X



トップページ卓球
1002コメント266KB
バタフライを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/04/04(水) 05:25:57.84ID:GY2moihv
バタフライを語れ
0799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/06(水) 07:46:44.36ID:KWJ03/ms
>>798
上級者が今の時代にスレイバーを選ぶわけないだろ。一時代を築いたラバーではあるけど今は初心者も上級者も選ぶに値しないラバー。
0800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/06(水) 08:12:58.72ID:fzKj8om/
スレイバーで強いとカッコいいやん。
0801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/06(水) 10:01:35.71ID:mqcOKS+Z
スレイバー寿命短いし現存する高弾性ラバーの中じゃ本当に使う意味がない

ディグニクスってテナジーとシートはおんなじ?
だとするとそんなにビックリするほどの進歩じゃなくてマイナーチェンジぐらいな気がするんだけど
0803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/06(水) 11:23:55.09ID:51n70rcx
ディグニクスは違いがわかる奴にはわかるみたいな宗教じみた感じになりそう
効果効能には個人差がありますご了承ください
0804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/06(水) 11:25:08.10ID:IrKD9522
スレイバー、マークXは中途半端なんだよな
フレクストラやオリジナルエクストラを選んだ方がマシ
利点は値段の安さだけじゃなく結構使える
0806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/06(水) 11:56:53.36ID:8CxvRndX
俺はテンションのかかりを強くしましたって解釈したぞ
良くも悪くも食い込んで飛ぶんだろうな
0807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/06(水) 12:44:01.19ID:QqhnrXlc
違いのわからない人にとっては
「実質名前を変えただけの値上げやん!」
となる可能性が微レ存ゥー!
0808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/06(水) 12:57:55.94ID:xYpGeFjy
実売1万が本当ならもう狂気の沙汰だよな。そんなも超ガチな競技者か値段関係ない契約選手しか使わんでしょ。もしくは1年くらいは余裕で保つ耐久性があるとか。
0813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/06(水) 18:11:15.64ID:hiZv5JIW
>>799
上級者じゃないと扱えないって意味な
上級者が使うとは一言も言ってない
仰る通り今は誰も使う理由がないラバー
補助剤塗ったら案外使えるのかもしれないが
0815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/07(木) 03:51:46.42ID:Cx7QLDJt
ディグニクスのイメージカラーはオレンジかな?
契約選手のユニフォームそんな感じになってるね
0818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/07(木) 19:54:25.50ID:Cx7QLDJt
ディグニクス:80ユーロ=10,000円
テナジー:60ユーロ=7,500円
ロゼナ:45ユーロ=5,600円
ラウンデル・スレイバー:35ユーロ=4,400円

これらがあっちでの定価か。
うーんこれだとディグの最安値は9,000〜9,500くらいになる??

486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/07(木) 19:33:59.13ID:7vJ34jEH
喜べ、ディグニクスは79.90ユーロだぞw
https://issuu.com/butterfly.tt/docs/butterfly_katalog_2019_-_en_mit_pre_99681a90f615ce
0819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/07(木) 21:09:15.45ID:igrZNBap
さらに10月から消費税10%になるしキツイな
ラバーだけでも食料品と同様、軽減税率の適用ができないものか
創価学会の卓球選手は公明党に圧力かけてくれ
0824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/08(金) 12:08:26.63ID:Y1xB9er5
オーソドックスDXやぞ
0825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/08(金) 16:24:30.11ID:G238ITIb
食料品と卓球用品だけ軽減税率適用なら笑う
0829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:57:44.99ID:p9PV1ytm
ロゼナ発売時叩かれまくってたんだが。
劣化テナジーって。
自分では使ったことないからわからんけど。
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/09(土) 00:49:40.77ID:JaFQhGCc
つゆりんが本番で使ってたくらいだから
一般人の使用には十分耐えるんだろうな
使ったことないけど
0833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/09(土) 02:06:06.41ID:i741xeDn
テナジー借りて打ったけど使いこなせる気がしない。ロゼナなら身の丈に合うのかなあ
0835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/09(土) 10:07:21.33ID:nci5e6Wl
打ってる内に慣れると思うけど。
0837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 05:45:12.55ID:fNfjQAvX
そしておおぶりに
0838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 08:19:42.84ID:ppCaF+We
>>836
いや、初心者にスレイバーじゃ硬くて擦りにくいだろ。
スレイバーELとかタキファイアドライブだろ。
0840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 09:46:21.35ID:BL6Q9S8C
フォア粘着からロゼナに替えたらカット打ちから低いループまで楽勝で打てる様になってワロタ
台上で落下点見えたらフリックもミスする気配が無い
打点落としても余裕で持ち上がるのが凄えわ
0841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 09:59:57.18ID:2WvgqDnJ
回転もくそもないただ当てて返すのが精一杯の超ビギナーならスレイバーでもいいかな。ただ他社でスレイバーよりも安いテンションを出してきてるのにスレイバーを選ぶ意味はないけど。
0842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 12:58:47.48ID:7GCpqZrF
そうそうビギナーはGTTでいいんだよ。スレイバーと値段変わらないし
0845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 17:27:25.23ID:qcPqdO5z
20年前は卓球経験3年ぐらいまではノングルーのスレイバーでも十分すぎるぐらいだったのに
その位のレベルだと台から離れてドライブを打ち合う展開なんてならないし、ツッツキ合いとか台の近くでミートで打ち合うことがほとんどだから
チャンスボールをドライブやスマッシュを打てばそれで終わりだし
だからビギナーにはスレイバーで十分だと言っている
それにスレイバーでもちゃんと振れればスピードは十分出るよ
0847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:38.72ID:qcPqdO5z
まあスレイバーは使ったことないけどね
スレイバーと言ったのは高弾性ラバーの意味で言っただけだよ
0848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 18:49:35.81ID:FKwPCU2B
>>846
今はグルーが無いから諸々の調整する時銘柄の変更をするしかない
そうなった時、高弾性→弱テンション→強テンションより同じテンションの枠からスタートした方が変な癖もつかない

グルーの回数や量の調整でどうにでもできる時代なら初心者からトップ選手まで同じスレイバーを使い続けられるけど、今はそうじゃないし時代錯誤すぎ
それにボールもプラになってさらに弾まなくなってるからな
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 20:28:46.96ID:ccwXwtBG
ビギナーってもいろいろあるからな。おじさんおばさんが健康目的で始めるのと、子供が競技者としてスタートするのは全然違う。後者なら絶対高弾性なんて使わない方がいい。
0850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 20:47:50.26ID:OoKYLB4R
20年前ってプラじゃないどころか38mm時代じゃん
その時と一緒にされてもなあ
本当に今卓球やってるの?
0853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 22:34:54.09ID:q4sgttYI
高校生だった10年前にスレイバーどころかJUIC999の中をノングルーで使って
「なーにがスピードグルー禁止だや。もとからそんなもん使ってねーから関係ねーわやワハハ」
とイキってた俺も今となっては
「チッ…オメガ7アジアなーんか軟らかくて飛び微妙やな。ツアーなかなか悪くねえな球が走るぜ」

である。
0854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:08:25.48ID:9Ur+JPmh
ブライススポンジの特注品だったけど、王晧はなんで裏面スレイバーだったのかね
もっと回転がかかるシートはいっぱいあったのに
0857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/11(月) 03:23:02.96ID:bu0kzZmS
使ってみりゃわかるさ。いいぞ
0859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/15(金) 15:42:38.46ID:Z2G/G5bR
高弾性貼ってる子供のラケット借りて打たせてもらうと、
なるほどミート主体で威力よりコントロール欲しいならするなら未だにこれでもやれそうな気もするけどね
弧線作りたくても頑張らなきゃ作れねえし、
どんだけ振り抜いてもオーバーミスしないから
張り付いている間はフルスイングがボコボコ入る
0860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/16(土) 12:22:14.36ID:9w4LsYq9
まあ、回転かからないラバーは回転の影響も
受けないからな。
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/16(土) 12:31:30.43ID:WKJakEzP
スレイバーの使いやすさは異常
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/16(土) 13:13:01.46ID:ud5zCzEX
ニッタクの王励勤FLに
タキファイアSPソフトとマークVを
貼って使ってた友達元気かな…。

「使いやすいけど」って言ってたかな。
やっぱ威力とかに不満あったのかな。
0868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:11.54ID:LkxzzdEg
>>859
卓球経験3年以下なら中陣でドライブの打ち合いなんてできないし
台に張り付いてミートの打ち合いがほとんどだよ
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/18(月) 16:46:38.92ID:NyjTor4m
林高遠これ多分ビスカリアゴールデンだな
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/18(月) 18:31:09.92ID:BA+piR79
コルベルだよ
0875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/18(月) 20:39:41.80ID:y+XR35Eq
スレイバーよりマークファイブの方が
使いやすいし、回りはマークファイブ派の方が若干多かった。
回転はマークファイブでスピードはスレイバー
が優れていたような。卓球王国でスレイバー対マークファイブ特集があった。
0876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:26:19.57ID:3kEw9Bek
>>875
たしか硬度は同じはずだったけどマークVの方が軟らかく感じたな。あとグルー塗ったときの金属音もマークVの方がすごい。
0878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/19(火) 17:44:59.96ID:Wf0F1I7Q
スレイバー>マークV≒EL≒AD>FX

こんな感じ。30は使ったことない
0880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:02:00.73ID:U7bLrW7u
プリモラッツ5枚合板の復活を望む。
今のラケットは弾みすぎる。ラケット折れたらほんと困る。
テナジー05ELの設定を望む。
05だと硬すぎる。05fxだと柔らかすぎる。
0882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:30:46.44ID:zwpNLVxw
コルベルでええやん
0884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/19(火) 21:05:55.70ID:zwpNLVxw
>>883
アマゾン?
高いやん。コルベルでいいやんあかんのけ?
0885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/19(火) 21:53:15.03ID:A5W4+dPs
孔令輝spX-CS使ってるがこのサイズのブレード復活して欲しい。
団扇みたいな形が好きなのとブロックがしやすいんだよなあ。

カザンカーボンX-CSも持ってるがメイスX−CSをつい買いそびれたのは今でも後悔。
0890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/20(水) 01:14:57.51ID:n3+eBlhF
海外フォーラムによると
スティガエナジーwrbがちょい柔らかめ
ヤサカエクストラがちょい硬め
で似てるらしい
0891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/20(水) 02:54:57.83ID:epr/eWbI
ooakかな
0892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/20(水) 08:26:29.93ID:lJGrqDt5
>>875-879
ライバル関係だけど無印同士で比較すると勘違いしちゃうよな

【参考テンプレート】
スレイバー無印≒マークVM2
スレイバーEL≒マークV無印
スレイバーFX≒マークV30°
0893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/20(水) 16:47:07.88ID:epr/eWbI
M2売ってないよなー
0894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/20(水) 17:16:52.72ID:2D3cqUnF
プリモラッツが駄目になってから、コルベルでも飛び過ぎてたんだけれども、
妥協してコルベル使ってました。

プリモラッツ、買ってみます。でも値段が高い。昔は5000円くらいだった。
0896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/20(水) 17:37:46.10ID:epr/eWbI
まあ廃番商品はな。
いろんな店に電話かけまくったり
トレードでってのもあるけどまあ手間賃かな。
自分で輸入するにしても本買って調べるのは時間要るしな。
0897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/20(水) 23:11:43.09ID:cZ5xg38g
プリモラッツノーマル本当に欲ししいなら個人輸入すればいい、簡単だよ
信頼性がーというならUSAバタフライの直販から買えばいい
ここはちょっと送料高いけど偽物ってことはありえない。

英語苦手でもグーグル翻訳があるから問題なし
クレカでお金払って、ローマ字で日本の自分の住所さえ書ければ届く

もしわからなかったからここで聞けばいい
0899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:33:08.57ID:Y3KyPjNY
エクリプス廃盤になってから、
M2で代用してた。
シートが柔らかくてスポンジが硬い所は似てたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況