X



トップページ卓球
1002コメント309KB

【Short】表ソフト、それは至高の逸品16【Middle】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 04:15:12.24ID:hWgdQWhm
>>660
ラージにすんなり入っていけそう。
0667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 08:24:05.51ID:FVp2U4sh
モリストSPってタテ目だよな?
先日対戦したやつのモリストSP何故かヨコ目だったんだけど
0669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 11:52:41.29ID:8XJA8m4w
>>668
いやいや、二度見したけどバッチリSpだった
0670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 12:22:17.29ID:Quv/DzPV
多分タンゴウルトラの間違いだな
0672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 17:58:18.04ID:ZAnplTgO
おれは彼がそもそも縦目と横目の見方を間違えているんだと思う
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 18:59:19.97ID:9beABfH2
ラケット横にして見てたかモリストの新作をフラゲしてたか
0674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 20:19:43.33ID:dtRT+0YA
謎の中華ラバーだったんじゃねえの?

中華の表に手を出してみるか
回転系テンション表片っ端から買ってみよっと
0675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 22:50:57.77ID:EpdJ5Tal
>>674
パチスマ3が面白かったけど廃盤だなあ…
是非とも802-40已打底を試してみてほしい
0676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 23:30:38.39ID:Q9OgK/wp
802-40はめちゃくちゃ回転かかる
スピピ使ってる俺が言うんだから間違いない
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 23:41:11.70ID:pHxCTGzr
モリストspは柔らかすぎて何か使いづらい。
ブースターSAのほうが個人的には好き。
0679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 07:13:36.45ID:1o3KCe2r
802-40の回転性能はやばい
SAとかXSよりかかる
しかし弾まなさすぎて変えたが已打底なんてものがあるのか
0680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 09:47:34.51ID:JdBLIVGT
>>667
特注やな
0681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 11:53:49.45ID:yiGzaAuY
ラバーって厳密なルールあるからシートの改造って本来ならルール違反

中国ラバーとかロットによってシート違うからあってないようなルールだけどな
0683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 12:50:19.53ID:JdBLIVGT
>>681
同じモールドで構造違うとか粒配列違うとか、中国ラバーじゃ珍しくないもんな
ラザンターが発売される前の話だけど、メーカーにシートを薄く作ってくれと特注させてた選手もいっぱいいたらしいしね。今も続いてんのかな?

>>682
それが数年前に「グリップからもっとも近いところにロゴが来るように貼ること」の文が加えられてNGになった。
0684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 04:00:35.85ID:lTlMLlbf
ブースターevとスペクトル使ったらブースターevのがナックルになったんだけど
これは俺の感覚がおかしいの?それともこれが普通?
0685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 12:48:37.68ID:040wzxDZ
>>683
マジですか!ありがとうございます。

>>684
ナックル出しやすいのも人の感覚それぞれではないかな、evもナックル出しやすい類だし。
ドイツテンションはシート柔らかめだから粒変形しやすい。
0686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 13:37:09.30ID:E6DWlzPw
回転系表で擦り気味に弾いたり、上回転入れたプッシュに慣れまくった元スペクトルユーザーだけど
元スピード系ユーザーとしてインパXBがメッチャ興味ある
ただ縦目の表ってこれ系の持ち上げ気味の弾き飛ばしってスムーズにできるの?
0687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 22:33:51.89ID:PTZKq0kB
できる
XBは試打した感じだと上回転普通にかけれる
縦目の中では滑りが無くてグリップが強く感じた
0689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 09:43:51.16ID:cKkmHA/m
試合のうちでガチのミート打ちってよほどないよなあ
大体上回転かけ気味で弾くよね?
0690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 10:29:41.63ID:VvdSnfnW
>>687
>>688
勢いで注文しちまった、ありがとうね
もう今は以前みたいな水平な打ち方は多分できないんだ

>>689
ガチミートだけだと試合でどうしても安定しないから結局上混ぜるね
まずバックドライブ覚えて、その感覚掴んだらそれをミートやプッシュに混ぜ込む感じ
0691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 11:02:21.74ID:nVm/ltI+
>>689
甘いショートやブロック・フリックなどのチャンスボールに対しては100%入るショットを練習しまくる。
打って打って打ちまくる。時には動きながら、時にはランダムに。
試合ではツッツキ・ブロック・繋ぎドライブでひたすら耐えてチャンスボールが来たら乾坤一擲フォアハンド。
0692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 11:03:53.60ID:nVm/ltI+
>>689
なんか意味不明なこと書いてしまったスマン。
擦りながら弾くのはOK。むしろ中国ではそう指導しているらしい。
0693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:19:17.73ID:f8bswW6/
田崎さんのフォアのミート打ちは
下の方にバックスイングしてからぶち当てて上回転かけてたよ
新井周さんのバックミートもコンパクトだけどそんな感じ
0694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 23:53:58.11ID:cKkmHA/m
パチスマ2使ったんだけど良いのか悪いのかわからん笑
レシーブミスはめちゃくちゃ減った。
ミート打ちも前より安定する。
ただドライブの時にかなり擦るのを意識しないと持ち上がってくれない。お前は馬龍かってくらい大ぶりでやってる。
中国表ってそんなもん?
0695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 07:57:30.14ID:KLqO8mcs
>>694
652とか旧世代の中国表に比べれば柔らかめだけど、日本のと比べるとスポンジもシートも硬い。
食い込みが弱い分ミートは気持ちいいけど擦って持ち上げるのきついよね
中国系表でもスピピはもうちょい食い込んで、使いやすいぞ
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 10:10:37.73ID:bWAmWRDm
モリストSP→XS→802-40→スピピレッドの道辿った身からしたらループさせるのに異様に苦労した。
逆に言えば全力で振りかぶってもまずオーバーにならないからスイング大きい身としてはオーバーミスがないので助かる。
レイストーム試してみようかな。
ちょっとパチスマ2は疲れる。
0697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 14:58:37.03ID:odsL4O9B
同じラバーのほうが上達早そう
0698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 22:39:40.60ID:L1mt60+f
ドイツ系スピンテンション間ならそんなかわらんのだけどな。
ハイテンション、ダイナミックテンション、IEはちょっと違うね。
0699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 22:42:03.68ID:nZm0nYu2
大会までにそんなに試す時間ないしパチスマシリーズで頑張ってみるか。
もしレイストームが弾みの部分でパチスマに劣るんだったら使い物にならないし
0700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 23:34:08.73ID:nZm0nYu2
パチスマトップスピードとパチスマ2の比較どなたかお願いできないでしょうか?
0701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/29(月) 10:51:03.68ID:IIt+vvcc
>>695
スピンピップスはシートが中国でスポンジは日本製だからな

スピンピップスブルーを買った時にシートの汚さに久々の中国ラバーを感じた
粒の布目のモールドはバリがいっぱいついているし、ロゴ部分には指紋がついててとれないし
何年たっても相変わらずのスピンピップスで逆に安心した
綺麗な物が多いけどたまに変なのが紛れ込んでるよね
初代ほどじゃないけどw
0702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/29(月) 15:45:55.68ID:X1h2Ek/9
>>701
今はノーマルのスピピですがブルー気になってます
レビューお願いします
0703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/29(月) 23:25:22.73ID:6cUqF1WQ
>>702
俺は701ではないが始めはレッドをお勧めする、柔らかめで使いやすい。
ブルーは硬めでグリップが少なく滑りやすい、試合中ボトボト落とすので最初はお勧め出来ない。
まあ相手もやりにくいから慣れたら強いんだろうけど。
0704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/30(火) 15:46:42.00ID:JWh3Xmt+
ワシ>>701

気泡荒い系だから強く当てると案外食い込む
硬度表記の割には球持ちは良い
擦り当てすると結構かかる
擦り当てと当てるだけの時と回転の落差がでかい

あとスポンジが硬いからサーブがシートで擦り安い

サーブの回転はブルーの方が擦り安く感じた

まぁレッドの方が使いやすくて無難だな
0705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 12:13:38.83ID:6XQbq2ja
硬いスポンジ使いこなしてる俺凄いってのが言いたいんでしょ
0707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 19:42:48.18ID:TLoAgJmH
>>705
まあそう言うなや、俺も赤青両方使ったことあるってだけでラケットとかいろいろ組み合わせ試したわけじゃないし。
青を使いやすくするラケットとかあるかもしれん。
まあ俺は赤に鳳凰反転でいいけど。
0708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 21:18:55.88ID:RNX+0NIy
スピピブルーはけっこう使用者多くないか
0709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 22:39:36.41ID:7cxoPR8P
XBとかスペクトルレッドorブルーてバックドライブやりやすいですか?
バックはスピード系で攻めたいです
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 23:07:02.69ID:7cxoPR8P
すいません説明不足

スピード系でバックドライブ振りやすいもの探してます
0711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 23:51:16.20ID:6q/Kmkiy
>>710
レッドはまあまあやりやすい
モリストspが1番いいけど
0712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 05:11:56.48ID:XwfjrHwX
一枚ラバーで強い人いますか?
0715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 18:29:25.96ID:oI+HiNn8
池田は凄かったよなぁ
0716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/02(金) 12:47:14.06ID:28LnAJdh
ドリームの池田か
0717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/02(金) 17:24:52.00ID:r7/RqVfH
モリスト人気だな
タテ目でバランス良いってのがなかなか無いからな
0719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:15:01.00ID:NHLd5Dg1
>>718
いや間違いなく名ラバーだろ
バックドライブめっちゃ打ちやすい割にミートもやりにくさがないしブロックのコントロールもいい
ポテンシャルの塊だろ
0720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:21:23.61ID:/SiVeuth
いやねえな
補助剤塗らんと弾まないし
信号器材のカットマン太嶋が愛用してるのもわかる通り、塗らないとカットマン用だわな
全てにおいて中途半端すぎてわざわざモリストにする必要は無い
伊藤はインナーフォースにテナジーとチャレンジーでも優勝してただろ
モリストじゃなくて伊藤のポテンシャルが異常なんだよ
ついでに張本も同じ
テナジー貼っても張本のプレーできねえよ
0721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:44:19.52ID:NHLd5Dg1
一流選手が満足するレベルの性能があってポテンシャルがないとかバカだろって言いたかったんだが…
そっちが自分で言ってるけど速攻にもカットにも対応できるとかラバーの性能が優れてる証拠だろ
逆にお前が思うポテンシャルに優れた表ソフトってなんだよ
0722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:54:02.11ID:/SiVeuth
補助剤は本来は反則だからな
そこらへん理解して話してる?
0723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:59:14.36ID:/SiVeuth
本当、用具オタクってクソだな
用具を考えるエネルギーを別のことに使えや
ほらなね、お前がモリスト使って全日本優勝してみろよって話でしょ
0724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/02(金) 20:00:57.78ID:hm3jVXII
モリストSPは弾けるし、かけれるし、守れる。
オールラウンダーにとっては最高の表でしょう。
逆に、すごい飛ぶとか、かかるとか、変化つく…
とかはしないから、何か突出した特長がほしい
人からすれば、不満だらけなんだろうね。
俺は良いラバーだと思います。
0727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 12:46:39.85ID:PtyI1W8+
>>726
よりハードでスパルタンな性能求めるならヘキピF
ソフト寄りの感触が好みならモリストSPかな。

ところで、伊藤が使ってるモリストSPの厚さが
何か知ってる人いる?特にこないだの全日本時
0728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 15:32:42.65ID:EY2zRaDS
たまにはモリスト使ってみたくなった
セルの時少し借りたけどとくに印象が無かったけど悪い所も無いってことか
少し軟らかい気がしたけどプラだと良い案配なのかな
0729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:42.50ID:z6ySQzfM
>>686だけど、XB届いたから打ってきたよ
直前まで1年スピネイト、それ以前はスペクトル青使ってたから久しぶりのスピード系
取り敢えず、シートの引っ掛かりはすごく優秀

当たりは今回中厚から厚に変えたせいか、そこまでパチンという快音や手の響きってのは無かった
弾くか食いこむかって言われると食いこむ感覚の方が打ちやすかったけど、
球離れは早いからしっかり当てれば多少接触長くてもスピード出せたのが良かったね
個人的にはモリストSPのいかにも弾くためにあるみたいな球離れが合わなかったから、
この位が色々やりやすい

対下回転は、食い込ませてバチンとミートやバックドライブより縦目なのにかなりグリップするから
無理せず軽く上回転入れながら持ち上げつつ押し込むのが良いかも
何より良かったのが攻撃よりもブロック
>>688の言う通り食い込ませなくてもいいからむしろ力は要らない

気に入ったのは攻撃よりもブロックなんかの当てる技術
軽く当てるブロックを真後ろでしっかり捉えると綺麗に回転殺してくれるから、
これだけでも相当な武器になる
真後ろを当てて普通に押し込めばラリー中に簡単にナックル出せるのは変化系でもないのに不思議だったよ

ただ、変化系ほどネットインのリスクも少ないから自分みたいなプッシュ気味のバック使う選手なら使用する価値アリだと思う
普段の上回転軽く加えた安定志向のプッシュと、真後ろ捉えて押し込むナックル寄りのプッシュのを簡単に出し分けられるいかにもなスピード系だよ
0730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:37.67ID:ShcULqRh
モリストのときは一回戦負けだったのに
インパーシャルXSにしたら優勝出来たし、彼女も出来て志望校にも合格した
やっぱモリストってクソだわ
0731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/04(日) 12:59:10.42ID:5S57uE60
インパーシャルが良いのはわかる
でもロゴがでかい
ペンにはあの広々したロゴが邪魔なんだよ

ITTFのNoが残ってればJTTAAは切っていいの?
0732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/04(日) 14:23:53.62ID:7bA404PM
国内でもITTFがあれば大丈夫にかなり前に変わってる
ただ硬い審判だといちいち審判長の許可に行かされる

先輩が同じ理由でロゴを切ってたけどローカル試合でもルール知らない対戦相手や負け審の奴からいちゃもんつけられたりと面倒そうではあった

大きい試合だと逆に硬い審判じゃなければそうそう言われないっぽかった
0733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/04(日) 16:25:03.61ID:70Fnu2kf
ドニックとかエクシオンはJTTAもとからねえのに
0736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/04(日) 21:54:17.72ID:kSTG9y+E
軟らかいブースターEVがほしい
回転量とスピードには満足してるけど、硬くて扱いにくい。
多少ナックル感は減るとしても、HPはそのイメージで合ってる?
0738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/04(日) 22:31:30.33ID:5/GD1JM9
>>737
当然打ってりゃヘタるっしょ、スポンジだもの。テンション系は尚更。
ヘタりかけが好きな奴もいるらしいが。
0739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/04(日) 22:34:36.03ID:kZWZU1Ev
>>734
パチスマIIハードかな、廃盤になったけどジャスポでまだ売ってる
中華表は総じて硬いんじゃない、WRMとかで探せば?
0740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/04(日) 23:05:27.43ID:5S57uE60
>>736
101
ヘキサーピップス+



HPはそのイメージで使えるけど回転系程じゃないにしろグリップがかなり強くなってる
0744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 08:39:13.43ID:PNkHceM1
最近のスピード系はどんどんグリップが強くなってブースターEVの頃くらいまであったスリップ感がない
安定志向で回転系やってきた人は、XB辺りなら試してみてもいいかもね
0745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 19:36:19.19ID:fw373O71
なら101は良いと思うぞ
0747張本応援団
垢版 |
2018/02/05(月) 21:06:42.61ID:qf9Yp3vT
張本くんは裏裏、つまり表は糞
0749張本応援団
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:33.17ID:qf9Yp3vT
>>748
張本より弱いじゃん
0750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:07:18.28ID:A3+kCaAm
張本応援団(笑)
0751張本応援団
垢版 |
2018/02/05(月) 22:16:31.63ID:qf9Yp3vT
>>750
何ID変えてるんだよネトウヨ
0753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 07:58:10.29ID:qIIL4YjL
おいおい、張本応援団は経験者じゃなくてただの卓球観戦好きのオッサンだぞ
経験者と一緒にすんなよ
0755張本応援団
垢版 |
2018/02/06(火) 13:34:18.68ID:0RVEfyH6
>>752
>>753
>>754
ゴミウヨw
0756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 20:33:22.84ID:XSan9zvw
XB買って今軽く練習してきた。
カタログ値通りフレア2より確かにグリップが強くて軽く順回転になって返ってるっぽい。
スポンジがかなり柔らかくて球持ちが良い影響かも。
逆に弾むけど弾く感覚は弱いかな、フレア2の方が柔らかいながらその辺の感覚はまだあるしスピードも出てた。
若干順回転になってるから失速は無いけどナックルもそんなにきつくない。
当てるだけブロックはさすがにナックルになってるけどスペクトルみたいなタイプとは全然違うし癖球は出にくい。
しいて近いと言えばビュートリーだけどビュートリーよりスピードは若干上かな。
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 23:21:04.05ID:cSRx6unJ
実売でもっと安く性能も多様な種類のラバーがある
あえてそこを選ぶなんてバタフライ信者しかいない
テナジーみたいな唯一無二のラバーなら話は別だが
0758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:22:04.38ID:ERaXOUg8
>>756
総合力はたしかに高いから選んで失敗はしないけど、
一般的なイメージでの表らしさを求めるならあまりそぐわないってのが俺の感想
パチンとかそういうイメージを大切にしてるなら断然モリスト、
単に使いやすければそこは二の次っていうならXBだと思う

>>757
他人のレビューや感想に信者とまで付けてケチつけるのは構わんけど、
あなたの言う安くて多様なラバーって例えば?
0759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:51:59.97ID:WlqZuQsy
XSとか唯一無二だろ
SAが近いけど単に威力ならXSのが上だし
0760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 07:59:15.70ID:Yi+Fq66I
>>759
回転もスピードもあればいいってもんじゃない。
それらが低性能であることが良いと感じる人もいる。
威力だけ求めるのなら誰も表なんて使ってない。
0761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 09:47:45.01ID:s9dU5Cxj
>>760
唯一無二であること言ってるだけで
みんなそれ求めてるなんて言ってなくね?
0763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 10:52:39.72ID:0k+q94yn
弾くの好きならハモンドFAスピード
回転欲しいならブースターSA
バランス重視ならモリストSP
0764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 11:11:00.29ID:Jwa1eZaU
>>763
弾いて掛かってなおかつ守備力も高いXSってすげーよな
唯一無二やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況