超電磁マシーン ボルテスV その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/26(金) 01:15:28.12ID:???
確かコンVはアニメからおもちゃ起こしだけど
ボルテスはおもちゃ優先のデザインちゃうかったかな
でマリンとクルーザーのアンテナが折れやすい&なくなりやすい
0475名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/26(金) 11:22:27.78ID:d/XOi6dY
最終回リアルタイムで見てなくて、後日、後番組が「ダイモス」って聞いて、
一瞬毛が生えた巨大な象の事かと思った。
0476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/28(日) 14:55:34.36ID:N37OGiFe
>>468
>>469
上田みゆきは顔出しだと母親役が多かったみたいだな
0477名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/29(月) 14:44:34.37ID:iyQaJU9b
前作「コンバトラーV」で北小介役だった千々松幸子は「ドラえもん」ではのび太の母親役、
「ボルテスX」で剛日吉役だった小原乃梨子は「ドラえもん」ではのび太役。
小介と日吉がのちに親子とは、面白い偶然。
「コンバトラー」の西川大作役のたてかべ和也はジャイアン役。
0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/29(月) 17:18:40.84ID:???
それを言うなら四谷博士役の富田耕生は日テレ版初代ドラえもんの声だし、ラ・ゴール(剛健太郎)の最初の妻のロザリアはドラミちゃんの横沢啓子だ。
0479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/02(木) 08:40:34.04ID:4qIYUGg4
>>473
コンV元々はおもちゃ先行だったけど
アニメ側が勝手にデザインいじったから
アニメに寄せるため金型修正をしたんじゃなかった?
それでポピー激おこ
0480名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/02(木) 17:28:03.18ID:bDtKjR23
キャンベル星人、ボアザン星人、バーム星人、地球人は混血可能。
ボアザン星人と地球人の混血である剛兄弟、
ボアザン星人とバーム星人の混血であるジュエリオン・ベリオン(チリ)姉妹がその例。

4星間の平和会談では、キャンベル星代表はデウス、ボアザン星代表はラ・ゴール、バーム星代表はエリカが出席してた。
地球代表は誰だかわからない。
0485名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/03(金) 06:04:06.28ID:qeBFN4ut
>>483
「超電磁大戦ビクトリーファイブ」だよね。
俺も読んだ事ある。
コンバトラー、ボルテス、ダイモスがコラボしてて(第2部はダルタニアスも)、結構面白い。
0487名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/04(土) 15:30:42.65ID:ARXX4X30
フィリピンではめっちゃ有名なだけに、フィリピンの人達も日本語で歌える。
しかも結構上手い。
https://www.youtube.com/watch?v=D7xqYqn6J_o
0488名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/05(日) 06:16:51.66ID:uBZj1Bna
フィリピンパブに行って、カラオケで「ボルテスX」歌ってみたい?
0489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/05(日) 21:59:21.34ID:1wsJHktJ
>>479
結果論としてアニメから玩具起こしで合ってるな
0490名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/09(木) 07:46:50.59ID:rolMbzqO
「ゴーグルX」放送してた期間中、夕方に「ボルテスX」再放送してた事があった。
俺が覚えてる限り、夕方に「ボルテスX」再放送してたのは3回もあった。
もし「ボルテスX」と「ゴーグルX」がコラボしたら面白いかも。
「ゴーグルX VS ボルテスX」みたいな感じで。
0492名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/09(木) 11:58:13.34ID:rolMbzqO
>>491
ゴーゴーXは年代が離れすぎてる
0494名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/11(土) 06:32:22.91ID:UqYgI40M
アニヲタの奴とカラオケに行った時に「ボルテスX」歌ったけど、
そいつは丁度「ボルテスX」放送してた年に生まれたからか、「ボルテスX」を知らなかった。
0495名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/14(火) 17:31:33.81ID:xvTiqFzf
市川治は悪役ばかりじゃなかった。
「ウルトラマンA」では、ゾフィーの声をやってた。
「変身忍者 嵐」では、月の輪の声をやってた。
「仮面ライダー」では、怪人の声も何回もやってたが、藤岡弘の代役で仮面ライダー1号の声をやった事もあった。
だけど、耳のいい視聴者にバレたみたいだ。
0497名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/15(水) 01:09:26.10ID:???
ガンダム最終回の展開はボルテスVによく似ているぞ おそらく参考にしたんだろう
メカ戦が相打ち→剣で肉弾戦→血縁者乱入で痛み分け→ライバルが敵ボスに謀反
0498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/17(金) 16:27:17.39ID:t4D58isw
>>496
「スーパージェッター」知らない
0499名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/17(金) 17:19:47.32ID:???
ぼくはジェッター。
一千年の未来から、時の流れを越えてやって来た。
流星号。応答せよ、流星号。

未来の国から やって来た 知恵と力と勇気の子〜♪
0500名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/17(金) 17:48:56.31ID:t4D58isw
>>495
「ウルトラマンメビウス」には、歴代ウルトラ兄弟が人間体でも出演してた(タロウを除く)から、
市川治もゾフィーの人間体として出演すれば面白かったかも。
そう言えば、ゾフィーは地球人の姿になった事がなかった。

また、峰一平役の曽我部和行の声を聞いて、最初「グレートマジンガー」の剣鉄也かと思ったけど、剣鉄也役は野田圭一だった。
峰一平は浪花十三とはキャラが違ってる気がする。
どっちも2号だけど、何か雰囲気違う。
浪花十三役は山田俊司で「ゲッターロボ」の2号、神隼人役もやってた。
0502名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/18(土) 03:16:39.42ID:???
>>500
ゾフィーはタロウの時に人間体一応なったことあるぞ(博士に乗り移る体で)
6兄弟揃う、エンペラー星人の回やなかったかな?
山田俊二は今やキートン山田のほうが通りがいいのであーる。
0503名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/18(土) 06:55:13.95ID:???
>>500
メビウスでゾフィーの正体が明らかに!とか言って
結局サコミズ隊長と合体して変身だったな

個人的に市川治はガルーダか08小隊の武人ノリスだな
彼が駆るグフカスタムが格好良い
0504名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/18(土) 07:15:47.27ID:BR47XXQf
>>502
ゾフィーが人間体になったのはその時だけなんだけど、
それは臨時で、常時人間体になってたんじゃなかったな。
0506名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/18(土) 17:56:17.66ID:zdJDoBeZ
全く似てない剛3兄弟w
実は健一だけ夫婦の子で、大二郎と日吉は光代がファルコン研究員つまみ食いしてこしらえた子だったりしてw

あと、めぐみは下のおけけめっちゃ濃そうw
コケみたいなイメージw
0507名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/19(日) 05:35:08.48ID:???
>>504
あのさ、一応って言葉分かる?
限定した単発回って書いてるのもあるのに。
他の兄弟にしても人間体、元の姿だったけど
ゾフィー、マンとセブン、新マンとエース、実は形態変化が違う。
0508名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/19(日) 06:14:46.31ID:K/MDIOHd
>>507
×新マン
○ジャック
0509名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/19(日) 12:19:02.58ID:K/MDIOHd
>>500
「ウルトラマンメビウス」に登場した先代のウルトラ兄弟を、メビウスは「○○兄さん」って呼んでた。
初代ウルトラマンは何て呼ぶのか気になったけど、ただ「兄さん」だった。
タロウだけは「タロウ教官」だった。
ゾフィーは多分「ゾフィー隊長」かもな。
0510名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/20(月) 00:40:44.33ID:???
>>506
そもそも健太郎だって地球に流れ着いた途端、ボアザン星時代の妻の事は無かったかのように
地球人の剛 光代とあっさり交わっちゃうような無節操な男だからねぇ…

夫婦揃って別の相手と中出ししても「お互い様」なんて割り切っていてもおかしくはないかw
0512名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/20(月) 09:27:08.51ID:mT7Nd41T
>>511
後付けだけど「新マン」より「ジャック」の方が断然いい。
そもそも昔から「新マン」って言い方に馴染めなくて、もっとマシな言い方ないのかって思ってたから、
「ジャック」って名前が後付けされて、却って良かった。
いいもんはいいんだから、当時の言い方にこだわったり、合わせる必要はない。
0515名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/20(月) 18:14:13.85ID:???
帰ってきたウルトラマンスレで
新マンアンチとメビウスアンチが居て、ずっと荒れてて此処で語りたいんだろう
NGとか無視すれば良いのに
0520名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/21(日) 16:46:49.57ID:jgU+I+by
弓さやか、卯月美和、南原ちずる、岡めぐみ、神北恵子に囲まれて、ハーレム状態になってみたい
0522名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/22(月) 07:51:00.36ID:Q/OwhduI
>>521
炎ジュンは好みじゃない
0524名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/22(月) 15:06:51.28ID:Q/OwhduI
このメンバーでカラオケに行ったら楽しそう
0526名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/22(月) 16:34:53.82ID:Q/OwhduI
だけど、みんな未成年だからお酒飲めないのが残念
0527名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/22(月) 20:04:36.16ID:Q/OwhduI
もしこのメンバーでカラオケに行くとしたら、デュエットしてみたい曲は、
弓さやかとは「世界中の誰よりきっと」
卯月美和とは「カナダからの手紙」
南原ちずるとは「恋しさと せつなさと 心強さと」
岡めぐみとは「LOVE〜since 1999〜」
神北恵子とは「愛が止まらない」
0529名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/23(火) 11:50:08.88ID:XAOyRhg5
>>527
カラオケでデュエットしてみたい曲、俺なら
弓さやかとは「硝子の少年」
卯月美和とは「奇跡の地球」
南原ちずるとは「あずさ2号」
岡めぐみとは「全部だきしめて」
神北恵子とは「青春アミーゴ」
0530名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/24(水) 06:49:35.23ID:???
ハーレム状態もいいけど二人きりで日によって相手が変わるのもいいね

膝の上に座っためぐみが自分を見つめながら歌ってくれたら最高

さやかとはボウリングがいい

ちずるとはテニスかな
0531名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/24(水) 09:27:40.94ID:U5U8Y03a
>>523
なぜ?
ミネラル麦茶だから?
後年、ヒョウやライオンに噛まれるとは思いもよらなんだ
0534名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/24(水) 11:18:20.42ID:dczqD6c3
炎ジュンもいいけどな
私服の白いスコート最高
0537名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/24(水) 12:13:40.54ID:???
さやかの声はダブル松島(松島トモ子、松島みのり)は話題になるが、
この2人よりも長期間務めた太地琴恵(江川菜子)はあんまり話題にならない
0538名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/24(水) 14:12:32.59ID:U5U8Y03a
炎ジュン役の中谷ゆみさんって、後にガンダムでハモンの声やった方だけど、個人的にはジュンの方がよかった
ジュンってしっかり者に見えるけど、「光子力ビーム」とか「光子力みさいるっ」と叫ぶ時の舌足らずな感じが可愛かった
そしてビューナスが戦闘獣相手にピンチになると「ほら、やっぱりグレートがいなくちゃ」と足手まとい要員もしっかりこなしたし
やはりヒロインは男勝りに見えてもヒーローに守られてなんぼなんだなと感じさせてくれた
0539名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/24(水) 15:40:34.28ID:???
江川さやかとは中谷ジュンはどっちも悲鳴が色っぽいよな

ダイアナンやビューナスがピンチの時はロボットのデザインのエロさも相まってたまんなかったな
0540名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/24(水) 15:49:08.04ID:wvWbymi7
>>520
牧葉ひかる、マリアも加えてみたら、どうだろう?
0543名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/24(水) 19:53:29.73ID:wvWbymi7
彼女にしたいヒロインは?
0544名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/24(水) 20:56:15.11ID:kPIxeY9Y
弓さやか(江川ボイス)かなあ
一緒に戦ったら面白そう
0548名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:30.68ID:???
今ググってみたら、上で出てるヒロイン達のコスプレしてる人結構いるのな
可愛い子が多くてドキドキするからチェックしてみてよ
0550名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/25(木) 09:29:38.94ID:kpS1Ipae
>>524
>>540
カラオケに行くとすれば、ひかる・マリアを入れると人数多すぎるから、
3チームに小分けして、日替わりで行く方がいい

Aチーム:さやか、美和、恵子
Bチーム:ひかる、マリア
Cチーム:ちずる、めぐみ
0554名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/25(木) 11:35:22.35ID:kpS1Ipae
>>551
私服がいいかな
0555名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/25(木) 12:42:44.26ID:myT5AHq7
早乙女みちるさんを忘れていないか?
みちるさんって、今見るとすっげー背が高い
竜馬、いやリョウくんと同じくらい
まあ、昔のアニメは男女の背丈の違いなんて気にしてなかったんだろうけど
みさとさんは割と小柄だった
桜田吾作版のグレートに出た時、ヤヌスに酷たらしく殺されたのはあんまりだったな
最後まで悲鳴一つ上げず、気丈なまま・・・
0556名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/25(木) 14:03:25.66ID:???
この頃のヒロインってみんなミニスカートに白いパンツだったよな
色っぽいレースなんかの下着より見せパンやスパッツっぽい方が好きなのは刷り込みだなきっと
0557名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/25(木) 14:31:06.19ID:kpS1Ipae
>>555
忘れてた訳じゃないけど、早乙女ミチルはあまり印象に残ってない
0559名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/25(木) 14:50:16.11ID:myT5AHq7
ボルテスチームって中学生が中心かよ
コンVが高校生中心にしても、見た目は逆だよな
だからめぐみが13歳なのに妙に大人びて見えるんだ
ああいう早熟な小娘は早期にビッチ化してしまうようだが、みぐみは忍術の家系で厳しく育てられたのだろう
めぐみのパンチラシーンがあったっていうけど、今思うと中学生だぞ
当時だからまだ許されたんだろうなぁ
0560名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/25(木) 16:33:36.21ID:kpS1Ipae
>>559
ボルテスチームの設定年齢
健一:15歳
一平:15歳
大次郎:不明
日吉:8歳
めぐみ:13歳
0562名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/25(木) 17:04:40.79ID:kpS1Ipae
>>561
もしこのメンバーがキャバクラにいるとしたら、誰を指名したい?
俺なら特に指名しないで、一通り全員に接客して欲しい。
0565名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/26(金) 05:48:36.44ID:k78blmun
>>564
霧野リサって知らない。
全然聞いた事もない。
0567名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/26(金) 07:00:23.69ID:k78blmun
>>566
ダンガードAは見てはいたけど、あまり熱心に見てなかったから、内容完全に忘れた。
ダイターンも見てはいたけど、あまりよく覚えてない。
ザンボットの方が印象に残ってる。
0568名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/26(金) 07:48:21.95ID:???
マジンガーシリーズ
さやか:17歳(Z時) ジュン:不明 ひかる:17歳 マリア:14歳

超電磁シリーズ
ちずる:不明 めぐみ:13歳 エリカ:不明

無敵シリーズ
恵子:14歳 ビューティ:17歳 レイカ:17歳 郁絵:18歳 
0569名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/26(金) 07:50:43.51ID:k78blmun
>>568
郁絵って誰?
0571名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/07/26(金) 11:56:18.76ID:k78blmun
>>570
トライダーG7も見てはいたけど、熱心に見てなかったから、内容完全に忘れた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況