X



トップページ卓球
277コメント72KB

【木材】7枚合板ラケットスレ3本目【中途半端?】

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/25(火) 20:16:46.08ID:4i6gXxcB
まだまだ根強い人気の7枚合板スレです。
SK7が再販されてるし7枚スレも再建します。
クリッパー、スワット、あなたが好きな一本は?
0025名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/12(金) 16:35:49.09ID:kJ30v3Wk
にんじんは?
0027名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/13(土) 05:18:20.52ID:Ku+ZRW1n
私がいつもコピペしてる堀拓也30歳本人だ!2019/07/12(金) 23:21:24.41ID:YcuXgbn0

兵庫県姫路市西新町109

高知県で卓球をやっていました。
現在兵庫県姫路市西新町に住んで
ホモ の マネジメント している
卓球 岡川 匠 です。

タクのフェラがうまいから
すぐにでちゃいます。
アナルなめもうまいね。
新しい男ができるとすぐに
浮気するからやだ...
0029名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/15(月) 15:46:47.29ID:2aSN78Hx
スワット いいか?
値段にしたらだろ
0033名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/17(水) 17:29:12.18ID:M2bwFfCz
7枚吹っ飛びすぎと思って基本敬遠してたけど、
ヘキサーグリップ貼っていい感じに落ち着いた
なんか硬くてしっくりこなかったマリスペがようやく上手く振りぬける
0034名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/18(木) 07:55:52.21ID:5NymqoDB
マリスペのデザインに一目惚れして愛用してるわ
黒・グレー・赤の組み合わせが良い
木材の一枚が赤いのもカッコいい
0036名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/18(木) 12:40:00.74ID:gY//nvD/
ヤサカはラバーもラケットも銘品揃い
基本的に大外れがないから安心できるね
でも最高級品という訳でもないから学生人気はあまりないかもね
中学生とかにラクザやマリンシリーズ勧めるとなんか嫌な顔されるし
0037名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/18(木) 20:42:13.60ID:uRBS39Vd
俺ら世代で馬琳って言ったら最強てイメージなんだが
今の中学生は名前すら知らん子も多いだろうからネームバリュー無いのもあるだろね
0038名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/18(木) 20:49:10.90ID:0ZD8BE6I
ヤサカ良いか?
値段安いだけのTSPとヤサカは3流のイメージなんだが
0041名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/18(木) 22:21:33.30ID:9Goe8ZV6
マリンシリーズしかり、ラクザシリーズしかり、
自分のニーズを正しく把握していれば、ヤサカは大概それに合う商品が他メーカーよりチョイ安で用意してあるよ
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/20(土) 08:56:41.71ID:S7kuuvMr
マリエキマリカ、ついでにニッタクだけどアバロックスビゼロックス使ったけど上板剥がれはなかったぞ
ドニックとstigaが特に剥がれやすい2大メーカーと聞く
ちなみにドニックはブラッドウッド5だけ使ったことあるけどクソ頑丈で剥がれる気配はゼロだった
0049名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/21(日) 01:36:59.38ID:YCL7v4Hg
上板がウエンジの奴はラバーを剥がす時に木目に沿って木片が接着層に持っていかれるので、気になるなら打感変わる覚悟でラケットコートを塗っとくのが得策
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/21(日) 04:43:43.92ID:nJpLbaMl
みんながっつり接着剤塗りすぎなんじゃ
ファインジップ1:水3くらいのやつの薄塗りでも十分接着できるぞ
あと剥がす時は横向きのいいらしい
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/21(日) 10:10:11.56ID:rOmpsqvh
スワット上板の端が剥がれるから、ラバー剥がすの怖い
0054名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/21(日) 17:55:42.81ID:tZgKF32s
え、剥がれるかな?
むしろ剥がれにくい気がする
板自体は衝撃には弱そうで端っこはボロボロになるけど
0055名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/21(日) 21:52:34.22ID:dnt668B5
ラケットコート塗るとそんなに打球感変わるの?
0057名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/22(月) 11:25:44.41ID:hKTw20Ra
水溶性になってムラなく塗れなくて接着シートにしたら一気に木が剥がれたおれがきましたよ

説明通り説明弱い面をラケット側にしたのに
0063名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:45.65ID:bAE4JNG3
ワラック2
0064名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:02.06ID:q5inpESc
6mmジャストはスワット、スワットスピード、ティンバー7off、ステイシャー、アスピット、ローゼン、ギャラクシャ
5mm後半だとラティカ7、エボーシャル7、ブラックローズ、wg7、アルテロ、バーソンパワープレイ
俺が思いつくのはこれくらい
0066名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/01(木) 04:35:18.38ID:5tpT0cU9
それほどでも
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:42.68ID:2L7f0OA6
いやいや俺だよ
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/01(木) 21:18:45.05ID:OlgNHSCD
わいやぞ
卓球用具図鑑しょっちゅう見てるからだいたい覚えてる
パーソン7は板厚6.1mmだ
0072名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/01(木) 21:36:01.27ID:5bYhOmB8
ワシじゃよ
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/02(金) 02:57:21.17ID:BARKhEE5
エキストラ7とてもイイよね
俺も廃盤なってから代替品を探してるけど、似てるのなくて困ってる
0078名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/09(金) 00:34:29.51ID:y4mYklJ8
マリスペ、薄く擦るとカツカツ言って対して前にも飛ばないけど、
厚く捉えて前に押し込むようにして持ち上げるといきなりしなり出す
自分のスイングと合ってないだけなのか、
綺麗に回転かけるのがなかなか難しい
008178
垢版 |
2019/08/09(金) 12:18:44.12ID:oflbWnxq
んー、俺はしなって欲しいかな
元々打った手応えが薄かったり、玉離れが軽快すぎて特殊素材が扱えなかったから
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/29(木) 18:22:48.33ID:sxGoUwCK
硬いほうが強くすりやすい

軟らかいラケットやラバーで球を持たせないと強く回転をかけられないのはある程度のレベルまでで上達すれば硬い方が良くなる
0089名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 08:59:42.06ID:ud8RBL5v
今までバカにしていたけど昨日はじめてスワットの良さを知った
0090名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 02:10:42.89ID:LG8oMZcj
いやいやフオルティウスの方が良いだろ
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/12(木) 12:31:43.14ID:iO51WiPj
千摺
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/29(日) 13:34:01.66ID:h7C5h1dN
せんずりやん
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/05(土) 17:36:35.09ID:eYPoJtwU
カルテットvfcからティンバー7OFF/Sに変えたらすげえ回転かけやすくなった
分厚くて7枚でもやっぱ木材は回転かけやすいんだな
あと抑えたい時は短く収められる
ボールタッチそこまでなかったり月一とかでしか打てないって人は7枚使うのが1番良さそうだなこれ
0099名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/07(月) 11:30:36.50ID:rJ6rXRNS
月に一回しか打たないなら何使っても一緒やろ。。
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/07(月) 14:15:40.97ID:DtJJyAqy
>>99
んなわきゃない
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/07(月) 14:22:52.16ID:rJ6rXRNS
週に1回でも感覚忘れるのに…
卓球うまくなりたいなら月一とか絶対無理やろ
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/07(月) 21:27:53.13ID:WX6ZYzFF
月2、3プレイヤーだけどティモALCとフォルティウスFTじゃ安定感全然違ったよ
寧ろ打つ機会少ない人ほど安定するラケット使うべき
だからって5枚だと飛ばなすぎて逆にむずいから7枚はちょうどいい
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/07(月) 21:34:40.90ID:A4h+r4if
マリスペとラクザ7ソフトの操作性に馴染んでしまうと、かっとびのアウターalcと勝手に掛かってくれる最新ラバーの組み合わせが怖くて扱えない
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/15(金) 13:38:12.35ID:REOKDXJF
しかしそれが主流の現実

ラクザ7は今さらながら見直されているな
個人的にはスレイバーELポジションの中間スポンジが欲しい
ノーマルとソフトに差がありすぎる
7の中間スポンジが発売されればバックで使いたい
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/17(日) 10:58:12.85ID:DHuZ0POG
ラクザは手塚や笹尾みたいなインハイクラスに使用者が居た事、
王国があげたYouTubeのウェブ特集で2回取り上げて共にそれなりに評価してたあたりでミーハー層が食いついてるね
そもそもラクザ7自体ソフトと共に性質は全く違うけど出来ないことは無いタイプの優等生ラバー
0109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/19(火) 00:35:01.02ID:5IRjWHdz
いろんなラバー試したけど結局フォアはラクザ7が1番だって分かった
食い込み良くて抜群に球を持つ
インパクトが弱めでも回転をかければそれなりのドライブを打てる
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/19(火) 15:29:07.76ID:lgcZ247k
>>109
おれはXソフト派だなー
両面Xソフト
ちなみにラケットはスワットパワー

2年くらい使ったしそろそろコキニワウッドに変えようか悩んでるけど高いんだよね
マリスペってどんな感じかな?
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/28(木) 17:30:48.03ID:k5134q32
マリスペが王国の動画で取り上げられてたな
ジンタクのコメントは少し大袈裟かもしれんけど、あれ本当に暴れないんだよな
固くて重くてパワープレーできるくせにやたら細かい技術がやりやすい
力を伝える感覚を確かめながら打っていくフォルティウスとは違う意味の使いやすさがある
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/28(木) 20:00:28.13ID:c/TayJaF
7枚は重くてなんぼでしょ
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/30(土) 23:01:23.55ID:P3jajac3
確かに
硬すぎ飛びすぎだと粒の安定が出ないからSK7やSK7に近いぶっ飛び系統のラケットを除けば使いやすい
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/01(日) 00:54:24.81ID:x+9l3hUP
わかる
オフチャロフセンゾーv1とかスワットパワーとかcrwみたいな表面硬い7枚と異質はまじで相性良い
0121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/01(日) 08:39:30.04ID:khc8wY90
表板の硬さとラケット重量は異質選手の大事なファクターだよな
硬いのより柔らかいのが操作しやすくて好きって人もいるし、
重いより軽い方が手首だけで飛ばせるという奴もいる
ただ普段重いの使ってるやつが軽いラケット、
硬いラケット使ってる選手が柔らかいラケット使うと途端に異質はダメになる
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/03(火) 12:51:57.90ID:78TQ9Wpw
7枚合板に合うスピンテンションってなんかある?
個人的にファスターク系は7枚に合ってると思う
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/03(火) 20:33:41.40ID:aMjs0vWi
まあラクザシリーズ鉄板だろ、ここから好みを選んでおけば間違いない
素人ユーザーや女性なら7ソフト、一般層ならXソフト、
基本が出来ているなら7、競技者として大会に出るのならXみたいな感じ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況