世界名作劇場 総合スレ part55©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/16(土) 17:33:03.81ID:???
名作劇場スレッド発見!
七つの海のティコしか見たことない私に次に見るべき作品教えて ><
参考までに、ナナミはおもしろかったです
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/16(土) 17:48:36.32ID:h+WpkRfb
未来少年コナン
0804名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/16(土) 18:26:23.05ID:???
とりあえず無料の1話を手当たり次第に見てみたら?
ますロミオはOPの段階で鳥肌立つと思うよ。
自分はイントロを聞いただけで泣ける。
ロミオという作品の描いた悲しくも希望に満ちた子供たちの心情をよく表現していて泣ける。
それと同じくらいEDもいいよね。曲も歌詞も。一見明るいメロディなんだけど泣ける。
歌詞の意味とロミオのストーリーを重ねてみたら実は深い意味があると分かってまた泣けた。
0805名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/16(土) 22:32:05.25ID:yKv/ieab
>>802 旅でペリーヌ物語入れないなんてどうかしてるぜ!
0806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/16(土) 22:56:16.00ID:???
名作劇場はロミオが駄作という印象は受けなかった。
むしろ今まで名劇を見てなかった周りが、ロミオだけしっかり見ているというパターンが多かった。
視聴率が低いっていっても、全部の家庭を調査してるわけでもないでしょう。
きっと野球や特番ばかり挟まって話の流れがつかみにくかったからじゃない?

やたらロミオを駄作にしたがる層は多分30代後半〜40代ぐらいの男性で
ハイジやフランダースのような作品が名作劇場であるべき、と定義付けて他は認めたくないだけじゃない?
名劇のロミオは話数が足りなくてオリジナル要素が多かったから確かに不完全作品だけど、
物語の内容まで駄作だとは思わない。婦女子要素は原作より控えめだったと思われ。
0808名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/17(日) 00:14:03.35ID:???
>>806
>婦女子要素は原作より控えめだったと思われ。

じゃあロミオは原作からしてホモ物語だってこと?
それなのに何でファンは腐要素を否定すんの?
0811名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/17(日) 09:22:13.81ID:ZSuuvd+J
ロミオ前半は名作 後半は駄作
0813南エスタミルのごろつき
垢版 |
2017/12/17(日) 11:23:52.99ID:NShx9Lnm
へへへっ 世界名作劇場のグッズを おいてけよ
けがしないで すむぜ

はい おいていきます
ざけんじゃねえよ→エンカウント

モリシタ製、ロミオの子供枕出せ。
0814名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/17(日) 11:45:28.17ID:???
実際当時の児童労働の現実は死んだら使い捨ての過酷な現場で
「見つめ合っただけで分かり合える」なんて悠長な事はやっとられんだろうよ
まあアニメはそこまで過酷な状況は描けんだったろうけど
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/17(日) 13:45:34.58ID:???
>>806
名作劇場の作品はほとんど見てる
そんな自分から言わせてもらうと
ロミオは駄作とは言わないが他の作品と比べると相当劣る

別に初期作品を名作劇場はこうあるべきと定義していない
でもロミオの後に見た初期作品はロミオよりずっと素晴らしい作品だった
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/17(日) 18:09:28.71ID:???
やたらロミオが気に食わない男ってモテないひがみのせいで
盲目的に作品に向き合わないで気がすむまでロミオを否定してみる。
だから話がループする。半ば強引に「他より劣る作品」として収めているようにしか見えない。
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 08:01:24.56ID:???
ロミオを戦犯にしたい連中がいるみたいだけどそんな訳ない
なにかひとつだけが原因だなんてあり得ない
名作劇場の凋落はもっと前から始まってるんだよ

まずそもそも視聴率の悪さから「カトリ」で打ち切り騒動があった
その反動としてもっとエンタメに寄った「セーラ」が製作された
そのおかげで視聴率も回復しシリーズは延命したがそれは凋落の始まりでもあった

ここが名作劇場の分岐点
「セーラ」によって延命したが同時にそれまでの作風からの変貌を余儀なくされた
時代がバブル期に入り「面白ければテレビ」を標榜したテレビ局とは相容れなくなってくる
0822名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 08:01:50.80ID:???
娯楽も多様化し家庭用ゲーム機やビデオデッキの普及により
テレビは単なる放送電波の受像機ではなくなりつつあった
視聴者はより刺激的なものを求めるようになった

あくまでリアル路線だったのに、シリーズを続けるために(まる子のバーターとして)
ファンタジー・オリジナル・主人公の性転換をも受け入れざるを得なくなる

別にセーラが戦犯だと言っている訳ではない
時代が名作劇場を求めなくなり変質せざるをえなくなった
遅かれ早かれいずれ消えるのは運命だったのさ
0825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 14:09:19.80ID:???
主人公が性転換するくらいなら、腐女子程度の偏りなら全然OK
という感じの末期の名劇

面白ゼミナールとジャンプアニメは許すまじ
0827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 14:35:15.16ID:???
レミは名作劇場のラスト(あの当時の)を堀江美都子と山田栄子で飾ってくれたって感じ
性転換しなかったら出崎版と変わり映えしないで名劇でやる意味ないしな
0828名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 18:19:14.36ID:???
>>824>>821
見当外れの御託並べて大丈夫?
ロミオ単体がどこまでも駄作、ただそれだけでしょ?
視聴率にからめるならナンジョーから落としたティコ、さらに落としたロミオが糞
それだけじゃないの?ごめんね。
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 19:55:20.42ID:???
ネタがあまり無いのに無理矢理引っ張り出してきて、
まともな脚本家や演出家がつかずにやるとロクな作品でもないものが出来上がる。
ロミオがまさにそれ。
0830名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 20:35:33.88ID:???
え何?ロミオファンってもしかして他の名作劇場見てない人が多い?
確かに他の見てれば絶賛できた作品ではないと感じるはずだと思うし
90年代の名劇にしてはいい出来だったという程度だろ
ペリーヌ・アン・トムあたりを見てから今一度ロミオについて評価し直されたし
0831名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 20:53:58.94ID:???
いやきっとロミオ以外にもラッシーとレミくらいは見ていて
それでロミオが最高とのたまっているんだろう

この三つ限定ではラッシーがダントツ一番だと思うがな自分的は
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 21:21:52.82ID:???
他の作品を見ないで名劇ではロミオ最高というのもなんだが
ロミオ否定してる奴は自分の思う傑作くらい書け
そもそもロミオ見てるのかと言いたい
0834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 22:34:31.05ID:???
ロミオ厨は何かと友情が素晴らしいとか言ってけど、どこがどう良かったんだ?
原作ではジョルジョとの友情があったから、アルフレドはビアンカを託せたという
友情がないと成立しない話だったけど、
アニメ版にはそういう友情があってこそという行動があったように見えなかったし
二人の少年がごく普通に仲が良かっただけなのに台詞がやたらと過剰だったように思えたというか。
言葉だけの友情にしか見えなかったんだよな。
だからこの作品の友情がどう素晴らしいのかロミオ厨に教えてもらいたいのだが。
0837名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 23:33:45.09ID:???
>>835
君が本当は表面しかない薄っぺらいものを
いやこれ奥深いんだ、中身があるんだって
妄想で思い込んでるだけなんじゃないの?

想像力が足りないって他人に言ってるけど
想像する価値がある作品と無い作品ってあると思うんだな
はっきりいってロミオはまったく価値が無いと思う
なぜならロミオであれこれ想像してる人って、
言ってしまえば腐女のホモ妄想ばかりじゃん
0838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/18(月) 23:39:56.90ID:???
俺もロミオ見たよ
家族のためミラノに来て虐待に耐えて一生懸命働く
そんな前半のロミオはとても良かった
待遇が良くなったとたん仕事より友情ごっこに熱心な
そんな後半のロミオはがっかりだった
0841名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/19(火) 19:19:36.37ID:???
>>840
「無意味」なんて一言も書いてない。「価値が無い」と書いたんだよ
無意味と無価値、両者はイコールじゃないぞ
ついでに言うと、無価値っていうのは「想像する価値」な
これもちゃんとそう書いてある
作品として無価値、とは言ってない

相手の発言の捏造。これこそ危険だネ
0844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/19(火) 22:00:31.79ID:rnCL7cNf
男性には分からないかもしれないけれど、女性がロミオを好きになるのは男の友情にあこがれるからだと思う。
思春期の頃の女同士の友情なんて危ういもんだよ。自分もその頃中高生だったからロミオを好きになったのかも。
で、男性でロミオを好きになる人は・・・学生時に友達が出来ず、黒い兄弟たちに憧れた人じゃないかな?
0846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/20(水) 07:40:21.74ID:???
黒い兄弟とかロミオとアルフレドの友情が嘘くさい
口で「友情友情」と言ってるだけに見えた
アルフレドの話していた内容もそうだけどどうもこの作品は理想が語られてるだけじゃないかと思った
0847名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/20(水) 08:03:16.13ID:???
それを言い出すと「見つめ合っただけで分かり合える」も理想なんじゃないの?
そういう友情がないとは言わんが現実にそうなるには相当の修羅場をくぐってるだろ
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/20(水) 10:05:33.15ID:MEXNAWkh
フランダースの犬コゼツ旦那でお馴染みの大木民夫さん亡くなったね マシュウの人も亡くなったし また昭和が遠くなる 寂しいなぁ
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/20(水) 14:16:22.98ID:???
現実の男の友情ではなく腐女子作家が書いた妄想友情なんだろうね。
立体アニメ「家なき子」のレミとマチヤの方は男性に好感が持てる
友情だと思う
0851名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/20(水) 14:23:43.49ID:???
名劇はすでに女の子だけのものになってたよ
80年代あたりからアニメに限らずいろんな番組が過激化していっておとなしい名劇ドラマが廃れていった
そして末期には女の子にも見放されて、やむを得ず禁断の手法に手を染めていった
0852名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/20(水) 15:17:32.27ID:???
ロミオ・・・小さなお友達向け。子供が楽しんで見れる娯楽作品。大人の干渉には耐えられないが、精神や趣向が幼いといい歳になってもハマれるらしい作品。
アン・・・大きなお友達向け。子供のときは?でも、いい歳になってハマった人には名スタッフが集結して作り上げた奇跡としか言いようの無い至高の作品。
0855名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/21(木) 18:19:29.86ID:71+p+rR2
>>854
1970年代のアンだと確信する。
原作(日本語版、ポプラ社)を読んだのが30歳過ぎで静岡県の電車の中。
マシュウの葬式シーンを読んでて涙を流してしまった。
アニメDVDは20話あたりで視聴挫折。
0856名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/22(金) 12:30:45.62ID:???
>>849
大木さんは他の作品だとペリーヌ9、10話のピエトロとフローネ最終話のアーネスト・エリオットぐらいか
アンネット以降出てないのが意外だ
0857名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/22(金) 22:39:13.82ID:Myd8J+a1
戦後70余年、我々は心にかかる負荷・圧力をノイズと見なして可能な限り排除してきた。
その結果としての平穏は確かに心地良さをもたらしたが、
その平穏は本当に精神の自由と呼べるのかという問いかけもまた。
我々は昔の人間に比べて本当に個性的になっただろうか。
仲間内の和の空気を乱さないことを至上命題とし、
そこからはみ出すことを恐れる平準化した行儀のいい人間ばかりになってはいないだろうか。
起こったことを全て自分の責任と考え一人でしょい込む精神風土を変えていくためには、
まずはリスクを背負う生き方を肯定することが大前提だ。
戦後民主主義の総括は国防・歴史認識のみに留まるものではない。
0858名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/23(土) 12:44:16.31ID:???
晩期作品が放送される少し前から低迷し始めていたと思うけど
ただ視聴率で言えば、ナンジョーで少し息を吹き返しただけに
ティコ以降の衰退ぶりが確かに顕著になったよね
丁度子供の頃に晩期作品を見たためにそれらが大好きになってしまう
そのこと自体に罪は無いよ・・・滑稽だけどね
0862名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/23(土) 14:52:12.15ID:???
ロミオは腐女子と呼ばれる人たちが好きそうな場面やセリフは名劇の中では一番多かった
主役の二人を仮にホモ同士だと仮定しても違和感ないしぐさややり取りがあるってだけ
好きじゃない人はそんな仮定を最初っからしない。
0864名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/23(土) 15:31:06.72ID:???
ジャービスはクズだから入れるのやめてくれ
自分の金と権力でジュディの行動を裏から操ってジュディを自分に好意を持つように
もっていった上に、姑息にもジュディに好意を寄せる恋のライバル、しかも自分よりも
遥かに年下の少年を、裏から手をまわしてジュディを足止めさせることで
蹴落としたクズだぞ
でもって最後にジュディも全の真相を知ったのに、そんな奴を許しちゃうどころか、
そこまでして私を愛してくれて嬉しいわ〜とばかりに問題とさえ思ってないんだから、
どうしようもないクズとバカの倫理観崩壊カップル
0865名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/23(土) 15:33:17.77ID:???
一つだけ擁護するとこの作品の場合はアニメというよりも原作自体が問題だな
上に挙げた問題点は全て原作からあるものだし、
要するに女の作家よる、女に都合のいい、女のための妄想小説という事で
0868名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/23(土) 17:25:53.49ID:???
一番退屈で要らないのはどれでしょう
・三千里:ジェノバ編
・ペリーヌ:旅編
・トム:宮崎晃が参加する前
・アンネット:ローザンヌ編
・セーラ:誕生日前まで
・ポリアンナ:第二部



・特別ゲスト ハイジ:前期アルム編
0870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/23(土) 17:34:57.18ID:???
先週、全話ロミオを視聴し終わりました。
とても感動してこれぞ名作劇場って感じでした。
他にロミオに次、傑作はありますか?
0871名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/23(土) 17:35:17.85ID:YN5tvvpj
間違いなくローザンヌ編
もっと省略出来たろうし蛇足すぎる
ハイジのは最初のあの感じが個人的に好きだけどな
フローネは逆に1話追加して欲しい、オーストラリアに着く喜びは欲しいのに最終回はしょりすぎてなんだかな
つまらんピーターパンだが後半のオリジナルは本当いらん
0875名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/23(土) 21:03:27.05ID:???
ハイジ前期は陽気だから楽しんでた見れた
あれがずっと続いてたら流石に飽きてたろうけど良いタイミングで新展開来て良かったよ
0877名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/23(土) 21:59:44.57ID:???
アンヲタ『全話見てからは、OPやED見るだけでも泣けるようになってしまった』
ロミヲタ『OPが神。イントロだけで泣ける。』
両者は対立しがちだが、思考パターンには共通するところもある。
0878名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/23(土) 23:51:26.63ID:???
考えたら腐やホモ表現を狙ったわけじゃなく、純粋に少年同士の友情を表現しようとして
ああいう作品になってしまったのなら、それはそれで楠葉監督はズレていると思わないか?
0879名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 00:17:45.51ID:???
狙っていたに決まっているだろ
家なき子の主人公が少女になったくらいなんだから

女の子達のご機嫌とるために手段を選ばなかった
0880名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 00:46:48.55ID:???
ピーターパン、ティコ、ロミオあたりは名作シリーズだと囚われずにその他一般アニメと思えば鑑賞に堪えうると思う。
3作品のファンもそんなふうに名作劇場としてどうだとか考えないようにしていると思う。
俺個人はそれでも観てられなかったけれど。
名劇と言っても個人の好みに大きく左右されるし、これだけたくさんの作品があればそれぞれ作風も様々だし。
0881名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 03:12:41.54ID:???
ロミオにより名作劇場に腐女子がたくさん混じって来て、
「大人から子供までの名作アニメ」というより「オタクアニメ」となってしまった。
0884名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 12:33:44.85ID:???
>>881
むしろ逆なんじゃないの?
ロミオファンはキャラ萌え系のライトな層で
アンのファンは作画や演出がどうのという
やたら語りたがるインテリ系オタク層が多い
0886名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/24(日) 13:17:37.73ID:VVNeEotX
オタは初期作品から付いてるんだけど?

ロミオは視聴率が10%を越えた事がほとんどない
ファミリー層を狙ってきた名作劇場にいきなり安っぽいメッキで覆われた駄作がやってきた
ティコで離れた名劇ファンも、もしかしたらロミオ放送開始当初は期待して戻ってきていたのかも
だがアルフレドと再会して以降のあの内容じゃ結局愛想尽かしたんだろう
0893名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/25(月) 18:43:55.02ID:???
ていうかアンって廉価盤DVDBOXあるから好きな人は買うよね
単品しか無い作品はなかなか手が出ないな
中古やレンタル落ちだとライナーノートが入ってないだろうし
0896名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/26(火) 12:42:04.15ID:kh9I6oHh
おバカさん
ローカルには田舎という意味はないんだよ
地方という意味なんだよ
全国から見れば東京も一地方ってことだよ
0897名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/12/26(火) 13:32:57.97ID:???
東京は都市だし
関東地方の多くをスカイツリーで網羅してるMXを>>894みたいな言い方するのはどうなのか
何よりMXにはエムキャスという全国どこでも見れるアプリサービスもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況