで語り合う。
そこへ「和平ならじ」とするギレンの命を受けた大部隊が急襲、座乗していたグワジン共々デギン死亡となる。
0393名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 15:59:29.74ID:Ibc8q87b
>>392
>>388
もし打ち切られなかったら
・アムロは最終回で死ぬ
・ギレン総帥は妹に殺されずに 最終回まで生きている
・小説版に登場しているクスコ・アルがデギン・ザビの秘書として登場して 最後はブライトに射殺される
・ホワイトベースはジオン公国まで行く(アバゥアクーはジオン本国にある設定)
・ギレンがシャアの正体に気付く
・コロニーレーザーで連邦艦隊が半分ぐらい壊滅するが それをギレンに提案したのはシャア大佐
・アムロとギレン総帥が直接会って対話する
・アムロ以外のホワイトベースのメインの登場人物も何人か死ぬ
・ジオン本国にあるアバゥアクーには自爆装置がある
こんなストーリーになっていたらしい
0394名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 16:05:02.75ID:???
ピット(ファンネル)はなにもサイコミュで操作せず、
有人機にして10機くらいで敵を襲う戦法にすれば
ビーム砲搭載の超小型戦闘機としてかなりいけるんじゃないだろうか?
0396名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 17:07:57.63ID:???
サイコミュ兵器のミソは連携から運用まで単機で完結してる点にもあるわけだし
その案ならそもそも戦闘機との小隊にすれば良いのでは?
0397名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 17:15:36.34ID:???
ガンダム世界はMSが戦闘機より圧倒的に強くないと成立しないからな
Gアーマーやコアブースターが次々MSを落としていくのはガンダムの世界観に合わない
0399名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 17:32:38.07ID:???
ジオングの口、両腕の指10本、腹とビーム兵器の固まりなのはガンダムの世界ではムリあり過ぎ
戦艦すら沈めるとかそれこそ量産のあかつきには何とやらだ
0403名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 19:42:08.70ID:???
>>394
・有人機ならミノ粉があると通信、連携ができない。サイコミュなら一瞬で行える。
・ビットにはモノアイがある為おそらくパイロットは戦場を複数の視点から把握でき
 瞬時に攻撃を行える。
・有人だと高G移動が出来ない(画面では相当な急加速をしている)。
・コクピットをつけるとさらに大きくなり被弾率があがる(ジオングヘッドは 
 かなり小さいけど)。
こんなところがビットの有利な点か。まあニュータイプが必要と言う最大の欠点があるが。
0404名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 19:48:50.36ID:???
戦艦設計も「ここを狙えば大当たり」というかのように艦橋を造るから火力が集中して
すぐ落とされる。艦橋のガラスもシャアのバズーカ(MSではなく歩兵バズーカ)を
やすやすと通すくらいだからかなり脆い。
ガンダム世界で戦闘ブリッジが作られるようになったのはZZのころからだっけ?
0406名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 20:12:55.43ID:???
いや、普通のブリッジではなく戦闘ブリッジ。見晴らしのいいてっぺんではなく、
戦闘の時は艦の一番奥の安全なところに移動して指揮する。いまの軍艦には
たいていある。
0409名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 21:53:55.66ID:???
コアファイターやコアブースターでは大きすぎるって……
ブースターは兎も角コアファイターよりデカイはずだがな、ビットは。
0410名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 21:56:37.23ID:???
ビットにモノアイなんかある訳ないだろ。
視覚に頼らなくても敵を察知できるのがニュータイプなんだから。
あと、中の人間が耐えられないというなら普通のMSの動きだってそうだ。
0411名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 22:25:10.96ID:MWhd7PXA
>>410
ビットの設定画をよく見ろ。砲の周囲にモノアイがある。モノアイ稼働の矢印も書き込まれている。
>あと、中の人間が耐えられないというなら普通のMSの動きだってそうだ。
??ビグロにつかまれ高Gでアムロが気絶したのは知ってるよな?通常のMSの動きではいいが、
極端な加速では駄目であろうという事も分からんの?
0414名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 22:30:38.47ID:???
ビットにモノアイがあるなら、ララァは一つ一つの動きをモニターで見ながら動かしていたとでも言うのか?
ララァは目が五個も十個もあるのか?
アホも休み休み言え。
0416名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/01(月) 22:43:22.88ID:???
>>414
馬鹿かお前は。
見る画面の数だけ目玉が必要だと考えているのか?普通の人間でもマルチウインドウ
くらい考えつくぞ。410はお前か?ニュータイプなら視覚に頼らなくてもとかいいながら
普通人が出来る事もできないのか?
>>412
こいつも馬鹿だなあ。414と同一か?通常の動きなら耐えられないというソースだせ。
どうせ現時点での人間の耐えられるGも知らないだろう。
>アニメと現実の区別くらいつけようね
全くだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況