X



トップページ卓球
1002コメント310KB

卓球用具総合-61-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001美誠ラケの中ペン希望
垢版 |
2020/09/29(火) 21:24:22.32ID:lJqYziui
卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット・ラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用してください。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-60-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1594259322/
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/15(木) 18:31:57.58ID:ODw7y5pN
>>175
全日学出るほどの実力者ならいくら球が素直ってもテナジーでいい気はする。
卓球王国の別冊卓球グッズ見てる感じだとマスターズでもテナジー使ってる人多そうだし。
0178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/15(木) 19:14:52.26ID:7TNNk+n6
>>176
おっしゃる通りです。パワー不足は否めません。
自分よりも若くてパワーのある高校生のテナジーのボールを受けてると早くて重いのですが、軌道が素直で取りやすいと感じるんです。
自分で使うにもテナジー05・スパヴェンは使いやすいんですが、相手も取りやすいんだろうなと。かと言って粘着は重すぎるので扱えません。
少しでもくせ玉が出て中陣からでも巻き返せる09Cに興味が出ました。
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/15(木) 19:18:16.11ID:7TNNk+n6
>>177
テナジーはメチャクチャ使いやすいです。
自分の実力でははっきり言って性能使いきれていません。おっさんになってもう少し用具の力を借りたくなり、09Cを検討しています。
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/15(木) 19:47:19.04ID:dJ/2UMz3
厚さを特厚にするとか
スポンジ厚い方が回転かかるし

まあ09cでいいと思う
0181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/15(木) 20:36:10.26ID:7TNNk+n6
>>180
なるほど。
ちなみに09Cはある程度重量ありますよね?
テナジー05よりも重いですか?
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/15(木) 21:38:05.69ID:7TNNk+n6
>>182
ありがとうございます。
となるとやはり特厚は難しそうですね。

ちなみに09Cはスポンジに食い込ませて飛ばすのではなく、シートの摩擦力で飛ばすイメージで打つといいボールがいくよと聞きました。
特にパワーのない人はラケット寝せて打てとも聞きました。
この認識で合ってますか?
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/15(木) 23:05:14.83ID:wuDveF56
しっくりこない原因をしっかり考えないと満足できるラバーには出会えなさそう・・・
お金に余裕あるなら09C試してみたらいいんじゃないの
0186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/15(木) 23:09:29.02ID:5JakxRUh
Q5対下回転難しいの分かる
対下以外は文句ないんだけどなあ
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/15(木) 23:13:09.97ID:sHixxlJJ
しっくり来ないにも色々あるよね
なんか滑る、くい込み悪い、玉持ちすぎる、玉離れが早すぎる、軌道が低い(高い)
何が気に食わないのかを確認するのは確かに大切だね
0194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 02:13:14.32ID:Nvt5y75V
クセ球って打ち方変えてだすもんじゃないか
巻き込んだり開いたり、回転とスピードの割合変えたりしてさ
同じ打法で変化する裏ソフトラバーって粘着だけじゃね?
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 09:00:06.56ID:gXD1rlot
>>184
自分の感覚では違います。
G1・V15は厚く当てないといいボールいきません。テナジーはホントにオートマチックラバーだと思います。その分、一定のボールになりやすいと思います。
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 09:09:37.18ID:gXD1rlot
>>185
そうですね。
自分の技術不足・パワー不足は否めませんが、Q5は回転に対してスポンジに食い込ませないとしっかり回転がかけれないんだと思います。
0197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 09:10:45.88ID:gXD1rlot
>>186
おっしゃる通りです。
対上回転はテナジー05以上だと思います。
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 09:17:16.80ID:gXD1rlot
>>187
ホントになんなんでしょうね。
ただ粘着ラバー使いと試合すると沈んだり跳ねたりする軌道でくるのは皆さんの知ってる通りです。
0199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 09:18:56.09ID:gXD1rlot
>>188
自分の技術不足・パワー不足ですが対下回転で回転かけれません。
0200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 09:24:26.51ID:gXD1rlot
>>191
09Cはまだ使ったこともないしボール受けたこともないんです。
ある方からヘタにスポンジに食い込ませようとしないでシートで飛ばすイメージで打つといいボールがいくよと言われました。09Cはシートが相当優秀でパワー不足で技術のある女の子こそ使うべきだと聞きました。
0202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 09:31:45.22ID:gXD1rlot
>>194
おっしゃる通りだと思います。
自分の技術不足は否めませんが、09Cはテナジーに比べれば多少クセ球が出やすいと聞きました。
対下回転もかなり上げやすいとも聞いています。
0203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 09:33:34.15ID:gXD1rlot
>>201
それも聞きました。
おっさんの週2二時間の練習だと半年持つだろうと期待してます。
0204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 09:44:11.49ID:uJ7hhvvR
v15エキストラがいいよ
フリマサイトだと2枚8000円くらいで買えてトップ選手も使うくらいハイエンド
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:07:31.42ID:aE2A4xXD
V15はパワー不足が使うとそれこそネットに引っかかりまくる
実績見るになぜ癖玉が欲しいかわからんけど、
ノーパワー自覚してて癖玉欲しけりゃ粘着テンションに移行するしかないと思うな
まずはジェネシス2スピンM試してみてどうよ?
0206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:40:19.07ID:GAq8bWYB
テナジースポンジの微粘着だったスピンアートはあんま人気なかったけど
09cは割と人気なんだよね
プロも結構採用してるみたいだし
0207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:52:27.74ID:eK4zsM6N
>>204
V15エキストラは借りて打ったことありますが、パワー不足の自分には無理でした。
0208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:57:57.68ID:eK4zsM6N
>>205
ほえー。
やはり聞いてみるもんですね。
粘着の柔らかいラバーなんて初めて聞きました。
ジェネシス2スピンM試してみます。
スゴく良さそう。
0210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 13:01:20.68ID:eK4zsM6N
>>206
そうですね。
粘着にも関わらずテンション半端ないそうです。
台上良し、ドライブ良し、スマッシュ中途半端なラバーと聞いています。
0212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 16:10:41.85ID:OE/J8RQb
ジェネシス2スピンMはテナジーとか他のハイエンドラバーとか比べたら飛ばないけどそもそも引き合いしないならほぼ問題ない程度
硬さはV15とかを問題なく扱えている人とかにしたら柔らかすぎると思う
0213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 18:10:24.44ID:8K1Se/3i
そもそも塗らない限りは粘着使おうって選手が下がっちゃダメだよ
粘着テンションの中では使いやすい部類だよ
普通に打ってもクソボールなんてことは無いし、対下回転のみで言えば相当優秀なラバー
0214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/16(金) 19:50:02.64ID:uJ7hhvvR
丹羽孝希ウッドにV15エキストラはベストマッチ
神ラケ
0217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:36.47ID:0Fg8x3gV
【性別/年齢】男 25 / 【卓球歴】 中学の3年間 再開して3ヶ月
【主な戦績】
【プレースタイル】 前陣 異質型
【主な得点源】粒高の揺さぶりとプッシュ
【ラケット】剛力  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】ディグニクス05  【厚さ】厚
【バックor裏面ラバー】ヘルファイアX  【厚さ】ox 
【ラケット総重量】? g
【現在の用具の不満点】裏裏で基礎をしっかり覚えろと言われラケットは異質前提の剛力でいいのかと悩む あと剛力のグリップが細くて指が痛い
【どのような感じのものが希望か】
初めて裏裏にするのでコントール性の良いラケットをしりたいです。剛力は裏裏でも適しているかも知りたい。
【備考】
剛力は気に入っていてほかの剛力男子や剛力スーパードライブもきになっている。ただ重すぎると振り遅れが怖い
ラバーもぶっ飛びすぎず台に入ってくれる物を探しています。
0218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:43.53ID:JJuipMTJ
剛力は重いし硬いし弾まないし、使いやすいかと言われれば使いにくい
でも初心者が使えないとかそんなレベルではない
基礎覚えるというつもりでの用具選択なら今のラバーはキツい
ラクザ7ソフト、レガリスレッドみたいな軽くて飛ばしやすいラバーに切り替えていけばいいよ
0219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:06.42ID:0Fg8x3gV
>>218
ありがとうございます
ディグニクスは浮いた球を一撃でぶっ飛ばすにはよかったんですが台上で吹っ飛ぶのでラバーは替えようと思います
0220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/19(月) 00:21:08.35ID:0lCMKx8u
>>217
剛力は重いですが、球持ちは非常に良いです。
ラバーは厚でも良いですが、柔らかすぎると球持ちが良すぎて打ちづらいです。

G1フォア厚バック中くらいがおすすめです。

重量除けばオルエボなんかより扱いやすいですよ
0221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/19(月) 16:20:04.87ID:9GuXUG1y
スポンジ厚を変えると飛距離はもちろんだか
飛び出し角度も変わるのが面倒だし
そもそも「裏裏で基礎をしっかり覚えろ」と言われたのなら
ラケットは同じでいいに決まっている
0222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/19(月) 17:29:39.72ID:t2OOzWuw
男は黙ってv15エキストラMAX使いこなせ
0223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/19(月) 18:50:05.24ID:kGhX+uQ4
戦型をずっと変えろって勢いで言われたんで長いこと裏裏になると思います。
0226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/19(月) 19:34:41.10ID:kGhX+uQ4
ごめんなさい(;_;)
0227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/19(月) 19:56:28.10ID:Z6TkIYiq
そもそも20歳すぎて趣味で復帰した卓球なら、
相手に戦型押し付けてる時点でその人の人格疑うわ
言われてるだけなら従う必要ないんじゃね?
0230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/19(月) 20:50:33.62ID:9VbLC4ix
>>228
いや 上手い人なんだけど俺と打ってくれて裏裏にするべきだ!って言ってくれて練習付き合ってくれた。

異質はチャンスを作るために使ってるって言ったんだけど裏でもチャンス作れるよね?っていわれて軽くオールしたんだけど異質でチャンスは作れなかった。
0231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/19(月) 20:56:40.73ID:0Rdx2vwb
馬琳「表の速攻と裏のバックハンドで最強やん」
劉国梁「いや、裏裏の方が強いから裏裏やれぇや」
馬琳「はい・・・」
0232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/19(月) 21:39:32.38ID:Z6TkIYiq
>>230
余程の事情がない限りはその人と練習するのやめた方がいいよ
俺普段はバック表、指導者もやってるからたまに裏ソフトも使うけど、
異質のチャンスメイクと裏裏のチャンスメイクは全然別物だよ

異質でチャンスを作れなかったのは異質を上手く使えなかっただけ
クラブチームに入ってガチでやってるなら、
土台作りとして裏裏からっていうのも分からなくはない
でも大人が趣味の範囲でやってるレベルなら、
異質を使うために裏裏を貼るのはあんまりおすすめしないよ
0233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 02:51:09.05ID:tmgQGScm
>>231
割とこんな感じだね藁
>>232
一緒に打ってくれて裏裏でやっていけるから替えなって言ってくれたから挑戦しようかなと粒高でレシーブ楽してるっていわれたけどまぁ図星だし
0234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 07:40:03.83ID:l4FJmLkC
>>233
挑戦するのに抵抗ない(粒高に執着ない)ならいいけど、
他人に言われたから戦型変えるってのは勿体ないよ
レシーブ楽してることを悪く言われたみたいだけど、
レシーブ楽出来ることこそ粒高の強みなんだし
0235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 07:51:08.66ID:Ci53sVWD
戻す戻さない置いといて挑戦するのはいいと思うよ
ただお古のフォアラバーをバックに貼って両面同色で試すくらいでよくね?
0236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 08:39:14.07ID:tmgQGScm
>>234
どう相手がやりにくい卓球をするかが俺の楽しみでもあったけど裏裏のが合ってるならそれでもいいかな
弱点のフォア側のレシーブとかの克服にもなりそうだし
>>235
そうだね 今メルカリでg1 3000円で買った
0237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 11:13:49.33ID:O/DY2yh0
学生の頃はいかにも卓球部感丸出しのヒョロガリだったから粒高やってたけど、筋トレしまくってムキムキになったので今は裏裏ドライブマンやってる
パワーでゴリゴリ攻める方が楽しい
0238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 14:32:14.85ID:RhoAS1Aq
丹羽孝希ウッドにv15エキストラって最高の組み合わせだわ
ヴィクタスのラケットにラバーってなんであんなに合うんだろ?
0241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 16:29:17.78ID:f3UcGGIV
バタフライの特殊素材系にテナジー05もベストマッチ
アコースティック系にG1もベストマッチ
0245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 20:08:23.10ID:f3UcGGIV
TSPからヴィクタスを徐々に広げて、ブランドイメージ一新に成功したのすげーな
0249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 22:01:20.54ID:ZYyas1Sy
財布に優しくそこそこの品質ってのが売りだったのに、品質そのままで値上げしたら手出さねえよ
もうヤサカに逃げるわ
0250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 22:17:16.57ID:tklI+BtX
>>244
ア⚫ホテルに買収された田舎の老舗旅館みたいだ
オールドファンの心はズタズタだよ…
スペクトルおじさんもリストラかな…
0252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 22:25:05.63ID:UG6Oe9Hz
まさかあのクソださいグリップを全てのラケットに採用するんかな
バタフライのうわっつらだけなぞって売れると思ってるのかね
0253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 22:30:51.82ID:/26Eddao
まあ売れてない順にリストラしていったんだろうな
カールなんて全部残ってるし

低価格?路線もヤサカ、ジュイック、アームストロングと3社あるし
高級路線はタマス、ニッタク、ヴィクタスで行くんだろう

あとは再販の声があれば今ならまだラインナップしてくれるんじゃね?
0254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 23:12:28.98ID:01/cEEzE
何が問題って高級路線とやらのニッタクVICTASはヤサカと大して質が変わらないんだよな
ラケットもラバーも1種類いいのがあるだけでバタフライには程遠い
まあ馬林シリーズやラクザシリーズをあの値段で売ってるヤサカがすごいっていうのもあるとは思うが
0255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 23:17:25.66ID:a3snMEIT
まあマリカーはパクリ元でもあるワルカーも似たような値段だし…
さらにオフカー、あっ今はオリカーになったのか
とかもあり、マリカーよりバリエーション豊富だわ
0256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/20(火) 23:50:52.07ID:VukK696x
高弾性っぽい感覚が好きならラクザ7、テンションユーザーならラクザXソフト、剛腕ならラクザX、ノーパワーならラクザ7ソフト
あとは厚さで調節すれば本当にこれだけで何とかなっちゃう
0262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/21(水) 09:38:31.50ID:61HwTkQt
そんなに丹羽孝希woodいいの?
0263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/21(水) 10:16:28.16ID:WREQblw/
丹羽孝希が使うくらいにはいいと思う
0264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:46.29ID:f3FU+R4X
それ最高じゃん…
0268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/21(水) 21:34:08.12ID:NNo5Rx1R
本職は両面表なんだけど遊び用に裏裏の回転特化ラケット1本作ろうかと
非粘着非テンションでグリップ力高めのラバーでオススメないですか?中間硬度ぐらいで
0271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/22(木) 00:38:54.24ID:BDz/s6w6
テナジー
0273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/22(木) 08:46:08.15ID:BDz/s6w6
光SR7はけっこういいよ
0274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/22(木) 10:17:43.65ID:FMVQ2MUi
しれーっとスペクトルの赤と青廃盤なんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況