X



トップページ卓球
1002コメント310KB

卓球用具総合-61-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001美誠ラケの中ペン希望
垢版 |
2020/09/29(火) 21:24:22.32ID:lJqYziui
卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット・ラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用してください。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-60-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1594259322/
0784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 15:17:33.77ID:Dci3vQCA
>>783
すまんな、ワイの言うチャイラバはキョウヒョウとかガチガチのチャイラバのことや。確かに今どきの粘着テンションとか言ってるラバーは弧線が出やすいかもしれんがあれはチャイラバって呼べるのか?
0785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 15:29:33.36ID:LVjvPIqG
そもそもチャイラバなんて言ってる最近のガキじゃ本当の粘着ラバーは使えんだろう
しっかり擦って使えば粘着程安定感のある弧線が出るラバーは無いな
前陣でフルスイングオッケー
最近のガキはオートで飛んでいくラバーに慣れ過ぎ
0786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 16:34:27.40ID:IL6pVHNL
>>783
チャイナラバーで日本製のドイツラバーwwwwwwwwwwww
クッソワロタ
0787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 16:36:21.31ID:JoQhN/g8
https://www.yasakajp.com/smash/

yasakaのページが分かりやすかったけど粘着云々はあまり関係なくて
食い込んで強く上方向にヒキツレを起こしてドライブがかかりやすいラバーが弧線の高いラバーのようだ
ライガンスピンよりも柔らかいライガンの方が弧線が高い球が出やすいとある

キョウヒョウみたいなのはヒキツレで弧線を出すわけじゃなくて
強いスイングでもスリップしない強粘着と負けない硬度のラバーによるものだと思う

オート云々はこのヒキツレの事で、テナジーディグニクスが選ばれてるのは
弾みはもちろん、このヒキツレが優れてるからだろうと思う

実際は知らん
誰もそんな説明せんし
0788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 19:08:38.37ID:KYDFa51e
弧線の低いラバーが優れているラバーだと言うのなら
みんな表ソフトを使っているはずだろう(そうじゃない)

用具マニアのかんなぎニキお父様亡くされてたわ
わかりやすい苗字だからお悔やみ欄見て一発だった
0789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 19:20:20.08ID:8d8LG9lp
>>788
少し調べてびびったが今どきは各地のお悔やみ情報もネットに出るのな。そしてかんなぎ本人はFacebookのページ消したのか
0790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:41.72ID:qTpLr2Oc
>>786
よし、いいぞ
もっと説明してみろ
0791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 19:42:30.58ID:qTpLr2Oc
>>777
お前は話長いからいいやw
0792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 20:22:33.23ID:giiu05e3
>>788
表ソフトも理解してなくて草w
0795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 23:59:55.37ID:qTpLr2Oc
>>793
ないよ
0801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/09(水) 21:45:54.93ID:xS7Zmtia
サファイアとattackってラバー知ってる?
俺はじめてみたんだけどネットで調べても情報ない
0803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/10(木) 16:41:10.31ID:EFlD4fto
v01stiff ってどんなラバー?
テナジー05に近いって見たんだが硬め?
0804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/10(木) 20:00:13.14ID:FLrjHj2T
>>803
全然別物。v01系はセル時代ならそこそこ良かったけど、プラになってから完全にゴミ。まず回転かからん、弾み悪い
0805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/10(木) 20:00:13.74ID:FLrjHj2T
>>803
全然別物。v01系はセル時代ならそこそこ良かったけど、プラになってから完全にゴミ。まず回転かからん、弾み悪い
0806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/10(木) 20:52:23.66ID:CqFbE0S1
>>803
全然別物。v01系はセル時代ならそこそこ良かったけど、プラになってから完全にゴミ。まず回転かからん、弾み悪い
0807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/10(木) 20:52:56.93ID:CqFbE0S1
>>803
全然別物。v01系はセル時代ならそこそこ良かったけど、プラになってから完全にゴミ。まず回転かからん、弾み悪い
0809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/10(木) 23:37:19.60ID:v5UocfYA
ヴィクタスブランドで出してきたトリプルの値段がひどすぎる
蝶社のアイビスをチラ見してつけたとしか思えない

これから出てくる新スペクトルや新スワットも相当なボッタクリなんだろう
0811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/11(金) 09:16:49.30ID:MaEdD1BL
トリプルはシリーズの名前だけ受け継いだ別モンだろ
ブルースポンジのテンションになってない?

regularなら+300円程度

物価上がってるのに1割値上げを許容できないのは稼ぎ悪いな
0815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:52:30.42ID:JuGoAxRZ
新トリプルけっこう性能いいらしいね

値段も安い方でしょ
0816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:43:47.25ID:xB6xCz/H
使ったけど全然ダメだったわ
速攻で剥がしてディグニクス09Cに貼り替えたわ
ディグニクスのがむしろ安い
0817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/11(金) 16:24:54.89ID:JWDah7NC
悪いラバーじゃねえけど。

扱いやすさなら輝龍
テンションちっくな中国ラバーならジェネシス2
粘着っぽいテンションならハイブリッドk1J
中国ラバーにスピード感求めるなら翔龍
ハイバランスなら09C

この鉄板ラバー達に太刀打ちできるかって言われると微妙
コスパが悪い気がする
0818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/11(金) 17:33:33.33ID:fo0rY/YD
悪いラバーじゃねえけど。

扱いやすさなら輝龍
テンションちっくな中国ラバーならジェネシス2
粘着っぽいテンションならハイブリッドk1J
中国ラバーにスピード感求めるなら翔龍
ハイバランスなら09C

この鉄板ラバー達に太刀打ちできるかって言われると微妙
コスパが悪い気がする
0819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/11(金) 20:13:09.08ID:1Mj3RUBf
>>816
その感覚わかるわ
性能ダウンした後の性能でも安いテンションより全然いいから交換頻度考えたら結果的に安くなるとか割とあるんだよな
0820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/11(金) 22:57:37.06ID:0VaR4CIO
値下げ商品だとしてもTSPブランドよりヴィクタスは納品価格あがるので、値引きいれても消費者にとっては実質値上げとなる。
0822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 02:56:26.93ID:zp6FXAMr
前にヘルプした、2年モノののり助くんを使って、ラバー貼り付けに失敗したものだけど、やはり空気が入る不良が発生して、すでに5重くらいの接着剤がたまってボコボコして、殆どどこかしらたるんで接着失敗するようになりました。

ラバー側の接着剤は殆ど剥がれません、粘着シートとか使えば良いんですかね、助けてくだしぁ(´xωx`)
0823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 03:17:04.04ID:S9y/0ASZ
もうラバー捨てよ…
0825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 13:24:38.49ID:CXikF/Ge
接着シートは粘着物質がラケットにこびりついて残ることがあるらしい
そのため接着シートを連続して使う覚悟があるかどうかだな
0826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 15:47:41.15ID:ezusGcTI
そもそも古い接着剤だからと言って空気が入るかね?
貼り方動画を参考にしつつ延ばし棒で圧迫すれば接着剤のダマは気になるだろうけど空気は抜けると思う
0827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 15:47:43.11ID:zp6FXAMr
古いのり助はとっくにすてて、のり助不信になりながらもコスパからまたのり助買ってやってます・・・

接着剤は剥がれたけどスポンジも相当剥がれて、ベテランの方に見せたらもうダメだと言われました(´・ω…:.;::..

>>825
買ってしまった・・・
0828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 15:49:55.95ID:zp6FXAMr
>>826
乾かす重要性がわかってなかったのもありますね

クリーナーのボトルとか本で圧迫していったんついても、徐々に空気が入ったり、打ってるうちにたるんできてダメになりますわ(´・ω…:.;::..
0829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 15:57:11.89ID:3BclIusk
ファインジップをちゃんと乾かしてから接着しろよ ラバーとラケット両面に接着剤を塗るんだぞ!
台とか当てない限り剥がれたりしてこないけどな
0830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 17:33:20.90ID:zp6FXAMr
>>829
のり助氏の白濁液を両方ぬってます

結局TSPの接着シートに問題のラバーを載せても膨らみが出てしまい、
もらったラバーで試しても、丸まったクセがついていて玉突きしてると徐々に膨らんでくるので、本を載せてクセをならしてます。

大丈夫なように見えるけど、メルカリで買ったALCが歪んでいて接着が悪いとかあるんですかね(´・ω…:.;::..
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 19:26:05.65ID:AFaeS7iE
言ってることがひとつも理解できないのは俺だけ?
一回接着した後に空気が入る、ラバーがたるむ、丸まったクセとか、普通に卓球しててそんなことあるか?
よほどのことがない限り真ん中から剥がれることなんかないし、
最近のラバーって剥がした後に縮むことはあっても丸まるってほとんどないだろ。
トップシートに油塗ってんのか?
0832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 19:32:13.21ID:ootcAkph
Q5は縁がメチャクチャ剥がれやすい気がする
真ん中だけ貼りついてて、ドーナツ状に周りが浮いてるのをよく見る
生徒のラケットも同じ現象が起きて、何度貼り直しても再発した
0833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 20:01:34.43ID:ezusGcTI
>>831
同じことを思った
張り付けた後から凸凹が発生しだすって、ラバーというかシートが浮いてるんじゃないかと
補助剤を塗りまくったチャイラバとか
0834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 20:17:12.62ID:zp6FXAMr
失敗したのはラケットごと変えた今回が初めてで、古いノリでしっぱいしてどんどん厚くなって凸凹ができて剥がれやすくなったのかと。
最後はスポンジも損失して、どうしようもなくなったと。

反対の面は古いノリで失敗したものの、2回目に無事接着安定した。
0835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 20:37:50.25ID:AFaeS7iE
>>833
そう、俺も最初はシートが浮いてるのかなと思ったんだけど、
丸まったクセとか、玉突きしてるうちにとか言ってるから多分違うんだろうなと。
0836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/12(土) 20:52:38.37ID:vmMywVGl
ゴリゴリの補助剤ユーザーなんやろな
0838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/13(日) 03:29:59.19ID:X4zkrm9M
バグが起きたことしか伝わらないレポートかな?
どういうバグがどういう環境でどういう手順でくらいは伝わるように書かないと
まあ、本気で解決したいなら画像でも貼るのがいいんじゃない?w
0839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/13(日) 18:04:57.37ID:fgSQS5ho
溶剤つけ過ぎてシートが剥がれて浮いただけだろ
悪質なプレーヤー
0842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 00:05:18.50ID:oIledxsI
>>841
キョウヒョウラケット輸入して、刻印つけて転売すればボロ儲けできるかな?!
0843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 00:18:36.78ID:aR+mr9AK
>>842
ITTFだけで十分なので
0844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 00:41:37.44ID:6i+yVkSn
回転と飛距離はそこそこ、スマッシュやプッシュショートで弾ける片面ペン前陣向けの裏ソフト教えてくれ
リズムpは良かったけど高い、プラクソン450も悪くないけどシートがちょっと弱い
マントラMとかヘキサーグリップはどうかな?
0845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 00:46:36.23ID:oIledxsI
>>843
ラケットにITTFの公認はないでしょ
0846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 00:59:57.82ID:I7mHF60+
>>844
ヘキサーグリップはそのリクエストに答えられるタイプのラバーじゃない
マントラSならいけるかもしれないね、SとMじゃ割と別物
0847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 02:49:40.83ID:KUYxTb7S
>>844
ヴェガイントロはプラクソンと比べても意外とシートしっかりしてたけどどうかな‥
同価格帯のファクティブ、ライガン、DNAフューチャーはシートがぐにゃぐにゃしててThe安定志向って感じだったけどイントロは違った。
弾みが物足りないかな‥?
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 13:16:53.30ID:YLY3++w4
リズムPがよいなら多少高くても使えばよいのでは
プラクソンでシートが弱いとなるともう回転系テンションになっちゃうぞ
0852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 14:45:30.39ID:JQFvwPFs
ディグ05やな
0853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 15:25:50.94ID:uibh5aHZ
ブライスハイスピードや
0854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 22:23:50.97ID:1UAJkuS4
>>818
最近やってないんで教えてほしいんですが、例に挙げているラバーのシートの固さ、スポンジの固さ、シートの粘着度ってどんな感じでしょうか?
0856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/15(火) 00:20:50.56ID:S+M/g5Ec
>>854
お前は数値だけ聞いて分かるプロなのか
店行って自分で指で押さえてこい
0857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 06:05:54.61ID:27NEfMW6
ティモボルALCより少しだけ弾み落として回転掛けやすいラケットない?
キョウヒョウを貼ってるんだが厳しいツッツキをした時にオーバーミスが割と起こりやすいからラケットで調整したい
0862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 11:40:05.69ID:m7y+9juK
>>857
フレイタスでしょ
0863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 11:58:34.85ID:GisCbc9j
フレイタスの方が弾むよ
0867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 12:32:06.26ID:GisCbc9j
アルネイドインナー使ったら、「あ、こいつご○りんず見とるな」って思われて恥ずかしいわ
0869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 12:53:17.77ID:GisCbc9j
スウェーデンクラシックにしとけ
ヤンマさんおすすめ5枚合板や
0871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 13:18:17.30ID:DxtP16IJ
>>870
無頓着なやつの方が恥ずかしいわ
例えばラケット交換で相性の悪いラケットラバー組み合わせとったら『こいつ用具わかっとらんわ』思われるやろ
下手くそとか弱いとか以前の問題やでこれは

ブサイクが奇抜なファッションしとるのと真っ当な服着とるのとどっちがマシか考えたらすぐわかる
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 13:34:16.27ID:GisCbc9j
トップ選手が使うような用具つかって、試合に負けてる方が恥ずい。粒高とかアンチのヒョロガリ爺に遊ばれてる奴とか
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 13:39:19.26ID:hPfAGswe
アルネイドはヤサカデブとゴブリンデブの二人のせいで、なんか臭そうなラケットに見えるわ(笑)
0874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 13:45:37.92ID:2vs3u4MK
使ってると恥ずかしい用具一覧

・WRM関連の用具。キンプロ(笑)木星(笑)王道(笑)アンドロ(笑)
・マイナー中華メーカーの作る粘着ラバーを貼ってる奴。大抵雑魚
・訳の分からんヨーロッパメーカーや中華メーカーの作る粒高やアンチ貼る奴。大抵レシーブ下手な雑魚
・初中級者なのに明らかにオーバースペックな用具使ってる奴。ビスカリア+キョウヒョウブルスポ+テナジーorディグ、蝶特殊素材+両面テナジーorディグ、アウター+両面各ハイエンドドイツラバー48度。大抵暴発自滅雑魚
0875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 13:46:23.81ID:DxtP16IJ
UQやフレクストラ使ってたら負けても恥ずかしくないって言いたいんか?どういう理屈だよそれ
なんなら負けの言い訳作ってるようにも思えるな
雑魚は雑魚なりの楽しみ方せんとハゲるわ
0876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 14:11:50.00ID:2vs3u4MK
>>875
いやそれは恥ずかしいと言うより球飛んで来なさすぎて練習にならんから来ないで欲しいタイプ
初心者なら分かるがそれ以外なら論外。一生マシン相手に練習してて欲しい
0878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 15:28:37.01ID:IaPBN4iX
レボルディア使っとけ
0879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/18(金) 16:24:24.24ID:27NEfMW6
>>864
ある
もちろんただ入れるだけのツッツキじゃなくて突き刺すようなツッツキね
以前はマリエキを使っててそこからティモボルALCへの変更で明らかにオーバーミス増えた
ドライブでの得点も明らかに増えたから若干プラスだけど緊張感のある試合を考えたら台上やりやすくしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況