X



トップページ卓球
1002コメント290KB

卓球用具総合-60-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 10:48:42.91ID:ZoBkJ32+
卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット・ラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用してください。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-59-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1579868886/
0002名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 14:29:23.81ID:Cnigw2Nv
そもそもラバーラケットの名称と公認の紐付けなんてガバガバだからな
中身がどんなに違っても作ったメーカーがスピンアートと名付ければそれはスピンアート
0003名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 15:03:34.31ID:qY9tAvgk
バタフライのラケットって海外向けでもJTTAのロゴあるんかな

どっちにせよリオでは要らないと思うが
0004名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 15:34:12.18ID:hGkokr4w
>>1
0005名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 18:35:42.16ID:Dr+QwGPC
>>2
少し前にWRMが販売してたけど三維のA+というラバーは、
同じモールドで非粘着テンション版と、強粘着非テンション版という全く違う2タイプが設定されてた
もちろん粒形状も使われてるゴム質も全くの別物だったそうな。
こんなんアリなのかよと思った
0007名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 19:54:22.82ID:C0iPxOm7
そうか、じゃあワンハオのスレイバーシートもタキファイアCの原料50%まぜまぜしてたとかあるかも
0009名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 20:37:36.20ID:zbzc59jR
いうてなに使っても強いやろ。
俺が馬龍のラケット借りて試合出ても市大会2回くらいで負けるわ
0011名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 23:06:17.13ID:SkLBe3Zo
>>9
弱すぎ
0014名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 02:24:50.98ID:pcXWCt7A
ボルは付け変えてるように見えるけど愛ちゃんは変えてるようには見えない
実際グリップ付け替えることなんてよくある
0015名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 05:02:43.11ID:QQwvIeXG
グリップ全体じゃなく銀色のホログラムより上の部分を
取り替えてるのが気になる

あと打球面に印刷ないのかな??だとすると羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況