X



アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/29(水) 13:27:35.76ID:???
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

「ベルサイユのばら」
1979年10月10日〜1980年9月3日(全40話)毎週水曜日19時〜19時半
日本テレビ系列にて放映。
1980年9月10日に総集編「ベルサイユのばらと女たち」放映。
一部地域では24話として総集編「燃えつきたバラの肖像」を放映して終了。
1990年にはテレビ版を再編し一部キャストを変えた劇場版を公開。

アニメの話を優先しましょう。
批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart62
0102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/06(水) 14:36:22.87ID:3aZmpBA7
アニメって、もう年内には放送しないのかな?
LaLaテレビでやっていた時、体壊してて
座って視聴すらできなかったからまた見たいんだけどなぁ。

あと、地方打ち切り版の燃え尽きたバラの肖像とか言うのも見てみたい。
ファンサイトであらすじ?みたいなのは
見たことあるけれど
酷すぎてw逆に見てみたくなった。
0103名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/06(水) 14:47:39.61ID:pYRyFaV/
>>100
辛かったでしょうね、より男らしく生きるために衛兵隊へ行き男に成りきって見せる!
とアンドレに宣言した時自分に向かって言っていましたね。アンドレには言わなくては
自分が崩れて決心が鈍ると思ったのでは?張りつめていて正直痛々しかった。
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/06(水) 22:01:53.72ID:???
>>106
ゴールデンタイムだったからってこと?
見ている方はオスカルに死期が迫っているし、いつ告白するんだよ、とやきもきして
むしろこっちがお預け状態だったがw
0110名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/06(水) 22:47:07.31ID:???
>>107
男から見ていたたまれないだろうし、女から見ても生々し過ぎたと思うわ
逆に原作はよく踏み込んで描いてるとは思うが
当時のアニメはお茶の間でみんなで見てたからね
0114名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 01:12:01.93ID:???
「ママ〜私もオスカルとチギリたい〜〜。」

「・・・!(冷汗) えっと、この海苔をマグロ丼の上にチギッてきてくれるかな?」
「うん!チギるチギる!!」
0118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 08:13:57.75ID:NEnLSHLR
>>105
ラブシーンが結構多いですからね。流石にそう何度お茶の間
で家族が見ている時間帯ではできなかったのでは?
0119名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 10:08:41.38ID:???
>>117
そのシーン思い出すだけで3秒で泣ける。
本人も言っていたが、
アンドレとは常に一緒にいたのに
愛に気がつけなかったのが本当に悲しかったし
そういう育ち方をしてしまった2人の関係が切ない。
オスカルが人の死に対してあんなに感情むき出しで自分の思い語るなんてそれまでになかったよね。

原作ではアンドレはもちろんルイ・ジョゼフやディアンヌの死に対しても割と激情的だったが、
アニメではその性格を抑えた分、アンドレが亡くなった後に彼女の本来の姿みたいなのが見えるし、
あと、これまた原作には描かれていなかった
アンドレの死後のオスカル様子を組み込んでくれたスタッフに脱帽。
0131名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 18:08:23.80ID:???
>>129>>130
事実だからな
ヘタレにヘコヘコするから
全体がしょぼい集団に見えるんだよ
フランスに失礼なんだわ
作者が未熟だったんだろうね
学園ものぐらいの範囲広さが身の丈にあってた
0134名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 18:27:24.14ID:1T9UVfkN
アニメのオスカルも原作のオスカルも、素敵だね!で良いよね。
私はどちらも好きだよ。
0135名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 18:37:17.27ID:???
私もどちらも好きだわ
でもなんか原作をsageるのが趣味の人はいるよね
2ちゃんはモラル低いのが当たり前だから相手しない方がいいよ
0140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 19:56:38.88ID:NEnLSHLR
>>125
見てみたいですね。少なくとも最後の3週間?はベッドシーンはともかく
いくらでも甘々にできるのにね。
0141名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 20:23:47.50ID:???
>>140
あの恋人期間中は漫画だからこそ入れられた期間かもしれない。
アニメのオスカルはなんとなく仕事と恋愛両立できなさそうなキャラな感じがする。

甘々が見れなかったのは残念だが、
だからこそ、ホタルが2人の関係の頂点として最高に感動するし、アンドレが亡くなった後の喪失感も共感できる。
0142名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 20:49:18.12ID:???
>アニメのオスカルはなんとなく仕事と恋愛両立できなさそうなキャラな感じ

確かに
アンドレに従う発言やアランに戦略尋ねたり
軍人よりも「アンドレの妻」になってたね
0144名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:41.14ID:NEnLSHLR
>>141
確かにそうですね。なんかアンドレに自分から告白して
一途に彼にのめり込んだって感じです。
0145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:13.83ID:1T9UVfkN
>>142
そう言うことかあ。
確かに、バスティーユよりも前に2人が結ばれて、アニメのオスカルとアンドレは亡命してたかもしれない。
アンドレも「オスカルの命を危険にさらすことなんてできない!」とか思いそう。
0146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:39.62ID:1T9UVfkN
>>141
やっぱり、原作とアニメの性格がかなり違うので、同じストーリーは難しいのかも。
でも、ラブラブ期間は正直見たいです。

その辺を加味して、アニメリメイクしないかな。
0147名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 21:35:45.05ID:???
アニメの甘々期間て想像つかないな
押し倒されて突っぱねたけど、後で気持ちに気づいて言えなくなってギリギリ告白になってしまったアニメの一連の流れそのものが好きなんで
0148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 21:37:15.46ID:???
対アンドレにしては私のアンドレ以降も無意識に恋愛モード全開だったからね。
アランの家を尋ねた時、自分の本心を自覚したあとだったからオスカルはアンドレの後ろ歩いているし。
職場恋愛とかできない感じだよね。
0150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 21:42:41.63ID:???
甘々期間は見たいけれど、
リメイクだけは絶対にやめてほしい。

私はドストライクアニメがセーラームーンだった世代だけれも
近年のリメイク版はファンだし、原作通りなんだけれど、
リメイクの必要は無かった思った。
同じく主要人物でだいぶキャラが違うのもいたけれど、
やっぱり当時放送されたもののよさもある。
ベルばら然り、OP、ED、BGMがフルオーケストラで相乗効果でいい味出してるし。
0151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 21:47:52.18ID:???
>>143
実際に、この闘いが終わったら結婚式を挙げてほしい、神の前で私を妻にすると誓ってほしいって言ってたくらいだしね。
実直な正確だから、運命のままに軍人として生を全うするか、(原作はこっちだね)
女なのだから愛する人が居ればその人と一緒に生きていくか、
どちらかしか選べない気がする。
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 21:50:29.08ID:???
>>147
私もアニメのそこのところが好き
アンドレに「それでも私を愛してくれるのか」ってのが
ああ、この人はずっと後悔してきたんだなあ
って涙しちゃう。ああいう切なさの雰囲気がとっても好き
0153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 22:01:44.14ID:NEnLSHLR
>>151
原作ではこの戦いが終わったら結婚式だって言っていますね。
妻にして欲しいってお願いするんじゃなくて断定。まあ前日妻に
してとたどたどしく願っているけれど。
0154名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 22:50:52.82ID:???
アニメはアンドレへの愛を自覚してからは完全に従で受けになってるね
原作は自覚してもあくまで主で攻めなんだよね
性格が全然違うから両方おもしろい
0157名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/07(木) 23:55:03.67ID:NEnLSHLR
アニメはアンドレへの依存の範囲が広いです。少女時代頑として軍服を着るのを
拒否するオスカルに手を焼いたジャルジェ将軍がアンドレに何としても軍服を着せ
るように説得しろ!と事実上最後の切り札みたいに「お前の言うことならオスカル聞くかも」
と言っていますからね。実際その通りになった。この時国王の怒りを買ったオスカルですが
これはジェローデルの取りなしで助かっている。オスカルの我儘で結構皆振り回されて
います。アントワネットも彼女には本当によくしてくれましたね。「仕方のないオスカル」
とかいいながら裏切りにも全く攻めなかった。
0159名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 01:58:23.58ID:???
私は小1のときに 男と女が裸で布団で寝てるのは
プロレスだって父親から間違ったこと教えられたので
(娘に見られて何してるの?と聞かれたからとっさに隠したにすぎない)

そうなんだー!と思い、それを信じていたので
小3のとき初めてTVで観たベルばらは衝撃だった。

蛍でプロレスしてるんだーと信じ切ることはできなかった。
現在44歳くらいで初放映見てた世代は理解できてなかったんじゃないかな?

当時、何の性教育もできてない子供も見てたんだから
明確に描くことは難しい。
0166名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 07:45:40.13ID:MP2EATJY
>>135
アドバイスありがとうございます。
5ちゃんに書き込むのは、このベルばらスレが初めてで、正直怖いなと感じる部分もあったのですが、スルー力を身につけていきたいと思います。
アニメも原作も大好きなので、同じ方がいて嬉しいです。
0167名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 09:43:24.39ID:???
>>147
>>152

同じく。アンドレが好きだと、もう自分の中ではっきり判っていたし、
喀血してラソンヌ先生から余命半年と言われてて、その残された時間を自由にあるがままの心で生きたいと発言しているから
自分の気持ち、アンドレの気持ちをあのタイミングで受け入れ、解放できたんだよね。

一度フェルゼンに振られているし、
男としても女としてと活きて来られなかった自分への迷い、
アンドレにもレモン以来距離を置いていた時期もあったからかなり勇気がいることだっただろうから、あの告白シーンは涙止まらない。
0168名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 19:19:03.40ID:???
オスカルは終盤でようやくアンドレへの思いに気が付くけれど、
アンドレは初期からもう好意は寄せていたよね?
少なくともアラスの回のラストで「そんなお前が好きだ」ってモノローグでつぶやいているし。

なのに、レモン回前のナレーションで「オスカルを女としてみていることにアンドレは愕然とする」
みたいなのがあったて、めちゃくちゃ違和感感じた。


あれかね?古い言い方で言うと、初期の方はlikeで成人してからはloveってことかね?
0170名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 20:44:58.79ID:???
予告ナレが変なだけでしょ
アラスの時点の「好き」が幼なじみの親愛か恋心かは微妙だが
20話で打ち明けることすらできない恋だってあるんだ…とつぶやく頃には恋愛感情だとはっきりしてる
0171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 20:57:01.62ID:???
>>168
こまけえこたぁいいんだよ!的なアレかと思ってたけどw

でもそうね、オスカルへの想いの深さが違ってきてたってことかも
若いころは好き成人してから愛。で、あのブラびり頃には
もっとより深く結びつきたい欲みたいな感情も?

>>170
あの頃のアンドレ好き
0173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:26.29ID:???
>>171
同じく黒い騎士前後のアンドレが好きだなあ。
ブラびり以降はどこか達観した感じw

てか気が付かなかったんだけど、
亡くなったとき、アンドレの右目も開いていたんだね。
オスカルの泣き叫ぶ声と共にシーツで徐々に体が覆われていく演出に
鳥肌たった。
0174名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:26.36ID:???
非常事態だったとはいえ、
ちょっと前まで好きだったフェルゼンに
壁ドンされているのに、
その本人の前で

私のアンドレ

と口走るオスカルに萌える。
0176名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:33.19ID:???
>>173
アンドレの臨終シーンのシーツ演出は見事だと思ったよ
だんだん顔が覆われて、四つん這いになって泣くオスカルの前の
ベッドにはもうアンドレの姿はちっとも見えないんだよね
本当に悲しい絵だった
0177名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 23:02:02.50ID:???
>>176
あのシーンは神がかってたよな。
「死が去る」というのをオスカルの前で容赦なく
現実として起こしているわけで、
その生と死の区別の演出をしているのがシーツ1枚・・・
まじ泣ける・・・
0178名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:01.16ID:???
夫婦になってまだ1日も経ってなかったのに、
もう離れ離れだもんね・・・
オスカルがかわいそう過ぎて。
1日で人生の最高の喜びと最高の哀しみを知るわけなんだもんな。
そりゃ危ないと分かっていても夜の街にアンドレの幻影でも探しに行かないと
心が持たないよ。
あの時はもう女そのままだったし・・・。
アランがいてくれてよかったと思った。
0179名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/08(金) 23:39:35.62ID:???
二人の最後の会話というか、やりとりする言葉の一つ一つがすごく好きだわ
オスカルの言葉を最後まで聞けずに事切れたアンドレが切なくて…
0181名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/09(土) 00:12:48.17ID:???
「二人で生まれてきて、出会って、そして生きて、本当に良かったと、思いながら…」
言い終えた後にうつむいて、幸福そうに微笑むのがね
一瞬後には残酷な現実を突き付けられるのが可哀想過ぎる
0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/09(土) 07:24:25.76ID:???
うん。特にオスカルみたいな性格だとね。

でも、よくよく考えれば、
ジャンヌとニコラスを捕まえに行た話しを
フェルゼンが賞賛しているけど
「神があなたを女性として生まれさせたのがもったいない」みないなこと言われているけど、
これってよくよく考えると女として見てい無いってことだよな。
0188名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/09(土) 10:12:18.12ID:???
>>182
噛みしめてか、なるほどね
あの状況で幸福というのも変だけど、
やっと言えた、気持ちを伝えられたって安堵したように見えたんだ
だけどもうアンドレには聞こえてなかったっていうすれ違いが悲しいなと思ったの
0190名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/09(土) 20:24:15.53ID:Ax99F/cK
そうなんだけどさw
もう少し褒め方良くてもいいでしょうw

あれじゃ恋愛経験ないオスカルは
ころっと行ってしまうよ。
0191名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/09(土) 20:53:17.01ID:???
>>185
そのシーン、アンドレが少しだけ複雑な表情で目を伏せて
お茶飲むんだよね

あー、オスカル・・・あんたのこと本当に理解してるのっていつも
隣にいてくれてる人なのに
0195名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/10(日) 14:27:26.29ID:???
>>191
アンドレもそんなオスカルをやきもきしながら見ていたに違いない。

フェルゼンみたいに完璧すぎみたいな男に
現実じゃろくなやつはいないしなw
0196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/10(日) 14:50:06.72ID:???
あの時のアンドレはフェルゼンに対して
「こいつ何も分かってねーな」って顔だと思ったw
あと、そんな言葉を聞いたオスカルの心情を思って、みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています