X



【クロノスの大逆襲】葦プロ版マシンロボ総合スレ5【剣狼伝説】

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/06/01(金) 14:49:58.03ID:???
前スレ
マシンロボ クロノスの大逆襲 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1300270865/
勝手ではありますが今回からスレタイを変更しました。
でもコンセプトは今までと同様、クロノスの大逆襲、ぶっちぎりバトルハッカーズ、レイナ剣狼伝説など
葦プロが手がけたマシンロボシリーズの魅力を語っていくスレということでよろしく。
0087名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/10(金) 21:51:53.66ID:h+6PUQRk
ミュージックビデオあんのかい!
中身どんなの?
0088名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/10(金) 22:42:04.27ID:???
剣狼のDVDコンプリートに入ってるよ。ファンの女の子たちには評判良かった。

ちなみに兄さん、違う次元に転生したことになってる。
というか草原になった惑星ウルスで直接そうレイナに言ってる。
で、剣狼伝説ティラノにリンクするみたい。
0089名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/10(金) 22:56:46.23ID:???
NEWTYPEがアニス押ししたのはTVの都合。
マシンロボから思わぬ葦プロの美少女路線にNEWTYPEが乗っかった感じで、レイナちゃんがレール敷設。

ちなみにレイナちゃんのヌー○ポスはバトルハッカーズの時にアニメディアが。
シャイな羽原さんがそれ系は好きじゃなかったけど、注文が多かったのでかなりの点数それを匂わす系は描いてるよ。
他ヒロインと比べても多いというか目立つぐらい。
0090名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/10(金) 23:01:58.26ID:???
なんせ、LDやLPのジャケットの裏表どちらかに、戦闘服を着てらっしゃらないレイナ・ストール嬢が
いらっしゃるのが恒例になってたし、クロノスの時からなぜかコスの胸がはだけたりコスを脱ぐ途中とかレオタードだけとかの
レイナちゃんの絵が多くて。
0091名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/10(金) 23:37:58.60ID:h+6PUQRk
レイナの価値はあのバトルスーツにあると思ってるんで、セーラ服とかレオタードとかは
見てもピンと来なかったな。
ストリッパーが全部脱いじゃったよって、感じで。
バトルスーツをチョット脱ごうとしてる位が、何かイイな。
0092名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/11(土) 01:18:15.83ID:???
>>89
葦プロの美少女路線はミンキーモモが元祖じゃない
でもレイナやアニスの路線とは別系統かな
その後のえり子やよう子やミントはモモの系譜だし
レイナ、アニスの路線を受け継いだ葦プロヒロインって誰かいたかな
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/11(土) 07:40:04.58ID:???
レイナのレオタードっていうのは、コスの下の銀色若しくは白生地のやつだよ。
この時期は水着とダンスレオタードのレイナも誌面を賑わせていたけど。
レイナのスーツは、ビキニ鎧ビキニアーマーの枠に入れていいと思うな。イクサーもいれてあげて。

当時のアニメ誌のイラスト投稿などを見ると、大きなお友達はレイナにいろんな格好させたい層も多かったようで、
アニメディアでも年度中盤企画で「コスプレさせたい女の子」かなんかで三位に入って、羽原さんがそのときは
Rockアイドル風の書き下ろしイラスト描いてる。ちょっとジュリアナ…

レイナの際立たせ方には、モモとかの手法が入っててもへんじゃない。女のっぽい仕草というのは
ロボ物アニメのなかでもレイナはOPからも際立っていたから。後継はラクシュかねぇ。
0094名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/11(土) 08:58:58.83ID:???
剣狼伝説2が惜しい
時間なかったみたいで、とくに一部レイナの作画が‥
できればBDでも出すときはあしフリやZフューザーみたいに
マイラ戦ダール戦はレイナに手入れしてほしい
0096名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/11(土) 19:56:44.61ID:???
>BDでも出すときはあしフリやZフューザーみたいに
>マイラ戦ダール戦はレイナに手入れしてほしい

うん馬鹿にまではしないが正直ありえねぇ夢見るにも程があるとは思う
0097名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/11(土) 20:10:15.44ID:???
>>93
ラクシュといや中の人同じだし奇しくもシュラトでそのキャラメインの回の作画監督が羽原さんなんだよな
参加したの一回だけだけど
レイナっぽい表情のカットもあったなスレチですまない
0098名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/11(土) 20:22:12.05ID:???
剣狼2の絵は羽原さんが気にしてるんだよ(当時誌面にコメント複数あり)
それで剣狼3はあのクオリティにアップ

ラクシュ>繊細な表情が羽原さん
最近の無印ゾイドやブレイクブレイド?も羽原さんらしさを感じたよー
0099名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/12(日) 07:43:51.75ID:XjL+EFen
>>91
>バトルスーツをチョット脱ごうとしてる位が、何かイイな。
 つ ttp://moe2.homelinux.net/src/201208/20120805292003.jpg
0100名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/12(日) 10:03:43.42ID:SK6+n71p
チョットどこじゃない、丸裸になって抱き合うやんw

ま、嬉しいシーンだけどね
0101名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/12(日) 10:11:59.90ID:???
羞じらいに奥ゆかしい性格を見てとれる
ベアハッグみたいにバッと隠さない間の取り、しなやかな身体のひねり、葦プロの動画力だぬ
0103名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/16(木) 08:35:49.61ID:???
キナはファンタジーRPGの流れだよねえ。ロム兄も胸なんかは鎧騎士みたいな感じだけど。
これは>>59の前のシュチュのレイナが水着TのときのNEWTYPEポスターだね。
ttp://moe2.homelinux.net/src/201208/20120814296856.jpg
0104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/17(金) 07:16:48.90ID:G/PKByYI
夏はリクエスト多かったみたいでレイナやマシンロボガールズの水着が多かった
少ないのは意外にブルマやテニス姿
でもバトルスーツが好き
0105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/21(火) 14:22:15.68ID:IvnKV+XZ
バトルスーツ脱ぐとレイナっぽくなくなるよな
自分にとってレイナとは中身じゃなくて、バトルスーツの様な気がする
0106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/22(水) 12:06:20.39ID:7G0iGQIk
第1話だけ町のクロノス族女性がみんな白に赤ビキニの、レイナ型だった‥
レイナ・ストールは清楚な戦う妹じゃないとイメージ変わるなあ
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/25(土) 14:20:57.16ID:???
クロノスだと海の回はロム兄もレイナも水着にならなかったな
水牢の回はジェットが呼吸しないからって、レイナの水牢水責めシチュが
レイナの首輪責めになってたが脚本で書き換えたのか?
0109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/26(日) 19:43:52.72ID:???
厳密にいえばスターシステムで、ビキニ鎧少女やレオタード少女やバイク少女なんかも出てる
剣狼小説はあれってクロノス初期のバイオレンスなイメージ
1話目のovaみたいな演出で、スタッフも意見わかれて以降ソフトになったし
0110名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/27(月) 06:52:05.31ID:N5ZrumSS
クロノスのレイナでは
色気のある佐野浩敏レイナ(カウボーイビバップ、ガンダム0083)
合田浩章レイナ(ああっ女神さま)菅沼栄治レイナ(ラムネ&40)
てのも見られる
初回はおーばりさん? 餓狼伝説の舞みたいなレイナだぬ
0112名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/08/29(水) 10:03:28.42ID:JLeNc5cF
レイナちゃんの天空宙心拳!
このOP、ほんとよく動くし綺麗
ttp://moe2.homelinux.net/src/201208/20120809293620.jpg
0113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/16(日) 11:10:59.06ID:y1ItEKYQ
クロノスがしばらくいつでも見られるぞい
ttp://www.myjcom.jp/tv/vod/megapack/anime-kids/detail?txt_asset_id=JVOD0009900030269226
BANDAIチャンネルでないのはなぜだろう…
0115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/23(日) 03:16:17.77ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800300150/mudi01-22/ref=nosim/

オトナアニメの別冊で羽原さんが
マシンロボの描き下ろしをするようだ
0116名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/23(日) 10:38:32.01ID:GD9SiU5j
本屋さんに並ぶ?
密林あまり使わないようにしてるんだ
0118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/23(日) 13:29:54.47ID:???
>>115
内容的にレイナの描き下ろしかな
羽原さんレイナについて何か語るのかな
菊池さんのインタビューと描き下ろしも載っているけどボーグマン(アニス)じゃなくてエミなんだな
アニスについても何か語って欲しいが
レイナとアニスは80年代が生んだ葦プロを代表する美少女ヒロインだから
0119名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/26(水) 08:58:56.59ID:y6ubCprO
ボーグマンはテッカマンやシュラト、サムライトルーパー、レイアースの鎧物で扱われそう
0120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/09/26(水) 12:08:26.59ID:???
>>119
レイアースは違うだろう
鎧アニメ編を出すとしたら特定の年代だけのを集めずに他の年代のも集めて紹介するかもね
ロボットアニメに比べて本数少ないし
0121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/13(土) 05:43:49.39ID:oJhFAa+W
レイナちゃんの可愛さは異常
清楚な戦うお嬢様ってステキ
0123名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/16(火) 14:28:43.92ID:???
セクシーな美女、美少女の宝庫でヒロインピンチを助けるヒーローシーンも多かったってのが嬉しかった。
ドリルの故郷の子やソリティアの美女、レイナが身代わりになったスカーフの子、
女の子が花を添えたのが作品に癒しをもたらしたね。
0124名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/18(木) 20:24:25.54ID:73paYq2e
29話あたりでも、
「ガデス様にいい土産ができた」
とレイナが攫われそうになるが、妾になりそうなというか同人誌ネタになりそうなのは最終回以外にもあるな
0125名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/18(木) 21:52:16.15ID:???
某ニコ動でOVAの三巻をチラッと見たが
レイナがお姫様とかという設定とかロム兄さんが死ぬ間際にレイナに告白?するシーンとかあったけど当時どんな反応だったのか
あれでロム兄さんとレイナは本当の兄妹じゃなかったってのがわかったから恋人同士みたいにいちゃつくのはアリだと思った
0126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/19(金) 08:35:28.96ID:???
人によるみたい。女性ファンはもともとロムとレイナのペアを応援してた人が多かったぽい。
読者投稿イラストもよく2人で一緒のとこが描かれてたし、もともとレイナの女性人気も高かったとか。
ただ、禁断のあぶなさがスパイスになってたからそれは薄れちゃったな。
0129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/19(金) 20:03:54.27ID:???
>>128
井上さんは同時期のタッチでも新田を演じていたけど新田も妹の由香がいたんだよね
新田って人気あったのかな
由香は妹キャラでもレイナと正反対だったしあまり人気なさそうだったしな
声をやっていた富永み〜なさんも当時はかなり人気あったんだけど
0133名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/21(日) 22:39:38.87ID:???
>>131
クロノスでは毎回レイナが違うから、中学生ぽい年頃に見える回もあったせいか、アニメ専門誌でも年齢が推定だったね
>>132
オトナコレクション見たら、菊池さん本人は自分で変化を目指したって語ってる。
同人作家も可愛らしい絵柄からリアル系に変化する人いるし、うまくなればなるほど変わるものなのかも。
羽原さんも当時より絵柄がシャープだね。
レイナはミンキーモモの影響受けてたみたいで、ミンキーモモ見てみようかなとおもったけど、
オトナコレクションは次回レイナの話も取り上げてほしい。
0134名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/21(日) 23:06:18.27ID:???
>>133
あの本80年代は葦プロとぴえろメインなのがな
東映とサンライズのアニメも語って欲しいわどっちも80年代だとジャンプアニメかガンダムばかりになっちゃうからなあ
0135名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/21(日) 23:17:27.35ID:???
>>133
レイナ=ミンキーモモ
アニス=マジカルエミ等のぴえろ魔法少女
葦プロヒロインを魔法少女に喩えるとこんなものか
ダンクーガの沙羅は何だろう
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/22(月) 07:28:11.52ID:???
>>134
東映とサンライはよそで語り尽くしてるし、今回のはアニメーター目線の本だからそういう意味では貴重。
最近の画一的な絵柄は綺麗だけど…ってのは同感できたね。ゲームもいまのはつまんないわ。
ネットの功罪だね。
ところで、次は90年代じゃなくて、80後半〜90前半本にしてもいいんじゃないかな。
そのほうがキャラもつながると思う。
0141名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/24(水) 22:00:26.52ID:???
>>136
レイナについて触れてくれなかったな羽原さん
カラーグラビアとイラストが掲載されただけ80年代アニメ秘話は第3弾が出るといいな
次は何をテーマにするんだろう
0143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/26(金) 22:09:10.96ID:???
アールジェタンはあのカラーリングが魅力をダメにしたようにも思える。
ヒーローらしくないけどカーキーカラーだったらしぶかっただろうな?
0144名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/10/28(日) 13:05:15.69ID:???
昔、おもちゃ屋で売れ残っていたアールジェタンとゴッドジンライのどっちかを選ぶことになって、
後者を選んでしまったことに今思えば後悔している。
0149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/06(火) 22:06:45.82ID:???
あー俺も「AKIRAだからアキラにしたんだろっ!」て当時EDの正面顔観ながら思ってた。
何か仲間とキャラデザの感じが違うんだよな〜。
妙なアニメーターを、はばら降ろしてまでキャラデザに登用すんなよ、OPのはばら修正版を正式採用しろ!と思った。
AKIRAの映画も同じ頃やってたんだっけ?
0157名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/14(水) 08:33:39.39ID:???
>>156
『強い者が何でもして良い』というコンセプトでB1の世界を創ったのが
人間だったという設定も衝撃的だった。
地球人もB1と似たところがあるかもしれない。
0159名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/14(水) 10:20:28.29ID:???
>>158
アキラがまんま金田のモノマネキャラではなく、アキラ=ロム、パット=レイナの設定をそのまま採用していたら
三角関係とかでそういった魅力も発揮できたかもね?
0160名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/14(水) 10:52:30.06ID:???
視覚的に衣装が大きいかも知れない。ビキニアーマーが普通の服になってしまったので。
あしたへフリーキックなら問題なかったのだけど、ハッカーはクロノスの続き番組だったからなぁ。
お色気+アクションに期待した層は剣狼や他作品へ行ってしまった。
0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/14(水) 21:04:51.87ID:???
玩具販促物だからバンダイ的にはあまり人間キャラに比重を
置いてほしくなかったのかなぁと当時バトルハッカーズを
観ながら思ってました

まぁ確かにレイナみたいな人気の出方されても当時の
玩具屋ではどうにもならないですしね
0164名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/15(木) 11:02:45.01ID:???
いまのBANDAIだったら突然火がついた奇跡のヒロイン レイナを急いでグッズやソフトの企画化
したろうね
ロボット美少女の最高峰なんだし
まあそんな超合金のなかから自然発生したから伝説とか奇跡のヒロインと呼ばれるんだが
0167名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/15(木) 22:43:44.30ID:???
アニメ誌では事前はそのような方向であるように紹介されていた
クロノスが終わるときは、レイナに会えなくても悲しむな 彼女は転生してまた君たちの前に
みたいなことになっていた
0170名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/18(日) 22:29:01.15ID:???
>>164
グッコレは高いわりには…という感じだったので、バンダイさん直々に
S.H.フィギュアーツあたりでレイナを復活させてほしいね。
もちろんセーラー服バージョンも発売してもらってね。
0171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/22(木) 08:24:40.79ID:???
>>163
フィギュアとは無縁そうなバトルハッカーズの人間キャラたちだけど、
ジェットライザーの玩具にアキラとルークがパイロット人形として
付属していたのが当時としては興味深いね。
ただボディーの造形がぞんざいなのが残念だったが。
0172名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/26(月) 08:57:24.54ID:???
>>158
バトルハッカーズは正義感を強調しない硬派さを売りにしていたから
女性キャラのアピール度が弱まったのかもしれない。
荒れた学校に美少女の色気は似合わない…みたいな感じか?
0173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/27(火) 09:32:17.81ID:???
剣狼伝説Uではバトルハッカーズとの絡みがほとんどなかったのは残念だったけど
アキラたちとの約束を守ろうとするアールジェタンの男気に感極まるものがあった
0175名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/27(火) 15:49:25.73ID:???
古本屋さんでまずは探してみましょう
たしか聖竜王伝には剣狼伝説1の麗奈短編が乗ってるよ
ぼんやりしたレイナがムニュムニュ
0177名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/27(火) 18:46:50.43ID:???
転生かと思ったけど違うかも。ただ面々の役割が似てる。
ファスアはピンチ要因だし(笑)

ティラノ(剣狼持ち主)=ロム
ファスア(恋人でピンチ担当)=レイナ
カイ(剣客)=ジェット
ザウバー(怪力でファスア護衛)=ドリル+ジム
ガイゴール(敵で魔剣アラシ(流星)持ち主)
0182名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/12/05(水) 08:42:11.43ID:???
バトルハッカーズは単なる武闘派アニメではなかったのが魅力だったと思う。
戦闘能力は低くても頭脳プレーでピンチを乗り越えた正規部隊のメンバーを
ほめたたえるアールジェタンが当時印象的だった。
0186ロム
垢版 |
2012/12/05(水) 22:47:16.18ID:???
成敗!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況