X



トップページ卓球
1002コメント281KB

卓球用具総合-54-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/10/16(火) 17:40:50.37ID:hXn8fuQN
■卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケットやラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用して下さい。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-53-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1529766535/
0681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/15(土) 08:22:43.05ID:M9EjdjHi
>>679
マークVをラティカ7に貼ってみたら
飛距離は補えたし扱い易かった

多分スレイバーも薄7枚と併せれば
ビギナーやラバー代を安く済ませたい人、
高速卓球に疲れた中高年にちょうどよくなると思う
0682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/15(土) 22:55:38.12ID:yRozCUok
>>681
ラティカ7てミッドスローのラケットじゃん
筋力のない中学生には無理そうだな
0683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/16(日) 01:04:06.62ID:bcp8+iH5
>>676
ツッツキじゃなく打って返したいって事です。
理想はドライブ。現実はナックルドライブ気味。
0685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/16(日) 07:55:39.16ID:fLwjHZqA
もう卓球の個別レッスン受けてうまい人から打ち方教えてもらった方が絶対早いぞ
そもそも基礎ができてないようだし
0686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/16(日) 09:42:14.42ID:v7QvhNWD
ロゼナ貼っとけ、マジで
これインパクト下手だと糞ラバーだけど少しでも自分で食い込ませられるなら持ち上げなんかは簡単に出来る
自分の技術の程度もよくわかる良いラバーだぞ
0687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/16(日) 18:38:59.90ID:x/LtVUno
>>683
表ラバーだとドライブはラバー自体が苦手としてる
一時期、粘着表が出てたけど回転そこそこで裏ラバー並みに相手の回転の影響を受けた
ナックルになるって事だと、回転を与える前にラバーからボールが離れてるかもね
裏面を手首だけで振ってない?もしそうならかなり筋力が無いとスイングスピードが不足するよ。
0688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/17(月) 07:39:10.80ID:MvsQOpoB
裏面初級者ならタキネスチョップ2のアツってもう答え出てるから
これで感覚身につけときゃあとは何使っても外れなしよ

https://youtu.be/zLBmYd34PMc
0690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/17(月) 18:19:39.32ID:JkMUKINF
>>689
ヴェンタスそんな上級じゃないでしょw

タキネスチョップ2は分かるけど、ロゼナは初級者の裏面にいいのか?
0691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/17(月) 21:25:50.28ID:S0Z5CL09
板がガレイディアシリーズとかならフレクストラでバランス取れる。
0694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/18(火) 02:23:09.63ID:4Zidqand
(その人の技量とか用具の好みは千差万別でほんと色々だから)ま、多少はね?
モリストDFは使ったけど確かに今思うと感覚つかみやすかった
ちゃんと回転かける感じがないとちゃんと飛ばない
高性能ラバーは当て方ミスってもそれ自身のポテンシャルが良いから
ごまかして入ってくれるんだよな
0695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/18(火) 02:46:34.97ID:10+s4JLv
>>683
1ネットミス→ラケット角度が合ってないです
2ナックル気味→擦れてないです

・・・その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/18(火) 03:24:37.30ID:4Zidqand
>>694 >>695
自分で書いたりして思ったけど片面ペンからシェークにした人もこれだなあ。
バックで擦れないんだよね。加えて角度調整も合ってないから
下回転だけじゃなく上回転に対して打ってもネット直行なんだよね。

そう考えるとW○Mの「まずは感覚。」、ってのは改めて理に適ってるんだな。
0698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/18(火) 16:47:56.28ID:oz4/9Cl/
>>696
かと言って極薄や粘着には首を傾げるけどね
平岡さんだっけ、あの人も初心者こそ粘着ってスタンスだったな
回転の掛けやすいラバーと回転かけなきゃ入れられないラバーを同じ使い方するのはいかがなものかと思うよ
0699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/18(火) 17:32:43.72ID:O1Mb3JX2
ワイは始めたてのとき
とりまカタログのスピン数値が高いやつ買ったんや
それがキョウヒョウ2(ニッタクカタログ掲載の中国製スポンジのやつ)やった
んで薄いほうが掛けやすいと先輩に言われたから薄を買ったんや
ほんま掛ける感覚すぐ身についたわ
でも弾まんからドライブやスマッシュのフォームが方博やギオニス並みにでかくなったわ
脇を締めるジャップ風なフォームじゃ全然飛ばんのよ
0701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/18(火) 18:19:30.99ID:1sn6k66b
>>696
>>391の者ですが、対上回転はネットしないんですが、対プッシュはつまってネットしますね。
0702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/18(火) 18:23:54.44ID:1sn6k66b
391というより>>649の者といった方がわかりやすかったかも。
0703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/18(火) 18:42:20.42ID:oz4/9Cl/
普通上回転相手にネットはしないわ
掛け損ねのオーバーミスならままあるだろうけどな
プッシュに詰まってネットするってことは角度合わせができてない証拠だろ、
角度さえあってりゃプッシュ相手なら当てるだけで返すこと位は出来る、
まして面のぶれにくい裏面ならかなり簡単な技術だぞ
0707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/18(火) 23:49:31.77ID:Yb/B7QF8
>>705
ボルのループすごいよね
雪の上で滑って一向に前に進まないタイヤの如くスリップしまくる
回転量がすごいとああいう現象が起きるんやなって…
0708708
垢版 |
2018/12/19(水) 00:08:33.22ID:C8uEDyKP
>>702
はいどうぞ。あと名前欄には番号、E-mail欄にはsageと打つべし。

629 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2018/12/18(火) 09:33:51.52 ID:wlaI5UBe
裏面学ぶならこの2つは見とくといいの
http://youtu.be/BPqb995H8rc
http://youtu.be/IwMxmZCmENs
0709702
垢版 |
2018/12/19(水) 00:36:53.49ID:ExFPE6Uh
>>708
すみません、どちらも見たことがあります。
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/19(水) 00:43:33.41ID:C8uEDyKP
素直でよろしい(`・ω・´)。
この場合のプッシュは弱い下回転だから
面を少し上に向けて当てて返す必要があるな。
そのために重要なのはやっぱりグリップだろうな。
0712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/19(水) 22:00:28.39ID:/b+mqg/s
あああ ライガンかロゼナか迷ってきた
0713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/19(水) 22:07:07.98ID:/b+mqg/s
あーでもロゼナでいいや
0718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 03:21:10.91ID:uQbdfKG2
見渡せば猫も杓子もテナジーだった時から
そういった風景は様式美で変わらないので
無駄とか言ってもどうにもならないぞ
0719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 07:46:17.29ID:nrnFiHyk
>>707
俺はお前と違ってボルのループ受けたことないし
多分スイスポ外しと趣旨が違う
スイスポ外しは中学生のヘボドライブでも当然ネットにかかる
0721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 10:45:33.89ID:tN8YdWqG
スイスポ……スズキかな
0723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 12:12:54.92ID:ul5AjO59
上に上がる、弧線が高いラバーでスピードが確保されてるラバーって何がある?テナジー05、80以外
GFT48あたり? オメガ5ツアーDF、ライガンは弧線が高いと書いてたがスピードがうんこみたい
0728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 14:24:34.44ID:Wupx0zTI
ロゼナかライガン使ってる人いる?
0729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 14:28:55.72ID:Wupx0zTI
相手の回転の影響を受けないで自分から回転かけにいったときは鬼のように回転かかる
下回転打ちも簡単に持ち上がるラバーがほしい
弾みは入門テンションくらいの
0731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 16:32:29.15ID:/ayPqYUS
>>730
裏ソフトで頼む🙏
0734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 09:56:48.10ID:pZ9TfnMh
>>732
わかりみ
0737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 21:14:27.21ID:qp5ax/IO
やめたれ
0738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 00:57:30.05ID:Vl/LP5Qy
ぶっちゃけ>>729の要望をギリ満たすのはマントラSくらいじゃね?
それでも3レベルくらい妥協しての話だからニーズに応えられるとは言えないけどさ
0739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 01:20:38.90ID:Z5+rTdEU
マントラSってそんなに良いんだー
ひっかかりもいいのかな?
0741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 07:06:31.66ID:OGvRcWlI
>>739
引っ掛かりはかなり良い、それを求めるなら満足できる
だけど玉離れが早くて飛距離がないから食い込ませて飛ばすとなるとしんどい
0746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 13:06:31.16ID:TzI2vqHz
自分的にはスピンアートかな
回転もよくかかるし何しろ台上がめちゃくちゃやりやすい
0748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 15:22:41.45ID:ogcoVpUf
じゃあ俺はスレイバーG3を推そう。
0749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 16:56:03.10ID:OGvRcWlI
>>745
一昔前ならともかく、今だと爆切れとまではいかないよな
擦り魔にとって使い勝手は良いけどその程度の評価に収まる感じ
0751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 17:19:44.24ID:OGvRcWlI
足りない部分をスキルで補完するんだよ
王国のゆうだって言ってたぞ、
結局用具なんて自分のポテンシャルの数%補助してくれるだけだって
あいつが好きか嫌いかはともかくいい台詞だと思うわ
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:34:04.47ID:xkPSzAL0
自分から回転かけやすくて相手の回転受けにくいラバーなんてあるわけねーだろ
矛盾してるのが分からんのかな
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/25(火) 00:06:23.91ID:zqmqlkUm
粘着って回転かけにくいんじゃないの?
0759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/25(火) 00:37:39.85ID:Xp2teHjG
>>728-729 の発言からすると無難にラクザxでええんちゃう
0761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/25(火) 03:39:29.59ID:v37j3ey+
テナジーに粘着つけたようなラバー
何か有りますか?
0764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/25(火) 13:52:13.07ID:5gJsOPp9
日本一有名な選手だった人も使ってたしな
0765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/25(火) 15:49:29.44ID:vDty2TXi
福原って変な人やったよな
アコースティック、アドレッセン、アドレッセンもどき、ファイバーで石川佳純みたいな勘違いしたような用具使わないし
ラバーもセンレイとかアタックエイト、市販キョウヒョウ、スピンアート
フォアも中国人の真似しないで赤色
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/25(火) 16:41:31.27ID:ts3r10TU
ただ、それで生まれたファイバーラケットの愛プロや劉詩文は紛れもなく名板だし結果オーライだろ
0768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/25(火) 17:03:30.42ID:z2tzXdi0
>>753
ゆう程度の実力の人間のコメントなんて真に受けるのはバカらしい
日本のトップ選手がこぞって言うなら信じるわ
水谷は数パーセントなんて言わないだろうが
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/25(火) 17:20:59.01ID:4KTkvnWe
>>760
かけやすいのと、技術があったらすごいかかるというのは違うでしょ。
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/26(水) 19:35:20.05ID:eWsEF10r
ぶっ飛びラケットだと回転かけにくいの?

ガレイディアシリーズ使うトップ選手見当たらない。
0777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:11:44.04ID:2M5wHY/X
ガレイディアシリーズはラージ用か表ソフト用じゃない?
あれ厚さ7mmとかだよ
0780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/27(木) 11:38:25.39ID:FRlwkUMl
初級者だけどガレイディアALC使ってる人のを使わせてもらったが、GFT45とラクザXどちらでも回転あまりかけられなかった。
ラバーよりラケットが硬いのが原因なのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況