X



トップページ卓球
1002コメント309KB

【Short】表ソフト、それは至高の逸品16【Middle】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/06(水) 01:29:31.85ID:oV4DqVsr
塗ったラクザpoとか別物のラバーになってそう
0388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/06(水) 12:29:31.16ID:oV4DqVsr
スピネイトいいラバーだと思うんだけどな
0389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/06(水) 12:32:22.37ID:jUtoUIft
ヤサカはラクザ以降ピンと来た裏が出てないのにエルフラークやらスピネイトやらそれなりの商品出してるから、
表の印象が強くなってきた感じ
0390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/06(水) 15:47:38.42ID:ib4+vI68
>>388
ペン表スレでもスピネイトマンセーしやがって
だからスピネイトは嫌われるんだぞ
0393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/07(木) 09:54:03.56ID:MVHVrFlJ
21愛好家って意外と多かったね
今は何に流れたんだろ
0394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/07(木) 10:35:54.83ID:ZOMxKjmy
表ソフトは固定ユーザー多いから案外変わってないんじゃないかな
変わるとしても同シリーズの赤青に分岐くらいで
0395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:49.51ID:ZiRxqwx5
スピピ21とスピピレッドだったら流石にレッドの方が弾みますよね?
0396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:53.08ID:jmQAE7Sl
シェークバック表のスポンジの厚さをどうすればいいのか全く分からなくて困る。

みんな、中と厚、どっちにしてるの?
0397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/07(木) 23:45:49.95ID:y5xhmftw
なぜ二択?
0398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/07(木) 23:46:18.63ID:Z8LFDDZs
完全に好みだ
試してみろとしか言えない
おれは中だったのが特厚まで来た
厚と特厚の差は極端じゃないけど中と厚はかなり違うと思った
ちなみにヤサカだと中厚なんて細分化された厚さのラインナップがあって中厚は絶妙だと思った


それと21とレッドは全く次元が違うから
テンションと比べるのはお門違い
0399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/07(木) 23:53:03.66ID:clPPUBTd
>>396
ブロックの変化や板で弾く感覚が欲しいなら中。
ドライブやラリーの安定性が欲しいなら特厚。
その中間的なのが厚。
0400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/07(木) 23:53:46.57ID:jmQAE7Sl
>>398
フォアなら分かるけど、バック表の特厚ってどういうメリットある?
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/07(木) 23:56:09.37ID:jmQAE7Sl
>>399
中より厚の方がドライブが安定するのは分かるけど、ツッツキやストップは中の方がやりやすいので、どっちがいいのか迷うんだよね。
0402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/08(金) 00:05:14.23ID:ANoa0QIw
>>401
自分のプレーの中でドライブとツッツキ・ストップ
どちらが使用頻度、優先順位高いかで決めては?

>>400
ラケット重量が増え相手の球威に押されなくなる。
フォア面裏ソフトのドライブの威力が上がる。
後ろに下げられた時のしのぎや盛り返しが可能。
…まあ、前陣や台上の小技は死ぬけどね。
0403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/08(金) 08:14:09.09ID:tF5IH7k3
フォアで使うなら厚以上でも良いけどバックなら中一択だよ
おれはスピピ中→SA中→スピピ赤中
おまえら覚えておけ
テストに出るぞ
表ソフトは中
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/08(金) 08:36:09.33ID:5ESQZtM8
>>403
スピピ赤はスポンジ中でもドライブしやすい?あと、ブロックやプッシュの時にナックルは出る?
0406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/08(金) 09:37:33.00ID:IcmHoi+n
なぜ回転系ラバーにナックルを求める書き込みが出てくるんだ?
そこを切って安定を取ってるのが回転系ラバーなのに
0410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/08(金) 12:40:47.04ID:wDdTBQc7
>>406
ところがナックルも出せるんだな。回転系だからといって練習しないのは勿体無い。
ナックルボールはドライブマンとかで苦手な奴はトコトン苦手、回転系でも表なら相当やりにくいらしい。
レイストームとかでもナックル出してたから相手首かしげてたな。
スピピとか中国系はシート硬めだからナックルも簡単に出せる。ラケットを素材系にしてもナックル率アップ。
王国の特集ではSAのナックルはプラボールで武器になると評価されてたな。
0412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/08(金) 17:13:32.09ID:eloAEmrp
回転系でもナックル出せるけどスピード系には敵わないし
レベルが近い相手だと3ゲーム目には慣れられてくるから長引けば不利だわ
0413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/08(金) 18:04:25.56ID:IcmHoi+n
不意打ちの1,2本では効くだろうけどそのために特殊な打ち方してミスのリスク負うのもなあ
スピード系、特にスペクトルシリーズはこれがナチュラルに出るのが強みだったけど
回転系でこれを狙う旨みってのはあまり感じない
0414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:36.45ID:Y/M7H8By
レベル上がればナックル求めてラバー選ぶ人って少なくなるよな
0415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/09(土) 10:05:03.17ID:EDKBWcnd
強い人ほど表にも回転をもとめる
やりにくさや楽してオートのナックル性能もとめてる奴はゴミくず
ナックルを求めて回転の変化が無いと何も出来ない

スペクトルだって当時は回転のかかる表として開発された
0416鈴木様 ◆e7PEDrVwdI
垢版 |
2017/12/09(土) 10:21:17.05ID:VBEzsowa
福原愛とか言う豚はアタックエイトやしな。
自分から回転かける気皆無の雑魚豚。
売名で代表。県予選からやれや全日本一回戦負け豚め。
0417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/09(土) 13:13:56.62ID:tm2ywNuG
極端すぎる
中国女子の有名どころでもスペクトル使ってるのいるみたいだし
ナックル求めたからって雑魚だゴミだって、ちょっとひどくないか
俺は回転系使うけど、ナックル求めている人とはタイプが違うってだけではないのか
0418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/09(土) 13:28:00.18ID:tTwLGnRR
総括すると、同じ表ラバーで回転かけるやり方も、ナックル打ちできるやり方もできるようになれ、ってことだろ。
ラバー自体はどちらがやりやすいかにすぎない、ってことじゃないのか。
0419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/09(土) 15:15:40.13ID:UEJNcuJ1
おうおう今日も熱いな
0420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/09(土) 15:36:54.96ID:EKz/8Lsn
橋本や佐藤みたいなクソザコ共もドナックルだしな
男は黙ってスピピだろ
そっちのが切れる
0422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 00:49:31.91ID:S5XUY8tj
スピピはシートが中国製だから
かかるけど滑る

ドイツ系はグリップが強くて安心感はあるな
0423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 01:24:43.72ID:olVvZcXe
かかるけど滑る、って矛盾してない?
0424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 09:03:07.47ID:S5XUY8tj
訂正
かかるけどたまに滑ったりナックルになったり不規則な変化がドイツ系に比べ出やすい
スペクトルとかに比べればかけにいけばしっかりかけられるのだが

中国製は癖があるけど今のスピピ赤青のシートは昔の中国製に比べてマイルドになったね
あと品質も向上(笑)
0426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 11:50:47.80ID:UgRCDQgk
>>423
中国系ってシートが硬いから回転かかるし滑ってナックルも出せるのよ、矛盾してない。
極端なニッタクの閃霊とか使ってみればわかる。
0427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 13:06:12.50ID:Poy8ZwD9
スピンピップスレッド、ブルーは中国表+テンションてことか
気になるな、買ってみるか
0428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 13:26:44.07ID:vu41pvGC
>>425
5キロ
0432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 21:59:53.66ID:9KZ/5k5+
>>431
うるせーよバーカ
0433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/11(月) 09:31:33.94ID:sTA3rJd+
中国製シートと日本製スポンジの良いとこ取りなんだよな
90年代前半に日本に流れてきた中国選手はこぞって652等の中国製表からスピピにかえてた
一応中国製も652(ニッタク)、889(ジュイック)、802(コクタク)など代理店があり日本でも買えるのにだ
一世を風靡したラバーだったけど劉国梁がハデにやりすぎたな
0434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/11(月) 10:53:37.21ID:hyRhJwiv
キョウヒョウとテナジーのが派手にやっただろ
0435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/12(火) 12:48:50.84ID:onUDBA1q
劉国梁はボール、表ラバー、ハイドサーブとトリプル役満でルール変更させたからなぁ
スピピ禁止とか完全な劉国梁つぶし
裏ソフトは良くて回転のかかりすぎる表ラバー禁止って意味不明
0437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/12(火) 17:05:25.63ID:/AQ5yHWf
アンチ粒なんて何も猛威振るってなかったけど潰されたぞ
0438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/12(火) 20:00:19.02ID:GxSEh+Rs
つーかラリー続かせたいならラージでいいのにな。
変化が分かりにくいからつまらん、っていってもテナジーのドライブの回転の変化の方が分かりにくいわ!
粒高なんて超ゆっくりになったり直線的になったりして見てて面白いのに。
0439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/12(火) 22:04:45.71ID:FO5Kj2qd
スピピレッドブルーは待望のテンション中華表というわけか
スポンジが日本製だけど
やっぱり安定購入出来る国内メーカーもんが良いや
0441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/13(水) 22:59:40.36ID:Nn/a3V+W
昔のスピピよりだいぶマイルドになっちまったけどね
でもスピピに接着剤1〜2度塗りしたくらいには弾むし無いものを求めても仕方がないし
ブルーは硬いながらも気泡系スポンジで思ったより食い付きが良かった
スピピパワーに接着剤塗った感じだね
0442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/14(木) 09:28:11.15ID:/yach31x
懐かしいなぁスピピパワースポンジ
初期スピピのみの設定じゃないか
パッケージに黄色いパワーのシールが貼ってあったね
スペクトルスピード程カチカチのスポンジじゃなくて程よい硬さでなかなか好きだった
チャック使うとちょうど良くなる
0443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/14(木) 13:37:53.85ID:TWX1Hrsc
チャックなら今もバタフライから発売されてるぞ
スピードグルーな
0444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/15(金) 02:03:51.73ID:SzJ9kLNq
スピピレッドとスピネイトを両方使ったことある人いたら、弾み、回転、ナックル度の比較を教えて下さい。
0446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/15(金) 20:20:30.49ID:p/RudDN8
>443 
チャックの意味がわからないボンクラが多いよな
0447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/15(金) 23:50:17.57ID:lJKt4+lu
そうかい
是非ともご教授願いたいもんだ
0448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/16(土) 02:16:14.54ID:7/3I0uES
表ソフトに補助剤使うとやっぱり違うものなんだろうか?
0449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/16(土) 13:09:18.21ID:XNiPRgQY
違うぞ
人によりけりだが
おれは昔はスピンピップスにずっとグルーだった
今は未使用だけど補助材あれば安いラバーでも良いな
0450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/16(土) 13:15:54.81ID:7/3I0uES
トップ選手でもカールソンとかはやっぱりラクザpoに補助剤塗ってるのかな?
0451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/16(土) 13:24:57.18ID:bRZObIIy
ドイツ製表ソフトにはファルコロングブースターが合う
確かカールソンもファルコじゃなかったか?
0452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/16(土) 14:04:28.72ID:7/3I0uES
よく知ってるね
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/16(土) 14:21:37.69ID:exx0Z97W
俺も表ソフトに塗りまくってオープン大会とかだと上位行ってるからな
もちろんハイドサーブと相手のメンタル崩すための遅延行為もやる
0454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/16(土) 22:24:33.15ID:zQaPSV+7
ノーマルスピピとレッドの違いを教えてください
0455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/17(日) 09:53:14.69ID:izIGDCte
スポンジの色が違う
0456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/17(日) 18:03:58.41ID:R7CW+Szy
弾みが違う
0459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 01:37:32.99ID:6lwlsFuP
>>458
ありがとう!
0460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 09:09:55.64ID:o48SfMot
ノーマルでもそんなにスポンジ硬くいだろ
赤と同じくらいじゃね?
俺的には赤より軟かい21位の球持ちのスポンジが出てほしい
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 12:22:23.60ID:qL6SWo0N
>>460
そうか?数値上は赤が40でノーマルが35だったような気がするけど、
やっぱテンションだけあって赤は勝手に食い込んで使いやすい。
ノーマルや21は硬く感じて合わなかったなー。
まあシートが硬いのかもしれんが。
0462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 23:35:59.63ID:blJQJBAR
21硬い?
普段どんなラバー使ってるんだ?
まぁ感じ方は人それぞれだからな
おれはブルーが硬さのわりには強く当たったときは意外と食い込む感触があるし
気泡でかいスポンジってこんなもんなのかね
球持ち感じるの俺だけか?
0463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/19(火) 00:09:22.73ID:IMKc1eL8
今回のブルー系ってそんなに硬いかなあれ?
スペクトルブルーを変態しか使えないとかいう書き込みもあったけど、
カチカチ言うだけで実際叩くと結構食い込むから感覚ほど使いにくいラバーじゃないよ
0464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/19(火) 01:03:17.69ID:t+wX8aDE
普段スピピか3Cを使ってるせいか、
スピピブルーをつかってみたらちょっと硬さを感じたな
あと思ったよりテンション効果が強くて、好みではなかったかな
0465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/19(火) 09:38:17.91ID:5U15Oxzz
確かに
予想より飛んだ
軽打だと赤が飛ぶけど強打だと変わらなかった
スイングがしっかりしてる人なら青の方が飛ぶかもしれん
青の方が自分から擦りに行けば赤より回転がかかるしナックルにしたり変化が付けやすかった
勝手に食い込んで勝手に順回転になるのは赤
楽にスピードでるのも赤
スピードと回転のMAXは青なのかなぁ
0466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/19(火) 23:01:38.14ID:HaardpV5
ああ俺も同じ感想
スペクトルだけど青は意外と食い込むと思った
スペクトルスピードを使ってた世代からしたら全然くい込みが違う
0467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/19(火) 23:14:07.58ID:d+BrZoNa
最近のぬるいドイツ系に比べればスピピ赤も青も硬いほう。
ドイツ系はシートも柔らかめで裏ソフトみたいにガッチリグリップするからな。そのぶん嫌らしさが減るが。
スピピとかの昔ながらの中国風シートはドイツ系に慣れると滑るな。
赤はスポンジでカバーできるが青はそれも難しめ。青使いこなせる人は上級者だな。
0468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/20(水) 07:36:23.27ID:BRqGneOk
普通に現代のラバーの方が弾むしかかるし
懐古厨を狙った仕様なのかもしれん
TSPはニッチトップでも狙ってんのか?
むしろそこしか生きる道がないのか
インパーシャルxsのが段違いにかかるし弾むし
スピンピップスとかスペクトルとか過去の栄光にすがらないと物が売れない会社
それを買うのも懐古厨の情弱だけ
今更スピンピップス使う奴なんかいねえ
時代遅れの性能をテンションなのに弾みすぎなくて良いだとか通ぶった勘違い野郎が実に多いこと
0469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/20(水) 08:34:49.11ID:PwzyfmX2
扱えるならインパーシャルでええと思うよ
ただ、弾みすぎたり掛かりすぎたりすると表はなぁ……
裏に比べて微調整が効きにくい分これって一枚見つけるとなかなか乗り換えにくいのよ
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/20(水) 09:13:55.25ID:mkVVtPY3
カットマンだけどスピピブルー買ってみようかな
0474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/20(水) 12:30:34.58ID:YkrEEhzZ
>>468
ちなみに君は何を使ってるんだい?
とてもいいラバーを使ってるんたろうね
0475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/20(水) 12:31:11.91ID:HByeKety
厳昇はノーマルスピピだっけ。たぶん厳昇が1番伸びるだろうな、若いしイケメンだし。
中国のペン表はスピピと802ばっからしいな。
シャンシャオおばさんはインパになったんだっけ。
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/20(水) 12:48:40.21ID:XtEM0Vpp
ノーマルスピピでも間違いなく塗ってるよな
0477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/20(水) 12:58:41.04ID:S4SFHsKg
>>471
フレアストーム2も最初誰も使ってなかったけど、徐々に使われ始めた
0479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/20(水) 14:15:21.13ID:XtEM0Vpp
やっぱりスピネイト最高
0480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/20(水) 15:00:48.53ID:79F2DAoT
>>471
それはあなたの主観ですよね?
中国に出向いて統計学的に信用できる数のアンケートでもとったのですか?
0483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/20(水) 19:47:24.62ID:BhqvCe6K
外国だとインパーシャルは日本円で一万円ぐらいするからな
他のバタフライラバーも相当高い
タキネスチョップやスレイバーが日本円で五千円相当
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/21(木) 12:53:11.19ID:esx8XLV8
バタフライは限られた人しか使えない
0485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:32.96ID:mrvILJm9
スペクトルやスピンピップスの値段と比較できなきゃなんとも言えないな
テナジーの1万円だって半分は為替の影響なんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況