X



【少年忍者】サスケ〜2人目〜【白土三平】
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/22(日) 16:29:58.62ID:???
光あるところに影がある。
まこと栄光の影に数知れぬ忍者の姿があった。
命をかけて歴史をつくった影の男たち。
だが人よ、名を問うなかれ。
闇にうまれ 闇に消える 
それが忍者のさだめなのだ。
サスケ、お前を斬る!

此処は白土御大の神忍者漫画
サスケについて語るスレです。
他白土作品の話題もよろしければどうぞ。


{スタッフ}
1968年9月3日−1969年3月25日、全29話、TBS系
原作:白土三平
制作:赤目プロ、エイケン
脚本:田代淳二
音楽:田中正史
演出:大西清、鳥居宥之、河内功、村山修
作画:菰岡静子、芦田豊雄、木村光男
0004名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/23(月) 15:16:50.01ID:rjJQu/Rj
1人のサスケが3人
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/24(火) 22:58:39.94ID:???
ちょっとスレチだけど、手塚センセのブラックジャック制作秘話見た
手塚センセ中々に無謀なことやってたんだなww
御大も連載何本か抱えてたみたいだし、手塚プロみたいに
現場は騒然としてた時もあったんだろうか
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/25(水) 11:36:03.37ID:???
>>6

あの人はあの調子で当世代の売れっ子への対抗心であれこれ手を出しすぎて
虫プロ内のアシスタントや周辺の人間の反感買ってクーデター起こされたりと色々あった
で、それに疲れまくった時に描いたのがブッダ
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/29(日) 00:56:17.10ID:???
今出てるまんだらけZENBUに高橋プロデューサーのインタビューが載ってる
父と子の物語としてまとめたアニメ版は御大にも喜んでもらえたみたい
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/09/29(日) 09:22:31.24ID:???
御大直接関係ないけど
チョイ前にアニメの背景を描いてる
草薙って会社の社長が
会社の名前はカムイ外伝からってツィートして
話題になってたよ
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/13(日) 10:04:01.67ID:O+FNpbre
カムイ外伝があんな絵柄になったのは、
原作絵と白土漫画の最新絵(当時の)との折衷になったから?
サスケも一部キャラが、後の絵柄のキャラに置き換えられているね
蓑虫の術の半助とか
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/15(火) 11:22:24.82ID:???
ムック本での解説によると
原作絵はあまりに華奢すぎて、飛んだりはねたり戦う戦士っぽくないからって理由だった
アニメ版原案の初期の稿もちょっとだけ乗ってたけど
そっちはまだ原作初期に近かった
まったく余計な事するよな 
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/15(火) 12:00:04.25ID:???
しなやかで素早い動作を求められる作中での忍びには、
パワーばかり大きいくせに重くて固い筋肉って不要な気もするなあ
カムイ以外の忍びも多くは細身だったよね
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/16(水) 01:42:28.31ID:???
司馬遼太郎も忍びは小柄な方がいいとか書いてたっけ
(と言いながら主人公は大男だった)
でもカムイはあの細身でかなりの怪力だよね
小学生にしか見えない頃に自分よりデカい鯉を釣り上げたり、
大人の竜之進を小脇に抱えて片手ターザンしたりしてたw
サスケも多分見た目より力持ちっぽい
0020名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/16(水) 10:29:21.70ID:???
重いものを持ち上げたり
運んだりはバランスだったりコツだから
小さなおばあちゃんが大きな荷物背負ったり
赤ちゃんも握力スゴイらしい
普通に鉄棒にぶら下がれるとか
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/16(水) 10:48:17.03ID:???
忍びって基本細マッチョなんだろうね
だってサスケやカムイはあんな細身なのに軽々と仙人のように(by梅ちゃん)木だの城だの登っていってしまうんだから

体術然り忍び道具使うのも実は相当な腕力いりそう
つかムキムキな鬼姫想像したら吹いたわww
0022名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/16(水) 10:49:07.47ID:???
今はほとんどいなくなったけど
昔は腰のまがったちっちゃなおばあさんが
すんごい重さのでっかい箱かついで野菜の行商してたな
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/18(金) 13:41:47.86ID:qc2CLD4G
幻術師の百鬼示現斉がいまの小泉元総理に似てて笑えるw
風貌もやってることも殆ど同じ
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/21(月) 05:23:03.52ID:???
>>25
師匠ならノリノリでしてくれそうww
ふと思ったんだが、サスケが一人っ子ってあの時代にしちゃあ珍しくない?
父ちゃん忍びの仕事が多忙で子作りする余裕なかったのかな
イトちゃんも一人っ子だし・・・
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/21(月) 09:31:34.71ID:???
忍びは家族に対しても敵対しなくちゃならない事があるんで
禍根を少なくするように一人っ子で十分と考えてるんじゃなかろうか
石猿はただの4つ子だし
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/21(月) 19:12:36.91ID:???
>>27
あの時代なら沢山生まれても沢山死んで結局残ったのは1人ってこともあるんじゃなかろうか
…と考えたらすごく悲しくなった(^_^;)

>>28
ウツセと不動かw
彼らは結局他人だから、一人前の男と男の絆ってことでクールに見られる
実の子で愛情かけて育てた描写のある大猿サスケ親子でやられたらやっぱり切なくなったろうな
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/21(月) 21:35:42.62ID:???
>>27
えぇっ、そうなのか ・・・
忍びの世界は厳しいんだな(´Д`;)
>>29
サスケの時代は江戸だけど
江戸時代も子供が沢山病で亡くなる時代だったの?
そういやカムイの家は貧乏だったのに三人兄弟だったねw
0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/10/22(火) 15:15:39.92ID:???
爆発的に労働力増やしたあげく
食糧備蓄があまりできない時代だったんで
急な飢饉で全体を支えきれずに半滅とかあったんだろうな
0033夕梨
垢版 |
2013/12/07(土) 00:28:58.76ID:HeOMZYN/
楓役の来宮良子さんが亡くなりましたね。謹んで哀悼の意を表します。
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/12/25(水) 17:04:28.96ID:???
水道蛇口に付ける水を濾す道具ってサスケの水瓶に毒入れられたのに
下から飲んだから毒は濾されてたって話をヒントに発明したんだろな
と思ってる
0037名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/01/13(月) 11:31:01.80ID:???
サスケは忍法を摩訶不思議な
魔法や超能力じゃなく
現実的には不可能でも
科学っぽく書いたのは
当時、結構革新的だったんでは
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/01/15(水) 19:15:09.42ID:Rlo5UDE5
またDVD再販してくれ。
カムイ外伝も。
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/02/18(火) 01:50:22.19ID:???
>>38
サスケ一巻のDVDパッケージのサスケの顔と本編のサスケの顔の違いにびっくりする人っているんじゃないだろうか
実際自分もびっくりしたしw
あ、サスケが人差し指立ててるやつね
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/25(火) 18:06:00.84ID:3ctEw/ap
今後は放送には不適という烙印を押されるシーンやストーリーが多いだろうな。
また、海外へ輸出できた例あるのかな?
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/26(水) 22:40:11.68ID:???
どっちも南米版とイタリア版見たことある

南米版がやたらカットが多かったけど
残酷描写の規制が厳しいんだね
だったらなんでサスケだのカムイだの放送したwとか思ったけど

言葉が違うと忍者ものからマカロニウェスタンな雰囲気になったのが楽しかったよ
そしてサスケの「とうちゃーん」も十兵衛の「父上」も同じ「パパ」だったのが笑ったw
当たり前だけどね
他に呼び方ないんだね
0052名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/09/02(火) 20:17:19.80ID:dPyhSOJU
映像化された白土キャラの中で未熟な忍者ってサスケだけか、
フジ丸だって完成された技量をもってたしな。
0053名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/09/04(木) 00:59:16.97ID:???
未熟っつってもあの幼さで火術はオールマイティだし
微塵隠れなんて危険な術幼児に教えんなって思ったよ
鉛で円月手裏剣自作しちゃったりするし
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/10/07(火) 10:50:34.26ID:JDn51bXX
なるとがおわるとなるとどうなるというのだろう。
0059名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/10/12(日) 21:14:12.75ID:???
>>58
それワタリのエピソードじゃなかったっけ
蛾にたかられて水に飛びこもうとして罠かもって思いとどまったやつ
ああでもサスケでもそんな感じのナレーション見た気もする
いろいろごっちゃになっちゃうや
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/10/21(火) 22:19:36.20ID:???
美少年っつっても幼児だしな
綺麗なお姉さんにベタベタ甘えても「かわいいわね」って赦されるレベルの
(役得を存分に味わっとるけど)
原作2部のサスケは流石に脳内で雷門ケン坊の声が当てられないほどに育ってて正に美少年だな
新生児の弟より成長が早くて驚くけどw
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/10/21(火) 23:47:54.71ID:???
親を失って弟(新生児)を育てなきゃならないから
精神的な成長を余儀なくされた結果なんじゃないか
マンガだからオーバー気味だけど
0067名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/10/23(木) 00:34:17.03ID:HyZrKnqM
戦前の人気紙芝居に黄金バットというのがあって、
「加太こうじ」という人が作画してたんだって。
この方は映画理論の本を読んで、戦艦ポチョムキンで有名な
エイゼンシュタインの映画の演出法を取り入れて紙芝居を
作ったそうです。まあそういうことだから、ある意味漫画に
先行していたといえるのかもしれません。
 その人の弟子(紙芝居業)に白土三平、水木しげるが
名を並べているということからも、たいしたものだった
ことがわかります。手塚治虫が虫プロでテレビアニメを
はじめたころに、黄金バットを作ってくれないかと頼まれた
という話も、加太氏だったのかもしれません(ただし、虫プロ
は手一杯ということで、手塚は他を紹介したということです)。
誰か詳しく知っていたら教えてください。(手塚治虫も黄金バット
ものを貸本時代に1冊書いています。キャラや設定の使用に
はたして許可を得ていたのかどうか)
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/10(月) 01:08:00.38ID:???
サスケは二部始まってからなんか綺麗な顔立ちに成長してて、
あ、こやつ美少年だったんだなとやっと気付かされたよw
白土センセはサスケの連載が残り僅かしか描けないの多分知ってて、サスケの青少年姿まで描きたかったから無理矢理成長させたんだなと思ってる
しかしセンセの描く美少年は現代の美少年の顔立ちの元になってるよね
やっぱ先生ってすげぇわ
0070名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/13(木) 00:03:20.36ID:???
二部サスケは繊細な造作の美少年でときおりみせる鋭い目付きも良い
けどやっぱり幼少期の天真爛漫さが好きだな
忍者旋風シリーズの太郎もチビの頃の無邪気さが好きだったのに
成長すると気難しくなっててちょっと残念だった
0072名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/15(土) 05:31:09.72ID:???
サスケは幼少時でも人が槍に貫かれても冷静だったしなw
あの時代の人間は嫌でも成長したら気難しくなりそう
二部のサスケは気難しさもあったがちゃんと元のほがらかさもあったしね。そこがまた魅力
ていうか梅ちゃんとサスケはやっぱ普通にくっついて幸せに暮らしてほしかったなぁ
二部がもう少し続いてたらそういう展開も有り得たんだろうか
0073名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/15(土) 10:46:13.31ID:???
梅ちゃんとサスケの関係が
ものすごく自然でほほえましいのに
結末が…
サスケはアニメの大猿が再婚したところで
自分の中では終わってるw
0077名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/12/27(土) 21:40:12.97ID:???
今やってるトライのCMでハイジの声やってる杉山さんって現役で可愛い声出せてるみたいだけど
もしや鬼姫の声も当時のまま出せるのかな?ってふと思った
しかし鬼姫はいつ見ても可愛いなぁ
0080名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/01/01(木) 22:09:59.81ID:???
今のポケモンのXYってシリーズで二度ほど忍者キャラのサンペイってのが出てきたんだけど
実況スレでだれも白土三平に気がついてくれて無くて萎えた
赤影とサスケのパロディばっかだったのに
何故かNARUTOだの忍たまだとか言ってるし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況