X



トップページ卓球
1002コメント352KB

【翔龍】YASAKA総合 5坂目【輝龍】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/05(月) 20:22:05.43ID:YQvi00ae
卓球用具総合メーカー「ヤサカ」のスレです。
ヤサカとヤサカの製品について
質問をしたり、感想を述べたりするなど
まったりと語り合うことができます。
次スレは>>990が立てるのが良いと思います。
ガンガン書きこもう、加油!

ヤサカのページ
http://www.yasakajp.com/

過去スレ
【まとめて】ヤサカ総合スレ【ドニックも】
http://same.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/pingpong/1142928496/
【YASAKA】ヤサカ総合 2坂目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1285939969/
【MARKV】YASAKAラバーを語り合うスレ【XTEND】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1108973712/
【ラクザ】 YASAKA総合 3坂目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1327309016/
【ラクザ】YASAKA総合 4坂目【マリエキ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1329117257/
0732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/12(日) 11:22:38.26ID:hiGoyUPd
ヤサカって日本の卓球界じゃかなり有名メーカーだけど、会社概要を見ると社員が10数人しかいない。
あれだけいい製品出してるのにそんなに零細企業だなんて、やっぱり卓球市場はまだまだ小さい。
0734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:05:39.28ID:YzDAfsP/
>>726
売れないラケットをいつまでも販売するわけにはいかないしね
0736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/13(月) 20:50:35.70ID:ka7JIROj
>>735
ねえよ
ヤサカさん
海外でのみ扱ってる素敵なラケットを日本でも取り扱ってください!
0740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 14:48:24.16ID:bAfKDRG8
新エクステンドはスピードとスピン上がったって見出しだけど、カタログのスピン数値は旧製品より低いね。
間違いか?それとも数値は案外適当?!
0742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 20:10:32.60ID:6FW5GETa
フュージョンのスピード数値はマークXより下だったと思うけど、フュージョンの方が弾むように思える
逆にVステージは、数値以下じゃね?と感じた
以上の点から個人的にはヤサカの数値はアテにしてない
柔らかいラバー好きだから他の皆とは違うかも知れんが
0744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 06:38:19.79ID:5TUWL3WN
卓球応援団にデュラングルとギャラクシャカーボンの中国式がセールで売ってましたよ!
0745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/26(日) 16:18:34.89ID:Rtkaksj9
ヤサカスは輸入ラケットと輸入ラバーばっかりだな
0746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/01(金) 15:05:21.61ID:NAUNH6lG
ヴィクタスなんか中国製ばっかりだぞ!
0747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/01(金) 16:16:10.33ID:3ghV3kqk
ラクザX数ヶ月使ってるが、使いやすいな
再開組でいろいろ試したが、これで決まりそう
価格も性能もほぼ満足
0748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/01(金) 22:25:03.53ID:DTeEniyJ
>>747
わざわざ書き込むならどう使いやすいかくらい書こうぜ。
なぜ満足したかもないならステマにもならん。
0752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/03(日) 23:59:38.35ID:sp0Wk8m1
あんなもんあてにならないだろ
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 08:50:05.93ID:LQShuqKj
>>753
やめておけ、結局硬さで選ぶしその硬さだってスポンジとシートの硬さじゃ意味合いが全然違うから参考にならん
0756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 22:49:10.39ID:yvnk/Mrw
>>751
レビュー数が68あるんだが・・・
お前の感想はどのレビューと同じなんだよ?

あとは使用ラケットも書かないと意味ないよな?
どんなラケットを使っても同じ感想になるわけないよな?
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/11(月) 00:42:55.88ID:oPcfC036
弾む5枚、インナー系の素材と巡り巡って結局たどり着くのがスウェーデンエキストラ
自分の腕相応って事だけど、このラケットも案外悪いものじゃないね
0758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/11(月) 13:01:37.74ID:sTA3rJd+
ガシエキと同じ板がスウェーデンエキストラ?
0761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/11(月) 23:25:12.74ID:X96+Oqit
素材ラケットを経由してしまうと少し、というかかなり飛ばないのがなぁ
普通のテンション貼るとあまり感じないけど、
翔龍のような粘着テンション貼って擦り抜くとこのラケットの噛みつき具合がわかる
0763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/12(火) 08:21:47.97ID:dA0JllaQ
ガシッていう手応えを好むか好まないかでスウェーデンエキストラの評価は大きく変わるよな
このラケットには飛距離が出ないことくらい分かって買う人が殆どだろうから、あとは打球感だけだよね
しなるんじゃなくてかなりガッチリホールドしてくるような感じ
0765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/15(金) 14:38:23.25ID:TNZEh4cA
リーンフォースとライガンだっけ?リーンフォースはインナーフォースとファイヤーフォールのインスパイアだけどもう名前がファイヤーフォールのパクリじゃん。と思う。
ライガンはラクザの退化だからロゼナかな。
0766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:47:49.29ID:lJKt4+lu
ロゼナ系のラバー増えたなぁ
ファクティブもそんな感じだし
そこの層を狙うのが流行りだね

相変わらずHPには更新が遅くて他媒体からの情報が先に出ちゃう(笑)

HPは今や会社の顔みたいなもんだろ
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/15(金) 18:11:05.43ID:yqL6HPpa
ファクティブはエントリー向けのテンションだからロゼナとはまた別物じゃないか?
ラバーどんどん値上がってるし、ライトユーザーに
テナジーやG1、V15なんかを扱いこなせる人もそう多くないからありがたい話だと思うよ
0768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/17(日) 09:09:42.25ID:1vGZJ0Uc
ラケットの性能表の標記が変わったね
スピードは数値をやめてファーストからスローまでの5段階
打球感もハード、ミディアム、ソフトに変更
コントロールはなくなった

ギャラクシャカーボン     スピード:ファースト    打球感:ハード 
アルネイド            スピード:ファースト、   打球感:ミディアム
馬林カーボン、ギャラクシャ スピード:ミッドファースト 打球感ミディアム
馬林EO、ローズグレイド   スピード:ミッド       打球感:ミディアム
SWエキストラ         スピード:ミッドスロー   打球感:ミディアム
SWガーディアン        スピード:ミッドスロー   打球感:ソフト
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/17(日) 14:30:57.52ID:jiBmAVEG
チラメモ
デュラングルの板構成
コト、アユース、フリースカーボン、桐
加熱はしていないけど乾燥させた木材を使用しているため重量が軽いとのこと
0770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/25(月) 09:53:35.47ID:k+oP16Zw
卓球板で評判のスウェーデンエキストラ
たしかにいいラケットなんだけど流石に他の素材やら高級5枚を経験すると
一気に物足りなさを感じるね、そして戻ると使いにくさばかりが目立つ
使うならもうこれ一筋でやっていく覚悟がいるわ
それなら確かに良ラケだよ
0771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/25(月) 11:17:25.27ID:xLWIo3YW
マリエキのここがすごい
・最高レベルの選手仕様
・なのにリーズナブルな価格
・なのに一般レベルにも合った性能
・スティガのハードウッドの気分が味わえる
・粘着にもテンションにも合う
・軽め
・シンプルかつ洗練されたデザインでフォア面赤も黒も似合う
0772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/25(月) 15:51:33.80ID:WgjlnaEz
弾むラケットは練習の時気持ちよく打てるよね
でもゲームになると難しい

中級レベルでも引き合いなんてほとんどなくて
3,4球目でだいたい決まる
というかサーブレシーブで決まると言っても過言じゃないよねw
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/26(火) 22:19:55.40ID:RDWwi3cq
中3から高1にかけて中ペンを使ってた時期に、ここのを使っとけばまた違ったのかもなぁ。
あん時は用具といえばバタフライしか考えてなかったからなぁ。
0777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/27(水) 09:00:51.45ID:+vzxFzL7
卓球はなんだかんだ金かかるよなぁ
スイング見直しにV01stiff貼ったけど、
ボヨンボヨンして気持ち悪くてすぐに翔龍に戻したし
これで8000円パーだよ
下手くそにも硬いラバーが合う事もあるんやね
0780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/28(木) 12:56:06.60ID:/Qx8r2nY
野球のバットやサッカーのスパイクに比べれば安いスポーツ、昔の卓球の誘い文句はこれだったのにね
今はラケットは中級モデルから軽く1万のせてくるし、
ラバーも定価6000円が当たり前だからね
とてもお手軽スポーツなんて言えなくなっちゃったよ
0784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/28(木) 18:34:59.71ID:/Qx8r2nY
>>781
大人になった今では同感だけど、部員集めなきゃいけない学生には割と大切な話だぞ
サッカーほど華のあるスポーツでも無いし、他に張り合える部分で勧誘していくしかないのに地味でオタク扱いされなおかつ金まで掛かるときたら……
0792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/29(金) 13:32:28.93ID:y2h0mS10
>>791
君の書いたカタコトの文に笑わせてもらいました
もう少し日本語勉強してから書こうな
喋りはカタコトでいいけど文までカタコトなのは笑えるぞ
0793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/29(金) 22:27:52.07ID:uqnVCKve
手軽の方がいいと思うけどね。
よく知らないけどゴルフなんて金かかりそうだとは思うけど
それでやりたいとは思わないしな。
0794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/30(土) 02:05:38.77ID:epLL0V6E
手軽の方がユーザー増えるからな
分母が増えれば面白いと感じてくれる人も当然増える
手軽に越したことはない
値段吊り上げて新規入りづらくしてどうするのさ
0796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/30(土) 09:23:48.45ID:yXYrHpe8
結局頭3年ふざけてたってそこから競技に目覚めて10年続くやつもザラだし、
むしろそういう人の方が多いでしょ
0797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/30(土) 09:26:36.66ID:yXYrHpe8
そういう点ではヤサカは値段の点ではまだ踏ん張ってるメーカーだと思うけど、
ミーハーな中高生はヤサカのラケットやラバーを勧められても買う気が起きないんだよねぇ
0798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/30(土) 09:48:37.72ID:PJmrRgX9
そう考えたらヤサカのラケットはまだ良心的価格で売ってくれてるな
0799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/30(土) 11:45:11.28ID:jwbaWLys
>>796
俺やんけ
0800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/31(日) 19:56:23.80ID:niAe3waK
いまさらだけどガシアンてここの選手だったんだ。何使ってたの??
0802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/01(月) 10:29:43.77ID:TcbV4EQ1
今の馬林シリーズのかわりにガシアンシリーズがあっていいラケットがたくさんあったんよ
スウェーデンエキストラやスウェーデンクラシックもガシアンシリーズ
0803 【6等】
垢版 |
2018/01/01(月) 14:41:22.55ID:P2OHms28
コニヨールだと思ってた
0808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/01(月) 23:16:55.35ID:TcbV4EQ1
ガシアンはヤサカのラケットにもそうだけどシューズへの貢献もめちゃくちゃでかい
安い中で良いシューズ売ってるのはヤサカってイメージ持ってる人はかなりいるだろう
0814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/03(水) 20:24:13.32ID:UKjHSum3
そしてお笑い担当がNの役目に‥
0816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/03(水) 21:41:14.27ID:SJw7wW5s
>>812
ラケットのSは許せねえ
昔は少し高めの高品質ラケットメーカーってイメージだったのに今は買うのを躊躇するレベルだわ
合板信者としてはかなりきつい
ラバーの値段は抑えてくれてるみたいだが
0817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/03(水) 23:11:39.31ID:jPYAt+CG
>>816
最近あそこに興味持ち始めたから最初からああいうイメージだったわ
当然高くて手が出せないけどさ
8000円のオルエボ有り難がるなら6000円のスウェーデンエキストラ買っておけって話だ
0820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/04(木) 00:46:38.86ID:1Q+CCYA8
品質の安定感とか木材の質じゃなくて接着とかそっちが問題
大昔のモデルは板どうしがくっついてない部分あったりグリップの接着剤がかなりはみ出してたりしてた

少し前でも物によってはラバー剥がすたびに表面の板剥がれ起こさないかドキドキもんだった
大量にニス加工してゆっくり剥がせばいいけど精神衛生上悪いのとそれって木材のみの打球感じゃないじゃんって思った
0821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/04(木) 03:02:51.59ID:29oYFIRv
スウェーデン製はものは良いけど、なんか変な不良品が混じってる
ニッタクの中国製ラケットよりも確率が高いというか
ニッタク、ビクタスの中国製ラケットは割りと品質良いんだよな
中国ラバーとは違って
ちなみに品質面ではバタに勝てるとこはない
0824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/04(木) 07:43:36.67ID:LR3myZkf
>>823
ラケットに関して言えば今現在特に先進的って訳でもないでしょ
ラバーのみ支給なんて契約できる選手がほとんどいないだけ
0825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/04(木) 08:38:09.07ID:lHvs4ZAL
バタフライの製品使うことでどれだけ一般プレイヤーの勝ちに貢献できるか考えたらそうなると思ったのよ
0826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/04(木) 09:49:13.00ID:/SptVLe5
>>821
バタは木材自体のバラツキは多い気がする軽かったり重かったり
0828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/04(木) 11:33:19.40ID:T8C9lYh2
B:死ね消えろ
N:高い ごちゃごちゃ
V:わりと良心的?
J:服
D:桧高い
S:高い
A:回転一号
K:神 良心価格
0830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/04(木) 15:34:14.48ID:YFtRWRvN
>>826
ねえよ
それ言ったら他のところはもっと酷いことになるぞ
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/04(木) 15:38:02.84ID:VEAsFQg0
裏ソフトはテナジー、ロゼナ、ラウンデル、タキネスとドライブ、スマッシュ、カットと揃えてるし
粒カットだったらフェイント使っとけば良いし(カールはツッツキクソだし)
表はXSかXBで良いし
守り重視の表ソフトがスペクトルに勝てんのと変化系表がないのと
ペン粒向けの変化重視粒高が無いだけで
あとはバタフライでカバーできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況