X



トップページ卓球
1002コメント291KB

卓球用具総合-58-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/09(水) 18:50:51.51ID:vH2/P2QV
卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット・ラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用してください。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-57-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1561449979/
0459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/17(火) 23:09:01.71ID:MCt4uQs8
ん?
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/18(水) 00:22:10.88ID:aJunsLS6
>>456
経済力に余裕のある人向け
0464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/19(木) 17:12:22.31ID:UVvPW/1s
みなさんはラバー貼り替えるといくらかかりますか?
どのくらいの頻度で変えますか?
三ヶ月ぐらい使いますか?
0467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/19(木) 18:49:53.99ID:JuCE/LIY
中学時代はラバーヘタってきても粘着力が上がってると、実際はスピンかからなくても愛着湧いてなかなか替えられなかったな。
いろいろラバー表面に塗ったものだ。
0468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/20(金) 04:09:37.00ID:3dHpKdaO
半年に1回くらい
そのときに買うラバーがまちまちだから費用は変わってくるけど
大体3000円〜4500円くらい
ペンで裏面はほぼ代えないから安く済んでる
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/21(土) 12:53:59.11ID:WVFTpjCY
>>469
999eliteだけの一発屋
0472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/21(土) 14:57:24.46ID:ljqzTh+Z
パンク修理にピッタリ!
0473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/24(火) 22:49:10.85ID:r6ckESvl
【性別/年齢】30 / 【卓球歴】 15年(ブランク有)
【主な戦績】県大会出場
【プレースタイル】 異質攻撃 型
【主な得点源】回り込みドライブ、バックミート
【ラケット】マリンエキストラスペシャル【グリップorブレード形状】FL
【フォアor表面ラバー】ラクザ7ソフト  【厚さ】アツ
【バックor裏面ラバー】スピネイト  【厚さ】中厚 
【ラケット総重量】175g
【現在の用具の不満点】
球を掴みすぎてフォアのミート系打法で 吹かすことがある
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
エバンホルツNCTV:前ラケット、威力不足を感じたため7枚ラケットに変更
しなりのある打感は好きだった
スウェーデンエキストラ:セル時代使用していたが、プラボールを飛ばすのに力が要るため断念
ファスタークS1:エバンホルツに中で愛用
これが自分のベストギアだったらしく、かなり軽快にボールが飛ばせた
翔龍:プラボールに対応するためスウェーデンエキストラに貼っていた
相性は良かったが、試合で常に良い玉が出せたわけじゃないから断念

【どのような感じのものが希望か】
エバンホルツ+S1でそのまま威力足した方向に持っていきたいので、フォルティウスFTを試そうと思います
S1と似たタイプ(下回転をそこそこ持ち上げやすく玉離れが早い)のラバーを探してます
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/26(木) 00:39:14.90ID:prkRVOS3
>>474
どちらも一気に固くなりますね、あとかなりボールが高くなる気が、、、
G1は使ったことがないので要検討ですが、ラクザXは7ソフトを買う前に試打して諦めたラバーです
真上に上がりすぎたのと硬すぎて自分のスイングスピードでは扱えないと判断しました
0477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/26(木) 07:36:22.24ID:EAOskeT4
ニッタクやヤサカに「私の要望に合うのはどれがあるでしょう?」と
問い合わせてみるとか、関東住みなら国際卓球行ってお話うかがうとか

まあでも最後に決めるのは自分だし
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/27(金) 00:41:34.27ID:1KG+1sXi
ニッタクのHPにあるアドバイザースタッフって一体何なんだろうか
契約選手にしか見えない

佳純ちゃんがなんかアドバイスしてくれるんだろうか
サーブ構えてる時のキレ顔で才能無いから辞めろとか罵るんだろうか
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/27(金) 07:38:02.54ID:ziZ4K3IV
>>484
小卒?
0487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/27(金) 10:17:55.19ID:z9DxMO5G
https://www.butterfly.co.jp/players/about.html

ニッタクもVICTASも説明してないが、タマスはちゃんとしてるな
講習会に出ればアドバイスを貰える(可能性が)ある

あとタマスはアドバイザリースタッフだから企業向けの助言者
ニッタクはアドバイザースタッフだから誰に対してとは定義しない助言者



まあ製品開発だけじゃないな
0488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/27(金) 12:34:22.42ID:5e0tHaRH
ニッタクで一番アドバイザリースタッフらしいのは、早矢香ねえさんだな

二番目は剛力シリーズの作馬のおやっさん
昔、張一博もアルヘルグ開発に関わってたね

最低最悪なのが、丁寧
キョウヒョウ売らせてもらうための完全なお飾り。いらねーよお前
0489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/27(金) 13:06:57.28ID:QRPtLePN
子供の頃タマスの講習会で渋谷さんと打ってもらったよ
嬉しかったなあ
昔から色んな選手派遣してやってるよね
0491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/29(日) 05:13:16.21ID:xamvy6ls
ペイペイフリマで
20余年以上前の
スペクトル新品未開封
買ったんだけど使用できますか?
見た目問題ないけど。
0492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/29(日) 11:45:45.98ID:uXQxN2Wb
マルチすんな
0493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 14:24:23.92ID:2Pu+0SaB
5000円以内のラケットで最強おしえてくれー
0495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 14:41:37.81ID:B6C6K4P3
そしてYSP -JTTAA の焼き印を用意します
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 15:56:41.48ID:2Pu+0SaB
真面目に教える気ないんか
0498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 17:02:02.07ID:2Pu+0SaB
スワット の平均重量より少し軽いやつ買ったらスカスカだったんだが
0499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 17:14:28.86ID:wL/vYX6x
スカスカとか意味が分からない感想言わないで
飛びすぎるのもっと抑えて欲しいのかくらい言えよ
真面目に聞く気無いのか?
0501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 17:33:48.57ID:KDJRf62C
>>496
真面目に聞く気ないのはお前だろ
0504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 18:05:44.32ID:2Pu+0SaB
とにかく扱いやすくて、5千以内で頼む 
スワットはラバー剥がして木べらで球つきしてもスカスカだったんだよねー
0506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 18:35:44.28ID:2Pu+0SaB
そんな溢れ出るチープ感丸出しのラケットいらん
5千円ギリギリでもいいからまともなの頼む
0509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 18:58:07.12ID:4b62+MdY
ウォルナッドウッド
マリンエキストラオフェンシブ

どちらも固めだがプラでも何とか通じる5枚合板
ウォルナッドウッドは軽いから両面ラクザXとか貼れるし、
マリエキはカチカチ粘着や異質とも相性抜群だぞ
0510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 18:59:14.22ID:4b62+MdY
>>506
そもそも何がチープなんだよ?
使って良かったものを薦めてるんだ、最強かは知らんがまともなのは保証するぞ
0511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 19:02:01.65ID:B6C6K4P3
冬休みだな
0512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 19:22:31.06ID:lNkOLSQX
弾み中間くらいで打球感もソフトなの選べばそれが最強だ
0514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 19:28:47.30ID:2Pu+0SaB
今まで友達のラケット借りて練習して、最初にスワット買ったらスカスカだったから買い替えたい初心者です。
0516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 19:43:58.46ID:lNkOLSQX
>>514
初心者なのにスカスカとかわかるのか?
単に重たいのがいいならパワーテープ貼ればいい
そもそも合板にスカスカとかそうないけどな単板ならともかく
0518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 20:10:42.09ID:2Pu+0SaB
マリンエキストラオフェンシブ評価良さそうだから予算オーバーだけどそれにする。下手くその俺にはこれでええか
0520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 20:14:35.88ID:2Pu+0SaB
うん。あかんのけ?
0522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 23:04:15.46ID:6+RZeLMh
粘着ラバーは癖玉がでるとよく聞くんですが具体的にどういう理論ですか?
同じような打ち方でも勝手に回転量が変わるんでしょうか
周りの人と同じスピンテンション使うくらいなら粘着使って差をつけたいんですけど変えるだけで相手がミスしてくれる確率は上がるのか気になります
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/30(月) 23:50:50.65ID:4b62+MdY
>>522
粘着シートの表面が均質なわけじゃないから、同じ打ち方当て方しても必ず等しい玉が出ない
すごく単純に言うと同じ振り方で100の回転量が出たり70の回転量になったりする
もちろん意図して掛けない、掛けることもできるしむしろその感覚がないと粘着はまともに使えない

テンションから替えた直後だと、ドライブの軌道が変わるからそこで点は稼げるかもしれないけど実際回転量は間違いなく落ちる
ラバーの補正に頼ってた部分が一気に抜けるから、そこを自分で補うように強くぶつけたり高い位置でボールをとらえる必要が出てくるよ

変えた直後は軌道の高いループを上手く使って緩急で戦い、慣れてきたら前に強くぶつける撃ち方を覚えていくといいよ
0525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 00:15:23.75ID:JnhLJTAU
>>522
ドライブをブロックした時にわかりやすい
普通のテンションラバーだと回転を受けきれずに少し滑って球が返る訳だけど
粘着だとその滑りがなく、回転を全部モロに受けてしまう
でもちゃんと角度つけて少し擦れば、擦った方向にスピンを上書きしてブロックができるし
押せばナックルで返す事もできる

もちろんテンションでもカットブロックはできるけど、粘着はほんの少しラケット動かすだけでスピンがかけれてる

あと逆にプロは滑らせてカウンター入れるらしいが、俺には意味が分からなかったw
https://www.butterfly.co.jp/takurepo/tech/detail/013008.html
0526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 00:15:37.88ID:qiGtqslb
>>522
カーブドライブ打っても、弾道全体が曲がるもの、真っ直ぐ行って着弾後に横に跳ねるもの、あまり跳ねずに滑るもの、色々出る。ラリーの中で横回転打てるならすごく武器になるよ。
でも、球質を自分でコントロールしたい人にはあまり向かないかも。
打ち方にごまかし利かないから、矯正用に使うのもアリ。粘着で覚えた打ち方はテンションに戻っても役に立つ。
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 04:37:21.37ID:JnhLJTAU
>>527
滑って無いなら粘着もテンションも回転量変わらない訳だが?
スポンジの引き連れや粒の形でも多少は変わるけど
それはテナジーシリーズ内の回転量の差ぐらいでしか無い

トップシートの回転力は静止摩擦係数であってどこまで強く擦っても滑らないかどうかだよ

まあトップ選手が滑らせるって言ってる以上、滑ってるんだろ
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 11:26:44.40ID:2MDceYZl
>>525
こんなこと言ってるからいつまでも中国のトップクラスに追いつけない。
そこそこ実績ある奴がこういうしょうもないこと言い続けてたから全く勝てない時代が続いたんだよ
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 12:13:14.64ID:dCQPAekf
こいつ長文監督じゃね?
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 12:20:00.66ID:L3XmLVZ5
ID:6+RZeLMhです
皆さん色々ありがとうございます
自分はフォームが水谷くらいコンパクトで用具に頼った打ち方だと思うんですけど1回安い中国ラバー買って試してみます
カーブドライブを試合で使うことも意識してみます
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 12:33:24.63ID:d3CfBtB7
はじめまして
マリンエキストラオフェンシブって5枚合板の中で最強ですか?
おすすめの5枚合板教えてください
0536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 13:27:20.19ID:EfwDSU/8
最強のラケットwwwwwwwww
くっそワロタwwwwww
0537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 13:30:11.85ID:dCQPAekf
>>535
中学生は馬券買えないだろ
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 14:28:00.34ID:d3CfBtB7
なら質問変えます。
マリンエキストラオフェンシブとオールラウンドエボリューション だと試合に勝てるのはどっちですか?
ミスしないやつです
0542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 14:48:11.97ID:w/xa3VzH
>>539
強い人が使った方
0544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 15:30:22.89ID:d3CfBtB7
なるほどオールラウンドエボリューション にしようかな
ヤサカよりスティガの方が良さげだしなぁ〜
0547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 17:30:33.07ID:6SlBTUep
色々買わせたらええねん
用具をコロコロ変える奴はええカモや
卓球業界に貢献させたれ
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 17:52:48.96ID:TeTlCbVs
>>541
草ぁ
0549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 18:07:53.35ID:0+CdOkP7
コルベルが一番だろJK
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 18:09:29.14ID:BwkgGijW
>>547
俺もラケットいっぱい持ってる
インナーフォースALC、アコースティック、SK7、SKカーボン、佳純ベーシック、ラティカ、ランロックスetc
0552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 20:50:41.40ID:w/xa3VzH
コルベルJK7
0553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 22:46:12.26ID:7c3d4c2b
最強ラケットは自分の心の中にあるんやで。
誰にでも扱いやすく、バランスのとれたラケットを最強というならアコースティックあたりでも。
0555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/31(火) 22:57:30.55ID:ZiGr8Sto
>>554
うちの県内の中1アコースティックだらけなんだけど。
初心者用セットアコースティックに両面GTTで販売してたから
0556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/01(水) 00:40:08.74ID:lbKwcwDr
>>555
俺が親なら絶対その店で買わせない
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/01(水) 00:57:25.42ID:h67f/M7g
ガレイディアT5000最強なんだって。
廃盤になる前に早く買え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況