X



ボールパイソン専門スレッド35 匹目

0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:41:39.00ID:p1JLgNV3
>>1
乙ールパイソン
エラーで立てられなかったから助かる
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:04:44.87ID:iDCrM5Bs
06の1.0とか0.1ってどういう意味?
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/15(水) 23:15:17.80ID:I5o+yT5j
1.0♂が1頭 0.1雌が1頭
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:23:40.46ID:2zVOKoMg
アレって元々海外のリストで使われてた表記だからなんか飼育者が性別表記として使うのはちょっと違和感あるんだよなぁ。
売り手も結局仮にパステルがオス1メス2で居たとしても1.2って書かないから数字を使う意味成してないし。
M/Fとか記号じゃダメなんか?
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:31:43.21ID:1udBoP9B
ショップの自由だろそんなもん
M/Fでもわからない人いるんだし
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/20(月) 00:30:26.19ID:c6UB1R2p
X(旧Twitter)で個体紹介してるけど値段表記しないのは何故なの?
客によって値段変えてるから?
初見には吹っかけて行こうって感じ?
それとも他店に価格帯見られると対策されたりするから?

DMで値段聞くと大体想像より高くて、断ると急に冷たくなるよなw
凄く丁寧に問い合わせ、お断りしてるのに感じ悪いところ多い。
聞いといて買わないのも悪いとは思うけど、ハナから値段表記して欲しい
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/20(月) 01:51:43.34ID:gQUrIjIQ
買わない奴を相手してるほど暇がないんだろ
値段表記は他店と競合だったりいろんな理由があるんじゃない?
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/20(月) 05:26:47.73ID:KVQ2VCX3
感じ悪いところ多いだなんて自称丁寧なだけでやり取りおかしいんじゃ
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/20(月) 07:12:46.18ID:c6UB1R2p
そんなに不愉快になる問い合わせ、断り方してないけどなぁ。
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:40:34.60ID:PCSd8ybB
値段書かない店舗も店同士のしがらみ関係ない消費者サイドとしては逐一面倒くさいと思うけど、店頭でさっさと捌けてから値段付きでpostされるのもどうしろと?って思っちゃうな。
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:04:06.33ID:6RHqOBj6
どうしろと?じゃなくてどういうのいくらで出してる店なのか目安にしろよ
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:10:59.69ID:C+fohjvx
馴染みの店は値段をブログとかSNSに残しとくと何年も前のログ持ち出して前は××円だったのになんでこんなに高いんだ!とかイチャモンつけられるから値段出すのやめたって言ってた。
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:26:11.07ID:c6UB1R2p
>>13
そう言う事もあるんですね!
納得です。

忙しいと思い問い合わせするのも気が引けるので悩ましいです。
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:40:52.66ID:VSU7iLUL
大概、マスメディアはセンセーショナルな報道にしたいが為に人に危害を及ぼす危険な大蛇が住宅街で逃走!あわや大惨事!
みたいな内容にしたがるからなぁ。
そんなん、飼い主に心当たりが会っても萎縮して出て行けなくなるだろう。
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/23(木) 15:52:35.01ID:Ls5jd3Xh
ショップも意外とここ見てんだな
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:27:37.97ID:FXP0tIB7
虫下し成分のフェンベンダゾールって何処で入手してますか?
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:50:24.55ID:wuhNybTf
vbpでブラックとアダーっていうモルフ初めて聞いたんだけどどういうモルフなのか全然わからない
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:02:12.83ID:5LP7u1ef
気合い入れてアダーの講釈打ち込んだのに規制で弾かれて萎えたわ。
・顕性のカラー&パターンモルフだよ!
・エイリアン柄がサイドで繋がって高めにせり上がるから背面のパターンがジグザグしたストライプ状になる傾向があるよ!ヨーロピアンアダーを彷彿とさせる背面パターンからアダーと名付けられたんだ!
・あまり主張の強い表現じゃないから、下手に多重にする繁殖計画はあまりお勧めしないよ!

こんなとこか
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:31:52.85ID:da+xaAuV
ファーストフード店でテーブルにボール置いて炎上してる人がフォローしてるショップ見て納得した
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/29(水) 21:15:43.26ID:h22W3XyB
>>20
説明ありがとう。
ヨーロピアンアダーなんて蛇がいるんすね。
説明を聞いてから見ても入っているか区別できないな。カラーも違う?
自分はボールパイソンのノーマル似たモルフの判別はまだまだできなさそう。
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/29(水) 21:44:53.13ID:34G+u9i5
海外なのか拾い画なのかは知らんけど
テーブルボールが日本語ツイートなだけで脊髄反射してるやつもアホ
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:43:32.27ID:ENfkVstR
ブスきっちー!
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:45:39.25ID:rHSxkz9F
>>24
生後一年未満のベビーとかでなければ大丈夫
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:33:36.43ID:u2Y9scnd
ガボンアダー欲しい
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:33:47.68ID:u2Y9scnd
ガボンアダー欲しい
無理だけど
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:58:40.08ID:Fzy9rSxy
200gの5日に一回ファジーラット食べてるベビーだけど
うちも一ヶ月以上脱皮も糞もしてない
両方そろそろかなと思うんだけど…
何かやったほうがいい?
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:01:09.67ID:OgX/sxRx
応援してあげよう
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:08:31.40ID:e583YLj4
>>29
直近の脱皮前までは餌しっかり食べてた?
もしそんなに食べてなかったのなら栄養の吸収率が良いんだと思う
総排泄腔の近くがパンパンになってるなら温浴が良いよ
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/07(木) 23:32:03.81ID:APxahhJB
皆さん新しいボールをお迎えした時は数週間別室で隔離してから先住蛇達と合流させてますか?
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/08(金) 01:10:03.50ID:M/4ehOuQ
>>32
電気代も掛かるしダルいけど温度下げてチェックまで一通りやってる
もし万が一のことがあれば被害が甚大だからね
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:25:06.27ID:mrWl4ClB
危ないとこから買うときは隔離しないと怖すぎる
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:46:26.03ID:KGGwwsWp
>>33
温度下げてチェックはどれくらいの温度湿度でどれくらいの時間でやられてますか?
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/08(金) 16:19:18.34ID:LguF5izd
>>34
ネガキャンする気はないんだけど、某カナダブリーダーのボールは欲しいけど、日本代理店が店の性質上こわい
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/08(金) 16:28:34.14ID:lvzaFcvU
あそこか
購入したボールで個体の問題でもあった?
噂程度ならどこの有名ショップでも聞くけどうちはそこで買ったボール10数本は今まで問題ないけど
元が活あげてるから冷凍食べないとかはあったけど
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:04:16.80ID:wFkem5ww
10日後に死ぬボールパイソンもここは話題になってないのね
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:08:21.57ID:/34fkYDh
ネットの噂なのか実体験なのか
上では実体験でなにかしらあったのかを聞いてるみたいだけどお前は10日で死ぬようなヤバいボール買うような素人なの?
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/09(土) 12:09:19.12ID:Vqz71bmE
Twitterなんかの私怨とか鵜呑みにする奴居るからな
てか10日で死ぬって相当弱ってたか殺してるかだろ
有名どころのボールの専門店でも病気は蔓延してるしどこで買ってもリスクしかないよ
止めた方がいい
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/09(土) 12:15:55.68ID:sMitixp0
>>35
温度は下げずにできれば一年くらい様子見る
ベビー〜ヤングならすぐに風邪の反応が出る
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:36:27.69ID:9lFmozZl
やっぱ怖いなぁ〜あのショップは特に
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:40:30.40ID:4iPxokpr
Xの嘘松に踊らされてる情弱多そうだなここw
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:57:58.49ID:KRL5gapF
10日で死んだツイートが回って店がリプで反応してる時点で後ろめたいことあったのかなと思ってる、ひとつのケースに入れて売ってた見たいだしね
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:39:51.94ID:UZja60KS
病気や購入後短期間で死ぬって話は特定のショップだけじゃなくてどのショップでもよくある話だけど逆にどこで買ってんの?
フィギュアでも飼ったら?
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:56:44.15ID:cUEf8pfU
>>44
後ろめたいこともあったかどうかは知らんけど純粋にメンションされて反応ないとより一層バッシングされるからでは…DMで返答したとしても当事者以外からしたら無視してるって思われるし
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:11:14.23ID:Kwrr9wsH
>>37
これは書くか迷ったけど、知人が自分の所で病気出た時に未発症の個体を流してるの見てからそういうリスクもあるんだって改めて気付いちゃって買取やってる店はそういう悪意がより集まりやすいんだなって思った次第。
店のネガキャンしたい訳じゃないって前置きしたのはその為。
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:29:27.47ID:nmWoU+QJ
>>47
クズの友達持ってると大変だな
縁切れよ
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:30:40.60ID:uHvlrGVq
まあ〜なんにせよ情報共有できる繋がりは持っといた方がいいよ
この界隈教えたがりな人が多いから、個人的に聞いたら色々と教えてくれることが多いし

友人作るの苦手で情報交換が難しい人は検疫隔離をより徹底する他ない
ヤバい病気蔓延が当たり前〜なんてことも当然ながら無いので諦めず情報を探ることも大切
時間使えばある程度分かってくるから頑張れ
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:08:54.43ID:nmWoU+QJ
こういう奴が居るならどこで買おうと病気持ちのリスクはさけられないな
輸入メインのボール専門店でも少しでも冷やしたら発症する個体多いって言うし
こういう所から蔓延していくんだろうね
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:10:10.98ID:Ccb3ufcl
慰謝料で増やしまくってたけど、まともに面倒見れてなさそうだな。ケース内糞まみれなのに餌あげて
レプボ新品なのにってヤバすぎ
環境劣悪そうだな
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/11(月) 23:02:52.35ID:yRg4R73M
バカが故意に病気蔓延させてるって話
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/12(火) 01:29:41.31ID:ZWZRoapv
>>44
10日で死ぬレベルだと販売されてる時点で分かりそうだけどな
金魚や熱帯魚で言えば、明らかに泳ぎ方がおかしいレベルじゃないの?

正直、「一つのケースに入れて売る」とか売る方の生体の扱い方が問題なのは大前提だが、購入した本人の目利きも大概じゃないか?
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:30:20.41ID:iq6WFmXM
>>54
あの店動画で大々的にファーストボールは〜とか言ってるから、知識ない本当にド素人が集まってくる、そういう客層狙って集めてるのに欠陥品売るのもなんだかなぁと思う
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:38:19.65ID:8+chn1sI
>>50
ペット動物の殆どはブリーダー・販売店・顧客(飼育者)で役割が違うけど、
飼育者がブリーダーの真似事するボール界隈はちょっと特殊だよね

どんな環境で飼育してるか分からないし、意図せず病気になってる個体が流れるだけでなく、
悪意を持ってテロみたいな事やる奴が居るリスクもあるし、
病気とまでは行かなくてもヘテロ関連での詐欺みたいなの起きたりしないんだろうか?
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:47:19.24ID:592aRO8V
ヘテロ詐欺は流石に無いと信じたいけど、大してモルフ、延いてはメンデル理解してないのにブリーダー名乗れちゃうのがボールだからなぁ。しかもシーズン内でバンバン♂親替えるし。
一例だけどパステル〇〇(ファイア関係ない)×ディスコインフェルノの組み合わせからディスコインフェルノ引いてお前は何も疑問に感じなかったのか?ってケースとかままある
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/12(火) 17:20:40.49ID:8+chn1sI
>>55
そもそも初めて飼う人こそイベント(特に冬場のイベント)での購入自体良くないと思うけどね

イベント会場への輸送、劣悪な会場環境、会場から購入者宅への移送とストレスのトリプルパンチなんだから、
どこの店で購入しようが、普通に店舗に足を運んで購入するよりも遥かにリスクが高いのは常識として分かりそうだが
人間で言えば、自宅から遠方の結婚式場行って、式やって、そのまま直で相手方の実家に嫁(婿)入りする様なもんだろ
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:09:42.90ID:Qp3khzvh
ど素人を餌にしてるからしゃーないとこはある
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:45:51.55ID:89tFwSX2
パイソン類に冷たい空気を吸わせるのはご法度って認識が広まらないとボールは延々風邪報告が出るし、グリンパイあたりもお迎えしました死にましたのデスコンボを繰り返すと思う。
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:33:26.07ID:bMrn1QhQ
>>60
グリンパイとボールはさすがに全然違うと思うけど
冷たい空気って何℃?
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:35:41.44ID:uefn43MB
知識のないバカが延々と同じ事を繰り返すって意味だろ
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:10:09.08ID:fVpBKDc4
その内、冬場のイベントは動物愛護とかの観点で制限されそうな気もするが
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:29:14.08ID:cO9ZNUBp
冷たい空気吸ったくらいでダメになるのはそもそも状態が悪すぎるでしょ
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/20(水) 12:14:40.43ID:l0TSlehX
>>60じゃないけど、俺はネシアン系のパイソンと同じくらいに思って温度に気つかって運んでる
ヤバい病気以外でも呼吸器やられたら通院費馬鹿にならんし、冷たい空気じゃなくてもパンデミックは簡単に起きるから
正直冬じゃなくても油断ならないわな

夏にとあるショップでヨダレダラダラな個体が陳列されてるのを見た事もあるから
イベントだとか季節だとか関係なく個体チェックや持ち運びは慎重になるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況