X



トップページ卓球
1002コメント253KB

Tリーグ 男子20試合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/17(木) 12:08:35.36ID:BWu//HZW
公式HP
https://tleague.jp/

2020-2021シーズン参加チーム
◆T.T彩たま(埼玉県):https://twitter.com/ttsaitama_jp
◆木下マイスター東京(東京都):https://twitter.com/meister_tokyo
◆岡山リベッツ(岡山県):https://okayama-rivets.com/
◆琉球アスティーダ(沖縄県):https://ryukyuasteeda.jp/

女子については以下のスレでお願いします。
Tリ−グ女子7試合目
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pingpong/1608169336

前スレ
Tリーグ男子19試合目
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pingpong/1595551848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/17(木) 14:20:17.31ID:TLH+5oaz
隼クン頑張った! ただ”破竹の勢い”は ハタケのいきおい”じゃなくハチクな・・
(勝利者インタビュー)
0006名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/17(木) 15:59:22.29ID:TLH+5oaz
協賛企業からの支援金
どこのプロ団体でも観客収入は30%以下じゃないかな
0007名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/17(木) 16:58:36.59ID:uiXFwZfK
メジャースポーツは放映権料が大きいようだが卓球ではなあ
0008名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/17(木) 20:23:58.72ID:TLH+5oaz
放映権料の多さがメジャー度を示すといって過言じゃないだろう
ちなみに卓球協会のHPの収入蘭には放映権料は無い
0010名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/17(木) 21:18:21.62ID:TLH+5oaz
Tの財務状況は公表されてないのでわからん  dtvなどの有料契約者数にもよるが常識的には放映権料なんてもらえんと思うぞ・・
0012名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/17(木) 21:39:32.43ID:TLH+5oaz
そうとも言い切れないらしい 有料放送はコンテンツの作成にゼニをかけないためある一定の以上の契約者を取ればそれ以上は湯水のように儲かると聞いた サッカーはDAZNから テニスはWOWOから 相当もらってるらしい

どのみち見る人の多さがプロスポーツのキモなのは確か
0013名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/17(木) 22:29:19.99ID:LzD0umgz
視聴料がそのまま行くわけじゃないしね。全体でのバランスで取ってるわけだし
0014名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/17(木) 23:09:40.59ID:KoG9jCN8
Tリーグに関しては途中でチェアマンが代わるくらいだし、まあお察し
0015名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/17(木) 23:17:24.50ID:TLH+5oaz
推測だが常識的には次のようになってると思う
T→映像制作会社にコンテンツ作成依頼→Tがdtv等にコンテンツ配信依頼→配信会社が
契約者募集&集金を担当→視聴数等諸々の複雑な契約に基ずき→Tにキックバック
Tは映像制作会社に固定費を支払う (多分Tは赤字か) 以上推測です

五輪やサッカーW杯等は最初の契約で有料ケーブルTVに放映権を巨額で売ることができる
0016名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 00:08:06.72ID:0J7d5LXJ
話ぶった斬ってあれだけど、アスティーダは宇田が出るのと出ないのとでは対マイスター相手だと全然違ってくるな。
水谷、ホウインチャオに勝てるのは相当デカいな
0018名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 08:42:49.65ID:j7u2YoO1
及川って着実に強くなってきてるよな
身長小さいから下がったら不利かなーって思ったが
きっちりしのいでラリーにできる
ヨーロッパに行った甲斐があるな
相手の神とは相性良さそうだったからやりやすい
だけかもわからないが
0019名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 08:50:34.78ID:/p1iGZun
逆に言えばトガちゃん勢いよかったのに及川氏にやられたのはチョイ残念
宇田クンとかも国際的にどのくらい通じるようになってんのかな〜
0020名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 09:03:27.73ID:xvme650I
>>17
張一博監督のインタビューにあったがここまでシングルスとダブルスでかなり試合数こなしてきて本人は大丈夫と言っていたが怪我が治ったばかりなのと疲れが見えてきてたから若手の育成の為にも休ませたみたいなことが書いてあったぞ。

言われてみれば先日の岡山戦終わった後宇田も真晴も結構疲れてそうだった気がする
0022名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 20:50:24.48ID:f0LMmuaK
チーム増えることもないだろうし来シーズンくらいで終わりそうだなこのリーグ
0023名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 21:59:32.94ID:xvme650I
各チーム全21試合なのに琉球は年内で14試合消化、1月3試合は沖縄で組まれてて2月は4試合しかないことが決まってるんだよな
0024名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/19(土) 02:07:00.82ID:QYZflXpF
ずいぶん貯金稼いだし今シーズンは琉球か
0025名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/19(土) 09:44:25.89ID:V7Vly7Ud
来シーズンは日本リーグとの統一が決まってるんだよな〜確か・・
日本リーグ側に吸収されるような形になったらとてもプロリーグだと気取ってる場合じゃなくなる
0026名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/20(日) 15:26:11.21ID:hcdLgGkG
つうかTプレミアが現状から数チーム増やして、T1T2は日本リーグを組み込んで、T3以下は地域レベルって構想でしょ
吸収されるとかされないとかそう言う話じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況