X



わが青春のアルカディア無限軌道SSX

0001松本0時
垢版 |
2007/02/08(木) 01:28:26ID:BjCgLws8
放映年月日1982年10月13日〜1983年3月30日TBS系列 全22話

ハーロック:井上真樹夫
トチロー:富山敬
物野正:間嶋里美
レビ : 鶴ひろみ
エメラルダス:田島令子
ラ・ミーメ : 山本百合子
有紀蛍:麻上洋子
Mr.ゾーン :古谷徹
ドクター蛮:八奈見乗児
ナレーター:野田圭一
0003名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/08(木) 02:06:46ID:w9tazIjx
舵を取れ 心ままに 生きる事は 戦う事だ
猫のお話の回は、良かった。
0004名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/08(木) 04:32:05ID:nAvuyQWt
ヤッタラン副長は?
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/08(木) 08:05:35ID:Rl7vpHCJ
これたしかうる星やつらの裏でやってたんだよね?
視聴率的にはやっぱり苦しかったんだろうな。
0008。。。
垢版 |
2007/02/08(木) 10:49:51ID:7G1rNM6R
今日はギャオの更新日。。。
挿入歌が『侍ジャイアンツ』のOPに似てる。。。
♪俺は侍ぃ〜♪呼ばれたからはぁ〜♪
0009。。。
垢版 |
2007/02/08(木) 10:53:29ID:7G1rNM6R
ちなみに、1〜4話まではヤフー動画で見られるぜぃ。。。
物野正は星野鉄郎に似てるな。。。
副長みあたらないなぁ。。。オタッキーな奴だよな。。。
0010ヤッタラン
垢版 |
2007/02/08(木) 19:44:57ID:BjCgLws8
放映リスト

1アルカディア発進
2女艦長レオタード
3戦闘空間の子守唄
4宇宙の宝島伝説?
5幽霊船セルの少女
6登場!!大宇宙要塞
7X=エメラルダス
8鉄の星の少年と母
9スパイはだれだ!?
10 星の海に雪が降る
11 響け自由の鐘の音
12 心で操る・心の船
13 謎の黄金女神!?
14 謎の光はUFO?
15 死の海中80分!?
16 宇宙で拾ったネコ
17 アルカディア号応答せよ!
18 愛に命をかけた男
19 マイコン惑星の反乱
20 宝島への道
21 戦え!!トチロー 命果つるまで
最終回 母なる星地球へ!!宇宙の勇者よ永遠に
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/08(木) 20:54:33ID:???
「わが青春のアルカディア」ロマンアルバム巻末に載ってたパイロット見て
すげー面白そうだと思ったんだけど、本編はサッパリでしたな。
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/09(金) 03:40:27ID:o4pQzCEZ
第1話にちょっとだけメーテルが出てるね。
0013名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/09(金) 03:54:53ID:HZJ2ipV5
オープニング、エンディング共に良い曲でした。エンディングの幻想的な画面は綺麗だった。夢は遠い アルカディア猫可愛かった。でもマゾーンと戦っていた時の設定が幾つも違うのには驚きました。蛍、トチロー、猫、艦の設定。
0014。。。
垢版 |
2007/02/09(金) 08:48:24ID:QFtzYD9z
>>12
そうなんだよなぁ。。。おどれぇた。。。
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/09(金) 22:45:33ID:XH1RLcCk
第一話観たんだが作画のクオリティは高いね。
やっぱり小松原版松本キャラはええわ〜。
これ松本御大が脚本も書いているんだね。
かなりチカラ入れていたんだろうけどこれが一連の松本アニメブームの
最後の作品となったわけでこの後しばらく松本アニメは作られなかったのでは?
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/10(土) 01:53:57ID:PXswsUvl
「宇宙戦艦ヤマト2」の前だったか後だったかは定かじゃないけど、
ワクワクしてTVの前で観ていた記憶があります。
もう20年〜30年前の作品なはずですけど、今観てもぜんぜん見劣りはしませんね。
アルカディア号が岩盤をぶち抜いて、地下から地上へ飛び立つ場面を観て、
細かな岩盤の欠片が塵となって落ちていく場面は凄いと思います。
現在だったら絶対CGなはずだけど、全部手書き!!凄いの1言とです、
迫力あるなあって感じました。
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/10(土) 03:11:37ID:???
東映動画の黄金期を率いてきた素晴らしいスタッフ陣は
今、どうしていらっしゃるのでしょうか?ここに参加されている、
チーフアニメーターの小松原一男さん、作画の荒木伸吾さんや姫野美智さん、
演出の勝間田具治さん。
かつて東映動画のアニメで数々ファンを感動させてくださった皆さん。
もうアニメ制作にはたずさわっていないのでしょうか?。
0020名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/10(土) 03:52:49ID:Nlr5uEby
この時代の我等のキャプテンが一番良かった。絵も良かったし、声も一番似合う。山寺ハーロックは悪くはないが、何かが違う。
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/10(土) 03:58:53ID:3FzYmzlU
>19
小松原一男さんは2000年に亡くなられています。
まだ56歳の若さでした。
荒木伸吾・姫野美智の両氏は今でも星闘士星矢やリングにかけろ!等の
車田作品アニメなどで活躍されています。
勝間田具治さんは松本零士の大ヤマトの演出をされていたんですが、
大ヤマトが中途半端な形で制作が中断してしまってからは何をされているのかわかりません。

今考えると凄いスタッフですよねえ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況