X



トップページ卓球
701コメント220KB

卓球質問総合・雑談スレ Part 58

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/26(金) 06:02:24.50ID:o4WHJ/8h
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具や個別の試合の話題はそれぞれの専用スレをご利用願います。
次スレは>>950あたりの方が立てて下さい。

前スレ
卓球質問総合・雑談スレ Part 53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1608967377/

卓球質問総合・雑談スレ Part 54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1621754705/

卓球質問総合・雑談スレ Part 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1629703242/

卓球質問総合・雑談スレ Part 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1639221665/

卓球質問総合・雑談スレ Part 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1652950068/
0490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/26(火) 11:12:33.65ID:E9p5gLQX
初心者で勉強中の爺さんです。

「卓球Questちゃんねる」Youtbe動画では

逆回転レシーブは相手の相手の回転を逆の回転で返しますので
@回転量が非常に多い
A回転の影響を受けるのでミスをしやすい

順回転レシーブは相手の回転をそのまま返すので
@回転量は少ない
A回転の影響を受けないのでミスは少なく安定しやすい

以上のような理解で今までやって来たのですが、

ネット上のJP卓球COMでは
「ツッツキはラケットを突くように打つことから、ツッツキと呼ばれています。
下回転ボールに対し、回転に逆らわずに相手に下回転のまま返球することができます。」と説明されていますが、
「回転に逆らわず」は間違いで「回転に逆らって」だと思うのですが、この判断で良いでしょうか? また、
ツッツキは逆回転レシーブだと思います。


日本卓球協会の卓球用語集の説明では
「順回転レシーブ:相手ボールの回転に対し、逆らわず同じ向きの回転を与えるレシーブのこと。」の説明がありますが、
「逆回転レシーブ」の説明はありませんでした。

以上、宜しくお願い致します。
0491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/26(火) 12:09:25.92ID:Jjk34mj0
ムジタニさんTBSのひるおびなんかに出てるんだな
大谷の件でコメントしたりしてて、へぇ~と思った
0492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/26(火) 12:24:52.94ID:tCXoh3vE
>>490
裏ラバーはただ当てるだけどとラバーにボールが引っかかって反転するのだから
順回転レシーブというのはそれに逆らっているともいえるし、逆回転レシーブはそれに逆らわないで返すとも言える
その辺が言葉が混乱する理由だと思う

おっしゃるとおり下回転を下回転で返すツッツキは定義上は逆回転レシーブということになるけど
下回転を上回転にして返すのは順回転レシーブより明らかに簡単だし
横回転を回転方向にスイングして返すのもそれはそれで技術がいる

アンチラバーであれば回転方向に返す方が簡単で
書いてあるような方則が素直に当てはまると思うけど
0493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/26(火) 19:14:49.86ID:7OykU4zj
ひるおびで水谷が言ってた後輩って誰だろう
0498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/27(水) 09:34:18.81ID:61icJudR
水谷「僕も親しくしていた後輩がいたんです。大学卒業してお金がないということで、じゃあ一緒に住もうよと、居候していて。海外遠征に行って、帰ってきたらお金とともに消えちゃって。7、8年の付き合いで、本当に毎日一緒にいたんですけど」

これいつの話なんだろ
後輩が大学卒業する頃もう水谷は結婚して家庭持ってたはず
一緒に住むなんてありえないと思うが?
ましてや海外遠征中なら嫁と子供が家にいたはず
0499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/27(水) 10:16:23.30ID:hAxGrTfG
僕も大谷みたいにじゃなくて、僕も原辰徳みたいに女性関係でゆすられて、のエピソード紹介なら分かるんだけど…
0500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/28(木) 17:38:52.82ID:YB2+Au7C
7、8年の付き合いってことは中高の後輩なら2学年下くらいなんじゃね?
それなら水谷結婚前という可能性は十分あると思うが
0501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/28(木) 17:48:48.98ID:k289H2py
水谷が日本で一緒に住もうよって言うなんてありえねーよw
海外(ドイツとか)でよく知らん外国人と一緒に住んだらお金取られて逃げられたってのが一番分かるな
0502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/28(木) 17:51:18.73ID:EvJEpv9c
何となく経歴見てたら水谷って中2から山田に編入してたんだな。同年代の人たちには常識なのかもしれないがちょっと意外
0503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/28(木) 17:56:14.87ID:k289H2py
>>502
俺は青森山田を逆にぶっ潰してやる!っていうタイプだったんだが
結局青森山田に入らないと海外移籍などの資金援助受けられないから仕方なく入ったんだとw
0504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/28(木) 19:25:15.42ID:t3FPk3ll
水谷って美誠ちゃんのお陰で金メダル取るまで友達ゼロで
松平賢二くんが唯一相手できる人だったと記憶している
0505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/29(金) 12:45:05.16ID:6knYF27Z
おかげでサーブ練習はみっちり出来た
0507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/03/29(金) 13:04:14.07ID:QenyqW3c
厳しい親から逃げたかったって言ってたね
だから海外留学資金提供受けられる青森山田に行ったと
別に行きたくて行ったわけじゃないらしい
0508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/03(水) 00:15:04.72ID:RFmN9ZuB
先日、ネットで卓球関連のサイト「JP卓球.com」を見つけ勉強していますが、問合せに対して1週間以上経っても返事なし、
どなたかこのサイトについて詳しい方おられたらこのサイトについての情報をお願いします。
0511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/06(土) 22:19:41.38ID:1l/L15yH
ロートスサーブに厳しいマンいるが16cmってネットの高さと同じくらいだからな
意外と低いで
むしろ50cm以上上げるこ事とするみたいなルール改正した方がええわ
上中級者のサーブは50cm以上上がっているやろ
このイメージで16cm以上上がっているサーブをロートスと勘違いして指摘している
0512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/06(土) 23:11:12.77ID:5RgOn096
ちゃんと上げてりゃ問題ない
お前も上げてないクチか
0513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/07(日) 06:45:41.32ID:MBC0uEvC
微妙な高さだと厳しめの審判から注意を受ける可能性がある
試合中、余計な煩わしさが発生する芽は摘んでおくべき
意地の悪い対戦相手だとゲームオールのジュースでトスが低いと言ってくる奴もいる
(最初から同じサーブだったとしても)
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/12(金) 00:31:20.59ID:FsM7KvKY
幼少から卓球叩き込まれてる奴のほうが可哀想
勉強に注力したほうがいいよ
卓球は適当にやってればいい
0516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/12(金) 00:37:16.15ID:zznffo2G
どのレベルの話をしてるんだ
0517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/16(火) 10:41:06.09ID:zQG63zea
美誠さんはガチで卓球やって花開いたから良かったね
そっちが駄目だったら、やす子さんみたいな形で有名になってたりして
ちなみにやす子さんの本名「かのん」なんだね(爆)
0518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/16(火) 11:01:00.51ID:/5BkKf0m
今の卓球界だとホープスの時点で全国トップ4ぐらいに入るか中学でもトップ8クラスでないと卓球だけではなかなか食ってはいけないからまだまだいろんな事出来て修正が効くでしょ。
その後お楽しみ程度に卓球やってても市井プレーヤーからしたら普通に強いレベルにはなってる
0519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/16(火) 17:16:38.79ID:5M9vBE+n
卓球でプロとして稼げるレベルになれる選手と
そうでない選手の決定的な違いって何?
小さい頃から結構強いなっていう選手も結局そこまでにはなれない選手がほとんどなんだよね
かなりの時間と労力を卓球に注ぎ込んでもそうなってしまう
0520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/16(火) 17:55:49.48ID:qSK15kMg
「結構強いな」は強くない
「バケモノだな」が強い
それがプロへの一歩
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/16(火) 21:46:51.11ID:WGQVDdiE
卓球協会 宮崎が始めた青田刈り育成システムは
極端すぎてデメリットが大きく
男子の現状を見ても破綻したシステムだと感じる
0522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 03:55:23.68ID:rVsADSG7
>>521
宮崎さんが日本は速さで勝負とか言って
小学生の合宿でメトロノーム使ってひたすら高速ラリーさせてるのを見たときに
だめだこりゃ…と思ったな
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 05:39:53.06ID:X2oWBMRt
卓球で食ってくこと自体はプロ選手になるだけが方法じゃないからな
要は商才の問題だからママさん卓球のイケメンカリスマ指導者とかになった方が稼げる可能性もある
0526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 15:39:44.30ID:I/RRbcin
メトロノームっていつの時代?
エリアカ?どの世代?
0527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 17:09:33.32ID:oXIwVBCg
競技者なら遊びでカットとかやった事あると思うけれどドライブマンに
そういうプレーの最低限のスキルとか必要だと思いますか?
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 17:51:21.88ID:QFQf130Y
卓球で食べて行けるかどうか、男子なら大学4年生で判断すればいいよ
フィギュアの選手とかでも大学卒業で区切りをつけるみたいなのは多い

陸上長距離の山本修平ってのがいて、あの鈴木亜由子と中学、高校の同級生
現役で早稲田落ちて、浪人して早稲田 1年生から箱根を走り、4年で主将
副将は県立秋田から浪人して入った子

面白いのは、この2人だけが実業団に進んだ
で、山本は実業団駅伝優勝のトヨタ 当然、早稲田の雑草がレギュラーなど無理
新人の年、中部の大会でトヨタBのメンバー入り
同区間のトヨタAのやつを1秒差で上回り、
正月の実業団駅伝メンバーとして2連覇に貢献

その2週間後、都道府県対抗駅伝、女子は愛知が優勝、
鈴木を中心とした女子メンバーが「男子もがんばれ!」というVTRを贈る
そして、男子も優勝 山本はアンカーとしてゴールテープを切った

すごい雑草魂 見ていて感動したわ その後は鳴かず飛ばずだけど、
時習館の地頭の良さなら、トヨタで一般社員としても活躍できそう

その後、県立秋田出身の早稲田副将はマラソン選手となるも、
目立った成績を残せずに、数年前にシューズを脱いだ
最後の大会では2時間16分台 日立化成の選手 お疲れと思ったね

卓球界にもこういう雑草がいていい 俺は男子の英田とかすごく好き
ちょっと違うかもだが、平野妹も気になる
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 19:50:35.64ID:rpkMGPjc
みーちゃんは荻村の悪いところを引き継いで悪い方向に暴走してるイメージだわ
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 23:52:48.66ID:WHsb8PU3
ロビングマンとカットマンが試合するとどうなるの?
昔、ツッツキマンとカットマンの試合は見たことがあってその時は、カットマンが攻めてたけど
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/18(木) 03:36:49.11ID:fdGkpe6X
打たれた時ツッツキで返球するの大変そう
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/18(木) 18:25:07.93ID:ujjMyl69
早稲田や明治の卓球部レギュラークラスにおいて
近年推薦以外の学力で入学し
活躍している人はいるのでしょうか
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/18(木) 18:59:51.77ID:+06qx4ig
美和ちゃんイーディーさんにも勝ったのか、強いね
イーディーさんはもう五輪代表からは外されているけど、決めに行くタイプのプレースタイルだから結果にムラがあり、そこが首脳陣に難ありと判断されちゃってるんだね
0535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/19(金) 15:14:49.09ID:Rh4Ns0oY
>>526
エリアカじゃなくて
自分が見たのは有望小学生集めた強化合宿みたいなの
張本兄や平野美宇が前陣高速卓球で結果出してた頃だったと思う
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/19(金) 20:03:01.12ID:+7NgruI2
試合中のアドバイスって国内高校生以下はNGだよね。
今やってる選考会でずっと声掛けしてるベンチの親父いるけど
大丈夫大丈夫とか思い切ってとか冷静にとかずっと言ってるけどどこまで良いの?
0540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/19(金) 23:10:20.36ID:RtNGxRcy
>>539

>大丈夫大丈夫とか思い切ってとか冷静に

全部アドバイスになるのでNGです。繰り返すようなら退場です。

「いいよ」、「ドンマイ」くらいが限界。
「レシーブ集中して」とかは完全にダメ。
「しょうがない。切り替えて」……は難しいなあ。
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/20(土) 07:04:36.72ID:uW6DVFOk
精神的に未熟な中学生以下がゲーム中にがたがたになるの見るとかわいそうになる
ゲーム中のアドバイス駄目なスポーツって他はテニスくらい?

補助剤が事実上黙認されてるのに比べたらゲーム中の声掛け程度のアドバイスなんかかわいいもんだと思うけどね
0545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 00:01:12.31ID:XsOIZv98
書籍「勝つ!卓球 シェークハンドの戦い方 新装版 試合を制する50のコツ」を読んでいます。

この中の回転の仕組みColumnAの説明の中で相手の右横回転(順横)サーブをレシーブする方法について

「普通に打ち返すと右方向に跳ね返るので、面を左に向けて同じ横右回転をかけるか、
やや左方向を狙うのが基本」と説明されていますが、「面を左に向けて同じ横右回転をかける」のは
順回転返しで、「やや左方向を狙う」のは逆回転返しの理解で良いのでしょうか?
また、「面を左に向けて」と言うのは「壁を作る」との理解で間違いないでしょうか?

最後に「順回転返し」をすると返球したボールは相手コートで右回転がかかり右方向に曲がる
(こちらから見て)、「逆回転返し」の時は左回転がかかり左に曲がる。これでOKでしょうか?

よろしくお願いいたします。
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 10:55:13.38ID:XsOIZv98
>547
ありがとうございます。
0549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 15:05:08.11ID:HakPZJcQ
>>547
合ってねえよバカ
よく読め
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 17:13:15.06ID:XsOIZv98
>549
お手数ですが、ご説明よろしくお願いします。
質問した者です。
0551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 18:52:24.69ID:fT2duI1w
>>545
面を左に向けたら右横回転で返すのは難しいだろ
ラケットを左に動かしての誤植じゃないの?
逆回転ははそれでいいけど
0552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 21:39:52.99ID:XsOIZv98
>551
ラケットのフォア面ではなくバック面を使えばそんなに難しくないと思いますが、、、
誤植ではないと思います。
0556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 06:56:34.78ID:aRUXlHod
というか、
>「面を左に向けて同じ横右回転をかける」のは順回転返しで、「やや左方向を狙う」のは逆回転返しの理解で良いのでしょうか

とあるけど、「面を左に向けると「やや左方向を狙う」って同じに思うが何が違うの
答えを言ってしまうけど普通順回転レシーブで右に飛ぶからと面を左に向けることはないよ
なぜなら左方向にスイングして打ち消すわけだから
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 08:02:42.06ID:S5re1Oqb
>556
「面を左に向ける事はない」とのご説明ですが、相手のサーブの回転量が大きい時は最初から左に向けておいた方が
イイと思います。

「左方向にスイングして打ち消す」の理解ですが、私は左横にラケットをずらすような感じ(ボールの軌道に追っかけて)、
体は左へ45°回転させて軌道に添わせるイメージを持っているのですが、同じような事でしょうか?

早朝からよろしくお願いいたします。  
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 08:04:06.35ID:S5re1Oqb
なぜか、文字が小さくなりました。すみません。
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 08:25:39.83ID:aRUXlHod
>>557
いやだからまず質問に対してちゃんと答えようや>>555
イメージしやすくすると、ドライブに対してブロックする時上に上がるから面を下に向けつつ、さらに順回転で返球するにはカットするわけだが、それで返球できないでしょって話
あと君の卓球の実力レベルを述べよ
0560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 08:33:57.08ID:wqAEyzRw
>>549
馬鹿はお前だろ
めんどくさくなったじゃないか
よく読めじゃなくてそもそも読んでないんだよ
>>490の爺だろこいつ
年寄りは習うより慣れろを理論から入りたがる
考えてるように動けないのを分かってない
それでミスると言い訳ばかりする
頭でどうこうやるのは後回しにするってのが分からんのだ長年生きてるくせに
0561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 08:48:14.28ID:eGAWOIai
卓球なんてどこ行っても教えたがりがいるのにこんなとこで聞いてる時点で察しだわ
プライドが邪魔してるんだろ
現にまともに答えてくれてる人にはお礼を言ってない
基本的に人を見下してんだよ
肯定的なレスを求めているだけの承認欲ガイジ
0562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 11:11:40.00ID:aRUXlHod
ああ、初心者って書いてるのか
だったら
>>557「「面を左に向ける事はない」とのご説明ですが、相手のサーブの回転量が大きい時は最初から左に向けておいた方が
イイと思います。

みたいな馬鹿反論するんじゃなくて「そうなんですね」で終了しとけよ
ド素人のくせに質問には答えないわ俺が順回転レシーブについて解説してるのに無視して独自理論主張するわもう相手できん
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/28(日) 12:41:09.16ID:eZ6gnQwx
初心者「本にこう書いてるけど、どうなの?」
??「本が間違ってる、初心者は反論するな」

こういうこと?
0567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/28(日) 15:12:59.27ID:GSgwGQTk
>>566
まったく違います

承認欲求が強すぎる精神疾患を持たれている方が、
異様な書き込みを続けているだけです。

技術的なこととはまったく無縁です。
相手にすれば、こちらが精神に異常を来すタイプなので
触れないことが肝要です。
0568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/28(日) 15:14:41.70ID:GSgwGQTk
付け加えると、この質問をされた方は以前にまったく同じ事をしています。
本人、もしかしたらそれを忘れているかもしれません。
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/28(日) 17:46:50.99ID:eZ6gnQwx
>>567
何が違うか分からない
本のことを本の関係者に聞かない〇〇
〇〇の質問に答える〇〇
あなたの言う通り触れちゃだめ、答えちゃだめ
それだけの話じゃないか
0570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/29(月) 03:00:53.82ID:0t5DLx1t
>>545
Kindle unlimitedで読めたから読んでみたけどやっぱり明らかに解説が不十分だね
「面を左に向けて同じ横右回転をかけるか、やや左方向を狙う」と書いてあるけど、右横回転をかけるにはラケットを左方向に動かさないと右横回転をかけれないわけでその説明が無いのは明らかに不適切
誰が書いてるのか知らないがだめだなこの本
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/29(月) 06:35:59.04ID:dRs5bwAT
>570
横回転サーブはもう怖くない!おすすめレシーブを伝授します【卓球動画 LiliTV Tabletennis】
https://www.youtube.com/watch?v=GBm5ghcqPyU&t=417s

井上舞子さんの打ち方5:30〜動画を見ればわかりますが、左に動かさないと右回転はかけれないので、
左に動かす事は説明されていないが、右回転=左に動かす事なんでしょう。

>569
出版社には当然問合せ中です。
▼お問い合わせの内容
44頁の下部左側の青色の中の説明について
「普通に打ち返すと右方向に跳ね返るので、面を左に向けて同じ横右回転をかける
か、やや左方向を狙うのが基本」の「面を左に向けて同じ横右回転をかける」のは順
回転返しで、「やや左方向を狙う」のは逆回転返しの理解で良いのでしょうか?

皆さんご意見ありがとうございました。
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/29(月) 07:05:25.09ID:0t5DLx1t
>>571
「当たり前」のことである「左に動かす」ということを説明せず、不必要、あるいは間違っている「左に向ける」という説明をしてる時点で明らかに不適切
だからお前のような初心者が混乱する
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/29(月) 16:01:08.60ID:dRs5bwAT
>573
確かに仰る通りでした。
「面を横に向けて、横にずらして同じ右横回転をかける」
これで正解ですね!

ご親切なご説明ありがとうございました。
0576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/29(月) 17:29:17.96ID:dRs5bwAT
「面は横に向けない」了解です。
ありがとうございました。
0577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/30(火) 12:14:27.73ID:xF6YwNlK
方向の話をするときに基準がないとやっぱり話が噛み合わないんだなぁって感じ
ラケットの面を相手がサーブした位置よりやや左(狙った方向)に向けて左に動かしてレシーブする
0578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/30(火) 14:12:51.88ID:IjCXubGa
>>577
そもそも相手がどこからサーブ出すのかもわからないのにサーブ位置を基準にして面の方向を定義するのは極めてナンセンス
0579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/01(水) 08:30:07.22ID:od38oiZW
本には図があるから相手の打球位置、軌道、バウンド位置が分かるようになってる
相手の右横回転(順横)サーブをレシーブする方法とは書いてない
0581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/02(木) 12:05:57.99ID:Ku4wLWjx
中級くらいの人の逆横上回転だと普通に突っついても上書きで返せるけど、
講師のサーブだと収まらず吹っ飛んでいきます
0583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/02(木) 15:35:05.17ID:9bEFPMcU
横上って書いてるから所謂「やなぎ」ってやつじゃね?

>>581
プレー見てないから具体的なこと言えないけど
ラケット角度や落下目標地点を調整すればいいんじゃね?
0585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/02(木) 22:41:06.82ID:Ku4wLWjx
ありがとうございます、横成分を考慮して有利な方向に、回転を増やす方向にちょっと触るのが良いんですかね

上手い人なら、回転を認識できてなくてもストップみたいな動きで上書きしてとりあえずは入るんだと思ってました
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/05(日) 18:48:19.13ID:3ADN77Z8
テレビ番組の50メートル走で
水谷が8.08秒で俳優、ジャニーズ、ボディビルダーに負けて男子ダントツ最下位
年取ったからと言い訳してたが
2歳年上の安藤美姫にも0.31秒も負けてる

流石に女芸人とかアイドルには勝ってたが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況