X



トップページ卓球
1002コメント279KB

Tリーグ 男子21試合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆KNFuOUbk12y6
垢版 |
2021/09/12(日) 01:02:23.46ID:sI/sd11P
公式HP
https://tleague.jp/

2020-2021シーズン参加チーム
◆T.T彩たま(埼玉県):
https://twitter.com/ttsaitama_jp

◆木下マイスター東京(東京都):
https://twitter.com/meister_tokyo

◆岡山リベッツ(岡山県):
https://okayama-rivets.com/

◆琉球アスティーダ(沖縄県):
https://ryukyuasteeda.jp/


女子については以下のスレでお願いします。
Tリ−グ女子9試合目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1631375154/


前スレ
Tリーグ男子20試合目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1608174515/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/15(金) 19:11:19.90ID:+wONQz44
契約とかラケット作ろうってなるのは、目立ったり状態が良いときに行われるので、そこから落ちていくパターンはまああるのかなと
0360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/15(金) 19:50:32.50ID:3eUvRyWz
竜崎勝てて良かったね〜
0361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 01:14:31.00ID:u4yELXxK
森薗対有延の試合、まだダイジェストだけだけど凄い試合してんな
0362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 02:08:33.29ID:LcuyQRtf
龍崎が一勝するのにこれだけ苦労するあたり、やっぱ厳しいな
0363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 02:14:48.76ID:LcuyQRtf
龍崎が一勝するのにこれだけ苦労するあたり、やっぱ厳しいな
0364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 02:17:20.33ID:LcuyQRtf
>>357
もともとこのくらいの実力だと思う
0366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 14:09:15.85ID:mVyn0ttr
有延すげえええええええええ!!!
0368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 15:50:21.22ID:+XVNP3ez
丹羽、有延に負けたのかよ
まぁ昨日の出来だと丹羽苦戦するのもわかるか
有延は昨日負けてるから
昨日よりも必死に練習して来ただろうな
0369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 16:39:15.25ID:+XVNP3ez
さいたまはダブルスの上田マツケンで負けたのが痛かった
会場が福岡で有延の地元だったみたいだから有延が必死に勝とうとしてきたのはわかる
ダイジェスト見た感じだと丹羽の動きも悪くない
真晴対マツケンも、まだ1勝もしてない琉球の真晴の方が顔からして気合い入ってたからマツケンは気持ちで負けてたかなと
真晴も戦術面でカウンター重視の戦い方してるから以前よりも成長してる

さいたまとしては、この負けは仕方ないんじゃないかな

しかし有延の声、思ってるよりも高い声してんのな
イメージと違った
0371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 16:44:47.89ID:7IRgNJ9W
>>370
琉球がまだ1勝もしてないって意味で書いた
0372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 17:08:56.16ID:6dEX3WLg
馬渡は増本と組んで日鉄の藤村・松下ペアに勝ったことあるしダブルスかなり強いんじゃないかな
まさかこの場でマツケン上田に勝つとは思わなかったけど
0373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 02:11:34.23ID:ws4Tmxr4
馬渡に何ができるんだって言ってた奴息してるか??
0377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 10:34:06.92ID:mTbq9Grn
丹羽は昔から国内でも国外でも勝率はイマイチで、世界ランクの恩恵を最大限受けながら要所で勝つって感じだからな
残念ながらパリは絶望的

国内で勝てる選手が世界で勝てるとは限らないというのは正しいが、それ以前に国内で勝てない奴は世界でメダルなんか取れないので、国内選考の強化はいいことだ(WTTがまともになれば改善の余地はある)
0378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 11:59:29.82ID:MAokgeYG
丹羽と張本の間の世代に、丹羽を脅かす選手がどれくらいいるかなぁって感じだが
宇田戸上がどこまで成長するか
0379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 12:38:24.62ID:BpwN0xod
郡山イケメンで小顔で、アティチュードが良くて
しゅき
0380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 13:03:23.65ID:BpwN0xod
及川が神プレー連発してるのに会場白けててかわいそうw
0381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 13:03:57.63ID:fX9DsZOm
>>378
だから度々言われてるじゃん。
宇田と戸上はセットで良いんだよ。
韓国なんかでもそうだろ。
イサンスはシングルスは今一でもダブルスは強い。
ダブルスは長くやることも必要。
五輪団体にダブルスがあるんだから、それに
磨きを掛ければ良い。
0382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 13:34:37.41ID:BpwN0xod
張本顔に肉がついて構えがファンジェンドンの鬼の形相を感じさせるようになった
0383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 15:01:09.74ID:C4X/LlZ7
ダブルス強化だけでいいのはそれこそバドミントンの世界だろ…
卓球はシングルスで世界ランキング上位でいることが大前提だよ
0385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 18:09:11.47ID:UjHQYuhF
VM勝ったから無かったことにしたいんじゃない?
0387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 18:39:55.64ID:MaXjpgJg
>>384
ずっと実戦やってないんだからこんなもんでしょ。
それと、Tリーグと国際の大きな大会は=じゃないしね。
日本選手はそれ程でもないけれど、海外選手なんて
露骨じゃん。
あきらかに違う。
0388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 18:46:53.54ID:ODT0Mlrl
>>384
1シーズンでも張本は有延に負けてるだろ

だから言ってる
今の日本国内は張本ですら全勝出来ないと
0390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 20:01:59.04ID:ws4Tmxr4
>>377
国外勝率イマイチだったら世界ランク上位2名入れないやろ
0391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 20:13:03.51ID:mTbq9Grn
>>390
ポイント制度を調べてからレスしよう
シード選手はエントリーするだけでポイント入るんだよ
丹羽は殆ど1、2回戦止まり
0392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 22:29:01.11ID:/g6JqyB5
https://youtu.be/3nw1MOKiD08

馬渡、なかなか良い試合してる
真晴は自分でも張本のカモって言ってるくらいだから
張本に真晴ぶつけちゃダメよ
0393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/18(月) 00:16:13.33ID:czyyCZ5D
丹羽は要所要所でそこそこの成績を残すからな
全部一回戦負けだったら当然ランクはじりじり下がっていくよ
0394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/18(月) 01:31:19.27ID:yjTbWR5K
>>391
世卓で2度エイト入ったりした分もポイントやろ?
そもそもツアー本戦で何回も安定して勝てるなんて世界上位数名くらいでしょ
0396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/18(月) 05:55:34.94ID:NF9c8E6s
>>125
琉球もそうだけど
パリ五輪への出場条件にTリーグの結果が反映されるとなって
今までオリンピック出れなかった選手が今まで以上に必死なのよ
木下もそうだけど、モチベーションのレベルが違い過ぎる
絶対勝ってやるって意志を画面からも感じる

さいたまも以前よりは頑張ってるんだけど
以前よりもオリンピック出れるチャンスか大きいから
オリンピック出たことなくて、出たくて出たくて仕方ない選手は、そりゃ死に物狂いよ

>>194
確実に選手達の眼の色は以前よりギラギラしてる
そういう意味では、観る側からすると白熱した試合が多くなるので毎回観るの楽しみではある

↑↑↑
この人、現時点のTリーグも既に選考対象だと勘違いしているのかな
それを知らずに“選手は死に物狂い”だとか“眼がギラギラしている”
とか言ってるのならちょっと笑えるね

>>368
>>369
↑↑↑
この人も似たタイプで印象的
0398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:24:38.60ID:aGk9N+lw
>>391
それWTT以前のポイント制度やろ
WTTのポイント配分を見直してみた方が良いよ
シード選手でも初戦負けは5,10点程度しか入らない

寧ろ、予選から勝ち上がった選手は予選で得たポイントも加算される
だから、予選から勝ち上がって本戦で1回戦負けしても3,40点入る

この配分の意図はランキングの変化を激しくして競争意欲を刺激するためらしい
もっとも、他の競技(テニス、バトミントンなど)ではこういう配分は普通らしいが
WTTではシード選手でも初戦負けが続くようだと世界ランキングは一気に下がる
0399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:22:06.60ID:Rxc0kIxh
>>396
全部同じ人だよ
自分はまともに卓球をやったこともないのに、自分は全部お見通しだみたいな口調で長文で語るから、いつも鬱陶しがられてる
0400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/18(月) 19:31:39.54ID:NSiZDNPZ
郡山、木下に入ってたのか
参戦するなら地元繋がりで岡山か有延経由での琉球あたりが声かけるかと思ってたわ
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/21(木) 13:14:55.28ID:AJ8BDEGP
>>399
お前も十分鬱陶しいよ
0406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/22(金) 16:14:28.55ID:K6mdWjBp
戸上髪切ったな。なんか新鮮
0407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/22(金) 18:14:28.69ID:K6mdWjBp
宇田ストレート負けw
0409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/22(金) 19:02:02.02ID:86Gp9gwx
宇田はムラが大きいな
0411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 04:31:13.56ID:P8cwtJ9i
篠塚対谷垣がみたい
0414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 13:21:20.63ID:eNwt8fOm
オリンピックペア。日本人ペアが国内リーグ出てるというだけなのに奇跡みたいに感じる
0415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 13:29:03.82ID:eNwt8fOm
松島くんもなんか嬉しそう
0416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 14:00:59.35ID:eNwt8fOm
及川のロングサーブえぐ
0419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 15:26:05.82ID:eNwt8fOm
世界選手権で及川を見たかった…
0420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 15:36:07.55ID:rn75fGf5
昨シーズンのVマッチ5戦全敗、メンタル激弱な英田を
平気でVマッチに起用するあのデブは学習能力ないの?
0421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 15:39:36.80ID:eNwt8fOm
>>420
誰出せば良かったん?
0423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 15:51:26.59ID:g+ifArzQ
さいたまの監督良い選手いるのに結果出せてないから叩かれても仕方ないと思うわ
0425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 16:03:10.22ID:+owIz6xD
VMは水谷vs丹羽が見たいと言ってたファン←分かる
でも木下が今勝つためには及川←分かる
さいたま英田←????
0427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 16:16:01.18ID:eNwt8fOm
本気でVM丹羽出すべきだったって言ってんのか?
0-3で負けた直後に?
今季及川にVMも含めて2連敗してるのに?
0428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 16:29:47.77ID:WDI+p+NG
男女ともTリーグの試合のオーダーは会場に来た人の投票で決めたらいいのでは
会場に来ている選手を色別にしておいて
次の試合は誰に出てほしいかを
会場に来ている人が希望選手の色の札をあげる
それを野鳥の会の人が数えて1番多い人が試合をする
ダブルスの時は二色の札をあげるようにする
0429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 16:32:33.39ID:g+ifArzQ
そんなことしたら知名度低い若手選手は試合出れないだろw
0431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 16:33:33.54ID:g+ifArzQ
谷垣と張本が180近くあるのに違和感しかない
0432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 16:38:05.32ID:eU26xJ28
さいたまの監督頑張ってるけど、勝てなくても残れるんだからな。
レッズならバス囲まれてシーズン途中で首だろ。
0434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 16:54:37.65ID:ExnFR/Ew
>>424
今シーズンで満期らしいから監督代わるかな。
0435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 16:56:54.98ID:w+xzPD00
>>412
戸上は宇田よりもオールマイティなプレースタイルだから崩れにくい
逆に宇田は一点突破型だからハマれば強いけど
逆に穴も大きいから負けるリスクも大きい
若手からしたら、戸上より宇田の方が攻略しやすい
ボールへの反応も若い方が早い
0436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 17:03:56.06ID:w+xzPD00
>>420
だからって今の及川には丹羽通用しない
及川は丹羽攻略を完璧にしてる
あとは、マツケンか英田しかない
もうちょいしたら神出すかもしれないけど
正直、Vマッチなんてその時の勢いで勝つか負けるかなんて紙一重
如何に相手より精神的有利に立てるかと強気でプレー出来るかで勝敗が決まる

あと、今の及川には技術と精神が良い感じに出来上がってるから
今の及川を崩すのは難しい
0437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 17:08:38.60ID:g+ifArzQ
及川って大学で急に強くなったよなあ
中学高校までは常に三部が上回ってる印象だったけど
0438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 17:12:30.64ID:DQfbwBnF
>>434
たぶん
それはないと思う
TTさいたま作ったのが坂本だし
さいたまは坂本の権力が強すぎて
他の人が何も言えない
岸川もいるのに、タイムアウトで岸川は一切何も言えてない
上田もそれを感じてるだろう
何度かタイムアウトで言いたそうな顔してる
0440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 17:27:29.11ID:IBf/TDgb
>>438
岸川や上田みたいな戦術長けてる選手居るのにもったいないな。メンバー的にも木下とトップ争いしてないとおかしい
0443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 21:27:26.71ID:g+ifArzQ
さいたまだけだかららなファイナル行けてないの
0444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 21:45:38.43ID:bvIGIoUU
谷垣、台上が上手い
宇田や戸上よりも上手い
0445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/23(土) 22:05:53.56ID:IBf/TDgb
>>444
谷垣はバックも上手いよな。森園和弘谷垣で三枚看板になるといいな。
0448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/24(日) 07:44:57.57ID:O+RJ3u8L
>>447
選考規定である「全日本ジュニア優勝」の濱田と「アジア選手権代表」の篠塚は既に選出
あとの二人は最終選考会上位2名
インハイ1〜4位(1位谷垣)は一次選考会免除ってだけで
最終選考会に出ないと(今回は協会推薦がない為)選ばれる術がない

中国勢は出るのか判らないが、今回から19歳まで出られる様になったから
強い欧州勢と戦えるいい機会になりそうなのに勿体ない
0449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/24(日) 12:56:46.74ID:KZxPteHp
谷垣、サーブとレシーブの質が良い
サーブの種類も多いしコースも散らしてるから宇田がレシーブから攻撃出来てない
特に良いのが、サーブが浮いてこないからチキータしにくい
同じようにレシーブも浮いてこないから
3球目攻撃しにくい
0451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/24(日) 17:22:52.81ID:jWjfkkUT
水谷おそらくこれが最後の試合だよね
0452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/24(日) 17:31:46.87ID:jWjfkkUT
泣いた
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/24(日) 17:41:05.63ID:G3iuA8uC
水谷やっぱり持ってるなあ
最後のシングルスは五輪でメダル決めて、
現役最後のダブルスは張本と組んで勝利
0454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/24(日) 17:44:31.93ID:+t6X5jfv
Vマッチで水谷丹羽だろ
0457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/24(日) 18:08:51.68ID:xLFbpeT6
坂本監督のアドバイスは効き目あるのかな?流れが逆に悪くなってる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況