X



トップページ卓球
1002コメント239KB

カットマンが集うスレPart22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/11(月) 16:15:33.06ID:00bRsqzq
自演宣伝しといて逆ギレとかさすがばしこ
0031名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/11(月) 18:19:42.07ID:Dae2bP57
あーこの動画あげてるやつが嫌われてんのか。
知らんがなそんなこと
Youtubeで直接コメントしろよカス
0032鈴木 ◆e7PEDrVwdI 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/11(月) 23:37:48.32ID:wcHtldIx
youtubeにコメントなんざカス共には無理ゲーやで。
鈴木様に意見しといて対戦を逃げる陰キャ共だぜ?
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1482040915/
鈴木様は逃げも隠れもしてねえのにネタ扱い。
てめえら陰キャ共に嘘ついても得ねえよ。
youtubeにコメントすら敷居が高いねんて。
糞カス陰キャに生まれないで良かったですわ〜。
0039名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:50.23ID:RGUswZdO
ジャップカットマンうんこすぎ
ジャップかっとまんこは2人良いやつおるけどな、あとはあかんねん
0040 ◆e7PEDrVwdI 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/12(火) 14:23:43.93ID:LuYuDgSm
死ねよ君達
ジャップは松下浩二のみ。
チュセヒョクは老いぼれて尚健在。
村松?どこのゴミムシだ?
0043名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/12(火) 19:31:15.97ID:BhG00UE7
村松カットのフォームは綺麗だと思うけど。
0048名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/20(水) 16:09:31.57ID:JuOwThJj
フィジカルトレーニング大嫌いなジャップとカットマンは相性悪いな
0049名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/20(水) 16:10:15.94ID:JuOwThJj
相性ってのは語弊招いちゃうか
カットマンに向いてないってことな
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/28(木) 08:03:37.50ID:FtH/9Q8R
カットマンこそドMの真骨頂
0051名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/28(木) 12:58:40.14ID:UBkyn3lD
全てのレンジから上下左右の回転を駆使して攻撃するオールラウンダー。
またの名を器用貧乏ともいう。
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/01(日) 21:47:05.70ID:UN2gnQNL
昔の松下プロモデルのグリップの短さが好きだったんだけど、あんな感じのグリップのラケットって他にある?
0053名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/01(日) 23:15:38.02ID:HHvbDSAH
あれの代わりは探したけど無いね。バタフライの特注できればよかったけど転売厨のせいでできなくなった。できなくなる前に作っておいてよかった。
0054名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/03(火) 03:50:40.24ID:EQ0MDADI
趣きもあって握り心地も最高でした。
0056名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/03(火) 12:41:27.24ID:oNX2SfHp
自作すればええ
0060名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 00:51:52.43ID:WmbIsLoC
>>59
いや、村松ほどキモいやつはそうそうおらん
平屋ぐらいのもん
こいつのは笑えるキモさやけど、平屋村松は笑えんキモさや
0061名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 01:07:17.62ID:i0EdHtOv
同感。この子のキモさは腕の振りだけかな。独特だけど、そこまでじゃないかな。
現役のときの平屋くんは腕どころか全身の動きがキモい。
0063名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 16:42:15.02ID:WwqOXbZh
下の段志帆?の粒高のツッツキの切り方講座参考になるな。
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/09(月) 14:10:08.04ID:oT44kZHO
ロン3はもはや表ソフトだ
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/09(月) 22:59:13.44ID:9i7IZz+k
>>59
静止する気無しの二段モーションみたいなサーブ腹立つわ
止まってからトスするまでの間でラケット動かすなや
0072名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 08:45:22.36ID:rg3P7fHH
>>69
どこに表要素あんだよガイジ
0074名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 13:02:47.76ID:Ew+XfcVo
>>72
表ソフトのドナックルっぽいぞガイジ
0075名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 20:35:22.93ID:USd8+i6N
>>73
粒高だろつまんねーぞチンカス
>>74
ドナックルが粒高っぽい表だろあとID変えてんじゃねーよ障害児
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 20:36:37.78ID:USd8+i6N
俺もID変わってワロタ
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 20:37:03.19ID:USd8+i6N
訂正
俺もID変わっててワロタ
0078名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 10:49:11.04ID:4JazjWtA
ドナックルのドってさ、ド素人とかド根性のド?
ドってなんなのさ?
ド玄人とか言わないよね?
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 22:14:00.76ID:Lpyhd6cU
知ってるw
ドナックルのドとは違う。
超ド級とか基本的にはサイズに関するものをド級という。以前では弩級とも書くからな。
よってド根性とか ドアホ、どでかいとかとは違う。
0089ビオンセロって
垢版 |
2017/10/15(日) 08:50:39.67ID:oBKVeQJ4
今、村松雄斗使ってて、攻撃はしやすいけどカットが飛んでいきやすいなーと思ってビオンセロ考えてるんだが、はっきり言ってどのくらい弾み違うの?
0091名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/15(日) 13:20:10.28ID:49NgOnPY
>>89
村松の何を使ったんだよ!?
チンコ?アナル?
どっちにしても村松なんて使いたくないな
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/15(日) 19:59:48.83ID:aa+J1xIU
>>89
お前キモいから同じくキモい村松がお似合いだよ
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 21:29:43.74ID:B/ajjgtw
KVU名作だったなー。
0099名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 21:52:44.52ID:Ls8H33UD
最高峰はレトリーバだな。
当時は10,000するラケットなんてそうはなかった。アリレート特有のスイートスポットの広さは特別だったな
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 00:04:38.57ID:Tphyods2
バタフライが特注辞めたのは痛いな。
とりあえずやめる前に一本作っておいてレトリー相当を新品保管してるけど、死ぬまでにつかうかな?
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 07:54:46.53ID:bIG2vW1D
神戸製鉄より酷いビクタス(笑)
中華製のスワットや丹羽モデルのが品質が良い
0107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:25.55ID:CleUfM2w
よくねーよ
都合悪いのかしらんが目を背けるな
0110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 18:13:01.65ID:wUOqx+xg
にしてもひでえ開け方だ
神戸製鉄、日産、三菱、東芝、vw、タカタもびっくり仰天
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 20:19:43.02ID:1LYeDZe6
製鋼だろ死ねよクソガキ
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 18:21:50.95ID:kRJEkFtK
カットマン入門者です
フォアカット時のラケットと前腕の角度って何度くらいがいいんですか?
手首を立てて90度に近くなるほど飛ばなくなり安定する感じなのですが基本このままでいいのでしょうか?
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 10:28:17.01ID:uvE+6IR7
手首は意図的に使わんほうが良い
今は安定感プラス積極的に変化でオーバーミスを誘うほうが良い
切ることに固執してもこれからの時代どんどんボールが切れにくくなるし
フォームも力み、平屋みたいにキモくなるし早期に怪我で引退する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況