>>648
第四と第五椎甲板の継ぎ目が成長しないのはヤバい
そこが落ち凹む前兆だから
飼育法を改めればそこで防げる

そのままいくと第三と第四は違和感なく違っても、第四と第五の間が落ち凹む
その辺りの下に腎臓とか圧迫に弱い臓器があるからこういうのはよくない
メスは卵詰まる原因になりかねない
前の方だけどんどん成長してる場合も同じ
骨が弱ると前が膨らんで後ろが萎むよ

椎甲板が蛇行してく場合、つまり左右非対称の場合
レントゲンを撮ってもらって、背骨が蛇行してなければそのままいけるが
蛇行してる場合は成長を加速させないほうがいい(その時、獣医から骨が歪む原因について指摘があれば聞いてみてください)

他はあんまり気にしなくていいと思うよ