X



トップページ卓球
1002コメント299KB

卓球用具総合-63-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/19(金) 21:44:26.56ID:qMz4n5Ge
卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット・ラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用してください。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-62-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1608738157/
0278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 15:19:02.61ID:Mu3/bMNC
アシックスの担当に聞いたことあるけど、バドミントンは飛ぶから厚底なんだよね
卓球は飛ばないから比較的底薄で軽い設計

薄いのに大体同じ値段で売ってるからメーカーとしては美味しいとか
0279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 17:55:36.11ID:mx/YJuVP
最近別のメーカーでも全く同じ靴底の意匠だったり
同じ総合スポーツメーカー内の別競技用シューズがアッパーデザイン以外同じだったり多いよな
0285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 20:45:52.79ID:FfPVVCE5
なぜ卓球のラバーはこんなにも高くなったのだろう。
https://world-tt.com/blog/news/archives/4399

久保彰太郎さんとはこのことで何回も議論となった。
「愛好者を苦しめることになる」と指摘すると、
「今までのラバーとはレベルが違う。開発コストが膨大にかかった」と言われ、
議論は結局平行線だった。

その後、『テナジー』『ディグニクス』の高価格ラバーの発売に時に、
現社長の大澤卓子さんに同様に「高価格ラバーを危惧している」と言っても、
答えは「開発コスト」。同じだった。

立場は違えど私は今野さんと同意見です
0287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:22:03.93ID:Y1JcuCgS
わざわざ本筋とは外れたとこの引用すると議論にならんよ
普通に「用具たっけー」でいいのに、まあ今さらスレで語ることじゃないかな?
0288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:25:21.91ID:FfPVVCE5
どう読んでも本筋だな
お前の言う本筋とはなんだと思うが答えなくてよろしい
意見や情報交換のここでなぜお前と議論する必要がある
「用具たっけー」でいい問題ではないがお前ごときでは理解できない
用具スレなのにスレで語ることじゃないとはwww

話すつもりはないがお話にならない
知的障がい者が卓球板で承認欲求を満たそうとすることに同情はするが
それはバラフライスレだけでやりなよ
0290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/23(金) 03:34:03.94ID:jljtx7y/
>>280
ネットは3割引が基本だと思うけど卓球が特別じゃわけじゃなくてだいたいどのスポーツも3割引程度じゃね
なんで卓球だけ異常に割引されてるみたいな話になってるのか
0291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/23(金) 07:29:47.61ID:XdRWNpqJ
>>288
こんなお金のかかる欠陥スポーツなんて辞めちまおうぜ!
早く素足でマラソンやろうぜ!!

もう二度と卓球板に来るな
0292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/23(金) 07:57:42.89ID:RPIiGF7k
部活の先輩や顧問ならヴェガヨーロッパかマークv勧めるが、
店員にカピカピに乾燥したニッタクのコントロールラバー言われるがまま買って、
フォーム壊れて上達できなくて辞めた子いたな
0294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/23(金) 08:13:01.91ID:RPIiGF7k
せめてニッタクの中にもっとマシなのあるだろwって思った
在庫処理で無理矢理売り付けたの見え見え
だから試打できるとか+α無い店は不要だと思う
0295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/23(金) 08:22:31.65ID:RPIiGF7k
7年前くらいの話
0297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/23(金) 10:36:10.87ID:IDZCOqmg
嘘松だろ
初ラケ、初ラバー買うような奴なんかが
ピンポンレベルでの返球だからフォームまで語る場面じゃない
0299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/23(金) 16:56:39.75ID:1YRLuErC
弾み、引っかかりの薄いラバー用の現代卓球にそぐわないようなフォームになってしまって初期設定失敗させられて伸びしろがなくなってしまったって話じゃないの?
0302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/25(日) 13:51:39.97ID:mNqcd+sa
ニッタクから新しく出たトリバスって、ラティカ系統と性能一緒なんだな
コルベルの157×150版ってイメージで使えそう ちょっと高いけど
0307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/27(火) 22:33:33.35ID:C8lXkB2p
テンションの鉄板ラバーってオメガZハイパーぐらい?
XIOM以外は鉄板ラバーのイメージ全くない
0309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/27(火) 22:57:39.19ID:qRamTdIG
意識高い系は硬いぶっ飛びラバーを使ってりゃいいよ
もうオッサン愛好家だから、ぱふぱふの安定テンションラバーで十分
返しやすいし掛けやすい
0310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/27(火) 23:29:22.24ID:GD3+WgsR
俺もオッサンに差し掛かったから、5枚と粘着テンション使ってる
現役の頃よりこっちの方が大会本番でもフルスイング出来てるし卓球やってる感ある

1番迷惑なのが、アウターにディグ05貼ってイキってるような奴
練習での固定メニューだとこちらが必死になるくらい勢いある玉飛ばしまくって「このくらいは取ってくれ」と言うくせに、
大会本番になるとその半分のスピードの球すら決めてくれない
0315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/28(水) 07:32:17.12ID:+3JGSDTG
>>313
勝手に弾むラケットに弾むラバー使う分にはどうも思わんさ、オッサンもそうやってきたし
そうやってろくに扱いきれない用具で出来上がった球を何本か決めて、
「僕の練習にならないからしっかりしてよ」と言ってくるのは勘弁ってことさ
0317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/28(水) 08:53:10.69ID:2G2nUmO+
>>308
ありがとう買ってみる
0318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/28(水) 08:55:19.98ID:2G2nUmO+
>>314
硬いラバーです。
0320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/28(水) 23:16:57.17ID:MfZNfE6E
開発コスト(笑)ってロゼナとかアイビスには
かからないんだよね。都合のいい開発コストだな
0321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/29(木) 09:12:04.32ID:/2kRGE1k
>>320
実際その2つはテナジーの技術を流用したに過ぎないだろうから、あまり掛かってないんじゃない?
アイビスを見てみろよ、テナジーと同じくらい力を入れたとは思えないだろ
0322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/29(木) 11:05:33.70ID:tyavevgQ
それじゃやきゃやってけない値段で売ってるんだから貧乏人は安いラバー買おうぜ
たかが卓球メーカーがめっちゃ儲けてるなんてことはないよ
0323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/29(木) 12:19:38.46ID:fPd6RqJ8
そんな貴方にオリジナルエクストラ
ヤフーショッピングやアマゾンで
1500円位で買える(たまに更に激安で買えることもある)
0324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/29(木) 12:36:11.18ID:HDbvplTD
反発しないし回転もかからなさすぎて卓球にならない
0326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/29(木) 13:14:23.78ID:fPd6RqJ8
1000円位で売ってるラバー貼りラケットでも十分にプレイ出来るってのにな
スリッパ卓球とかやらせたら全然だめそうだな
0328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/29(木) 18:21:50.97ID:tD0h+XNk
卓球が人気出てきた↓
日本卓球協会・メーカー各社 ガタッ
「稼ぎ時、キター\(^ω^)/ 値上げしちゃおっかな〜チラチラ」↓
WTT ガタッ
「スマソ、お金儲け始めるからまずお前らから金徴収するわ」
この流れ完璧だろw
0335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/30(金) 06:02:24.03ID:/HyLVzfO
丈夫だから5000円ラバーの2倍使えばオッケー
月1(もしくはもっと短い)変更プレイヤーはうん・・・
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/30(金) 07:25:15.94ID:f3BQddtp
09Cってそんなにいいかな?
テンションから変えた人、ボールめっちゃ遅くなってとりやすくなったと思ったんだけど
0341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/30(金) 17:27:02.27ID:/HyLVzfO
割引前提で1000円の差だしね
それぐらいならどっちが好きか、劣化がどうかで選べばいいよね

主流の05、09cなら台に当てての破れにも強いから寿命より早く潰してしまったということはないだろうし
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/30(金) 21:04:30.53ID:c2+mosez
手が大きくてグリップ太いのが好みなんだけど
フォルティウスft ver.d、実際に握ると結構グリップ良かった
グリップ自体はやや細いんだけど、エラが張っててしっかり握れる
0345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/30(金) 21:08:47.28ID:c2+mosez
あとグリップに厚みがある
0346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/02(日) 13:06:58.46ID:UNDZndcZ
ラザンターR45ってロゼナの上位互換になりそう?
相手の回転の影響受けにくいらしいから、かなり気になってる
0350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/02(日) 20:14:13.51ID:o8AGRHvK
ラザンターr53、r48、r45はドイツ系薄シートの割にちゃんとトップシートがちゃんとボールを噛んでくれる。
0353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/02(日) 22:12:21.62ID:RnmeFiDk
WRMでもandroとTIBHARは良いでしょ
何でも胡散臭く感じさせるのが奴らだから、他所でも調べないと損するぞ
0357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/03(月) 04:01:05.27ID:fuvvnSOW
世界選手権のシェアはタマスとDHSの二強
そしてその2社以外は自社生産してない包装メーカー

だからティバーもアンドロも変わらんような
0360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/03(月) 10:04:41.50ID:rt58yOO5
ロゼナの良いところ
・相手の回転に鈍感
・そのわりには回転掛かる
・スピード系の技術だけならテナジーと遜色無い
・軽い&軽すぎない&値段が安い
0361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/03(月) 10:08:13.98ID:rt58yOO5
G1と違って唯一無二なんだよね(唐突なディスり)
0362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/04(火) 13:30:26.93ID:eUdOWXzb
卓球ラボとか色々なユーチューバーがラバーの性能検証してるけどハイエンドラバーの性能差なんて誤差だし基本的には後発の方が性能がいい
そもそもテナジーもファスタークG1も古いラバーだしな
0363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/04(火) 13:38:25.35ID:xk6CUTgK
そもそもが前後の文を全く繋げてなくてワロタ
テナジーが古いラバーなのにディグニクスが出るまで使われて続けてたってことが新しいラバーがいいとは限らない何よりの証左だろ
0364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/04(火) 13:49:57.02ID:vHkEzWbn
テナジーは今でも普通に使われてるからな、本当に化け物
性能が良くても悪い意味で化け物なディグ64みたいなラバーもあるし、機械的な測定結果が全てではないわな
0365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/04(火) 15:03:50.56ID:mqZp5V3G
とりあえずラザンターR45とロゼナの比較レビュー待ち
楽しみ(*´ω`*)
0370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/04(火) 18:02:29.25ID:eUdOWXzb
テナジーの後釜に出てきたディグニクスも無駄に高いだけ
タマスに囲われた選手とブランド品が好きな人用の高級ラバー
普通の人はブルーストームZ1ターボとかラグザX程度の性能があれば十分過ぎる
0373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/04(火) 19:26:17.06ID:LddpVoKe
でも一般でも違いがわかるから使うよね
簡単に道具変えられない選手より色々試すだろうし。現役ですぐ劣化する学生や貧乏はしらん
0375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/04(火) 23:19:46.27ID:eUdOWXzb
大人になったらコーチに教わって練習したり、練習会参加したり卓球仲間とたまに遊んだりとか人それぞれでコストもかかったり練習出来なかったりする
テナジーやディグが練習量を金で肩代わりしてくれるならある意味それで良いけど、ディグはキョウヒョウみたいな現役選手用ラバーな気がするよ
0376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/05(水) 00:09:38.21ID:gzy5ZsRZ
>>369
遊びでモールドの金型まで作るわけねえだろうが
ラケット作るのとはちげーんだよ
五輪もすぐ控えてるしラバーの試打なんかするかよ
この馬鹿者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況