X



←◎→   ビッグΧ   ←◎→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/09(月) 22:30:18ID:Dj1hwLPE
主題歌はけっこう有名
0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/16(月) 09:02:32ID:XB7/piDM
主題歌のイントロ部分がが耳に飛び込んで来るだけで、気が付くと股間が盛り
上がってしまう。
最初の放映をリアルタイムで見てから40年経って、この反応の早さには
自分ながら凄いと思う。

歌詞の中に国産初の巨人ヒーロー・ビッグXのスペックが全部盛り込まれて
いるのも凄い。

関西圏を走る某私鉄の列車の中に、アキラが巨大化していくシーンに使われて
いた
高揚感にあふれたアノ効果音に瓜二つのモーター回転音を加速時に出す車両が、
40年の歳月を経て今尚現役で走っていて、この音が耳に入るだけでも股間が
反応するよ。
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/20(金) 13:44:26ID:YBt8dEIn
はい、股間であります。

理由は、或る極めて特殊な傾向の趣味の為・・・としか、ここには書けませんが、
この趣味が何であるかが分かる人には分かって貰えると思います。
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/20(金) 22:26:55ID:mNuJXgLN
アキラが自分の胸に当てたマグネットペンシルの先端から迸る光の中で、鋼鉄と
化したアキラの身体が着ていた服をズタズタに引き裂き、周囲にある全ての物を
圧し潰しながら、巨大化して行く時の浮遊感に溢れた効果音の方が好きというか、
股間も同じ反応をするから、堪えられませんです。

因みに>10さんが書いておられる時の効果音では、聞いた次の瞬間に40年経った
今でも尚、股間は硬化しますから、アキラの身体が鋼鉄と化すのと同じですね。
0013名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/21(土) 22:26:38ID:Kydgtd1E
何と言われようとも、この反応だけは、抑えることができません。
正に条件反射と言えると思います。

それはさておき、LD → ビデオ → DVDと3度、映像作品化された
この作品ですが、ビデオを見て愕然となったことがあります。

放映当時から、聞いたことがなかったものの、まさか有り得ないだろうと思って
いた事が現実だったからです。

それは巨大化したアキラが、巨人サイボーグ・ビッグXとして悪人たちを蹴散らし
彼らの基地やアジトを踏み潰し叩き潰し、デザイン的には見るに耐えられないよう
な何ともチープな巨大メカを力の限りに捻り潰していく各話の後半部分に破壊衝撃
音や地響きなどの効果音が殆どと言って良いほどに入っていない事です。

もし、各々のシーンに相応しい効果音が入っていれば、国産初の巨大ヒーロー
アニメ作品として、確固たる地位を確立し、正しい評価を受け、もしかしたら
全話を収録した完全版が映像作品として世に出ていた可能性もあり、本当に
残念です。
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/22(日) 00:03:42ID:rorpfqwB
どうしてサイズが変わると、声優が変わるん?
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/22(日) 00:42:47ID:???
それはともかく当時ペンシル型の注射器を考えたのは偉いと思う
今インスリンの注射器で実用化されてるんだよね
っつーかビッグXをヒントに実用化した?
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/22(日) 15:47:52ID:SWy5VzyD
>14さん
 巨大化する前のアキラは、テレビに噛り付くようにして、無意識の内に手で股間
 を触りながら無我夢中で見ていた私との年齢差が余りなく、どこにでも居そうな
 正義感の強い男の子として設定されていますが、マグネットペンシルの光線を
 全身に浴びて巨大化してビッグXに変身後は、上半身が逆三角形のマッチョな
 体格に変わっているし、腕や足も長くなっているので、アキラの声のままでは、
 ビッグXらしくないと言う事で声優を変えたと思うのですが・・・、
 何度聞いても余り違いが判らないのが惜しまれます。
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/22(日) 15:50:00ID:SWy5VzyD
>15さん
 原作でビッグX薬は、飲み薬 → 注射薬 → 飲み薬と変わっているが、
 アニメのビッグX薬は、冷蔵庫大の箱型光線発射機 → マグネットペンシルと
 変わっている。
 特に最初に出て来た冷蔵庫大の箱型光線発射機は、冷蔵庫としか思えない箱型の
 装置の前面に極太円錐状の突起物が付いていると言う代物で、この突起にアキラ
 が覆い被さるようにしてビッグX薬を浴びて巨大化していて、原作とは大きく異なって
 いる。
 その後から最終回まで使用されているマグネットペンシルは、少年であるアキラ
 が巨大化の度に腕に注射すると言う変身設定が教育上宜しくなかった事と、
 スポンサーとの兼ね合いからペンシル型の注射器に変更され、更に注射器その物
 がOKを得られず、ペンシルの先端から出る光線で巨大化する設定に変更され、
 ペンシルを押し当てる身体の部位も腕から胸へ、そして服の上から当てるように
 変更されたそうです。
 注射は、インシュリン注射器のように装置をどれほど小型化したにせよ、鋭利な
 突起物を皮膚に直接刺す事に変わりはない訳だから、巨大化する為とはいえ、
 その都度プスプスッと刺していたのでは、アキラも堪らないだろう。
 何せ1話の中で、複数回巨大化しているケースもあるくらいだから・・・。
 因みに原作のビッグX薬が、飲み薬 → 注射薬 → 飲み薬と変わったのも
 同じ理由からであろうと思っています。
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/23(月) 12:02:16ID:9kYQ5IRo
スポンサーどこだったんだっけな。武田薬品?

ジャンキーなどコードにかかってしまって、輸出なども夢見ていた(かう
ところあったんだろうか?)かもしれないから、注射はまずかったんだよね。
ビッグXってまさしく覚醒剤の類でしかないから。
まさに中毒者の感覚を漫画に書いたようなものだし。
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/24(火) 21:19:25ID:koZpz++7
>18さん
同じ事が、ネット上で書かれているのをちょいちょい眼にしますが、どうして
そっちの方に考えてしまうのか、理解できません。
少年が巨大化して、正義の名の元に悪人たちを叩き潰して行く、単調明快な
SF勧善懲悪アニメ以外の何物でもないと思うんだけれどなぁ・・・。

>19さん
私は、危ない要素などない、単純明快な作品だと思いますよ。
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/25(水) 08:41:19ID:qTKQxWcT
>22さん
遂に衛星放送で放映されるんですねぇーーー。
処女放映から40年の歳月を経て、全体の半分にも満たない話数とはいえ、
再び放映される事は、この作品でサイズフェチの世界に入った自分としては感無量
です。
特に、記念すべき第1話は、絶対にお勧めです。
サイズフェチストで「ビッグX」が好き、若しくは一度は見てみたいと思っておられ
衛星放送を見れる環境を持っておられる方は、是非是非見て下さい。
手塚治虫氏が描いた原作の漫画との違いが随所に盛り込まれているし、巨大感と
躍動感に溢れた巨人ヒーロー・ビッグXとしての最初のバトルシーンと、アキラが
テレビ画面一杯の大きさにまでモリモリと巨大化し、鋼鉄の巨体に無意味な攻撃を
加えて飛び去ろうとする戦闘機を肘で叩き潰し手で握り潰し、戦車を軽々と振り回
して放り投げて潰し、ラストの巨大感溢れる決めポーズで締め括るオリジナル
オープニングは必見ですよ。
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/28(土) 10:40:11ID:bDn94eOz
過去の名作をことごとく特別な機材保有するか、有料でしか観られなくして
しまったことで、将来の日本のアニメを担う人材の出現する可能性を
著しく減らしてしまっていると、真に思う。
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/05(日) 14:02:30ID:aoQOueax
>26さん
私も全く同感です。
後半部分のシーンから編集されたリメイク版オープニングにも、ビルの内部を押し
潰しながら巨大化していくシーンと言う即時股間反応レベルに近いシーンは含まれ
ているものの、飛び去ろうとする戦闘機を手で鷲づかみにしてそのまま握り潰し
戦闘機の爆発が収まってから握り拳を緩めて残骸を下に払い落とすシーンと、湧き
上る砂埃の遥か上にガッツポーズを取る巨大化したアキラ=ビッグXの勇姿で終わ
るラストシーンは文句なしに股間が反応して困る。

又、戦闘機を手で潰すパターンは、頭上を飛んで難を避けようとする戦闘機を
ググッと目一杯腕を伸ばし、グワッと大きく開いた掌で粉々に叩き潰してしまう
など、幾つかのパターンあったように覚えている。
0028名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/07(火) 16:07:03ID:???
>>17を見るまで、アニメも注射器を腕にうって変身するものだと思い込んでいた。
それで問題になって以後、ほとんど再放送しなくなったのかなと・・・

再放送しなかったのは単純に白黒だったから?
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/09(木) 23:18:28ID:Gp7FXo1M
>>18
>>スポンサーどこだったんだっけな。武田薬品?

ビッグXのスポンサーは花王石鹸(現在の花王)。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況