X



トップページ卓球
758コメント225KB

シューズについて語るスレ その3

0599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/03(月) 09:15:26.16ID:Cz8gMzXK
卓球のシューズも色々カラーリング増えたね
0601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/14(金) 13:54:56.17ID:ro3pbQ5D
シューズのエンブレム隠してるのか。
五輪本番ではそんなことないだろうけど、スポンサーに配慮してかな

https://youtu.be/0RshZI0Qx_Q
0608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/24(月) 10:56:05.12ID:uI7aMaDR
boaは楽だしいいよ
1年くらい使ってるけど緩んでくることも今のところはないし(緩いなと思えば試合中でもカチカチすれば問題なし)
唯一不満なのはあぐらかいて床に座ったときboaのダイヤルが床に当たるから座りにくいってくらい
0610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/02(火) 01:47:37.99ID:FfVKpKBf
アシックスが卓球撤退はまじなのか?
最近のネットショップでのアシックスの叩き売りもたんなる廃盤セールか?
アシックスシューズユーザーとしては悲しいぜ
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/02(火) 02:05:08.44ID:k/inJD2z
>>610
VICTASの好き勝手な行動と石川の引退がデカいかな
0613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/02(火) 09:33:31.47ID:FMQQO3dk
ジャニーズについて語るスレって見間違えたw
0614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/02(火) 10:29:10.93ID:cM+lgEk9
この時期は結構たたき売りされてるような気がせんでもない。去年コロナでとまってたから在庫たまってそうだし。
シューズの総代理店はすでにヴィクタスだし、ウェアもそもそもあるようなないような状態で石川が全日本の時だけ着るみたいなもんだから。
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/02(火) 03:06:17.63ID:BP/VMq+y
>>610
2020年はM社に対抗して意欲的に新色出しまくってたのにか?
0617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 16:01:55.46ID:l+LkhYvn
クロスステップのサイズだけど、普段履きサイズより0.5推奨だけど、卓球用ソックス履くと1.0の方がいいのかな?

シューズ愛用している方、0.5大きめと1.0大き目どっちがお勧めでしょうか?
0618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 16:43:42.35ID:sKrglj4U
>>617
もう既に他メーカーのシューズは使用されてますか?
多少の誤差はありますが、ミズノやアシックスのシューズと比べると+0.5でいいと思います。
+1.0だと流石に長さの方がかなり余ってしまいそうな感じです。自分は+0.5でちょうど良く履けました。参考になれば幸いです。
0619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/12(月) 17:21:28.48ID:gPxNdXmt
>>617
もう既に他メーカーのシューズは使用されてますか?
多少の誤差はありますが、ミズノやアシックスのシューズと比べると+0.5でいいと思います。
+1.0だと流石に長さの方がかなり余ってしまいそうな感じです。自分は+0.5でちょうど良く履けました。参考になれば幸いです。
0623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/25(日) 21:01:13.12ID:gk9a781Q
ミズノに追従してアシックスもゲテモノシューズだらけになってきたな
若手には派手な方がウケが良いんだろうけど40半ばのオッサンには厳しいわ
昔ながらのシンプルな配色も残してくれ
0625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/09(水) 20:28:50.49ID:K62zynVB
王国の用具売り上げランキングで、シューズの1位と2位がヤサカですか

工工エエェェ(´;д;`)ェェエエ工工
0626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/09(水) 20:44:27.56ID:c3AVvs3n
クッション性重視だと何がいい?
床が硬いとこで足の裏が痛くなるんだが
0629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/09(水) 21:33:52.77ID:AX09Ntk0
ミズノとアシックス以外のシューズ履いてると
バスケ部やサッカー部にどこのメーカーだよってバカにされる。
0631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/27(日) 14:01:47.72ID:Q0NuMw1a
新型コロナウイルスワクチンの安全性に懸念を訴える「新型コロナワクチンに警鐘を鳴らす医師と議員の会」の医師ら計450人が24日、連名で接種中止を求める嘆願書を厚生労働省に提出した。

★嘆願書に同意したのは国内の医師390人と地方議員60人で、発起人の高橋徳・米ウィスコンシン医科大名誉教授(クリニック徳院長)は同日午後に国会内で会見。「死亡率が非常に低く、感染者の80%が軽症にもかかわらず、安全性もまだ分かっていない遺伝子ワクチンを国民全員に接種させる必要があるのか疑問だ」と説明。出席した他の医師からも「治験が終わっていない」「接種後に少なくとも356人の方が亡くなっている」などの発言が相次いだ。

この日は河野太郎ワクチン担当相(56)が「医師免許を持っているにもかかわらず、デマを流す人もいます」と批判。「長期的な安全性がわからない」などの意見も具体例に挙げたが、高橋氏は「情報の出所は厚労省」と話し、他の医師からも「大臣がデマだと言い切る根拠は何なのか」と不満の声が上がった。

嘆願書とともに「新型コロナの死亡者数は、例年のインフルエンザの死亡者数とほぼ同じ」「ワクチンを打っても打たなくても、感染しない確率は99・4%以上」「新型コロナの感染者と濃厚接触しても99%以上の国民は新型コロナに感染しない」「厚労省がPCR陽性者が死亡した場合には全て『コロナ死』で報告せよと公文書で水増しの指示をしている」とする研究結果や主張も展開された。
0636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/24(土) 20:40:58.59ID:v1k3z/fM
マサルは醜悪な学歴コンプレックスを周囲に晒した
0640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/25(日) 20:00:23.78ID:3BCaIk9Y
他競技も見てるけどシューズ事情はどこも面白い

バレーはミズノが多い。ケニアのユニはまさかのMIKASAだし
0642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/25(日) 20:16:43.80ID:3BCaIk9Y
>>635
さっきアップで映ったけど白いテープでサクッと隠しただけだった

でも隠した方が覆いを取りたくなるものさね

dis+cover ってそういうことよ
0643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/26(月) 13:05:46.33ID:ja9HywoX
>>639
リーニンは一応中国じゃトップブランドだぞ
出張で中国行った時都会にはリーニンの立派なショップばかり
アシックスやミズノみたいな野暮っぽい感じじゃなくてアディダスやナイキみたいにオシャレなショップだった
0648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/26(月) 20:16:58.63ID:0XCU2wz4
同感
発展途上国ってそういうもんだ。
なんか「おまえ、まだ掛け算九九なんてやってるの?遅れてるー」
なんて小2に言ってる厨房みたいだからやめとけ
0660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/02(月) 03:44:18.83ID:lMMZl0f5
馬龍ちゃんと許マ様、陳夢と孫穎莎は相変わらずリーニン

マンユはおそらくミズノ、樊振東もミズノ
0664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/28(土) 21:28:26.81ID:xBJADnKR
アシックスのシューズを唯一無二と有難がって履いている奴の気がしれない
アシックスは他競技とシューズを共用している為、上位モデルのドミネイト、ブレードライト、エクスカウンターですら他競技と同じ靴である(バッシュやバレーとは流石に違うようだが)
前陣でのプレイが何だと能書き言いながら実際は使い回しの手抜き設計
ラケット、ラバーすら自社で開発して本気で卓球に取り組むミズノとは雲泥の差である
又定期的に新モデルを出して常に進化するミズノに比べアシックスはマイナー競技は同じ靴の設計を使いまわしし平気で何年も同じ設計のまま
ミズノが圧倒的人気の理由に皆早く気づいたほうが良い
あえて王道を選ばない弱者が選ぶメーカーである
0665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/28(土) 21:32:01.81ID:MkBzT0Ha
ブレードライトはゲルブレードと同じだよな
エクスカウンターとドミネートは何のシューズと同じなんだ?
0666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/29(日) 11:59:06.98ID:m2mjX965
でも湿気ズルズルの床だとアシックスじゃないと怖くて飛び付けない
0667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/29(日) 12:03:46.63ID:rqUN+eKo
ドミネートはまんま同じ名前で色違いが他競技用に出てたと思う。
卓球撤退なんて噂もあったが共用化で開発費や製造費を抑えて逃れたのか。
アシックスは共用設計とはいえ元々の性能が高いから卓球では使い物にならないなんてことはないだろうし、他競技用を卓球に流用したのか卓球用を他競技に流用したのかがわからない以上卓球シューズとして駄目とは言い切れん。
しかし石川と丹羽が引退したらいよいよ看板選手がいなくなるな。
若い世代はミズノマンセーだし。
victasのゴリ押し営業で有望選手に売ってもらうしかないな。
0668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/29(日) 12:07:50.99ID:AoiBgUV2
今見てきたら、公式通販でドミネートは卓球カテゴリとバドミントンカテゴリ両方に掲載されてた。
0669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/29(日) 17:33:24.94ID:2jlhuGNO
ミズノは素足感覚でも靴底厚すぎて好みじゃない
その点、エクスカウンターは底薄くて床掴む感覚強くて動きやすい
0670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/29(日) 17:41:18.27ID:Bm5nPl+x
ミズノの靴はいつも右足の拇指球からソールが剥がれる。アシックスは長く使える。
ただ、アシックスは俺の足に合わない。ミズノはフィットする
難儀なものだ
0671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/29(日) 17:47:38.07ID:un+mdLtG
>>668
卓球のハイエンドモデルとしてVICTASと提携した時に開発して出したはずなんだが、実際は違うのか?
おれはHYPERSURVをフットサル用?で見た事があるな
卓球より色が格好良いと思った

実際の所、ミズノはどうなんだ?全部完全な卓球専用シューズなのか?
ソールやデザインを使い回したりしてないの?
アシックスみたいに丸々同じ設計とかないの?
0672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/29(日) 18:12:13.99ID:Bm5nPl+x
>>671
https://www.asics.com/jp/ja-jp/attack-dominate-ff-2/p/1073A010-102.html?width=STANDARD
単なるミスか、バドミントンでも使えますよっていう意図なのか?後者と思われる記述は確認できなかった
ミズノはだいぶ前の話で申し訳ないが、郭躍の履いてたウェーブラリーっていう靴がまんまバドミントンシューズと同じっぽかったな、最近のは専用設計ばっかりな気がするけど
0674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/31(火) 08:33:54.83ID:TX/y+TSj
>>672
記載ミスだと思うよ

バドの他のシューズは日本バドミントン協会の検定品だって記載してるけど
そいつは何も記載してない

卓球はないけどバドはシューズに規定(国内限定)があるみたいね
0675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/31(火) 08:40:09.82ID:TX/y+TSj
アシックスのwebカタログ眺める限り、卓球シューズとバドシューズは踵の厚さがかなり違う
バドとハンドボールは共有の物が何点かある

練習場の床が硬いからバドかバレーの軽いシューズを選ばせる学校があるとか何とか
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/04(土) 08:21:13.53ID:PA73IF/w
アシックスよりバタフライユーザーのが多くね?
こと卓球に関しては総合メーカーより専門メーカーのバタフライの方がノウハウが上なんじゃないか?
ましてゴムに関しては凄い技術をもってそう
0678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/04(土) 08:24:58.38ID:qnWlJH7a
バタフライに靴職人がいると思うのか?
0679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/04(土) 09:00:09.09ID:MmlsvwiA
アシックスは幅が狭いんじゃ〜
履けない
0680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/05(日) 05:49:49.15ID:J+Zwx/kk
https://www.projectdesign.jp/201411/rivals/001731.php
アシックスのシューズ売上2500億円で全体75%を占めてるシューズ主力のメーカー
だけどスポーツメーカーとしても日本最大手
アパレルは全売上の10%未満

ミズノはシューズ売上560億で全体の30%程度

バタフライの売上は全部込み込みで70億くらい
ラバーが大半らしいけどシューズがどの程度かは知らん
0681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/05(日) 05:54:56.55ID:J+Zwx/kk
>>679
エクスカウンターとハイパービートは少し幅広だよ
他は結構スリムやね

まあミズノの方が幅広モデル揃えてるけど
0682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/05(日) 22:43:41.91ID:/qa+BOse
>>681
エクスカウンター初代は履きやすいけど現行の2はかなり細長
ハイパービートは2が至高だったが3は見かけ倒しの安っぽい子供騙しみたいなダメダメ靴
本当にチープなビギナーモデルになってきまった
素足感覚モデルを担う立場として出てきたハイパーサーブはフットサル?既存モデルの使い回しで細いし通気性無視だし卓球には全く向かないと感じた
良い靴だったけどハイパービートSP2の方が数倍良かった
アシックスは最近フィット感こそ最重要をモットーに総じて細目のモデルが多数でフィットどころか足が広い人や甲高の人には締め付けが強すぎて痛くて履けないレベルにやりすぎている
アッパーも生地が伸びにくい様に樹脂コーティングされていて昔みたいに履き続けると靴の生地が足の形に馴染むみたいな事も無くなった
スポーツシューズの専門家としてはこれが正解なのだろうか?
長年アシックス好きだったから愛用のハイパービートSP2を予備で買い漁ったけど今後がつらいな
0683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/05(日) 23:01:59.08ID:nEuMIISC
俺もアシックスは細いと思ってた
バレーボール用のローテジャパンライトをハーフサイズアップで履いてるけど、次はミズノかなー
0684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/06(月) 07:58:42.25ID:qUsULt5d
靴ばっかりは各人によるところが大きすぎるので好きなの履くのが一番だな。
アシックスは足幅細いけど、動かなくて履きやすい。
ミズノは普段のより小さいの履いてもまだ中でずれる感じのが多くて買えない
0685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/06(月) 16:07:08.29ID:qhxn28vp
幅広なワイはアシックスは1cm大きめを買ってちょうど良い感じだった
個人差があるだろうけど元が若干きついから普段履きより大きめサイズを買って合わせてる
0686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/06(月) 17:53:54.21ID:A6l9RBIt
普段履きのタイガーは25.0cmで卓球は25.5cm
明らかにサイズ感小さいわ
0688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/08(水) 17:46:41.75ID:x4LqY41t
年配に幅が広ければ広いほどいいと思ってる奴多いよな
0690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/08(水) 21:54:13.93ID:thTqALF9
普段履きの靴はあまりきつくない方が楽だというのはわかるけど
卓球のときは靴の中で少しでも足が遊ぶとやりにくいよね
力がロスして動きが鈍るから嫌だわ
0691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/09(木) 00:53:41.34ID:4hfa4ws1
シューズで足の力が地面に伝わるのロスする感覚感じてる人は薄底試したらいい
薄底の方が床を足が地面掴む力伝わりやすいから
デザインはミズノ 好きだから、ミズノ がアシックスのハイパービート、エクスカウンターばりの薄底シューズ出してくれないかとずっと思ってる
0692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/09(木) 02:21:31.78ID:0q9iCbob
感覚的には薄底が好きなんだけど、サポート力弱めでその分前後左右の大きな移動に力が必要なのと、着地のときの膝への衝撃が強くて膝を痛めやすいんだよね
そこのバランスがすごく難しい
0693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/09(木) 05:24:37.51ID:/RcynJ9H
ミズノは程よく滑るから負担が少ないのと微調整しやすい
アシックスはフィット感とグリップよくって踏み出しや切り返しが速い

アルペンのオリジナルブランド卓球シューズが2000円だったけど履いた人おる?
0694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/09(木) 13:05:10.30ID:16AB4dwN
>>692
ドミネイトがその問題を解決してる
高いだけあって良い靴だと思ってリピートした
ハイパービート程の超薄底では無いから最初は違和感があったけどすぐ慣れる事ができた
0695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/11(土) 19:21:54.67ID:hWyi4kUq
アシックスのステマ工作乙

日本代表中国代表を含め圧倒的大多数が履いているミズノ
それだけ性能、品質、デザイン共に認められている証拠
わざわざアシックスを選ぶ理由なんて無い
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/11(土) 19:57:55.19ID:qbIHKP+5
ミズノには痛い信者がいるのか、やめとこ
0698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/11(土) 20:41:37.77ID:FFERi3Hx
ウェーブドライブシリーズ、ウェーブメダルシリーズ、エクスカウンター、ブレードライト、ドミネイトFF
ミズノかアシックスの素足感覚かクッション系かどれが自分に合うのか履き比べて決めればいい
さすがにこんなにラインナップあれば合うやつあるだろ
0701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/13(月) 12:41:49.65ID:YTYEXetV
アシックスもミズノも数種類履いた
結局落ち着いたのはバタフライ
もうバタフライしか買わない
0702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/13(月) 18:28:44.39ID:9PXC8a2/
バタフライはインソールが安っぽいのですぐ替える
0703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/15(水) 02:23:00.27ID:UkThpJMB
中敷きでおすすめある?

国際卓球に置いてあったエムモゥブレイの
スピードα試したら、よかった。
琉球アスティーダが採用してるらしい。
0705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/16(木) 12:20:23.32ID:CjJxlDJV
アシックスのSpevaが安いわりに良感触
薄手だけどクッション性と反発を確保してる
厚ぼったかったり高クッション系を求めるなら違うかも
近所のスポーツ店が潰れちゃったけどネット見たらアマゾンとか楽天で1000円くらいで買える
0706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/17(金) 11:23:42.02ID:wxH1eesr
>>704
アシックスエクスカウンター標準の中敷きと比べて、土踏まずのアーチにフィットしてずれにくい、親指の付け根で踏ん張りやすい。
0707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/01(月) 07:38:37.54ID:otOeImLM
アタックエクスカウンター1から2への乗り換えは同じサイズ買えばOk?
それとも若干形状変わってる?
0708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/17(水) 15:32:38.48ID:mivEku9Z
2はかなり細い
1と同じサイズ買ったら細なってて圧迫がかなりあった
詰め物してしばらく放置して伸ばしてから履いてる
細くなったのはかなり嫌だったけどやっぱり良いシューズだよ
あと1よりカラーバリエーションも有って良いね
色を変えてまた次も買うつもり
0709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/17(水) 20:53:41.15ID:FBKFpm0o
スティガのライナーVってどうなん??
値段安くて気になってるんだけどレビューが少なくて悩んでるから教えて
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/18(木) 17:11:34.06ID:uunAFmT3
>>709
アウトソールがウエーブドライブ6と同じデザインのやつね。
初代ライナーはシューズ全体がカチコチで残念だったがライナー3は軽い力で2つ折りに出来るくらいアッパーが軟らかくなってる。
でも爪先と踵は比較的頑丈で硬さが目立つ。
グリップ力は悪くない。ヤサカやヴィクタスの体育館シューズに毛が生えた程度の連中よりかは卓球シューズらしさがある。
0711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/21(火) 08:07:54.86ID:tBggad+S
自分は親指の付け根と小指の付け根を結んだところの足幅が狭くて、踏ん張った時にシューズの中で横ずれしやすい。
なんかいい工夫ないかね?
ちなみに靴はアシックスエクスカウンター2。ミズノは幅広すぎてダメだった。
0712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/21(火) 15:55:38.68ID:barIPx/y
>>711
ちょっと高いけどTABIOの滑り止め付きの五本指ソックスは素晴らしいよ
横ずれは驚くほどしない

横幅狭いのは靴紐緩めるかタオルや新聞紙詰めて型を少し広げるしか無い
0713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/21(火) 17:08:28.12ID:NjghrCEo
体育館が凄く滑るのでミカサのシューズ用滑り止めスプレーを使ってます。
他にいい方法ってないのかな?
0714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/21(火) 17:38:26.13ID:/X5OKVut
>>713
ベタな方法だけど、マイ濡れ雑巾を持参して台の脇に敷く
相手にも、よかったらどうぞと声をかければ喜ばれることがある
0717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/21(火) 19:21:24.26ID:qljRFVBD
>>712
あ、横幅狭いのは足の方です。
靴は、踵や甲はピッチリなのに、足先側が緩いので、踏ん張ると横にズレる。
TABIO試してみます。
0720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/10(日) 16:29:37.47ID:PXnQ9bCI
最強
0721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/11(月) 00:32:13.82ID:6gU/qk+K
最強
0723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/11(月) 14:39:32.36ID:6gU/qk+K
カチカチ最強
0727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/13(水) 16:07:08.30ID:SgozFMV/
最強!
0728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/13(水) 20:54:09.94ID:SgozFMV/
強いぜ
0729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/13(水) 20:54:16.31ID:SgozFMV/
最強
0732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/15(金) 18:23:00.63ID:URTPpEAL
良いぜ
0735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/21(土) 05:23:13.99ID:tAgcDyGb
シューズは寿命一年以上は余裕?
0736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/24(火) 11:26:26.45ID:KDlPACzo
最高!
0741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/01/09(月) 20:20:29.13ID:BiXuU8Mh
アシックスって、卓球シューズやめるんだろか?
公式サイトでも取り扱い数がどんどん減ってる。
0743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/01/11(水) 12:08:37.78ID:qbEj1Vya
>>742
そうなの? 俺の足型にピッタリなもんで愛用してるんだが。
卓球用が廃盤になったらバド用を探してみるか。
0745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/01/14(土) 22:39:50.14ID:Aee70sy8
ティバー契約のYouTuberはミズノ履いてるね
0746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/01/14(土) 23:00:32.15ID:+MdQdDzc
やっぱりアシックスの足型が良いんだよなあ
0749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/02/17(金) 15:26:18.76ID:2Ehp1PjQ
アシックス、既存モデルの新色発表された
https://www.asics.com/jp/ja-jp/卓球用品/c/ja40255000/

新しいモデルはない。
0750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/04/30(日) 14:57:37.63ID:Z3Thglbf
ニッタクのムービンクエース良さげだけど少し高いな
0751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/05/06(土) 19:04:16.99ID:k0DE0Lf6
https://ameblo.jp/kan-nagi0828/entry-12798810567.html
これ読んだ感じパワークッションエアラス(ヨネックス)を買えば事足りそうだしデザインも良い
1万5000円。
型落ちバージョンなら多数スポーツ用品店で特価品なってる
0753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/25(日) 23:11:54.61ID:KH65bYf6
ミズノ ウェーブメダル7が出る!
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/08/23(水) 11:36:34.05ID:DZ69ZfxE
https://imgur.io/a/EHUja3O

なぁにこれぇ?没カラーリング?
0755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/08/24(木) 10:52:29.67ID:0YHYlww5
型落ちが元のモデルであるだけで、それがそのまま流用されてはいないんだよな。
アッパーを微妙に変えたりするだけで履き心地が硬くなったり柔らかくなったりする
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/01/27(土) 08:07:00.28ID:nqz8X66k
ヨネックスのパワークッションシリーズ使ってみたけど名前の通りクッション性が卓球シューズよりイイね。ミズノのメダルシリーズ好きな人には良いかも。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況