X



トップページ卓球
1002コメント285KB
卓球用具総合-76-
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/27(火) 16:21:27.97ID:f9MRcMHC
■卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケットやラバーの購入について質問する場合は下記テンプレを使用して下さい。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-73-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1656419680/
卓球用具総合-74-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1660208053/
卓球用具総合-75-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1665204650/
0900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/11(土) 09:05:50.32ID:yRe1H8Zt
>>892
言いたいことはわかるし、後出しになるけど
そもそもテナジー買えないからV20なのでさらにコストが下げられるなら歓迎なのよ
0901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/11(土) 09:16:16.08ID:DIEFmh6P
中級者でもディグ09C厚なら扱える
自分はディグ09Cにして本当に良かった
値段とかちっちゃいことは気にするな
0903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/11(土) 12:36:39.67ID:uy811oJq
>>895
いまさらかよバカモンが
イリウスのときも売れ筋の超極でもゴクウスでもなく1番売れてないウスだったんだよ
お前らが転売するから価値が低いやつを配布してんねん
0909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/11(土) 17:41:46.19ID:PUItTALp
関西のごきぶりみたいな名前のところの信者が09チー使ってるけど
本当に水星で充分
09チーズ牛丼は雑魚には使いこなせてない
0911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/11(土) 19:16:19.91ID:9dfuU/XP
お前らは用具だけ一流だからな
0912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/11(土) 19:31:06.57ID:dneLtWJ8
弱いうえに用具までお粗末だったら救いようがないだろ?
0913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/11(土) 20:26:43.48ID:VFmkzZ2Q
チー牛はともかく09Cを使いこなせる選手が日本に何人いるのだろうか
2桁人数で留まるぞ
0914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/11(土) 21:45:00.86ID:b1Xn+IPo
使いこなせるかどうかを選ぶ基準にする必要はなく
それで勝てるかどうか、気持ちよく打てるかどうか、購入欲が満たせるかどうかが大事

人の道具見て嘲笑うのが許されるのは中学生までだよ
0916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/11(土) 22:08:46.06ID:OKVFISOE
新作映画「人のディグニクスを笑うな」

乞うご期待
0918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/11(土) 23:58:20.52ID:BkYwMPwx
カネにものを言わせてディグに手を出したけどホームラン乱発で手に負えなくてすぐ辞めた
入るとすんごい球がいくんだけどこれを制御出来るようになるほどの練習時間は今後取れないわ
0919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 00:32:09.46ID:LUG7a3lI
ディグもマーク5も、材料費と加工費の原価は大差なく1枚あたり300円程度とみた。
最新のは開発費がさらに載り、古い方は劇安でも利益がでるが価格統制しないと業界が辛くなる。
0921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 01:10:23.37ID:ym5Fvvgb
>>919
流石に笑う
早く寝な
0922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 09:41:12.44ID:4gicmup9
情弱がドヤ顔でウンチクを語っているが、意識高い俺様はマサキの激安中華テンションをセレクト
0923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 10:40:36.97ID:FmObRnJS
俺の下手くそ裏面を、どうにか性能で補ってくれるV20。ありがとう(´・ω;`)

いろいろ試したけど、俺は裏面のオーバーミスが多くて「一生裏面で得点を取る
ことなんてないんだろうな」と思ってたんだが。V20はちゃんとおさまってくれる。
変なとこ当たっても、それなりに。スピードも回転も厳しいが、俺には入ってくれ
るのが重要なんで。
0924名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 11:54:08.53ID:LUG7a3lI
多少古いが、この人は研究費、設備費除くと50円くらいといっておるな

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423929749
>ラバー一枚の重さを100g(歩留りを考えて)程度とみて
純粋な材料費は
天然ゴムで40~50円+雑材(着色料など)50円程度
合成ゴムで1200~1500円+雑材(着色料など)50円程度
0926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 12:17:55.47ID:aD4lN2hw
原材料費だけ取り出すことには何も意味は無い
アプリなんか開発費と設備費抜いたら無料みたいなもんだろ
結局はラバーも人件費の塊なんだよ
0928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 12:37:05.22ID:LUG7a3lI
15年以上前のラバーに研究開発費がのるのはおかしいと思うのじゃが、そうしないと最新ラバーとのコスパで釣り合いがとれない。

古い4000円のラバー
材料:100,加工:100,輸送や在庫,販売管理コスト500,ボッタクリ3300
新しい8000円のラバー
材料:100,加工:100,輸送や在庫,販売管理コスト500,研究開発費1000円,ボッタクリ6300

みたいな内訳の予想じじゃの。意外と研究開発費はケチる国な気がするのじゃ。
0929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 13:26:35.38ID:KHS9HP+f
営利企業に儲けが出て従業員さんがいい暮らしして会社の経営が安定してラバーが安定供給されるならいい
その値段でも買う人がいるってことはそれだけの価値を相手に生み出してるってこと
いくら掛かったとか関係無い
インフラや生鮮食品と違って値段に納得がいかなきゃ買わないという選択肢もある
0930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 13:39:24.28ID:nl0GQD3E
そんなにボッタクリだっていうなら自分で作れよw300円で作れるんやろ?
0931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 13:40:15.63ID:nd7ytnQ+
>>928
有料の橋じゃないんだから、ペイできたら無料にはならねえよ
0932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 14:28:58.27ID:6Ex8Ht2O
1部のハイエンドラバーは後加工禁止ルールのおかげで成り立ってるやろ感があるから
ぼったくりに感じてムカつくんちゃうの?
補助剤塗ってもええんやったら
ワイはキョウヒョウしか使わへんで?
0933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 14:38:23.05ID:6Ex8Ht2O
特注ラバーを渡して貰える状況下の選手だったら
補助剤自前で塗り足しても特注品だから…って言う免罪符も使えるからな
ワイらは市販品の高額ラバーを無加工で使うしかないんや
こんなおかしいことないやろ
0934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 15:08:30.24ID:z/zBc8Er
人件費や研究費と設備費を除くコストを言われてもなぁ。
設備についても買ったらそれで終わりではなくてメンテ代や刃物代も延々とかかるので、結構費用掛かってるよ。
それら全てをラバーの単価として計算するのはナンセンス。
新しいラバーを開発する為に現行のラバーの売上が必要っていうのもあるからな。
0935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 15:10:17.40ID:Rt466iO2
>>933
そんなにお金に困ってるんやったら塗ったらええやん
どうせラケットコントロールあるような試合出れないんやから
0936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 15:38:02.31ID:aD4lN2hw
どうせ特注ラバーもらってるような選手には何したって点は取れない
半分人間辞めてる卓球サイボーグの世界だ
0938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 15:44:29.05ID:gRNPauaP
>>928
プロじゃないなら買わなければ良いだけ
俺は1枚1万近い価値は絶対に無いと思うし不要だから絶対に買わないな
0941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 18:12:03.95ID:dlnzXuJM
試打見るとグレイザーは期待外れっぽいな
初中級者向きか
ラクザXXはグレイザーよりは性能上、飛ぶV20って感じか
0942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 18:25:19.46ID:DmNfJe/9
このスレに入り浸ってるような用具マニアは最初からグレイザーの対象範囲じゃないってこっちゃ
0943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 18:34:03.80ID:z/zBc8Er
グレイザーは初中級者向けのラバーっていうのはタマスも元々言ってる。
過度な期待をしている奴は流石にちょっと…
0944名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 20:43:49.76ID:Z6FcjTqQ
ワイは異質ラバー使いやから補助剤使いは許さん
ルール守れボケナス
0945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 21:12:52.83ID:J/ihNatM
粒高やアンチでさえテンション系が出てるから異質が補助剤の恩恵を受けれないってことはないんじゃない?
ただ塗ったラバー相手だと止めるのがムズいからやめろという意味なら気の毒だけど
0946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 21:17:17.07ID:Z6FcjTqQ
補助剤はルール違反
絶対やめろ
0947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 21:22:58.61ID:DqSaldJH
グレイザー期待はずれって言ってる奴に言いたい。シートの質が打球にあんまり関係ない層にはかなりいいだろ。

むしろペンのショートみたいな技術だと、グレイザーみたいにシートの質があまり良くなくて回転喰らわない方が良いことも多い。なんでもかんでもシートの質で判断するな。スポンジはXなんだから紛れもなく最新の技術をそれなりの価格で実現してるコスパに優れた良いらばーだと思う。
0948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 21:23:50.29ID:Uf9n8Tne
グレイザーはわざと性能落としてディグやテナジーと差別化してるんだろうな。
0950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 22:06:47.41ID:SEK/oad7
>>949
そんなことないで
ワイは下手くそだった頃ばんぶーかーる使ってたが
相手もわいもツッツキマンでな
延々とラリーが続いたで
本当にクソな試合だった
その頃は日韓ワールドカップがやってたような時期だったな
0951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 22:10:02.03ID:LUG7a3lI
一部のステーキやスシローなどお得感の強い外食が原価率50%程度で、一般的な飲食は30%じゃが、1万円近くのラバーは6%以下になってる気がして、流石に誠実でないのじゃ。今時100均でも質がえぇ。G1やロゼナ、ラクザ7など古いラバーは800-1500円程度にすべきじゃ。
新しいラバーに本当に6000-10000円相応の価値があればかわらず売れるじゃろう。
0952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 22:20:29.77ID:LfBajrLc
>>947
テナジーとロゼナで性能差がありすぎて中間性能のラバーが欲しかった
中間性能と言いながらテナジーに近い高性能であってほしかった(テナジーの代わりに使いたかった)
しかし蓋を開けてみるとロゼナに近い性能らしいで期待外れ

↑ようはこれなのよ
テナジーが売れなくなるんだからタマス的には当然のブランディングな訳だけど
0953名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 22:58:57.88ID:eP44We25
本当にロゼナ寄りの性能なら、なぜ今更そんな立ち位置のを出すのか理解しがたい
アイビス以降、期待外れしか出してないからバタフライのイメージ悪いわ
多少高くても売れるのだから出し惜しみせずに期待通りのを出してほしい
0954名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 22:58:57.95ID:DqSaldJH
トップシートはロゼナクラスだけどスポンジはディグなんだからほぼみんなが求めてたラバーだろ。
0955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 23:11:06.42ID:eP44We25
>>954
テナジーより高性能なディグの廉価版がテナジーの廉価版に近い性能って予想外でしょ
期待してたのはディグの廉価版なわけで、ロゼナクラスのバリエーション違いではないんだわ
0956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/12(日) 23:31:51.06ID:xSdcxJyr
ちょっとテナジーを超えないように意識しすぎたんかね。テナジーと同価格帯で良いから性能優先した方がウケたかもね
0960名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 00:19:43.22ID:twFTkHiB
そのうちレビュー上がってくるだろうけどグレイザーが38度やから
同硬度のラザンターR48やハイブリッドMK と比較してほしいわ
0962名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 00:48:50.04ID:5tK7Qc2F
>>947
俺はお前の意見に賛同する。お前みたいなのが増えればややこしくないんだろうな。
0963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 00:50:51.39ID:5tK7Qc2F
>>954
そうなんだよ、これ位の割り切りが出来ないとダメなんだよ。
0965名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 01:08:42.08ID:WkHpnR/d
グレイザー使ったことないけどロゼナみたいでクソだったわ
アイビス以降様々なラバー販売されたが
どれもこれもクソ
これからはアルヘルグ使うわ
0966名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 01:22:40.94ID:5tK7Qc2F
炎上商法流行らんって…
0967名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 04:41:59.28ID:0Cxmk98k
>>965
補助剤が禁止では無い
正確にはメーカーが出荷したものについての後加工が禁止

具体的に言うとメーカーが補助剤を塗って出荷するならOK
0968名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 07:37:48.88ID:j5zKW9e9
>>961
初中級者は1枚5000円超えのラバーは買わない
とはいえ、ヴェガヨーロッパも4000円近くに高騰している現状だと選択肢は増えてくるわな
0970名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 08:23:50.57ID:qXGQgIfM
釣りに反応するとつけ上がるからスルー推奨
0971名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 08:39:48.91ID:Efx2YrWF
この釣りの人ずっとここにいるからどうしようもないかと
グレイザーの話題が消える頃までいるでしょ
0973名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 12:29:53.31ID:8W7czVmc
後加工が駄目なだけでメーカーが塗ったらOKとあるが、メーカーは補助剤塗ったラバーと塗ってないラバー両方とも協会の認定を受けているんかね?
0974名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 14:06:11.65ID:B5OOlUe6
なんかアフィブログっぽいレス増えたな
お前らハンドソウや異質ラバー使ってるはずなのに発売してないグレイザーで盛り上がるわけがないだろ
0975名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 16:06:59.44ID:uZckbEGp
>>955
これが打ってないやつの感想という衝撃
ぱっと見すげー打ち込んだ感するけど(笑)
0977名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 16:20:26.35ID:TAe8JVKb
逆に動画見れば、グレイザーはディグの廉価版ってわかるはず
動画の試打見ただけで当てることができたし
廉価版というのは、安さよりも、性能下げた分扱いやすいというのがメリットなんだよね
性能が低いことに存在意義があるわけで、それにケチをつけるのはおかしいんだよ
0978名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 16:37:18.82ID:JG5QbTKA
wikiの廉価版とは、
ある製品を普及の促進などの目的のために「一般的に低価格」にした商品のこと。
「普及版」(ふきゅうばん)や「低価格版」(ていかかくばん)と呼ばれ―

goo辞書の廉価版とは、
書籍の内容を変えず、装丁などを簡略にするなどして安く売るもの。
ソフトウエアや電化製品などについていうこともある。普及版。

正しい日本語としては
今のところグレイザーはディグの廉価版ではなく劣化版に見えるが
なぜサンプル品を厚にしたのか

特厚の方が良いのであれば
試打レビューや動画が世に出ることを考えて
普通に考えて初めから特厚を配布するわな
0979名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 16:40:36.94ID:JG5QbTKA
誤)試打レビューや動画が世に出ることを考えて
 ↓
正)試打レビューや動画が世に出ることを想定すれば
0982名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 17:43:26.27ID:Efx2YrWF
揚げ足取りずっと続けそう
劣化はより違うしw
0984名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 18:25:17.98ID:pxbYN1/B
この流れ見て思うけど
お前らってマジでチーズ牛丼だったんだな
0986名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 19:06:32.35ID:DD6aNPeX
おいおいまだ発売もされてないラバーのことで喧嘩するなよ
適当に妄想するだけならともかく喧嘩するようなことじゃないやろ
無意味に熱くなってちゃ試合でも勝てないぞ
0987名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 20:24:39.66ID:bJ7UY1gD
アイビスとグレイザーが同じと言うやつって、そもそもアイビスもまともにレビュー出来なさそう。
0988名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 20:30:58.40ID:hsP7supf
メーカーが加工したものがOKな根拠を探そうとITTFが認定したラバー一覧を探してみたけど同じラバーで補助剤の加工あり無しでの記載が見つからなかった
メーカーが補助剤使うのはOKと言う見解は何が根拠となっているんだろうか?
0989名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 21:07:23.31ID:RiV6XQbz
メーカーの利権にきまってるのじゃ。研究開発で性能が上がるのは良くて、
ユーザーが性能を上げる方法をルール違反とする、ユニフォームの制限といいメーカーとルールを決めるもとはズブズブじゃよ。
0991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 21:53:03.39ID:IKmsarVg
ショップ行って打ってきた者だけどヘキサー、ラクザ7、c1、オメガ4、5でちょうどいいと思ってた層ならドンピシャだと思う
シートが回転かけやすく柔くなった感じ
ドイツラバー値上げしたし4800円より高いなら乗り換え検討してもいいと思うよ
木材に貼ってあるやつはロスる感覚あったから硬いラケットの方が絶対いい
0993名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 23:05:13.93ID:qA9YNwbP
>>974
ふざけるな、5ちゃんねるでグレイザーの話しないほうが異常だろ。卓球仲間が困ってたら助けるのが当たり前だろ。
0994名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 23:12:30.51ID:8W7czVmc
用具スレだからルールに詳しい人おるかと思ったが補助剤のメーカー加工について詳しく理解出来ている人はおらんのやな
0995名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 23:29:49.50ID:JoRhhYZn
お前らは用具と口の悪さだけ1流やな
0996名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/13(月) 23:30:40.27ID:5tK7Qc2F
>>993
それ流石に高度すぎるわ…
0997名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/14(火) 00:00:10.69ID:pxg9Jn1z
つまらねえ幼稚なクズと
暇つぶし煽りグソと
ドヘタな用具マニアが常駐して
専スレなのに用具に対して一流の奴は立ち去った感がある
非常に残念だ
1000名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/03/14(火) 01:54:44.62ID:1M/eX3tC
めしだ最高
めしだうめ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況