X



トップページ卓球
854コメント689KB

【キョウヒョウ】粘着ラバー総合11【翔龍】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/03(日) 09:47:44.41ID:mzDJRswF
粘着ラバー(主に中国ラバー)、粘着テンションを愛してやまない方、語りましょう。

過去スレ
【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合 9【天極NEO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1312040936/
【狂豹NEO】粘着ラバー総合スレ 8【天極ネオ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1264393029/
【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合10【天極NEO】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1353066510/

・無駄にスピードを求めるな
・粘着力が強いからといって回転がかかるわけではない
・ボール引っ付けて遊びたいんなら接着剤なり両面テープなり使え
・スポンジの色と性能は関係ない
・ラケットとラバーの相性なんざ使い手次第だ
・カタログの数値は当てにならん
・スレ違いのレスにはスルー推奨
0334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/23(木) 17:06:12.48ID:NB3Lue6B
>>333
いきなり何言ってんだ単発ガイジ
そもそもID:CCbtH5/1はなにも過ちなんて犯してないぞガイジ
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/23(木) 20:30:48.54ID:Mp0TZgka
>>330-334 (332除く)
人をガイジ呼ばわりしてる段階で、思考の足りない人呼ばわりされても仕方ないだろ。
330は確かに使ってもないのにデカイ口叩いて、ボッコになるのはわかるがな。
0337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/23(木) 20:59:19.52ID:NB3Lue6B
>>336
気持ち悪いなお前
なんの役にも立たねえクズは死んどけ
0338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/23(木) 23:52:33.97ID:r2hfzCxH
ジェネシスm届いたので貼ってみた
シートは翔龍みたいなキラキラしてる感じじゃなくて红双喜みたいないかにもギラついてる中国製ですって感じ
本当にシート红双喜製なんじゃない?
引っかかりはかなり期待できるけど言われている通り粘着は殆どないね
0342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/25(土) 10:16:15.03ID:3bRoCOmA
>>341
エバンホルツは元々知り合いから譲り受けたのを眠らせてた
これが出るって聞いた時に思い出して、掘り出してきたのよ
0343340
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:24.03ID:LU1ui/YT
エバンとジェネシスSは相性ピッタリだね
球を持ちすぎて気持ち悪い感覚もないし、
玉離れが早いと言う評判だけど結構肉厚な当たり方するからその後の飛び出しが早くてもタッチは柔らかい
なによりこの少し厚い当たりがしなるエバンと親和性高い、打ってて回転かけやすいし飛ばしやすい

ラバー本体で言うなら自然に落とせばくっつく程度で、
機能的に粘着とは言い難いけど引っ掛かりは相当強い
当て擦りとかはするタイプじゃないけど薄くループして持ち上げるのが軽くこなせるから、
ループドライブ好きな選手なら硬さ次第でかなりハマると思う

弧線は高めといえば高めだけど他メーカーにもっと凄いのがあるから、
あまり露骨には感じなかったかな
スピードは元々期待してなかったから不満はないけど、決して速いラバーじゃない
ただ、自分は軽く打ったつもりなのに相手からすると
なかなかエグく感じる球が入るみたいだから、
使いやすい割に点が取れるラバーってことなのかもね

柔らかめの粘着だと輝龍を使ったことあるけど、あれとは完全に別物
スピード:輝龍>>ジェネシスS
コントロール:輝龍≦ジェネシスS
小技の効きやすさ:輝龍<ジェネシスS
スピン:輝龍<ジェネシスS
玉の鋭さ(低さ):輝龍>ジェネシスS

バックに貼ったり、フラット打ちもやりたかったら輝龍の方が断然いいよ
安定したドライブやスピンならジェネシスは間違いない
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/28(火) 13:00:53.54ID:Ir0frKsq
個人的には翔龍とかアレスとかの粘着テンションラバーの比較とかして欲しい。
0345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/28(火) 13:01:22.59ID:Ir0frKsq
ごめんあと狂飈8も。
0348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/28(火) 22:48:27.80ID:IqDpHFrs
ミズノ×住友理工が本気出してキョウヒョウライクな
粘着テンションとか出してくれないかな。
テナジー模倣のQ3はいい線行ってるし、マジで
やれば相当使えるのができそうな気がするんだが。
お願いプリーズ!
0349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/08(金) 02:40:38.25ID:SYWTHT6A
すみません、粘着テンションラバーで已打底が無いラバーを教えてください!それとキョウヒョウ8は已打底が付いてますか?
0350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/09(土) 00:28:44.38ID:WLZIs2rX
ttps://youtu.be/hkGeGa-_4QM
この動画を見ると粘着ラバーの変化って凄いんだなぁと思う。
(そういう俺はテンション。)
0351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/09(土) 00:32:25.55ID:WLZIs2rX
ttps://ameblo.jp/firemoon01/theme-10094108019.html
調べてみると名前はいんでぺさんと言うらしい。今はクリッパーCCに両面05…
いつの間にテンション?
0352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/09(土) 00:33:44.75ID:WLZIs2rX
というかホントにテンションから移行できて沈んだり、伸びたり、上がったり自由に出来る粘着ラバーが欲しい!
0355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/09(土) 17:12:11.93ID:UEJNcuJ1
スピンアート君


私がその役目を担うはずだったのですが…
0356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/09(土) 19:14:58.78ID:+53/LnH3
そんなラバーもあったな
売れてないから値上げもされない
0357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 01:28:27.61ID:olVvZcXe
テンションから移行なら翔龍がベストだと思うよ
0358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 01:34:40.76ID:/zrHS8oY
>>357
でもあれってあまり粘着ないし…キョウヒョウ8で良くね?パワーあるなら
0359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 02:07:33.74ID:olVvZcXe
パワーあるならキョウヒョウ系粘着テンションでもいいと思うよ。
テンションから楽に移行したいなら翔龍。弱粘着とは言え、強打すれば粘着特有のうねるようなドライブが出るし。
0360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 02:20:55.16ID:HojR2Zv9
変に粘着テンション使ってこんなんならテンションでいいやってなるくらいなら普通にキョウヒョウ貼るのが一番
0361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/10(日) 03:01:57.32ID:/zrHS8oY
打ち方ってやっぱ変えるべき?スレイバーとかの弾まないラバーを弾ませるみたいに
0364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/11(月) 01:01:50.15ID:ok6cW/Cq
さっきWRMスレで聞いたけど、粘着ユーザーでWRMの粘着テンション使ったことある奴居るの?
0366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/16(土) 08:01:58.17ID:XNiPRgQY
ターボオレンジがそこそこ弾んだぞ
翔龍輝龍あたりより良かった
0370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 14:56:29.05ID:rxHq3bYt
粘着初心者で色々聞きたい
粘着打ちっていうのがいまいちわからないんだけどシートの粘着を利用した擦る打ち方じゃなくてぶつけるような打ち方が粘着には合ってるの?
パッと聞くと粘着の良さが消えてしまうような気がする
例えばファンジェンドンはどんな打ち方してるの?
スイング見ても擦る打ち方してるのか当てる打ち方してるのかよくわからない
0371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 15:23:23.37ID:K8kixF4g
粘着はバックスイングで腕一直線にして肘も伸ばして、脇開けてインパクト時に全力で振り切る
肘曲げて脇閉める打法は全力で振り切れないからだめ
0372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 15:45:27.07ID:rxHq3bYt
なるほど
打つ時イメージとしては擦るのと弾くのどっちを意識するべきなの?
あとはスイング方向も知りたい
張継科やファンは振り終わったときに顔の前あたりにラケットがあるけど馬龍は腕が首の前にあってラケットは顔横切ってるからたぶんスイング方向違うよね
0374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 17:10:27.42ID:PcvXXe/9
>>372
全力で振り切って入ればなんでも良い
0377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 18:31:25.72ID:KFiJD0UL
>>375
粘着使ってるとわかるけど、初めはどうしても威力が出ないんだよ
だから面をいじったりスイングを変えたりして威力の出る形を探そうとする
やってるとどこかで1球必ずこれオーバーミスじゃねえのってくらい
凄い音と手応えがあったのに低く鋭い玉が出るフォームが見つかる
それがいわゆる粘着打ち

だから粘着打ちのフォームを教えてというより、貴方が一番速い球を効率良く出せたフォームが粘着打ちってことになるよ
大体面を開き気味(俺の場合は偽シュートドライブみたいなフォーム)で、水平に打っ放すフォームが多いって話だね
0378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 18:32:25.57ID:2Vgx/Oro
>>375
あんたにとっての正解は
あんたにしかわからんよ
だからみんなフォーム違うでしょ
0380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/19(火) 08:13:34.23ID:IMKc1eL8
>>379
自分の使ってるラバーで試行錯誤だよ、ラバーも変わればフォームも変わる
mazepro46度はドバシッて感覚が気持ちよかったけど、
そもそもラバーの性質が今ひとつ噛み合わなくて結局すぐやめたしね
スピン系テンションからだとやっぱ翔龍が無難でしょ、自分もこれは長く使った
最悪普通に使ってもとりあえずの威力は確保できる
0385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/21(木) 08:16:33.40ID:mrvILJm9
>>382
俺がやった時は抑えが効かずにオーバー頻発したよ
LILIが挙げてた動画ではネットミスするって言ってたけど、
俺の打ち方とはまた違うからね
0386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/21(木) 13:39:32.90ID:tMYWzJoZ
Liliの人の上手さは分かるが
>>385のいう「俺」はどのレベルなんだ
Liliの人と比べるぐらいだから全国レベルなのか
ド素人なら笑うぞ
0387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/21(木) 13:59:13.49ID:mrvILJm9
>>386
粘着打ちのフォームなんて人それぞれってところから始まって、何でアンタのレベルはどんなで終結してるんだ?
0388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/21(木) 17:14:06.47ID:tMYWzJoZ
>>387
粘着打ちのフォームなんて人それぞれって誰が決めたんだ
またそのフォームがド素人か全国レベルかで
参考になるかどうか判断できるんじゃないのか

ドヘタのフォームの反応なんて全国に向けて書かれてもうざいだけだろ
全国レベルが言うことに対して
正反対の反応があったことをわざわざ書くんだから
「俺」はどのレベルか書けよってこと
0389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/21(木) 18:09:02.24ID:mrvILJm9
>>388
日本語ド下手かよ、LILIのそれは全身で上から潰すような打ち方だろ
それを高弾性でやるとネットミスすると言ってる
こっちは一般的に言われる面を軽く開いての弾き擦りをテンションでやるとオーバーするって言ってるんだ

戦績戦績うるさい
高校時代愛知県ベスト4、これ以上絡んでくるな
0391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/22(金) 07:23:31.70ID:htEUJIxi
シングルス、ダブルス、団体で愛知県ベスト4の評価はだいぶ変わる
名電、杜若に食い込めたのなら凄い人やね
0392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/22(金) 11:10:04.48ID:SAmVaAX5
ハッタリじゃなきゃな
0393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/22(金) 11:27:30.11ID:aDsn8OYE
愛知ベスト4だと名電か名電に勝ってるってことか
要するに全国トップレベルだろ?
一般でも日本でかなり上位
胡散臭い
県ベスト4とかにしてりゃよかったのに
0395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/23(土) 16:13:26.27ID:M/n72xCH
たまにラケット反転してテンションのほうでで打つと
オートメーションに回転がかかりすぎてビビる
0399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/24(日) 00:10:54.50ID:o948VdN/
>>397
そうだよ
テナジーみたいな勝手に良いボールいくラバーのが合ってる
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/24(日) 02:27:52.58ID:bFmoac4g
>>400
>>371
0402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/24(日) 05:12:50.47ID:7hhCawPl
ぐっちぃをレベル低い呼ばわりとはさぞかし強いんだろうな
変なスイングだとは思うがレベルが低いとは口が裂けても言えんわ
0403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/24(日) 06:38:41.96ID:USLynZ64
>>400
粘着はとにかくインパクトが強くないと話にならない
常にいい位置で思いっきり振れるようにトレーニングすればいい

あとは硬度は硬めのものにする
そうすることにより回転かけた時の最大値もあがるしブロックした時とかにナックルが出やすくなる
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/24(日) 12:12:58.01ID:UGeiokc/
粘着で硬度硬めのやつ選んでる人って補助剤塗ってんの?
俺は店頭に置かれてる中でできるだけ柔らかいの選んでるわ
0405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/24(日) 14:08:42.13ID:KK7enKh+
>>402
レベルが低いというか
ジャップジジイがよくいう脇しめて肘曲げる打ち方が粘着と全く合わんってこと
0408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/24(日) 17:49:05.37ID:2bTa3hOC
身近にいるそれなりに実力ある人はユーチューバーに興味ない人が多いけど
競技レベル底辺のジジババ達にはユーチューバーはアイドルみたいな存在だよ
「Youtubeでよく観てる誰々が先週あそこの体育館に来てた!やっぱり上手だった!」とか興奮して言ってくるし
その体育館にはユーチューバーより実績ある人が何人かいるけどその人達には興味ないし
0409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/24(日) 18:21:01.13ID:yWWuFh4a
まあぐっちぃはカリスマとは全く思わないけどアイドルって表現なら理解できるかな
顔も悪くないし印象もいい
人気が出るのもわかる
0412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/25(月) 15:41:06.24ID:WgjlnaEz
>>408
俺の知り合いの県上位だった人はyoutube見てるよ
ぐっちぃの動画はさすがに見てないだろうけど
龍門とかLilyのはたまに話題になるよ
あとスパイラル打法のおじさんとかね
0414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/28(木) 18:42:56.87ID:/Qx8r2nY
まぁWRMよりは長尺とって順序立てて理屈から説明してくれるからLILIは良いよな
少なくとも頭でっかちな俺にはよく参考になる
ただ表ソフトは結局WRMが動画数多い分だけ役に立つんだよな
0421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/29(金) 20:45:19.50ID:N2oZe4qK
>>417
言ってねえよ
0423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/31(日) 07:45:39.23ID:pPjSFgKQ
半年以上使った999エリートカリスマなんだが、端っこが1cm位ラバー表面が欠けてきたからそろそろ変えようと思うんだ。
跳ねがやや少ないせいか球が浅くなる、スピードは出にくい以外は気に入ってる。
しかし新たなラバー、ジェネシスM or Sが気になっているのだ。
どんな性能か、知見のある人は頼む。
もしできれば999エリートカリスマと対比で。
0425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/31(日) 14:20:30.55ID:G6BS/jtN
>>423
スピードが出にくいのを気にしてるってのが変える理由なら、
ジェネシスSはあまり良くないかもな
あれ結構球を持つから小さくキュッとしたループとか、バチンとしたミートはやりにくい
グイッと掴んで振り抜きながら掛けるラバーだよ
0426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/31(日) 19:49:57.13ID:ab4jcZ99
ジェネシスsは回転はかなりかかるけど、スピードはそんなに出ない。
輝龍や翔龍の方がスピードは出る。
0427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/01(月) 07:47:33.26ID:/14BRjoJ
新年早々に申し訳ないのですが
実際問題一般的な粘着ラバーの弾みって
どれくらいなんですか?使えばわかるんですけど調べてみても具体性があまりなかったので例えば高弾性ラバーくらいとかそのような感じで教えていただけると幸いです。お願いします
0428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/01(月) 08:04:38.32ID:nZznzjb3
>>427
一般的な粘着というのが何を意味するか分からないが、
TSPのトリプルシリーズやT-REXは、弾み的にはマークVの7割くらい。
一旦ラバーにねちょっと球がへばりついたような感覚で、そのあとにボコッと打ち返される感じ。

キョウヒョウや天極は使ったことないから別の人でどうぞ。
0429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/01(月) 10:47:43.29ID:EUeTRvC1
まあやっぱりドイツ製テンションの7〜8割ぐらいの感じじゃないかな
使い慣れてないと思ってる以上に振らないと飛んでいかないけど、
相手のボール無視して振り切るとイイ感じに入ってくれる
0431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/01(月) 15:29:07.19ID:XWeUc6Yw
T-REXはちょっと不思議なんだよな〜
中陣からでもドライブ入る
0432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/01(月) 21:52:15.05ID:1cuJqgAC
>>431
T-REXで中陣からドライブ入るのはかなりスイングスピードを要すると思うぞ・・・
あれはカット型でなければ前陣用のラバーだぞ。
T-REXは隠れた良作だと思うがね。
0433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/04(木) 10:10:51.35ID:RNwuh21m
皆さんありがとうございます!
説明不十分な部分がありましたが
とても参考になりました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況