X



トップページ卓球
1002コメント299KB

卓球用具総合-63-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/19(金) 21:44:26.56ID:qMz4n5Ge
卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット・ラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用してください。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-62-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1608738157/
0181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/10(土) 17:33:29.57ID:WoZM8yb3
普狂みたいに髪の毛・フケ・鼻くそが付いてる中国ラバーだと赤と黒で違う
顔料の差というより品質の差
0182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/10(土) 17:36:24.01ID:WoZM8yb3
赤で鼻くそを付け、黒にフケを飛ばしたら
赤と黒で違ってくるぜ
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/10(土) 18:18:50.72ID:kS9qut/3
10月1日からカラーラバーが解禁
ピンク、バイオレット、グリーン、ブルーの4色が決定
と発表されたから
またそのスタンダールの赤と黒ネタなのか
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/10(土) 21:04:27.10ID:R5pCdwz+
>>183
ブルーとバイオレットは通しちゃダメじゃね?
台と同化してプレーの妨げになりそう
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/10(土) 21:05:10.58ID:R5pCdwz+
特にブルー
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/10(土) 22:46:28.90ID:ZAlQ5kXa
テナジーより回転がかかって弾みも良いディグが発売されてしばらく経ったが、ドイツラバーはあまり進歩ないな
ラザンター、ブルーストームのようなシート薄+スポンジ極厚ラバーは飛距離はディグニクス並みのあっても回転量は落ちてるし
V11は今までのドイツ製どころか、テナジーより軽いが回転量はV15より落ちていし

ディグはほとんど重量アップせずにテナジーを回転量の面でも弾みの面でも超えたんだから、ドイツ製には性能は落とさず軽量化って面で期待したいんだが難しいのかねぇ
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/10(土) 23:13:35.85ID:kS9qut/3
ファスタークG1neo(已打底の真空パック)
ファスタークG1ハード(伊藤美誠使用との噂のラバー)
ファスタークG1マックス(スポンジ厚限界)
価格は据え置き通常と同じ
0193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/11(日) 21:46:07.89ID:BmnxiDDC
ファントムが値上げされたので、国内メーカ粒oxの最安値は蝶フェイントになっちゃった
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:41.42ID:RcOuUeP2
まさかスペクトルから青が出るとはな。
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 10:59:55.41ID:uE/hKhhU
紫やピンクとか趣味が悪すぎる
他の競技者から安っぽく見られそう

今のITTFバカバイカートは
まともなボールが出来ておらず
セル代替え素材も決まらない段階で
強制的にプラボールへの移行から始まり
ランキング方式の変更や
T2のワールドツアーへの取り込み等々
稀に見るクズだな
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 12:14:41.35ID:uSFVrYtB
>>204
まあ危険なのは選手より製造者だが、今まで事故が起きてないからと言って事故が起きるまで使い続けるのかい?

見るからに危険だとわかってて世のセルロイドは代替品に変わってるのに
卓球だけ使い続けるわけにもいかんだろ
危険を指摘され続けてたのにITTFがルール改正しないから事故が起きたとか言われたら反論できんし
0207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 18:37:04.59ID:wnbMETi0
正攻法じゃ見向きもされないラバーは、カラバリで注目を引くという方法がありそう
紫のアルヘルグとかどうよ
0209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 19:25:23.88ID:KGKiAO7l
カラーラバーokになったのって2年くらい前じゃなかった?
スッチがT2でピンク色ラバー使ってた
なぜいま話題になってるの?
0215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 01:07:27.06ID:q+Dp6Ftp
T2の時のスッチの全身ピンク&ラバーもピンクはなかなか映えてたよね
アジア人だと厳しそうだけど

あと一番歓喜してるのは間違いなくブランドカラーが緑のアンドロ
0219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 09:41:06.95ID:zH2XdfR4
正直赤色は目が疲れるから好きじゃなかった
淡いピンクとか薄い緑とかの方が嬉しい
でも黒色は固定にしてくれ 
じゃないと絶対ややこしくて混乱する
0220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 10:03:50.91ID:dr3x4c06
黒は固定でという意見に同意します

・どの程度の明度・彩度までOKという具体的数値はあるのだろうか
・どの程度明度・彩度の差をフォア面バック面で付けなければならないのか
・紫・ピンクがいいのならオレンジはなぜ駄目なのか
・カラフルなのものはホビー・レジャー用だけでは駄目なのか
・そもそも折角黒と赤に落ち着いたものを何故もとに戻すのか
0222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 12:25:28.95ID:5wS74PuK
色についてはツアーだったかファイナルだったかで選手が色々試打してる動画みたような。そういう視認性の意見は取り入れられてるんじゃないのかな
0223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 12:54:05.21ID:XyO7WQTm
色違い全然売れねえ、からの「売れ筋ラバーは赤黒だけにしよ」となるのか、「ラインそんな作れないから売れ筋ラバーだけ色違い作ろ」となるのか
0224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 12:54:07.72ID:YWk3BEdM
>>221
生産もそうだけど、ショップの在庫が問題だと思う
色が分散するわけだから在庫切れに直面する機会は増えるはず
ピンクしか残ってませんとか言われたら目も当てられない
0228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 14:59:27.94ID:Z3xuUCCu
片面は黒じゃないといけないってもう決まってるぞ
0231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/13(火) 22:43:30.58ID:OQyTXT+v
ラバー欲しくて買いに行ってピンクしか残ってなかったら
男子中高生ならいじめられるだろ
0233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/14(水) 04:58:43.67ID:/YOj7vpX
ラザンターは緑と黒
ブルーファイアは青と黒
になるのは分かる

あとは硬度ごとにレディース人気のある軟らかいラバーは明るい色
初心者向けはピンクとブルーと黒とかになんのかな

売れ筋じゃないと4色とか複数色は出せなそうだけど
テナジー、ディグはどうなるか
0235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/14(水) 09:15:46.92ID:tdtlaTsB
メーカー的には、色付けするやろな
テナジーだってなぜ赤色スポンジかって目立たせるためと卓球王国でタマスが言っていたし(今はマントラとかエボリューションとか出てきちゃったけど)
0236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/15(木) 13:27:30.38ID:+zfIFxSB
同じラバーで赤青緑ピンクと多色展開はしないでしょ
黒の他は1色ってなると思うよ
だからショップの在庫は特に問題にはならないかな

それより異常に多いラバー数の方がショップの負担
クソみたいなラバーを毎年リリースするメーカーが悪い
0238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/15(木) 14:46:43.94ID:jC7Uhu4+
話のコシ追って悪いがディグニクス09cって他のラバーで言ったらどのラバーと同じくらいの弾み?ラクザ7より弾むかな?
0241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/15(木) 17:12:07.93ID:uuS1vVaY
09cはあんまり他のラバーじゃ表せんなあ〜
初速はおいといて、後半延びるから失速しないよ、といっても打ち方と相手の球によるんですよ。
0243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/16(金) 23:23:26.99ID:amhiOMUe
09c使ったけどHPの数値より飛ばん印象が強い。それだったらディグ05の方が飛んでる感じがする。恐らく数値は打球直後で比較した場合だと思うから実際打球して相手のコートに届くまでの間の弧線の高さに違いが出るからそういった印象になると思われる。
0245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 19:47:51.57ID:F8BqLUnr
勝者なき安売り競争 「卓球業界は異常だ」と言われている薄利多売の事情
と卓球王国の今野さんが書いてるけど
用具による性能差が大きすぎることや
3週間から6週間で劣化するラバーを高額で売る
リーディングカンパニーの価格つり上げ等は異常ではないのか
そもそも
卓球用具の価格が他のスポーツと比較して異常でしょ
0249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 21:27:32.26ID:AHse9GHN
たまにゴルフ、スノボやるけどアホみたいに金がかかる
卓球ってコスパすごいよ
世界が狭い人にはそれがわからんのやろうけど
0251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 21:32:41.67ID:F8BqLUnr
>>249
学校の部活でやっている競技を
市の体育館でされている競技を
狭い世間しか知らないあなたの知性で想像してください
がんばれ!
0252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 21:34:16.29ID:F8BqLUnr
より具体的に書かないと理解できなそうだから…
市のスポーツセンターの
運動場やコートを利用する競技も想像してね
がんばれ!
0253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 21:38:55.25ID:F8BqLUnr
>>250
245を読み
今野さんの意見や文章の趣旨への反論と受け取ったのなら
君は漫画しか読んではいけない
文字しかない5ちゃんねるは無理な人だよ
0256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 22:02:27.49ID:T200VH+3
学校の部活でも野球剣道テニスあたりよりは安いし
体育館でやるバドもラケット折れるわガット頻繁に張り替えるわで金がかかる
最低ライン比べるなら体操服にラバー貼りラケットで中学大会予選なら出れる卓球は安い部類


まあ高い高いと言うなら卓球辞めて素足でランニングでもやってろ
0258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 22:12:46.37ID:/gEwJb8N
家がビンボなうえヘタクソ小僧が、1年間使い続けてるマークVで
ブライスでも使ってた下級生にボコられたから根にもってんだろ
卓球はお金持ちのレジャーなんだからマラソンでもやれってのw
0259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 22:56:51.26ID:YYkON3W/
久しぶりにやったら感覚おかしくて調べたらピンポン玉の素材変わってたのね…
すぐ慣れましたか?
0260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 22:58:30.46ID:KzDDpp9l
慣れたよ
0261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/19(月) 23:20:53.21ID:7FJMIaSD
久しぶりにやったなら感覚リセットされて逆にプラスチック球に慣れやすいんじゃないか?
チャンスと思って頑張れ
0262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/20(火) 08:40:56.36ID:1YEGQxvl
ドイツの工場に委託してるだけの会社があるのに
市場価格が低すぎる言っても戯言でしか無いだろw
流石に商売舐めすぎ
0263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/20(火) 11:12:30.54ID:GRsbfpmZ
フォア面ピンクの許シンとか見てみたい
0267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/20(火) 17:21:20.73ID:YqXuZSQh
>>249
あースノボはたしかにヤバいな
0268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 09:28:13.71ID:8DxxThp9
シューズを買おうと思いますがミズノで良いでしょうか?
中学時代ちょこっとやってた女子高生です
0269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 09:40:38.32ID:1IlZN0OV
>>268
ミズノ使ったことないから分からんけどNittakuのホワイトホープおすすめしとく
0270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 09:56:18.64ID:Mu3/bMNC
>>268
ミズノがシェアNo.1だから間違いないけど、こればかりは足に合ったものを選んだ方がいい

個人的にはミズノかアシックスの二択
宇多田ヒカルもアシックス
0271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 09:57:05.25ID:miSle8+P
室内競技の中だと卓球ってお金かかる方だよな
0272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 10:01:35.38ID:8SgmAnp+
>>268
アシックスの新商品のHYPERSURV 2ってやつがかわいいわよ
0276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 12:28:50.38ID:8RS8QtAN
試合だと軽量の卓球シューズ使うが、やっぱり壊れやすいじゃんか
だから練習時は、少し重いが丈夫なバトミントン用履いてる
0277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 15:03:49.32ID:N8BaY0ip
ベスト(人によるけど)は卓球用を短期間で買い換えるんだろうね
反復横飛びみたいな小さな動きをひたすら続けるとすると軽いに越したことはないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況